まだまだ間に合う~

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

お正月気分もソロソロ抜け始める頃…

そして、数日で新学期がスタート!

福岡は8日からかな?

 

もし…お子さんの部屋が片付かないままで年越ししていたら…

CIMG924897

新学期に備えて、今からでも!

 

 

一人でできるお子さんもいますが、お母さんも一緒に…

ただ片付けるだけではなく…

 

例えば…机の引き出しの中のモノを全部出して…キレイに拭きあげて

整理整頓して入れていく。

 

意外と、ここまでする方って少ないんですよ!

 

綺麗サッパリ~♪の爽快感 を教える!って大事(^^)

 

ここのところ…短くてすみません(>_<)

ちょっと…事務処理やら色々とやることがたくさんあってですね!

お正月は訪問者も少なくて、応援クリックも少なくて…

皆様、下の応援ポチ…よろしくお願いします!

li_s07

-ご訪問ありがとうございました!  ブログランキングに参加しています!-

お帰りの際に「見ました~♪」の印にポチッと押して頂けると嬉しいです!

lli05 片付けも手作りも凄い方が参加されています!

  にほんブログ村piyo_i_051_11にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
 

lli05 住まい全般~家づくり~片付け・収納~多くの方が参加されています!

  ✿人気ブログランキングpiyo_i_051_11

 

いつもありがとうございます!

li_s07

 

info

 

489120

 -お片付け完全マスター参加者募集-

 2014年4月までの日程が決まりました。

開催地は、東京・福岡 です。

 

 

 -東京-tokyo2-福岡-fukuoka

 

isu2 -セミナの詳細、お申込みはホームページから- isu2

mousikomi02-003

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)

 

関連記事

特集記事

コメント

  1.  先生、皆さま、T師匠~♡ おはようございます。
    きのうは中学卒業以来の同窓会に出席致しました。みんな、おじさん、おばさんに成っている?と、思いきや、なんのなんの、若かったですよ~。今、何処にいる?何してる?とても全員に回りきりませんでした^^
     お医者さんや先生に成っている子^^あと取りとしての苦しさは中学の時からジワジワ伝わって来るものがありました。
     今だから言える話とか「好きやったとよ♡」とか、飛び出して、大爆笑でしたよ。

     気が付いたことがあります。

     やはり、きれい好きな子が、いいところの坊ちゃんだったり嬢ちゃんだったりしたな~って。
     今、学校の先生をやっている友達も言っていました。「家庭訪問をするやろ?ホント、いろんな家がある。あ~その家の子って、何だか、分かる~^^なんでやろね?」って^^

     英語教育を小学校3年生からするよりも、「片付け」という科目があってもいいと思う・・。そんな話しもありました。
     娘の時には無かったのですが、6歳下のジュニアの時には小学校1,2年生に「生活」という科目がありました。そこでは年中行事や理科につながる飼育栽培、社会につながる、人々の暮らしなど、教えることは幅広い。広すぎて、家の中の整理整頓が削除されてしまっています。とっても残念ですね。
     そこは、通知表の所見の欄で、長所として「掃除をよく頑張っていました」とか「図書の整理をすすんでしました」とか書いても、親が喜ばないって^^「算数は?国語は?」と、直接、入試につながる教科の評価を望まれますって。
     

    • ビビンバ
    • 2014.01.05 11:14am

    先生、お忙しそうですね~。  
    そういえば韓国で学習机って見たことありません。テーブルみたいな広めの机を使うことが多いような気がします。(私もそんなにたくさんのお宅に伺ったわけではありませんが)韓国の大人はあまり紙の書籍は読まない気がするのですが、子供にはいっぱい読ませるみたいで子供用の本がぎっしり詰まった本棚が並んでいます。数万円するシリーズを1年に何度も買うようです。子育て中のお友達も「子供の本が置けないから広いところに引越さなきゃ」って言っていました。

    • くもん
    • 2014.01.05 11:58am

    おはようございます。
    先生の言いたいところ、分かります。全だしはもちろんの
    事、引き出しのごみも吸い取り、拭き拭き。
    結構隅の方に埃やら髪の毛やら溜まっていますよね。
    時に意外な物も出てきたりして。
    折角全だししたのならついでだしね、昔ならほろってはたいて、ってやつ
    でしょうか。〈年がバレバレ
    水拭きカラ拭きもやると違いますよね。
    学校の家庭訪問か〜。色々なお宅があるのでしょうね。
    その時だけ取り繕ってもバレバレみたいですよね。オーラと言うか
    何かわかるそうです。〈でしょうな
    でも開き直り何にもやらないよりはいいのかな。
    汚屋敷でも自覚なしの人もいるみたいです。平気〜みたいな。
    恥ずかしいと思ううち華かな。ってか麻痺するんでしょうね。

  2. 先生、みなさまこんにちは!

    まだお正月気分?というわけではないのですが、昨日からクシャミが止まりません。(-。-;風邪?それともハウスダストの影響かな?
    空気清浄機と加湿器が、フル回転中の、我が家です。(≧∇≦)

    子供部屋、我が家にはもうありませんが、今は夫と、私の部屋になってますが。息子達が来た時は、寝室にしてます。
    息子達に年末は、うるさく言って掃除させてました。
    今は、お嫁さんに尻を叩かれて、大掃除してるみたいです(^^;;

    孫達が、きれいな部屋が当たり前と思える環境で育って欲しいですが、お嫁さん達の考え方もそれぞれなので、姑は口出しできません。
    新年から、汚部屋でも平気な子供にならないように、ただただ祈るばかりです。身体が、だるいのはやっぱり風邪かな?

  3. こんにちは!
    今日の午後は、子供たちの洋服整理の為の引き出しを買いに行ってきます(^-^)/これで少しはスッキリするかな〜。

    娘が小学校に入学する前に勉強机を置けるスペースを工夫しなければ、と、部屋の使い方アイデアがいつも頭の中を巡っています。
    広すぎる廊下を部屋にしたらどうか?とか色々…。
    楽しいけど、解決に向かわないので、一人でムキーっ(*`へ´*) となったりしてます。
    まずは使い勝手の良くない棚を納戸から出さなきゃだわ〜。

    • うなぎ丸
    • 2014.01.05 1:44pm

    ようやく御節が無くなってきました。今日は「御節もいいけどカレーもね」(古)ってことで、無印で買っておいたレトルトカレーにします。(この土に及んでまだサボる私)

    私が小さい頃は、いろんなところに飾り餅をしていました。
    机や部屋の掃除が終わると、母にチェックしてもらい、OKをもらうと、半紙と餅、小みかん、裏白をもらい、片付いた机の上に飾ったものです。
    子供のころは季節季節の節目を目安に片付けをすることで、生活にリズムが着けた方がわかりやすいし、理由付け気安くていいのかもしれませんね。
    その習慣は大人になって時の自分を助けてくれると思います。母に感謝です。(すいません、送信ボタン押し損なってしまいました。)

    • のほほん
    • 2014.01.05 2:50pm

    こんにちは!バタバタとお忙しいようですが、ほっこりお茶タイムも作ってくださいね。
     
    カーテンのことで、ふむふむ、日常の洗濯に組み込めばいいのかと考えが変わり、早速実行しました。といっても、LDKのキッチンとダイニングの仕切りにつっぱり棒で吊している簡単なものですが、すっきりしました。気持ちいい~っ!これからは、年に二度、イベント的に一気洗いをするのではなく、窓一枚分ずつでもいいから順繰りにやっていこうと思います。

  4. 先生、みなさんこんにちは。

    子供のスペース…4人いると4様で、言わなくてもやる子、言っても手伝わなければできない子それぞれです。
    性格もあるし、あとはわたしが教えるべき時にちゃんと声をかけていたかが重要だったな〜と思います。
    小学生の時期の声かけが大事だったと感じます。

    宿題や提出物をきちんと出すことができるか、物を大切にしているか、片付けができる子は他のこともわりとできている気がします。
    冬休みは明日で終わり。
    息子2人の部屋を見なおします!

  5. わが家は子供部屋は子供が片付けることになっていたので、二人ともかなり散らかっていました。
    時々、見かねて、掃除機をかけていましたが。
    娘の部屋は、友達が遊びに来たりするとあわてて片付けていました。
    大人になって、仕事に就いたときに、やっぱりきちんと整理整頓しないと仕事の能率が悪いと痛感したと思います。
    私自身は、片付けであまり困ったことがないので、子供も自然に片づけが出来ると思っていましたが、違っていたようです。
    子育てをやり直すのならそこからですね。

  6. >うなぎ丸さんへ
     机や部屋の掃除が終わると、母にチェックしてもらい、OKをもらうと、半紙と餅、小みかん、裏白をもらい、片付いた机の上に飾ったものです。 
     うんうん^^我が家も今でもやっています。

     それから、蛇口には、しめ縄の細長い輪じめを巻いて、水神さんのおまつりをしています。鬼門さまと裏鬼門さまにも輪じめ(こっちは小蜜柑が付いたタイプ)を飾っています。11日の鏡開きで、紙袋に一纏めにして、地域の、どんと焼きの日まで玄関に置いておきます。(みかんは半分に切って庭に置き、野鳥に振る舞います)

     実家での風習をそのまま持ってきました。理解のある主人で、良かったと思います。(水神様の説明は、軽くしました。氏神様と仲良く神棚に入っていただいております^^)

     同じようなお飾りをしていらっしゃるのが、嬉しくて、コメントしました。

  7. 今日は1月31日
    早いもので今年も一ヶ月が過ぎようとしています。
     
    で、なんで今ごろ この記事にコメントなのか? 不思議でしょ?
     
    制覇したかったからよ。
    1月の記事にコメント全日制覇♪
     
    たぶん、この日だけなのよ、コメントしなかったのは・・・
     
    全日制覇は初めてのこと、
    まだ間に合う?

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP