念願のマイホームを建てたのに。。。

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

皆様、おはようございます!

今日は、10月21日にいただいたコメントを紹介させていただきます。

 

あべさんのコメントです。

★10:41 AM

 ↓

安東先生、こんにちは。
   
最近モヤモヤすることが多く、でも誰にも言えず…

急に先生に話したくなりました。
なので数年ぶりにコメントさせてもらいます。(HNは変わっています)
  
我が家は最近念願のマイホームを建てました。
しかし、義実家のすぐ近く…というおまけ付きで…
でも、義両親は優しく、干渉もされず、うまくやっていけてると
思ってるんですが、どうしても許せないことがあります。
   
それは、物の押し付けです。
   
義実家はハッキリ言って物が多く、捨てられない。
なので、私たちに押し付けてくるんです。
(本人はそんな気なく、善意なんでしょうけど)
   
詳しくは書けませんが…
子供には、主人やその兄弟が小さいときに使っていた物。
(かなりボロボロで名前がデカデカと書いてある)

 

工作などで使う物なんかで、少し欲しいのに大量に出してきて、すべて渡される。

 

『あー取ってて良かったねー!

あべちゃん家、保存場所いっぱいあるしね。あーこれで片付いた!』と…。

 

先日は子供だけで遊びに行き、またもらって帰ってきてたので
つい「またもらってきたの??(怒)」と言ったら、知らない間に
「ダメって言われたー」と返しに行っていて、ビックリしました。

 

この事件があり、私の中でなにかがガラガラ~と崩れてしまい、大泣きしました。

 

私は家を建てる前は、主人の仕事の関係で引越しを数回しました。
いつ異動と言われるかわからないので、いらない物はこまめに処分していました。

 

しかし、今このような状態で、しかもゴミ捨て場が義実家と同じ場所で、
もらった物を捨てたくてもバレたら嫌なので捨てられません。

 

お気に入りの物だけ手元に置いておきたい、それを子供にも伝えたいのに、
いらないものばかりが増え、ものすごくストレスです。

   
近所の友達に話したくても、どこでどう繋がって義両親の耳に入ったら…と
思うと怖くて言えません。
安らぐための家が安らげません。

 

私の救いは先生のまっすぐな思いを書かれたこのブログです。
「私は間違ってない」と思わせてくれます。感謝しています。
    
長文失礼しました。
書いたら少し楽になりました。ありがとうございました。
先生もお体に気をつけてくださいね。

 

★9:55 PM

T子さん、コメントありがとうございます!
初めての事でビックリして手が震えました(笑)
  
私は結婚して10年ほどになりますが、義実家とは今までずっと離れて
暮らしていたので、急に近くになり正直戸惑っています。
    
これでも少しずつ自分の意見を言うようにはしてるんですが、

これで険悪になったら…と思い強く言えず、

結果押し切られるとこもあり、まだまだです…。

 

本当に、実の子供たち(主人の兄弟)のようにハッキリ言えたらどんなに
楽だろう…と毎回思います。

 

時々義両親を我が家に呼ぶんですが、義父は片付いた我が家はくつろげる、
ここだと食欲がわく、と褒めて下さり、

義父も本当は片付いた家がいいんだろうな…と切なくなります。

 

義母はどう思っているかわかりませんが、会うたびに「片付けなきゃ!」と
言っていますが、片付いてません(苦笑)
   
まだまだハッキリは言えないですが、少しずつ頑張ってみます!

そしてT子さんが言ってくださったように、

少しずつ自分の好きなものをアピールしていこうと思います!
   
本当にコメント嬉しかったです!ありがとうございました☆

 

★10:10 PM

くもんさん、ありがとうございます!
私のコメントを見ていろいろ考えてくださってビックリしてます。
  
同じゴミ捨て場…燃えるゴミは何とかなるんですが、

燃えないゴミはどうしても丸見えになってしまうので捨てにくく、

またもらうものも燃えないゴミが多く困っています…

 

コミュニケーションのためにもと思い、学校で使うもので足りない物などを
お願いしに行って少しでも話をして帰って来ていましたが

「やっぱりなんでも取っておくもんね~」

なんて、ホントドヤ顔で言われ、なんだかバカらしくなってきました。

 

くもんさんの言うように先生に言えばなんとかなるものなので、

もうこういうお願いはやめようと思います!
   
コメントありがとうございました!本当に嬉しかったです!

 

 -以上-

あべさん、コメントありがとうございました。

この後もあべさんからコメントいただいています。

 

なんとなく、状況が目に浮かんできますよね。

 

私の中でなにかがガラガラ~と崩れてしまい、大泣きしました。

 

せっかく家を建てられたのに、辛いだろうな。。。

 

ご主人から上手に話していただけないのかしら?

でも、そうしても…お義母さんは、嫁が言わせた! と思うでしょうし。

 

ニコニコ笑って…

「お義母さん、使わなくなったモノは捨てていいですか?」

コレさし上げるわ! と言われたら…

「せっかくですけど、使わないかな~と思います(^^)」

って、いつかサラッと言えるようになったらいいですね。

 

 

しかし、お義母さんから…って、よくありませんか?

 

私も片付けで伺って、よくあります。

お義母さんは、よかれと思っての事なんでしょうけど…

絶対に着れないお洋服が特に多いかも。古いお鍋や食器もあったな。。。

皆さん、いらないですと言えないし、捨てられない…って、困っていました。

 

 

でも、よく聞きませんか?

「やっぱりなんでも取っておくもんね~」

 

フゥ。。。

 

しかし…

時々義両親を我が家に呼ぶんですが、義父は片付いた我が家はくつろげる、
ここだと食欲がわく、と褒めて下さり、

義父も本当は片付いた家がいいんだろうな…と切なくなります。

 

 

あべさん、お義母さんの機嫌を損なわない程度で、何か始めてみたらどうかしら?

 

まずは「お掃除手伝いましょうか?」から。

 

「片付け手伝いましょうか?」だと、お義母さんのようなタイプは無理でしょうから。

「いい洗剤を見つけたんです!」と言って、まずは掃除から!

もちろん、目新しい洗剤を持って!

 

私だったら掃除を手伝ってくれたら、凄く助かる(^^)

 

 

そう言えば…最近、メチャクチャ忙しくて…事務所の掃除してません(>_<)

床もモップでチャチャッと。

掃除機???  うぅぅぅぅん、いつかけたかな(>_<)

もう、パツパツな毎日で…仕事して…洗濯でイッパイイッパイ!

 

でもね、こうしてブログ書く時ってホッとする時間なんです!

 

今日は、東京でのセミナーです。

皆様、お待ちしています!

 

今日もお帰りの際に下のボタンをポチッとお願いします❢

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 片付け~DIY~インテリア~たくさんの方のブログが紹介されています❢

 

※お願いがあります。

コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください❢

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
コメントはこの下の コメント を押すと、コメント欄が開きます!
↓↓↓↓↓

関連記事

特集記事

コメント

    • 白うさぎ
    • 2014.10.24 7:57am

    もらったものはなかなか捨てにくいですが…
    私の場合、義母とは住んでいるところが離れていることもあり、わりと(というか全部)要らないと思ったものは捨てています。

    もらった方はそのモノと一緒に生活しているわけで、これは誰さんからもらったと覚えていますが、案外あげた方は忘れていたりしませんか??
    贈り物というのは、「あげる」という行為そのものに価値があると思うので、そのモノをつかうかつかわないかということはもらった側が決めることだと思っています。
    そういえば…一つ思い出しました。
    息子が生まれた時に、義母から五月人形をいただいたのです。
    それは新しいものではなく、主人が生まれた時のもの。すごく古かったです。
    七段飾りのお雛様とまではいきませんが、ひな壇があって人形があって…というもの。かなり場所をとりました。
    当時はもらったものは捨てられないし(しかも五月人形なので…)仕方なくなんとか収納していました。引っ越すたびに「邪魔だなぁ」と思いながら。。
    ある時、思い切って、もう飾らないので供養して処分してもらおうと思いますと義母に伝えたところ、それならうちで保管しておくから送ってと言われ、義実家へ送りました。
    義母がどう思ったか(思っているか)は分かりませんが、私はとてもすっきりしました!
    他人に良く思われるために生きてるわけではないですし、どんなに頑張ってみたところで100%満足し合える関係なんてないのではないかと思います。
    あげたものを捨てられたことを知ったらショックかもしれません。
    ですが、その後あげることをやめようと思うかもしれません。
    (もらう方にとってはうれしい変化ですよね)

  1. おはようございます。

    私もお義母さんって言われる立場。
    今朝の記事、心しなくてはと思いました。
    我娘なら、いらない物は・・イラナイ・・とハッキリ言うけれど
    お嫁さんは、そうでないですよね。
    一応、上げる前に、使う?と聞くけれど断りづらかったかもしれない。

    私も、お嫁さんからプレゼントされた食器は処分できませんもの。
    何年か前から、物の整理を始めた私を見て、形の残る物はプレゼントしてこなくなりました。

    娘&お嫁さんには、すっきり片付いた実家&義実家を見せたいと思っています。

  2. 先生、みなさま、おはようございます!

    私も、たぶん先生ほどではないと思いますが、忙しい日が続いてました。
    でも、今朝は少しノンビリしてます^_^;

    今、柿の種さんのコメントを読んでて私も同じ立場なので、気をつけなくちゃ!と思いました。うちにはお嫁さんが二人、何か物をあげる時は良く考えてるつもりですが、もしかしたら断われない物をあげてるかも?と思いました。私が嫁の立場だった時は、義父母は自分たちから物をくれるタイプ?でははなかったので、もらって困ることはなかったように思います。
    こちらが、これ欲しい!と言ってもダメだ!と言って溜め込む義父母でした。実家の片付けにも通じてますね(~_~;)

  3. おはようございます。
    今、義実家を片付け中。本当にびっくりするようなものまで取ってあります。義母が生きていたら、きっと片付けも喧嘩になっていたかもしれません。
    結婚した当初、実は頒布会の食器一式送ってこられたんです。私も通販で普段使いの和食器を買っていて。
    あるんだけどなと思いましたけどね。幸い、食器の趣味は似ていたので良かったです。
    娘の洋服も、女の子がいなかったので買うのを楽しみにしていたようですが、サイズがわからないだろうからと一緒にデパートに行って買ってもらいました。ピンクとかフリルとか、娘にはまったく似合わない服を選ぶので、店員さんを巻き込んで、他の服を着せてそれを買ってもらったり。何度かそんなやり取りがあって、あきらめたようです。
    義弟の結婚式の時も、娘のドレスを勝手にレンタル予約していて、すみません、こちらでもう服を買いましたからって、キャンセルしてもらいました。うちの嫁は何でも平気で言うからって、あきれてましたが。
    一緒に買い物に行っても、いらないものは断っていたしね。
    そのうち、私達にはあまり干渉しなくなって。
    でも、義母からの反撃もあったんです。
    お正月に私たちが帰っても、私たちの食べるものは自分たちで買って、作ってましたし、お土産なども、どうせあなたはいらないだろうからと。お正月親戚が集まって食事をしても、嫁の私はお手伝いで私の席は無かったりしました。私も開き直って、お腹がすいたら勝手にラーメンなど作って食べてました。
    酒飲みの宴席は長くて、付き合いきれなくて・・・・
    わがままな嫁だったろうと思います。
    嫁姑のバトルも、きっと周りはハラハラだったと思います。
    その分、近くに住んでいた義弟のお嫁さんは、何でも義母が仕切っていたので大変だったと思います。
    仲が悪かったわけではないので、私はずっと娘みたいにご近所さんからも思われていて、今でも、娘だと勘違いされることが多いです。
    お互い、言いたいことを言ってましたからね。
    近くに住んでいなかったので、出来たことですが。

    • モコモコ
    • 2014.10.24 9:24am

    安東先生♪おはようございます。
    やっとお天気になり、セミナーの方は良かったですね。
    またまた、笑いあり、涙ありの楽しいセミナーになりますように。
    あべさんのこと、
    皆様が心砕いて、優しい、コメントに頷きながら、自戒も
    込めて昨夜に私もコメント入れました。
    姑たるもの、心しなくてはいけません(笑)
    私がそもそも片付けを今からしなくては、と気づかされたのも
    息子宅の片付けと、綺麗さ、嫁の持たない主義に
    感化を受けたのも事実です。
    やはり、要らないものをあげたら、
    お嫁さんは、断りづらい。
    しかし、私は嫁と娘を平等にを
    心掛けていたので、同じもの、色ちがいのものを
    あげたりしていました。
    しかし、新築された家は、シンプルライフで、
    これは、余計なものをあげたらいけないと
    気づかされました。
    私も大いに反省です。
    片付いている実家、義実家を目指したいです。
    嫁と娘にため息をつかせないためにも、、、(笑)
    あべさん、勇気を持ってくださいね。
    先生、今日もよき一日になりますように。

  4. 嫁姑問題は本当に永遠の課題だし、十人十色でもありますよね~^^;
    あべさんと皆さんのコメントのやりとりを全部読ませていただいていましたが
    本当にせっかくのマイホームを建てられたのですから
    楽しく幸せに暮らしていただきたいと思います!
     
    私は義父と同居していますが
    義父はモノをもらうのが大好きなので
    それを私にくれると言いますが
    私は割とはっきり断るタイプなので
    いらないものは「使わないからいらないわ~」と言ってしまいます
    食べ物などはさすがに勿体ないのでなるべくもらうようにしていますが
    本当に迷惑な時は、ちょっと顔に出して
    「あ~… 夕飯もう決まってるんだけど…」と小さい声で言って
    にっこり笑顔で「ごちそうさま」と言います
    イヤな嫁ですよね~(笑)
    でも、自分の意思表示をしていれば
    もしかしたら義父にも伝わるかもしれないけど
    何も言わなかったら間違いなく伝わりませんからね~^^;
    何より、溜めこむと自分が壊れるのをわかっていますからね
    (若い時に義父とのストレスで帯状疱疹と円形脱毛症になりました)
    ただ、一番大事なのはその後だと思うのです
    イヤな事はイヤだと言う代わりに
    そういう気持ちは引きずらないように心がけています
    次に顔を合わせた時は普通にハナシをするし
    義父の考えに賛同出来る時は大いに賛同してあげます
    (あまりないのでムズカシイのですが…(笑))
    仲良くする時はちゃんとするようにしていれば
    お互い気持ち良く暮らせるんじゃないかと思います^^
     
    どなかたも書いていましたが
    やっぱりお付き合いは最初が肝心ですよね~
    先生のおっしゃるように
    相手がイヤな気持ちにならない言い方を考えて
    上手に歩み寄って行けるといいですよね^^
    あべさんはお姑さんのことを好きだとおっしゃっていたので
    せっかくの良い関係がストレスで壊れないように
    更に良くなるように祈っています!
     
    嫌われないようにイイ人ぶると
    お互い後から大変ですよ~^^;
     

    • ちいさま♪
    • 2014.10.24 9:41am

    私も、この日のコメント欄、考えさせられました。
    私も、隣が義実家なので、かばんや服やおもちゃや色々頂きます。
    嬉しい反面、朝や夕方、お風呂中のバタバタした時間にピンポーン!がキツイです(><;) 野菜やお菓子などの期限切れがある物は、お互い仕事で日中会えないので仕方ないとも思いますが…
    新しいかばんでしたが、使い始めてしばらくして表面のコーティングがパリパリと剥がれてきた時は、びっくりしました。実家からも、使って!ともらった靴の底が、パラパラと崩れてきた時は、びっくりしました(-。-;
    私も、両親家も⁈ 捨てられない性格なので、使ってから。もったいない。と思うのですが、未使用といえども、使わないと、その物の旬は過ぎてしまい、コメント欄でも、「買った瞬間に価値は10分の1になる」と言われていたのに、激しく同意しました。使ってこそ価値がある。とって置いても、昔の価値はない。
    私も、うまくいっている、伝わっているつもりが、思いが通じていないことがこの夏に発覚して、少しもめました・・。
    洗濯物を例えばジーンズなど表と裏どちら向きで干すか、お皿洗いのやり方、使っているタオルのこと…
    意外と、家によって、人によって? やり方があることに驚きつつ、難しいなと思ったのでした。片付け、掃除、物の考え方も…

    • よっしー
    • 2014.10.24 9:44am

    おはようございます。
    父に「私の子供の時使っていた物持って行け!」と言われました。
    40代まで続きノート1冊まで取りに行かされました。
    物を置くのが大嫌いな人でした。
    どんどん溜まったので同じゴミ捨て場でしたが捨てました。
    今はオルガンだけ残っています。
    2Fにあるので処分するのが大変です。
    重たいんです。おとっととは仲良しでないので頼めないし…。
    数年前には親友だった奥さんの形見と称し大量の洋服貰いました。
    半年位置いてゴミ収集が来るぎりぎりの時間捨てました。
    貰った人と同じゴミ収集場所でしたので。
    貰って顔が曇るしイライラしたのを思い出します。
    どういう考えで下さるのか肩パット付きの洋服達!!!
    びっくりしますが色んな人がいる事を知らされます。
    よく先輩達は孫が出来たら「お金が1番よぉ~」って。
    「洋服買っても来ているの見たことないから。」って。
    寂しい気もしますが好きな物買ったほうがお金生きる気がします。
    今日の話題はお嫁さんの立場の方が多いので
    ちょっとずれていたら申し訳ないです。
    みなさまの拝見すると辛さ伝わって参ります。
    本当にこの場所は安らぎです。
    安東先生ありがとうございます。

    • くもん
    • 2014.10.24 9:46am

    おはようございます。
    今日もいいお天気ですね。先生お忙しい毎日
    お疲れ様です。何も出来ないけど応援しておりますよ。
    近かったら掃除の手伝い位させてもらいたいけど。
    洗濯もやりますよ。
    姑がくれる物は主に野菜で食べて終わりなのでまだ
    いい方なのかな。母は問題。何処から手にいれてくるのか
    何でもかんでも。古着から景品なども。
    まあ使える物は有り難く掃除などにさっさと使ってしまいます。
    年代の差も少しあるように思いますね、うちの場合。
    物不足で苦労した年代である意味トラウマになっているのかと。
    それこそオイルショックも経験したでしょうしね。
    高度成長期にどんぴしゃりで物は持てば持つだけ良しと
    された年代かな。そんな気もします。となれば私らとは価値観も変わって
    くる訳ですよね。良かれと思ってやっている可能性大。
    それでショックでしょうね〜そりゃ。
    うちの親なんか見てるとそう思います。私は息子いないけど
    でも娘と思っても油断せず気を付けようと思いました。
    誰でも年はとりますものね。明日は我が身。御雛様も三段の
    小さいものです。貸家暮らしでしたのでね。親ははりきっていて
    七段八段と騒いでおりましたが三段でもうちには十分です。
    私も妹もなかったので孫に気合が入ったのでしょうか。
    何でもかんでも好きなだけ買ってあげるって勢いでしたね。

    • ドミノママ
    • 2014.10.24 10:01am

    おはようございま~す!
    うちのお義母さんは野菜や玉子をよくくれます。
    「安かったから」って。
    何かをしてあげたい、と思うそうです。ありがたく頂戴します。
    ちょっと困ったのが主人が使った子供用の服・食器・ランドセルです。
    「お気持ちだけ頂きます~(^^♪」で物は持って帰っていません。
    まだ義実家にあるようです。
    アパート暮らしなので断りやすいかもです。

    • うなぎ丸
    • 2014.10.24 10:01am

    おはようございます。
    お義母さんからの貰い物か~(~_~;)
    うちの場合、結婚した時義父義母ともに他界されていた為、そうゆう経験はないのですが、物の処分、整理には手こずりましたね~・・
    前も書いたっけ!失礼しました。
    私の場合(あ、ここから若干ブラックです)もらって困るものは、結婚式やお子さんの誕生祝で記念品的なもの。新婚夫婦の写真入り絵皿やお子さんの名前や写真が刻まれた時計やキーホルダー等々・・頼むよ~、こんなん貰って困るリストナンバーワンやろ~・・うちのリビングに飾られへんて!(嫁いだ時こんな感じの贈答品で押入れ半分が埋まってました!)いくらミキモ◯パールやからって、こんなブリブリのどピンクのキーホルダー、使うの無理っす。名前掘ってあるから売られもせんし、どうしろっていうのよ!有名人ならこうゆう贈り物もありやろうけど、貰うて喜ぶんはあんたんとこの義父義母実父実母義祖父義祖母実祖父実祖母ぐらいやん、結婚式披露宴きた人全員に配っていいもんと違うやろ~。嬉しいのはわかったから気持ちだけでいいって、嬉しさ形にせんでいいって!配慮が無いにもほどがあるわ!(どうせなら消え物が・・お菓子とか鰹節とかがいいんだけど( ̄▽ ̄))
    ・・・・・・・・・・・・・・・・失礼しました。日頃出せない心の叫びがシャウトしてしまいました。
    ふふふっふ、で、ちょっとどうしようかと迷っているのは、義妹の雛人形と七五三の時の晴れ着です。「いつか持っていく」・・・よく聞くわ~、何処で聞いたんだっけ・・(あ、ここか!)
    いつかは無い!と突っ込むこともできませんが、これを口実に遊びにきてくれるので「まっいいっか」と今は思っています。この余裕も他が片付いていればこそだと思っています。

    • yayoi
    • 2014.10.24 10:28am

    先生、みなさま、おはようございます。
     最近のブログとコメントは、どこのお宅もいろいろあって大変ね、です。我が家もいろいろありますが・・・。

     震災で義姉の家が全壊相当になり、建て替えることになったんです。義姉の家から大量の物が我が家に!はっきり言って我が家で使い切れる量をはるかに超えています。
     その中に衣類もあって、バブルのころに義姉の娘が着た服とか。着られなかったら捨てて、ということだったので一応我が家の娘たちに渡したら、「ウエストが入りません」ですって。夫は苦笑いでした。
     この服みたいに、処分することに夫が文句を言わないものは少なくて、たいていの物は人様に差し上げることさえ怒る始末。下さった人の気持ちを考えろとか、運んできた俺の苦労も考えろとか。
     :
     気持ちだけいただいて、物は有効に使ってくれる人のところへ渡した方が良いと思うのですが。
     :
     では、仕事に行ってきます。

    • りず
    • 2014.10.24 11:04am

    おはようございます。

    義母からの押し売り?本当に大変ですね。
    もう、あるある!で共感しまくりです。

    わがやの娘も、なんでも取っておきたい子。
    おばあちゃんと一緒(笑)

    ですが、根気よく何度も、物を増やさない、なんかに使うかもはない。
    を言い続けて21年、少しずつ変化がやっと見えてきました。

    スニーカーなど靴屋でかったら、空箱要りませんと言うようになりました。
    小さな一歩ですが、あきらめずに、うるさがられても話して良かったです。

    私は、同居なので、義母はあきらめてます。
    いるうちは無理なので、子供達をそうならないようにしてます。

    だから、子供達も、もったいないけど、自分が要らないのは他人だって
    必要ないかも・・・・・
    と、結構慎重に考えて押し付けたりしませんね。

    学生の頃、先輩にお古の制服等買わされていた友人を見ていたのもあるけれど・・・

    私は、ゲームでも、服でも譲る時は必ず、無料で、しかも、やっぱり必要でなかったら捨ててね。
    と言ってもらっていただいてます。

    今は、友人が、○○ちゃん、××君の小さいのない?とかリクエストしてくれるので、気楽です。

    ただ、雛人形・・・・それ、どうするかは、友人達とも良く話題になりますね。
    娘が持って行ってくれることは、稀ですよね。
    今も、毎年飾ってます。(7段)大変です。しまいこむほうが。

    娘は、感動も何もないのですが、遊びに来るお友達が喜んでます。

    これも、私は小さくてケース入りがいいと言ったのに、義母が聞かなくて(泣)

    片付け、掃除など何もしない人ほど面倒な物を押し付け、
    当然知らんぷりなんですよねぇ。

    お雛様、五月人形、みなさんどう解決してるんでしょうね。

    • ヒロイン
    • 2014.10.24 11:46am

    手厳しい意見です。
    「ちょっとだけ必要なのに、たくさんくれる。」
    それは義母にとって量ではなく、「とっといて良かった」という満足感になりると思います。
    その「ちょっと」を、お義母さんにもらうのではなく、他で調達出来なかったのかな〜と、残念に思います。
    「自分がとっておいた物で、今孫達は助かっている」と思ったら、片付け(不要な物を処分)しようなんて思わないと思います。
    片付けしなかったせいで、虫が大量に発生したとか、火事になったとか、そういうアクシデントが起これば、お義母様も理解してくれると思うのですが。
    的が外れた意見だったらごめんなさい。

  5. 記事、みなさんのコメントも読ませていただいています。

    よどんだ水たまりのような悩みの中
    魚がツンツンし続ければ、
    いつか突破して 清流が流れ始めるわ~~
    と応援の気持ちでいっぱいです。

    我が家は 義理の両親はいないので、実母のみですが、
    母の場合に関してですが

    あげると言われて不要だったり、
    置いてあるもので、これはいらないだろう?と思ったときに
    言い方にコツがありましたので…

    「 これってぇ~~
    特別、使う予定がないなら (使うのにいい物だからとくれる場合もある)
    持って帰って (目の前でゴミ袋に入れられたくないらしい)
    処分してあげる~ (本当は処分したい気持ちもあるようで)
    あそこに無かったら、広くなるよね~♪ (メリットも言っておく)  」

    と、イメージさせるようにゆっくり言うと
    「助かるわ~、じゃあお願いね」となることも多かったです。

    『処分してあげようか?』の疑問系で 決断をゆだねるのは
    ダメでした…決断できないからずっとそこにあるのです。

    母が脳梗塞になり、本人入院中の
    実家の引越し&部屋のバリアフリー化をした経験上、
    面倒ですが 不用品はひとつでも
    減らしてあげた方が、いざという時に楽です。

    あ、それから!話は変わりますが~

    実家が血液型バラバラ家族だったのですが
    片づけの価値観もバラバラで…

    父A:人に片づけろとも言うけど、積極的にまめに動くタイプ
    母B:肝心なポイントより、自分のこだわりを優先するタイプ
    妹AB:Bに似ているが、気まぐれでAにもOにもなるタイプ
    私O:ポイントはおさえてるので普段は適当、期限があれば完了タイプ

    血液型…多少は影響あるような気がするのですが…
    コメントを読みながら みなさんの血液型を想像してます。
    おもしろいですよ~ \(^o^)/

    • あい
    • 2014.10.24 1:48pm

    こんにちは。
    子供が小さいころ、突然ダンボール1箱分子ども服を持ってきた人がいました。
    「友達にも声かけてもらってあげたの、助かるでしょ!」と言われました。
    頼んでないし・・(心の中の叫び)
    親切の押し売り?自己満足?
    開けると悪臭がするし、よれよれで色あせしていていたのですべて破棄しました。

  6.  
    一番のポイントは、お姑さんとあべさんの関係ですよね。
    自分の気持ちを言えるか言えないか、伝えられるか伝えられないか。
      
    赤の他人ならともかく、お姑さんですもの、いい関係でいたいに決まってますもん。
      
    私だったら・・・言っちゃいます。
    いつかはあべさんの堪忍袋がいっぱいいっぱいになってきてしまいますからね。
    大泣きだけでは済まなくなる前に、どげんかせんと。
      
    そこで、たとえばなんですけど
    ほんとに、たとえばですよ。

      

    お姑さんを大切にしたい気持ちや、
    感謝していることなどを前面に押し出して、
       
    それを言葉にしてちゃんと伝えてから、さりげなく本題に入る(笑)
    もらってありがたいものと
    時々だけど、そうじゃないものもあるので、何かをいただくときは選ばせてほしい、とか
    夫(お姑さんの息子)が、毎日がんばってお仕事してくれて養ってくれてありがたいので(ここでしっかり、姑の育て方がよかったので、感謝してる。ちまたでは働かない夫も結構いるそうだし・・・、うちはそうじゃないので、お義母さん、良い育て方をしてくださってありがとうとしっかり言う)
    毎日頑張って稼いでくれる夫を せめて安らぐ空間で迎えてあげたい。
    夫の友達が遊びに来ても、夫が恥をかかずに済むような家の中にしたい。
    至らぬ嫁で、モノが多いと さばききれないから、モノを増やしたくない
      
    そんな感じで、
    がんばってる夫を癒してあげたい 夫に恥をかかせたくないという言い方を前面に持ってくると、ちょっとはお姑さんが(物の拒否の言葉を)受け取る印象はやわらかくなるかも・・・

      
    それでも、姑が「あの子は大丈夫、どんな環境でも」というつわものなら
    その時に初めて、私は(家に物が多すぎると)暗い気持ちになってしまう、
    疲れて帰ってきた夫には笑顔で迎えてあげたい
    明るい妻でいたいし、明るい嫁で義父母に親孝行をしたい。 
      
    あるいは、ずっといろいろいただいてるから、そろそろ家の中の物が多くなってきてしまっているので
    ここらへんで、もらえるものは選ばせて
      
    とか・・。
       

    そんな感じではどうでっしゃろ。
      
    これら↑は例えばで、要するに姑とのコミュニケーションの問題やからね。
    敵対したいと思っているんじゃなくて、寄り添いたい気持ちがいっぱいある事を
    お姑さんに言葉で、さりげなく、たびたび伝えるといいのではないでしょうか。
      
    大切な人ならばこそ。
    伝えないと、そのうち その人が大嫌いになってしまうもの。
      
    お姑さんのふところに、うまくするっと入っちゃえるように
    お祈りしてまーす。

    • ゆずれもん
    • 2014.10.24 2:37pm

    あべさんのコメント気になっていました。
    うちも義実家とは目と鼻の先…義実家には不用品?不要品?がドッサリありますがそれを押し付けられることはなかったから、あべさんのお話を聞いてもし同じ事をされたならどれだけのストレスだろうかとあべさんを思いとても心が痛みました。
    先生やみなさんからのいろんなアドバイスでヒントを得ながら、上手くやっていく方法を見つけて1日も早くストレスをなくしてもらいたいでふ♪
    燃えないゴミ捨て場、どこか別の場所を見つけられないですかね?
    うちの近くにはゴミ回収業者さんの会社があり持ち込みでもオッケーです。
    または別の地区に住んでいるママ友にお願いして一緒にゴミを出させてもらうとか。
    お義母さんに要らないと言えればそれが一番早道ですけど、きっとまだそこまでは言えないから悩んでらっしゃるんだろうと思います。
    それは性格だから仕方ないです。私もそうです。
    結婚して17年以上経ちますが、嫌な思いをさせるんじゃないかと先回りして考えてしまうので、いろんな事に対して断るということがなかなか出来ません。
    あべさんは近くに住み始めてまだ間もないし、要らないと断る勇気が持てるようになるまではどこか別のゴミ捨て場を見つけられるといいかもしれませんね。
    .
    先生の「お掃除手伝いましょうか?」は、掃除好き綺麗好きのうちの母もとても喜ぶと思います。
    お掃除の必要性を全く感じていない義母は…ありがた迷惑な顔をします(泣)

    • るんくま
    • 2014.10.24 4:17pm

    くもんさん、昨日は私のしょーもないつぶやきに
    コメントして下さってありがとうございます。
    清潔の基準はほんとうに人それぞれですよね。

    ところで、あべさんのことで
    いろいろ考えてみました。
    お義母さんに、
    安東先生のことを話して、安東流のお片付けの素晴らしさを説く
    というのはどうでしょうか。
    そして今度先生がテレビに出るから
    絶対に見てね!と言う。
    いらないなーと思うものを断りにくい時も
    「先生が~~だから、すっきりした家を維持するためには~~」
    と、先生のせいにして?断る。
    あれ?先生が悪者?
    いえ、いえ、
    安東流片付けを理解してさえくれれば
    この一言が効くんです。
    これは、私の作戦でもあります。
    どうかお義母さんが安東先生のファンになってくれますように(祈)

    • あべ
    • 2014.10.24 6:42pm

    今日は私のコメントを記事にしていただき、朝からビックリして一日中ソワソワ
    していた、あべです。
    そしてたくさんの方が一緒に考えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
    本当にありがとうございます。
       
    今日も義母とお茶をしながらおしゃべりをして来ました。
    そしてやはり今日も『片付けないとー』って言ってました(苦笑)
    近々家の中に業者が入るようで、本当に片付けないとヤバイみたいで、
    思い切って、一緒に片付けようか?って言ったんですが断られました…
    でもこれでめげません!
    皆さんが応援してくださってるので、またしつこく(笑)言ってみます!
       
    ヒロインさんのコメント、手厳しかったです(笑)
    『その「ちょっと」を、お義母さんにもらうのではなく、他で調達出来なかったのかな〜と、残念に思います。』
    確かにそうです、その通りだと思います。今だったらきっとやってません。
    初めて近くに住むことになり、今後どうやって接していっていいかわからず、
    でもせっかく近くに住むのであれは仲良くやっていきたいと思い、そういう
    用事を作ってでも会いに行き、話すきっかけにしていました。
    今になって、この行為はもっと義実家をダメにすると気付きました。
    ダメにしているのは文句言ってる私だったんですよね。反省です。。
            
    先生が言ってあった主人なんですが、いらない物はハッキリいらない!
    と言ってくれるんですが、うーん…やはり時々押し切られてるかも…
    私もそうですが、子供が『欲しい』と言うと義母の目の前で『ダメ』とは
    言えなくなり、結果もらって帰る…(あー書いてて落ち込む。。。泣)
    ここも今後の課題ですね。。
        
    今までいろいろ大変だった義両親には、快適な家でゆっくり過ごしてもらいたい!
    皆さんのアドバイスを胸に、これから頑張ってみます!
    ありがとうございました!

    • あずあず
    • 2014.10.24 7:36pm

    安東先生、こんばんは~♪
     
    先生のオフィスは掃除がしやすそうなので
    修行がてら、喜んでいつでもお掃除させて頂きます!
    (*´∀`*)ノ
    これが実家ならモノがごちゃごちゃあるので、掃除片付け拒否反応な親不孝者です…(^_^;
     
    今日のお題、私の得意分野です~♪
    いつもグチらせて頂いておりますm(_ _)m
    なので、二言。
     
    「いくらモノが良くてメーカーモノ、ブランドモノでも
    デザインが古いお下がりは要りません~。」
    「その思い出が詰まった大切なモノをウチの子どもに託すのはやめてください~応えられませ~ん」
     

    • はぴえる
    • 2014.10.24 7:36pm

    あべさま

    儀実家の近所ってキツイですよね(^^;;
    同居の方に比べれば…ですが。

    ごみを出すときに中が見えないようにする方法です。

    紙袋や、スーパーの白いビニール袋に入れる方が簡単だとは思いますが
    ごみ袋の中を新聞紙や広告で全面、覆います。
    そりゃもうぐるっと全面!

    うちの近所では猫やカラスに袋を荒らされないために
    そうしている方が多いです。(田舎~~~!)

    面倒かもですが、いらないものは少しでも早く手放せるといいですね。

    応援しております。

    • あんにん
    • 2014.10.24 10:39pm

    安東先生、こんばんは。久しぶりに書き込みします。
    義母宅はものは少ないのですが、うちは実母が捨てられないです。父もですが。
    私や兄が着た子供服等色々とってありました。お出かけ用とか上着とかで、全てではないのですが、それでも数が多い。七五三の着物とかは物もいいし、自分と同じ着物を娘が来てくれるのも嬉しいのですが‥。子供服はデザインが変わったり、着古してあったりで微妙でした。実母なのでいらないとも言えますが、私が使わなければ永遠にそのままだな〜と思い、一度でも着せて手放そうと考えてます。母も義理姉には余り言ってないと思いますが‥。
    あと6月に建売の一戸建てに引っ越ししましたが、普通階段のロフトがあるんです。主人とは子供達が遊べるように、物は置かないようにしようね〜と話していましたが‥。母より私の七段飾りを持って行って欲しいと言われました。ロフトにおけばいいじゃないと。旦那は断固拒否。雛人形のために引っ越ししたわけではないのに‥大き過ぎて飾るところもありません。
    おいおい少しずつ手放す方向で、話をしてみようと思います。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP