・
2022年4月19日(火)
・
~~ホームページ~~
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
Zoomと電話によるご相談も可能です。
下記から詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
Zoom相談 お電話相談
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
・
↓↓2022年4月15日アップ↓↓
・↓↓2022年4月19日PM9時アップ↓↓
・
皆様、こんにちは!
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます。
2回開催しました【衣類のたたみ方レッスン】
凄く楽しかったです。
参加の皆様、ありがとうございました。
そして、たくさんの感想のコメントもありがとうございました(^^)/
また開催したいと思いますので、衣類のたたみ方がわからない皆様、
次回は是非参加ください。
新しいアドバイザーの紹介です。
佐竹 明美(さたけ あけみ)アドバイザー
活動範囲:埼玉県、東京都、千葉県一部、茨城県一部
【一言プロフィール】
さいたま市在住。
夫、娘と息子の4人家族です。
子供の頃から模様替えが好きで
自宅以外にも友達に頼まれて一緒に模様替えをしたりと
趣味として楽しんできましたが、
安東流のお片付けを知って本物の暮らしやすさはここにあると実感しています。
帰ってきてホッとする家、
が心地よく過ごせる家を目指してお片付けの一歩を踏み出してみませんか。
…
皆様、佐竹アドバイザーをよろしくお願いいたします。
今、ブログは準備中です。
次に、静岡の富岡幸子アドバイザーが、ブログを開設しました。
素敵なタイトルでしょ!
【今からやろう! すぐやろう!快適なお家を目指すお片付け】
富岡アドバイザーのブログの中で、
是非とも読んでいただきたい記事を一つ紹介します。
言葉のセンスと美的センス
皆様、富岡アドバイザーのブログ記事の下の方にある
ランキング応援バナーをポチッと押して応援お願いします。
富岡アドバイザーですが、着物が大好きなんです。
それはそれは、たくさんの着物を持っています。
海外旅行に行く時は、必ず着物持参だそうで…
ディナーに着物を着ていくと、
海外の方から注目の的になるそう!
ある日…富岡アドバイザーに聞きました。
「今まで、どれくらい着物を買ったの?」
「〇〇〇円は超します。。。。」
それを聞いた時、私…
エッ? エェェェェェェ!!!!
と、悲鳴をあげましたから(*_*)
好き…のレベルが、そんじょそこらの「好き」とは桁違いのレベル。
もちろん、着物についての知識のレベルも桁違い。
そして、着物着付け師範の資格を持つ
中島由里アドバイザーもいます。
二人の着物に超超詳しいアドバイザーがいるので、
着物整理コースを作りました。
中島アドバイザーは千葉
富岡アドバイザーは静岡ですが…
あのですね…
遠くにお住まいの方で、着物の整理が困っている皆様…
新幹線代払ってでも、二人のアドバイザーにお願いする価値大ですよ。
着物の整理は、着物に詳しいアドバイザーにお願いしないと、
大変な結果になってしまいます。
中島アドバイザーと一緒に伺ったお宅で、
前に他のアドバイザーにお願いして、残念な収納をされていて、
やり替えたことがありました。
たくさんの着物や帯や小物を持たれていたので、
アドバイザー数名で伺い、中島アドバイザーの指示の元、
収納し直しましたが、それはそれは喜んでいただけました。
着物にお困りの皆様、是非着物整理コースに申し込んでくださいね。
✿✿人気ブログランキングに参加しています✿✿
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
・
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。
安東先生、皆様おはようございます(^○^)
新しいアドバイザーさんの誕生おめでとうございます‼︎
安東先生のお片付けを引き継がれる方が増えていく事、とても嬉しいです‼︎
これからも安東先生とアドバイザーの皆様のご活躍を応援しています‼︎
おはようございます♡
佐竹アドバイザーおめでとうございます。宜しくお願い申し上げます。
富岡アドバイザーおめでとうございます。宜しくお願い申し上げます。
新幹線代払ってでも・・・なんですね。
あーー中島アドバイザーさんが福岡に来られた時に
受けられなかった(涙)。
あの時這ってでも行けばよかった。
(足の裏の謎の痛みで歩くのもやっとだったけど)
時を逃してはだめですね。
お片付けと一緒だわ。
いつやるん?今ばい!(by福岡弁?)
新しいアドバイザーさん達、キラキラしていて憧れます(^^)
私、安東先生がYouTubeでビフォーアフターがこれ?っていうのがある!と言っていたのを思い出して、Googleで勝手に紹介してくる関連サイトを覗いてみたら、整理収納コンサル事例とビフォーアフターありました。本当に驚きです、全然変わってないし、これでお金払うのー???って。驚きすぎてコメントしてしまいました(+_+)安東先生を教えてあげたい気持ちです。またYouTube、、ブログ更新を楽しみにしてます(^^)