立ち直りに時間がかかってしまう。

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

 

皆様~おはようございます!

 

随分前に紹介させていただいた元中学校教師のとっとさんのコメントの中に…

気になることが!  ↓

 

  中学生になった時は勉強ができたり、リーダーであっても
  何かにつまづくとガタガタっとバランスを崩し
  立ち直りに時間がかかってしまうことがよくありました

 

これ・・・私、凄_______________________く  わかります。

 

褒め育てが大事!と言われていますよね。

もちろん・・・大事!

 

でも、ちょっとココのとこを間違うと…

ほんの些細なことで落ち込み…立ち直れない弱い子になってしまいそう。

 

私…片付けの事で、たくさんのお宅に伺ってきて、

そのお宅のお子さんと一緒にいると…ココ…凄く思うとこなんです。

もちろん、片付けで訪問したお宅だけではないですが!

 

 

将来社会に出て…一人で生きていけるのかしら…

就職して…人間関係で嫌な事があったら…

すぐに仕事を辞めてしまいそう…とか…色々。

 

腫れ物に触るように、褒めて褒めて褒めまくるお母さんっていませんか?

 

度を超す褒め方のお母さんだと…ちょっとの注意もできない…と…

詳しくは書けないのですけど…

私も凄く気を遣いながらの片付け作業になったことがありました。

 

 

だから、こんな時は…

将来職場で上司にガツン!と言われた時・・・大丈夫なのかしら????

同僚で意地悪な人もいるし…耐えていけるのかしら?って、思ってしまいます。

 

人生…思い通りにならないし、

嫌な事があっても、跳ねのけないと先に進めない時もありますしね。

 

褒める時は褒める。叱る時はバシッと叱る。

ココって大事だと思いませんか?

 

8月14日に 二色 恋さんがコメントにこう書かれていました!

(二色 恋さん、私はこのハンネの方が頭にあってね(^^))

ちなみに、二色 恋さんは お花屋さんで働いています!!!


お盆で、若い家族以外に

おじいちゃんおばあちゃんと孫の組み合わせのお客さんも多いです。

 

子どもって見たら手でセロハンじゃなくって花びらそのものを触るの^^

「ごめんね~見るだけよ~」と、やんわり注意を促すんです。

大抵「ほら、お店の人に怒られるよ、触っちゃダメよ」って、

変な言葉を子供に言って親は逃れるんです。

 

わたしじゃなくって子供のしたことでしょ。って。

きのうは、おじいちゃんと孫でした。

 

私と同時ぐらいにおじいちゃんが気がついて・・パコン☆って孫の頭を叩いたのよ。

 

孫も悪いこととは知りながらだったので、

泣くのをガマンして口がヘの字になっていました。

 

そして、
「うちのがすみません。これも買います」って。

「いえいえ、大丈夫です。お気持ちだけありがたく・・」

「いいや、ここで買わんかったら、こいつはまた触ります。これのためです。

 孫の躾がなっておらずすみません」

って。
(昭和はみんな、こうだったよなぁ・・)って思いました。

 

 

なるほどですね~♪♪♪  いい話し♪♪♪

二色 恋さん、ありがとうございました❢❢❢

 

 

片付けだって、お子さんが自分でしなければ…

バシッと言わないといけない時もありますし、

ずっと~ずっと~だらしなく育てちゃダメですよね!

 

それも早い時期に!

中学生、高校生になると…なかなか…。

 

前にも書きましたが、片付け・整理整頓…

将来就職した時・・・仕事にかなり~かなりかなり~影響します!

 

そう言えば・・・・・・・・私が20代の頃に勤めていた時の先輩。

日頃の整理整頓ができていなくて、とんでもない大きな失敗をしましたから。

 

独身で親と同居でしたが、家の中もかなり…かなり…だったようで、、、

「テーブルの上が山のようになっててね!

         ご飯食べる時は、テーブルの上の物を床に置いて、、、」

と言ってたな。。。

 

でも本人は「気にしない~!」って、笑って言っていましたが…

いつか、きっと…何かやらかす…と悪い予感。。。やっぱり。。。でした。

 

あらら…つい思い出してしまって…脱線しそう。

 

 

今日のブログのタイトル・・・

立ち直りに時間がかかってしまう。

 

コレって部屋も同じですよね!

片付けに時間がかかってしまうのか・・・

散らかってもすぐに元の綺麗な部屋に戻るか・・・

 

散らかっても・・・すぐ立ち直せる部屋作りって大事ですね!

 

そして~昨日書いた…規則正しく生活する!

ココもお子さんの将来に影響しますしね!

 

だから・・・お子さんでも

規則正しい生活ができる・・・したくなる部屋にしないとですね!

 

また、明日!

 

今日もお帰りの際に下のボタンをポチッとお願いします❢

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ランキングに参加しています! いつもありがとうございます。

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
初コメントもお待ちしています!  
コメントはこの下の コメント を押すと、コメント欄が開きます!
↓↓↓↓↓

関連記事

特集記事

コメント

    • 白うさぎ
    • 2014.08.23 8:30am

    ああ、本当に!
    耳が痛い話です!

    今は「ほめる育児」がもてはやされ、たまにしか会わないおじいちゃんおばあちゃんは孫に甘い。
    先生が前にブログに書いておられたように
    「ジュース」
    「お茶」
    子どものその一言で召使いのようにお母さんが動く。
    ビュッフェなどで家族連れを見ても
    たまに、子どもたちは自分の席でゲーム。
    親たちが子どもの分までお皿に盛って、運んで来る。。

    何を隠そう、うちも、飲み物をこぼされるのがイヤで
    「ジュース」「お茶」
    状態になっていました。。。
    この夏休み、ようやく上の息子(小2)には、自分で入れるように
    させ始めました。

    お花屋さんのおじいちゃん、素晴らしいですね。
    ほんと、それが正しいです。

    それほど若くはありませんが、小さい子がいる母親の立場で言わせてもらうと、我が子を叱る→泣く→うるさい→周りの人に迷惑(自分もいたたまれない)。
    これが頭に浮かぶんです。
    で、叱れない。。。

    我が子、小2の長男ですが、打たれ弱いと思います…
    今からでも厳しくします!

    • 2014.08.23 9:10am

    やはり、今日も整えます。
    週末は整えを家族でやってみます、それぞれの心も整えられるように。
    安東流で何度でも見直しをして、散らかっても立ち直して、何度でも立ち上がれるように!

    • sさーさん
    • 2014.08.23 9:24am

    先生。皆さん。おはようございます。

    今日も先生のお話し、耳が痛いです。
    自分が親がきちんと行動していなければ、子供に何を言っても効かないですよね。

    お花屋さんのお話しは、おじいちゃんがきちんとされている人なんだ、と思いました。
    素敵な出来事ですよね。お孫さんもそのときはわからなくても、いつかは気づくでしょう。

    規則正しい生活。反省します。

    生ゴミの件。ゴミ箱に新聞紙で蓋のように置くとか。
    ゴミを新聞紙でくるんでいれるとか。私はやります。匂いますが軽減はされていると思います。

    食器は熱湯ですすいで置き、他の片付けをしている間に乾くので拭いてしまいます。食洗機もないし、義理母が拭いて仕舞う人で、義理父はテーブルに物があるのが嫌な人なので置かないようにしていました。
    結婚当時からの事なので、今では普通にやっています。

    新聞紙取っていない、とか、熱湯がもったいない、とかの話になると困りますが、気になったので書いてみました。

    • くもん
    • 2014.08.23 10:00am

    おはようございます。
    いい事だと思っても過ぎたるは猶及ばざるが如しって
    言葉もありますよね。
    バイト先でもそうですが新聞紙って色々使えるんですよね。
    密かに自宅でもマネして使っています。
    すすぎは熱湯を使うと早いしね。さっとね。
    うなぎ丸さん昨日は返事ありがとうございました。
    ご夫婦仲良くね〜って自分もね。(笑
    いや〜反省、反省。
    うちは汚部屋の長女が心配。他人なら親の顔が見たい
    と、、、、、。
    各地の大雨被害大変そうですが皆様大丈夫ですか。
    広島とか、、、、心配です。梅雨時みたいですよね。
    ここんとこずっと晴れていないです。異常気象なんでしょうか。
    皆様お気を付けてくださいね。

  1. 先生、みなさま、おはようございます!

    今日の内容を読んでいて、お片付けも子供の躾も、緩急を付けることが大切なのかな?と思いました。叱る時はしっかり叱り、褒める時はしっかり褒める!お片付けも、いつも綺麗でいなくちゃ!とピリピリ神経を尖らせず、散らかしたら、きちんとけじめを付けて片付ける!
    それが基本かな?と思いました。
    私は、息子達には怒ってばかりだった気がします。30年近く経った今でも怒ってる自分を思い出し後悔することもありますが、息子達はまあまあ人並みに大人になってるかな?と思います。今はそれぞれ自分の子供の育児に悩み始める頃かな?f^_^;
    最近、私が一歳半の孫に危ないことをしたのでダメよ!と強く言ったら
    ビクッとして泣くかな?と思いましたが、ちょっと怪訝そうな顔をされたくらいで、危ないことはやめてました。2歳前でも分かるんですよね。
    でも、孫に嫌われたくないバァバは、ついつい甘くなり過ぎてしまいますf^_^;
    にしきの恋さんが書かれていたおじいさまのように、子供が幾つになっても悪いことは悪い!とキッパリ言えるジジババになりたいです!(o^^o)

  2. おはようございます。

    にしき恋さんのコメント。
    頭に残っていました。

    出来ることなら、子供をお腹に戻し子育てし直したいです。

    私が子育て中はネットもなかったし、情報もあまりなかったです。
    今、子育て中で、このブログを見ている方達はラッキーですよね。

    お片付け・育児・人として大切なことなど盛り沢山ですもの。

    努力次第で快適な生活が送られますね。

    • 向日葵
    • 2014.08.23 11:12am

    褒めて伸ばす時と、それはやってはダメな事なのよと
    注意してあげる時と両方あったほうがいいですね。
    そして何でもやってあげ過ぎても、相手の為に全くなってない。
    これは学習しました 笑。
    私、ある片付けてない場所があり気が向いた時でいいのよ
    片付けてくれてると、その場所スペース欲しいから
    お願いねとだけ言ったら、やっと重い腰を上げて
    その場所以外のとこまで、気づいたら片付けていたらしい。
    全く片付けようとしない人なので、この方向に進んでくれたらと。
    後は、先生の本の発売を待つばかりです
    先生の本が売り切れて、以前出された本も読めないので
    楽しみです。

    先生、皆さん天候が悪いですが良い週末を。

  3. 安東先生♪おはようございます。
    私は、子育てを今からでも、やり直したいと
    ときどき、考えます。
    我が子には、厳しく育ててしまい、
    今になって可愛そうなことをしたと
    反省しているのです。
    誉めて育ててあげれは、良かったと。
    もちろん、いけないこと、やっては、いけないことの
    けじめは、一番大事ですが、
    それにしても、厳しく育ててしまったと。
    もちろん、時代も違いますが、、、
    最近は、電車のなかで愚図るお子さんに、
    無言で、無視し、自分は携帯をいじってるお母さんの
    多いこと、、、
    どうにも、それには、我慢できません。
    一度抱き締めてあげれば、いいのなと、
    見てしまいます。
    子供にも、何か泣いて訴えたいことが、あるでしょうに。
    打たれ強い、打たれ弱いも、
    小さい時からの生活習慣や、規則正しい生活から
    くるとの今朝の先生からの記事で頷けました。
    いやいや、考えさせられます。
    親戚が、会社経営をしていますが、
    社員採用時には、一番重きをおくのは、
    几帳面か、だらしないかに、重きをおくと。
    いくら、頭がよくても、自分の身の回りを
    管理できないのは、ダメと。
    今朝の先生の記事と一緒だなあとおもいました。
    今日も、よき1日でありますように。

  4. おわっ!!
    地味にコメントしていると、たまに取り上げてくださる先生~♡
    ありがとうございます。
    今日は、久しぶりのジュニアネタです。
      ☆.。.:*・
    ラーメン屋のバイト3年目のジュニアは本日、勝山の夏祭りの出店に駆り出されています。
    「朝10時に店集合、唐揚げと冷し中華の下準備して現地移動。出店の組立てしてセッティング~夜9時から片付け。やけ~(だから)遅くなる」「わかった」ポイントだけの短い会話です。
     W台風の前、「時給が安いし、友達がもっと高いバイトをしてる。誘われてる」って言って来ました。土日祭日の昼の部の3人居たバイトは春に専門学生さんが卒業し、声が小さかった男の子は辞め、今はジュニアひとり残りました。
     口ぶりで、聞いて欲しいだけの愚痴なのか、真剣な相談なのかは分かります。学校でバイト許可生は3割ほどですが、その中でも土日の昼+平日登校前の早朝6時~7時半までやってそこで朝ごはんの賄いを食べて制服に着替えてっていうのはレアです。移動手段は自転車です。お天気の良い朝ばかりじゃないし冬は寒いし。店の裏の鍵が閉まっていて、スープの仕込みが終わって仮眠している店長がなかなか開けてくれなくて遅刻しそうだった。限界まで自転車漕いでギリセーフやったし・・ブツブツ。
     高校1年の夏。「やる」って言ったのはジュニアです。←だったら続けろよ!
     ~入試の面接で「何であと半年だったのに、途中でバイト変わりましたか?」って聞かれるよりも胸張って「今も続いています」の方がカッコよくない?ってよっぽど言っちゃろうか?と思いましたが、それは自分で気付くべきやろ?早朝から私も起きているんだぞ!とも思いまして、愚痴に本気で返してもウザイやぁ~と、黙っておきました。←静かなかけひき^^
     ☆.。.:*・
     3日後・・。店の裏のスペアキーが自転車の鍵と一緒に束ねてありました。
    「朝、店長が爆睡していても大丈夫、時間通り出来る^^速攻で7時には終わらせるぞ」って。
     早朝の厨房で、ひとり、黙々と唐揚げ弁当や冷やし中華の盛り付けをいろどりも綺麗にして値段シールを貼って、バットにビシッと並べるところを思い浮かべると、頼もしいです。

    自分でいろいろ店長に申告したんだ・・。そこは、よし!成長成長~

    ・・でもなぁ~バイトに鍵、渡すかぁ??ダメやろ~←ここは突っ込むところですよね??
      

    • ビビンバ
    • 2014.08.23 1:41pm

    打たれてもすぐに立ち直る強い精神!と散らかってもすぐに片付くきれいなお部屋!があれば人生何がふりかかってきても幸せに生きていけそうです^O^ 
     
    ほめたり叱ったりバランスよくやってみます!(誰に? 笑)

    • くわっち
    • 2014.08.23 3:43pm

    にしきの恋 さん の「おじいさんと孫」の記事で思い出した私事を・・・ 娘小5と楽しくショッピング中 うっかり 商品に口紅を付けてしまいました。 店員さんは購入し無くても良いと言って下さいましたが教育上、 私はカードで購入しました。子供はしっかり見ていました、主人払いのカードと自分の支払いのカード 私がどのカードを使ったのか… 高価だし凄く欲しい物でも無かったので迷いましたが娘の手前、自分支払いのカードで支払いました。 子供は親を見ているのです どの様に立ち振舞うのか…… 何事も規則正しく生活しようと 身が引き締まり、私が教育されたのでした。

    • にゃかやま。
    • 2014.08.23 5:18pm

    先生、みなさんこんにちは(*^^*)
    セミナーに参加して以来、書き込みをするのは初めてです。
    今日の記事は身に覚えがありすぎて、勇気を振り絞って書き込みます!

    片づけができなかった頃のわたしは、学校に行ったら忘れ物…、友達に借りたものをなくす…。
    会社に行くようになっても変わらず。
    必要書類の提出もあっさり忘れて放置してたり、怒られてもピンとこないような…最低な人間でした…!!

    何より、人との約束すら億劫になって遅刻は毎回で友人には迷惑をかけまくっていて…嫌な想いもさせていたでしょう。
    スケジュール管理なんてできるはずもなく、忘れてた>_<なんてことばかりでした。
    こんなわたしを大事にしてくれた周りの人に頭があがりません!!

    一度家を出てから、このままではやばい!と片づけ始め、先生に出会ってセミナーに通い
    今ではスケジュール管理(これも整理整頓の一貫なのですね。)片づけが楽しくてしょうがありません(*^^*)

    人ともゆとりがある付き合いができるようになり、随分楽になりました。
    そんなわたし、幼い頃に親に片づけを教わらなかったような…。

    こんなことがありました。
    わたしが幼い頃、なんでも重ねて収納していた母。
    ある日、お隣の男の子が遊びにきて私が集めていたシールを見ていたら「欲しい」と言われたので、切ってあげようと背の高い収納扉をあけてはさみを取ろうとしたら
    バランスの悪いところに重ねてあったはさみが落ちてきた!!
    2人の足の間…床にはさみの刃がッターン!とささる!!

    お母さんが走ってきてパーーーン!!と私を叩きました。
    何やってんの!と怒られて、放心状態の私達をおいて去る母。

    今思えば、あぶないでしょ!ということが言いたかったんだと思います。
    しかし、はさみをしまったのは母。
    こどもながらに何か理不尽な気持ちになったのです…。
    わたしのせいなの?と…。

    二色 恋さんのおじいさんのお話に感動です…\(//∇//)\
    なんて素敵な大人なのでしょう!

    「片づけなさいっ!」
    って叱るばかりじゃ、こどもはわからないですよね。
    自分のこどもには、しっかり楽しく教えていきたいです。(そもそも結婚すらまだですが!!)

    今回、引越しをすることになったので今からシミュレーションして新しい場所での美しい生活を育てていきます!

    • るんくま
    • 2014.08.23 6:14pm

    二色 恋さんのお話 よく覚えています。
    私もそんなおじいさん、いえ、おばあちゃんでありたい。
    離れて暮らしている孫ですので
    会えば甘やかしてしまいます~反省です。

    子育て中は 義母に預けて仕事に行った時期も
    ありましたが、
    幸いにも 片づけ上手、お掃除好きな義母でしたので
    おもちゃが出しっぱなしとか
    そういう事はなくて
    子どもが自分で片づけられる環境で育ててくれたことに
    今更ながら感謝しています。
    私は片づけや掃除が得意ではなくて
    (セミナーでは、かっこつけて掃除が苦手に○をつけられませんでした(>_<))
    先生に出会えてほんとうによかったです。
    たくさんの事を勉強させて頂いてます。
    ブログのコメントにも、たくさんの暮らしのヒントがちりばめられていて~毎日読むのが楽しみです。

    • みみっく
    • 2014.08.23 8:09pm

    元気とやる気が出ます。
    疲れて仕事がはかどらず、いつも何かに追われている感じの毎日。
    安東先生の言葉に励まされます。ありがとうございます。

    安東先生と先生のお側にいらっしゃる方々へ…お身体に気をつけていつまでもお元気で良い事、楽しい事がたくさんありますように⭐︎

    • とっと
    • 2014.08.23 8:17pm

    拙いコメントを、またまた素敵なメッセージにつなげていただき
    本当にありがとうございました!
    お花屋さんでのおじいちゃんのお話。心にしみます。
    たいそう愛情の深い方ですね~
    「嫌われても、この子のために」という行動は
    真の愛情がないとできることではありません!
    また、そのやりとりを書いてくださった二色 恋さんも
    温かい視線をお持ちだと思います!ありがとうございました(^^)

    子育て中の言葉かけ・・・最近は色々な情報がありすぎて
    お父さんお母さんもたいへんだと思います
    お子さんが幼い時は、今日の記事のおじいちゃまのように
    何の見返りも求めない愛情にしっかり包む・・一方で
    思春期を見すえて、褒める一方ではなく
    「他人の言葉に一喜一憂しすぎない子」に育てるのも
    大切なのではないか?と思います
    子どもって賢いですから、親や先生のお世辞は見抜いているものです
    他人と比べられるのは、どんな子供でも悲しいですから
    よその子や兄弟とネチネチ比べないで
    その子に足りない部分はスカッと教えたいですね
    今はツイッターやライン等でも言葉が飛び交います
    褒められては舞い上がり
    けなされては凹んでいては、身が持ちません(^^;
    不本意にも誤解された時には仕返しはほどほどにし
    淡々と目の前の事をやり切るように切り替えてほしいですね
    たとえば手近な場所の片付けをするとかね♪
    他人のせいにせず、いじけない人には救いの手が必ず来ます
    片付けができるということは、窮地で自分自身を助けますね

    多忙な中の毎日の記事更新、ありがとうございます
    くれぐれもお身体をいたわりながらのご活躍をお祈りします
    またまた長文、失礼しました~

  5. 安東先生こんばんは♪

    コレ…
    汚実家に住んでた頃のワタシかも。。。
    立ち直るのに、いつも時間がかかっていました。
    住人からはヒステリーやギャンブル、アルコール依存で
    当たられるのは日常茶飯事で
    ろくなことがない毎日。

    今は結婚をし、綺麗な部屋に住んでるおかげか
    うつの波がきても立ち直りが早くなりました。

    そして柿の種さんのコメント

    私が子育て中はネットもなかったし、情報もあまりなかったです。
    今、子育て中で、このブログを見ている方達はラッキーですよね。
    お片付け・育児・人として大切なことなど盛り沢山ですもの。
    努力次第で快適な生活が送られますね。

    毒親にはロクなことを教えてもらえず
    子育てで頼れる存在もいませんが、
    先生はじめ、安東組の方々に
    大切なことを教えてもらえる。
    ワタシは幸せですね♪

    • 三毛猫
    • 2014.08.23 8:52pm

    二色 恋さんのおじいさん、頭の中で菅原文太に変換してました。
    いつ頃からでしょうね。子供を叱るときに
    「あのおばさんに怒られるからやめなさい」などという叱り方をする人が登場するようになったのは。
    同じく病院で「いい子にしてないと先生に注射打ってもらうよ」という脅し文句を言ったり。怒るのは簡単ですが叱るのは難しいですね。

    • あずあず
    • 2014.08.23 10:51pm

    安東先生、こんばんは~♪
     
    先生や皆様のお言葉、身にしみます。 
     
    子育てで悩んでる…?ので
    余裕なく毎日試行錯誤、アメとムチ?の使い方!?
     
    パワフルな子どもたちにはもうどうしたらよいのか…
    (+_+)
     
    将来、自立した大人になることを(最低限の)目標にして
    ・人のせいにしない
    ・人にイヤなことはしない。喜ばれることをする
    ・ルールをまもる
     
    などは守らせたいのですが、
    元気過ぎてお調子者の子どもたちを上手く躾ることが出来てません…(^_^;
     
    ・お片付けが出来る
    も身につけて貰いたいですし。
     
    小さい子どもたちにとっては、母親が身近なお手本になることを肝に銘じて
    まずは自分を律していかなければいけないですね。
     
    私の人生の師は、安東先生と勝手に思っております♪
    よし!私も頑張って跳ぶぞー!!\(^o^)/

  6. 残暑見舞い申し上げます。日本は暑そうですね。先生、ソロモン流ご出演おめでとうございます。ご活躍をこうしてブログで知ることが出来て嬉しいです。ソロモンの流の番組見たかったな〜

    なんだか今日の、お花屋さんのこと読んで耳が痛いです。ここ、スイスでは子供が悪いことしたり、触られたくない商品があったりすると、容赦なく怒られます。勿論私の目の前で!です。

    ”あなたの子供は小さいから、商品傷つけられたくないので見せられない。子供が手元にいないときに出直してくれ”って言われちゃいました。

    本当に国によって子供の対処の仕方って違いますよね。

    日本は暑いようですので、先生くれぐれも夏バテなどならぬよう、お気を付け下さいませ。

    • ゆめ
    • 2014.08.24 11:35am

    私もいつもこれ思ってましたw
     
    何かの雑誌の投稿コーナーで見た話しですが、
    バスの中で子供が何かいけないことをしたのです。
    お母さんが、「ダメでしょ運転手さんに怒られるよ」と注意しました。
    すると運転手さんが、「運転手さんは、怒りませんよ~♪」
     
    もう大笑いしちゃいました。
    そのとおりですよね!!
    運転手さんに怒られるからやっちゃダメじゃなくて、そのこと自体やっちゃダメなんですよね。
    お母さんにはいいお説教になったのではないでしょうか。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP