ゴミ箱が目の前にあるのにゴミをテーブルの上に置く!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

昨日の記事

いつしか、片付けがキチンと出来ない子供達になっていました。の続きです。

随分前に紹介させていただいたコメントをもう一度!

 ↓

 

夫は一人っ子 先生の記事のように何でも親がしてしまう環境で育ちました。
私の育った環境とはあまりにも違うため目が点になる事もしばしば。


ゴミ箱が目の前にあるのにゴミをテーブルの上に置く、脱いだものは脱ぎっぱなし、

使ったら使いぱなし 片付けられないし捨てられない、

ホント親の顔が見てみたいわっ!(毎日見てますけど 笑)


もちろん家事全般出来るわけもなく
レンジでチンやコンロに火をつけることすらやったことなかったんです。

(お湯ですら沸かしたことない)


これはあまりにもひどいと思って最低限のことは出来るようにしなければと、

夫のプライドを傷つけないように少しずつ直していきました。


反対に私の両親は家事全般ができて当たり前という考えでしたので

手伝いもよくさせられました。


特に掃除については「人の嫌がるところ汚いところを率先してやりなさい!」

と耳にタコができるぐらい言われてたんです。


母が仕事から帰るまで、

茶の間の掃除 洗濯ものをたたむ 食器洗いを3姉妹で分担、毎日の日課です。


その当時は嫌でしょうがなかったんですが、

大人になり家事全般、苦になることも無く、今では親に感謝しています。

-以上~(^_-)-☆-

 

ブログランキングに参加しています。

今日もお帰りの際に応援クリック、よろしくお願いします!

 ↓↓↓

掃除・片付け ブログランキング

 

いつもありがとうございます!

 

 -お片付け完全マスター-

東京は締め切りました!

 -東京-tokyo2-福岡-fukuoka

 

isu2 -セミナの詳細、お申込みはホームページから- isu2 mousikomi02-003

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)

 

関連記事

特集記事

コメント

    • Pontaくん
    • 2014.03.14 7:54am

    始めまして。
    数ヶ月前に先生のブログを見つけてから、楽しみにブログ見させて頂いてます。
    私は今、四人目妊娠中の20代の母です。
    実はゴミ屋敷で自分自身も四人兄弟で育ちました。

    汚宅はほんとに身を滅ぼすと思います。家族はバラバラです。
    私は先生のブログに出会い、本も読めて、今まできちんと教わる事のなかった片付け方がわかって、良かったです(/_;)/~~

    今の現状、戸建て住まい(4LDK)でゴミ屋敷等ではないですが納戸や寝室、まさに見えない部分がごちゃごちゃです。
    こんなんじゃ、子供に片付けなさい!なんて、どの口で言ってるの?って思われちゃいます。
    一歩一歩、負の連鎖を切り捨てる為にも家族の為にも頑張ります!まずは外の倉庫は終わり、今は2階の納戸&1階階段下収納をやっております。(手強い)

  1. おはようございます。

    我が家の主人。

    私がフルタイムで働いて子育てしているときには

    良く手伝ってくれました。掃除・洗濯・たまにはご飯支度も。

    それが、子供達が独立してからは、段々しなくなりましたね。

    私も子供の頃、毎日のお手伝いが決まっていました。

    階段の雑巾掛けと、春先は家族全員の長靴洗いでした。

    4人兄弟でしたが、それぞれに役割。

    私も自分の子供にもっと、キチンと片付けの大切さ教え直したいです。

    せめて、実家に来たときには、整理整頓された気持ち良さ伝えます。

  2. おはようございます。
    家事を手伝わない子は、社会に出た時、使い物にならないと私もすごく思うので
    娘たちをこき使うようにしてますが、親が思うようにはなかなか動いてはくれません。(T_T)
        
    60代70代の人が大勢いる歩くサークルに入っていますが、
    男の人は、動かない人はホントに動かないですね。
    女性はあれこれ気が付いたことを行動にうつす人がほとんどですが、
    男性は、やってもらって当たり前という人がちらほら・・・
    正直、うっとうしいです(笑)
    (もちろんそうじゃない男性もいますが)
    そういう人に限って、がんこで、価値観が凝り固まってる暗い印象を受けます。
    で、またそういう人はメタボが多いですね(笑)
    逆に、家で料理や家事をしている男性は、心がしなやかな人が多いと感じます。
    70才を過ぎても生き生き能動的に行動してみえます。
    あかるくほがらかに生きてみえるなあと尊敬します。

    乏しい数の私の周りの人間模様ですが、
    家事をしているしていないでこんなにも老後の生き方、生き生きさが違うのかなって、改めて感じています。

    • バスタ
    • 2014.03.14 8:53am

    へへへ、一番乗り ごみ箱の前にゴミを置く・・該当者アリ。タンスの前にプラカゴと段ボール箱を置きます。「部屋が狭い!」と言ってます。 「私の押し入れにあんた達のモノが入ってて・・」入ってませんが?ステラレネーゼでモータイナイです。朝から愚痴ごめんなさいm(._.)m

  3. おはようございます。
     2:07分の地震で、高速道路が安全点検のため通行止めになったそうです。パーキングで仮眠をとったらしいのですが、主人、まだ帰宅ならずです。めちゃめちゃ心配・・・・。
     先生の記事と、全く関係ないつぶやき、すみません。

    • くもん
    • 2014.03.14 9:51am

    おはようございます。
    親が共働きでしたんで手伝いはやらざるおえなかったです。
    ちょっとした事ですが玄関の掃き掃除洗濯物取り入れたたむ
    風呂沸かす茶碗洗い、まあこんなもんでしたか。夫は私もフルタイム時代は育児も家事も手伝いしてくれていたと思います。今はやりたくないみたいです。仕方ないですね。地区の公民館掃除では私は進んでトイレ掃除をするようにしています。見ている人は見てるもんでくもんさんはいつでもトイレ掃除しておるの、偉いのうと。年配の方ですね。トイレ掃除も抵抗ないので。
    バイトでもそうです。トイレはトイレでも便器担当しています。他は手洗い場、ドア、棚、備品拭きと一口でトイレ掃除と言っても色々あるんです。
    バイト仲間にもくもんさんはいつも便器やっているねと言われます。別にいいのですがお二人ほど絶対に便器はやらない人がいます。上の立場のお二人さんです。本当一回も見たことないです。他の人らも同意。見事なまでに回避。凄いですよ、逆に感心しますね。あと業務用の大きな掃除機。これもやらないですね。同じく例のお二人さん〈笑
    ゴミ箱はあちこちに沢山置いてあるけどポイ捨てが多いですね。我が家ではどうしてんのかな、と。奥さんやお母さんに怒られないのかしら。
    子ども時代からの教育躾かしら、とすれば私ら母親は責任重大ですね。
    あと舅ですが農家してるので仕方ないのか、泥だらけの長ぐつで玄関平気で入ってきてなんとも思わないのかしら、、、、といつも疑問。ある程度綺麗な所は汚しにくいって心理がはたらくはずなんだけどな。あっ腹周りの贅肉が多いと医者から注意されてるそうです。〈笑
    勝手にドア開けて入って来るからね。鍵かけていないのも悪いかな。

    • milk
    • 2014.03.14 10:40am

    昨日のくもんさん、花さん、みぼのママさんのコメントを今朝読んで、ぞぞ~っとしました(ーー;)
    汚屋敷との因果関係なんてのはわからないけど、絶対に何か影響してますよね~
    ホント、怖いです・・・
     
    そしてスターにしきの恋さんのお宅のルール、床に物が置かれたらそれがどんなに大切な物でも捨てられちゃうんですよね~!!
    実家に住んでた頃は、私が床に転がっていたので、あたしが捨てられちゃうわ~(^0^;)
    ・・・そうじゃなく、これってとても大事なことだな~
    私自身に「床に置いたものは捨てる」ってルールをあてはめてみると・・・ホントいろんなものを床置きしています・・・(ーー;)
     
    記事とは関係ないですが、スターにしきの恋さんのご主人様、無事にお帰りになられたでしょうか?
    久しぶりの再会、ゆっくりラブリーに過ごして下さいませね~❤

  4. ご心配をお掛け致しました。
    今、無事、主人帰宅♥

    • くもん
    • 2014.03.14 11:51am

    ご主人さん、無事にご帰宅良かったです。
    花さん私のコメント信じてくれてありがとう。あんまりにも
    キョーレツ過ぎるお話で釣りと思われるかな~って。でも真実。何年か月日をかけてジワジワ来る不幸の数々マジ怖いですよね。家事の中ではついつい後回しにされがちな掃除お片づけですが頑張ろうね。
    今朝ドラのごちそうさんではお料理系、食に関する内容ですがいつか
    先生をモデルにお片づけについての内容やって欲しいですよね。
    今夜BS朝日でお片づけ番組やるらしいですね。7時から、かな。録画します。断捨離系かな。男性でも年配でも家事をしていると家族関係もいいだろうしイキイキしますわな。お荷物扱いされず、頼りにされるんですから当然でしょうね。こだわりが強いとうざ〜ってなるかな。〈笑
    まあ、ほどほどに、ね。姑は舅がキッチンに来るの嫌がりますね。
    猫は本来綺麗好きですんで汚部屋で飼われてるのって気の毒ですよ。
    汚部屋あるあるで猫がいるってあるらしいけど猫ブログを見てても
    皆様綺麗にしておりますよ。結局人間次第です。トイレ管理とか。
    いくら猫自身が綺麗好きでも自分でトイレ掃除出来るわけもなく。
    臭いのは人間の手抜きですよね。

  5. スターにしきの恋さん、
    ご主人無事に帰宅できて良かったですね。
    朝のニュースで四国や福岡の地震を知って、義父は大丈夫だったかなとちょっと心配しました。ヘルパーさんから何の連絡もないのでホッとしてます。

    ごみ箱があっても物を捨てないのって、義父も主人も娘もそうなんです。これって遺伝か?って思うほど。
    主人も娘も、わかっていて、私がごみを捨てると今捨てるところだったって。わが家を散らかすんじゃないって私も文句を言います。
    最近は、遊びに来たときに、小さい孫が、せっせとごみを捨ててくれてます。
     
    義父に関しては認知症もあるので、もうあきらめるしかないですね。
    昔からなんでもため込み、ゴミを出すのは恥ずかしいと言って、生ごみでも捨てるとみっともないって文句を言うような人でした。
    そんなことはお構いなく、私はせっせとごみを捨てるので、最近はそれも捨てるのか?って言われます。
    自分では動かなくて、文句を言いますが、老人のたわごとと、軽く流すことにしています。
    同居じゃないのでそれが出来るのよって言われますが。
    最近、何でもティッシュに包んであって、3回ほど、私が入れ歯を捨てて大騒ぎをしました。何とかごみ収集車が来る前に発見しました。
     
    家を片付けるのも、ごみを捨てるのもやっぱり体力がいります。高齢になると出来ないことが増えてきますね。

     

    • 2014.03.14 2:00pm

    親のしつけって本当に大事なのですね!
    また、1つ勉強になりました^_^
    今では耳にタコが出来る程、躾をしてくれて感謝です^_^
    母として、それらを子供に教えてあげられるのか不安もありますが、片付けて整える大切さは必ず教えます^_^

  6. 安東先生、皆様、こんにちは♪

    花さん…昨晩遅くのコメントにもかかわらず
    返信頂き、ありがとうございました。

    わたしは家事全般何もしない毒母の元で育ちました
    毎日掃除や洗濯をして、ご飯を作ってくれる…
    そんな当たり前のよそのお母さん方が
    とてもうらやましかった。

    でも、誰かがやらないと、
    食べていけない、暮らしていけない、生きて行けない。
    小学生に入るくらいまでは毒父も家事を手伝ってはいましたが、
    次第にギャンブルに逃げるようになり
    物心つく頃には姉妹で協力して家事をこなしていました。
    でも、家事を教えてくれる人がいない。
    いるのは機能不全な両親だけ。
    私たち姉妹は、友人の母から料理を教えてもらったり
    掃除や洗濯の方法を聞いて覚えました。
    ただ…
    片付け方って教えて貰わないんですよね。
    実親が片付け方を知らないので
    子供たちが知るはずもないですよね。

    早くから大人にならざるを得なかったこども時代
    ごみ屋敷で恥ずかしい思いをしてきたこども時代
    その時は親の顔色を伺いながら
    ありがとうという言葉が聞きたくて
    喜んでもらいたくて
    ただ、それだけの思いで
    いつも家事をこなしていました。

    でも今、自分が子供を育てる親の立場になり
    自己否定感の強さや、精神的な苦しみを感じています。
    こどもらしい、こども時代を送れなかったからだと確信しています。

    自分が負の連鎖を断ち切る
    そう強い気持ちを持って生きています。

    先生のコメント欄なのに、いつも自分の気持ちを書き込んで、すみません。。

    記事に関連して…
    我が家の2歳のお兄ちゃんは、キチンとモノを定位置に戻してくれます
    1歳くらいから、これナイナイして〜というと
    きちんと戻してくれるのが習慣づいたようです。
    こんな小さい子供でも、キチンと片付けできるんですよね!
    さ、わたしも使ったらすぐに定位置に戻す。
    みぼお兄ちゃんを見習わなきゃ〜♪

    • あずあず
    • 2014.03.14 5:16pm

    安東先生、皆様、こんばんは~♪
     
    コメント読んでいて本当にお片付けの大切さを実感しました。
    キレイなことが気持ちの良いことを私も子どもたちに伝えて行きたいです。
     
    5歳のお兄ちゃんより、3歳の妹の方がしっかりと片付けができますが、
    そういえばいつもお兄ちゃんの部屋かリビングで遊んでいた娘ちゃん。
     
    娘ちゃんの部屋で遊ぼうとしたら
    「○ちゃんの部屋が散らかるからやめてよ~!」ですって。
    はい、ちょっと育て方間違えています…(^0^;)
     軌道修正しないといけないですね~
     
    片付けだけでなく、子どもや親との関わり、ものごとの考え方を教えて下さる先生のブログや本、セミナーを多くの方が知って欲しいですね~♪

    • 2014.03.14 5:57pm

    みぼのママさん(;_;)ずっと応援しています!
    私も父のDVで顔色を伺いながら生活していたので、未だに子供らしくして見たかったなぁと思います。
    今は今現在を素敵な空間で生きよう♬と前向きに断捨離をしながら先生のブログで勉強しております。
    心の断捨離は難しいので無理はしないようにしながら心が元気になるように
    少しずつ^_^少しずつ^_^きっと、素敵な未来になるように♬
    あと、強い気持ちで頑張ってみます!

    くもんさん、本当に信じています^_^
    私も片付けを頑張ります♬
    セミナーを受けるのが今の夢なので、必死にバイトしております。
    少しずつ♬少しずつ♬

    • ビビンバ
    • 2014.03.14 6:47pm

    前にも書いたかもですが、小学校の時、家事をいっぱい手伝わされてる(←当時の私にはそう見えました^^;)友達がいて当時の私は「(ちびまる子ちゃん風に)このうちの子に生まれなくて良かったよ」と思ってました。先生のブログで今日のような記事のときによく思い出します。今頃きれいなおうちでしっかり幸せに暮らしてるんだろうなぁ。

  7. すみません。皆さんにご心配をおかけしました。
     子育て中は若かったので^^勢いで、床に置き去りのモノ、捨てましたよ~
     (一例)・私立高校の願書 ・その日提出期限の家庭科の宿題
    ・読書感想文の下書き ・遊戯王カード600枚(もち吉の缶ごと)
    ・脱ぎっぱなしのお気に入りのTシャツ ・片方だけの靴下

     鬼と言われてもいいと思いました。家のルールがあったほうが、社会に出てから楽だろうと思ったからです。家から学校までがとっても近いんです。小学校まで750m、中学まで450m 一度「行ってまいります」と言ったからには、忘れ物を取りに戻るのも、お母さんのお届けも無しで通しました。
     その家その家で、考え方は自由だと思います。うちは、学校にはどんなことがあっても休まず、とりあえず行く!行けば何かしら覚えて習って真似して人と交わって失敗して困って助けて助けられて、何か得るものがあると思いました。困ったときに工夫すること、仲間と相談すること、いろいろ♡
     家庭訪問の時、「うちの子はこんなで困っています」って言うお母さんが多いと聞きました。私は逆です。1年間、短いですが、一日の大変を先生に託します。思いっきりイイところ、伸ばして欲しいところをアピールしました♪上の子は「こう言ったら困るだろうな~って先読みするので、言いたいことを飲み込んでしまいがちです。とりあえず素直に正直に思いを吐き出させてやってください。自宅学習はコツコツ真面目にする子です。ほんの少~し難しい、プラスアルファな要求をしてみてください。応えようと頑張る子です」ジュニアは「男女問わず、とにかく友達が多い子です。どこに連れて行っても邪魔になりません。男女でクラスが割れた時、両方の言い分をしっかり聞いて折衷案を出す事が出来る子です。手先が器用で、作業やポスター描きは任せてやってください。体操や水泳は、見本に名指ししてもヒョッてやります」みたいな^^
     新学期が始まると、すぐ、家庭訪問が始まります。
     みなさんも、今年は先生に我が子のイイところを紹介してみませんか?それから、子供の前で、先生の悪口や批判をしない。担任の先生のイイところを子供の前で誉めましょう。「さすが先生やね~また学校のことお母さんに教えてね~すごいね~」って^^
     学年が終わる時は「担任じゃなくなっても、声をかけてやってください」って爽やか~に♪

    • かりんとう
    • 2014.03.14 9:01pm

    昨日はありがとうございました。
    九万五千石かりんとうの金井です。
    きのうはあまりにも楽しすぎて、帰ったら声が枯れていました(笑)
    先生のパワーをいただいて、また頑張るぞと気合いが入りました。

    今後もコメントさせて頂きたいので、ご承認よろしくお願いします。

    • これからの女
    • 2014.03.14 11:39pm

    安東先生、こんばんは!
    先週、昨日とありがとうございました。
    少しスタートが遅い私ですが、今日、物置部屋になっている和室の押入れから取り掛かりました。中に入っている物を全て出して、今は足の踏み場も無い状態ですがなんだか不思議と気持ちが軽くなっています。
    昨日先生に言われたとおりに主人の物を廊下に出してみました。すると主人が「これはもういらないし捨てるから」と言ってくれました!嬉しかったです。

    セミナーに参加して本当に良かったです。同じように頑張る素敵な皆さんに出会えたことにも感謝です。
    まだ先は長そうですが焦らずに一つ一つ片付けて行こうと思います。
    片付いたらまた模様替えにもチャレンジしてみたいと思います。
    またコメントさせて頂きます。ありがとうございました。

  8. 先生、今ごろ昨日の記事に書き込みます
     
    このコメントはスターにしきの恋さんへの手紙みたいなものです(笑)
    きっと気づかないとは思いますがそれでいいんです
    気付かれない様に今ごろに投稿するのですから(^0^;)

     
    高校の願書を捨てられたら、私だったら泣きます。
    親に手当たり次第に物をぶつけたくなります。
     
    せっかく仕上げた家庭科の宿題を
    床に置いたからという理由で捨てられたら 
    私ならきっとグレます
     
    感想文の下書き捨てられたら
    同じものを書いてくれ、と私なら駄々をこねます。 
     
    ドアを閉めた瞬間に忘れ物に気づいても戻ることが出来ないのなら
    ルール改正の署名を集めます(笑)
    その戻ったらダメ!と言うルールは親もそうなんですか?
    鍵を忘れたら大変ですね。
    そのまま鍵をかけずに出かけるしかないわ(><)
     
    もしも、もしもですよ
    仕事の大切な電話が掛かってくる日に携帯忘れて
    ドアが閉まった瞬間に気付いても取りに戻れないのでしたら
    仕事先に迷惑を掛けても仕方がないってことですわね(笑)
        
    厳しいルールがあるにも関わらず素直に育ったジュニア君、
    それには、人一倍褒める事なんですね。
    ジュニア君は褒める所たくさんあるからいいですね
     
    うちもこれから、褒めて褒めて褒めまくるわよ~ エイエイ、オ~! 
    今さら褒めても遅いかな?
    でも、褒めるとこ探すのも大変だわ
     
    あ、娘は小さい頃から
    自分のものは絶対に床には置きません。
    これは厳しいルールがあったわけでも、私がそう教えたわけでもないです。
    教えてもいないのに床置きをしないのは
    ティムタム家の床は汚いという認識が備わってしまったんでしょうか…(^0^;)あはは~
         
    ちなみに私、
    DIYをするときに、一日で出来ない時には
    そのまま床に置きっぱなしですが
    二色家のルールでは捨てられちゃいますね(笑)
      
    お、お願い、捨てないでぇ~ 
     
     
    そう言えば先生も
    片付けてない娘さんのものをゴミ袋に入れた事あるって言ってましたね~
    でも、結局は捨ててないですもんね! 

     

    • かりんとう
    • 2014.03.16 4:05pm

    先生こんにちは。着々とお掃除がんばっています。

    昨日は皆の下着をすべてたたみなおしました。実は、セミナーで畳み方を習ってから、洗濯したみんなの下着を畳んで仕舞っていました。それに気付いた娘が「あのパンツのカワイイ畳み方、教えて~( ´∀`)」と言ってきたのです。
    思えば今まで、下着は個人の下着用籠に放り込んでいただけで、下着を畳む私を娘は見たことが無かったのです。年頃になってかわいく下着を収納したかったのだなと思ったら、娘にとても申し訳無かったです。
    そこで、娘と一緒に下着用クローゼットの中身を全部出して仕訳し、二人でパンツを畳みなおしました。

    この日記みたいに、やはり親が姿勢を見せて行かないといけないと痛感しました。
    遅すぎるかも知れませんが、何もしない娘にならないように私も一緒に成長したいです。

  9. 師匠へ(^_^)/ お返事します。
    私立の願書は行かない決意表明でした。実際、面接で、はい!と、たった一言で公立合格でした。
    家庭科の課題は、なくした。と、とても残念そうに先生に報告しました。それまでの出来映えを評価してもらえました。主人が家に携帯を置き去りで基地へ行きました。1日中、いきなり専門用語が飛び交う電話が来ました。すみません~内線電話でしゃべってやってください。と誤り倒しました。子どもに言う為には親もちゃんとせないかん!!と、父の意地でしょうか(^_^)/

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP