価値観を押し付けないでほしい???

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

bn_tidyup1

 

皆様、おはようございます。 安東英子です。

予定していた記事を変更です。

 

8月13日の記事に

いつもコメントをくださるモエさんから、気になるコメントが!

 ↓

先生、みなさま、真夜中にこんばんは!

お盆なので、ご実家に帰省中の方も多いと思いますが、

我が家は息子達家族を迎える立場になり、孫達とにぎやかに過ごしてました。

 

そんな中、嫁がいない時に、息子達と話す機会があり、

掃除をしない(できない?)嫁の話しになりました。

 

やはり息子は、妻をかばうことを言い、

それはそれで姑の私は、全然気にならなかったし、

むしろかばう息子がいじらしく思えました。(笑)

 

ただ、息子に

私の掃除に対する価値観を押し付けないでほしい!

と言われたことが、ショック!でした。

 

それも、夫にもです。
えっ?私の価値観ってなんのこと?と私が聞き返したくらいです!

 

 

私の掃除に対する考え方は、

気持ちよく暮らしたい。他人が不快に思わない程度に家の中を整えておきたい。

それくらいなのに、嫁は重荷に感じていたようで、

私が何気なくやっていたことが、嫁には重荷になっていたと 、と息子に言われました。

 

私がしていたことは、たまにしか行かない息子宅で、

トイレを借りた時についでに、サッと掃除をしたり、

洗面台の周りや鏡を拭くくらいなんですけどね。~_~;

 

私は、嫁は気がついていないと思ってましたが、

息子曰く、気がついていて面白くなかったとのこと。

 

それなら、来るのが分かってたら、

掃除しておけば良いのに?と普通は思いますよね。

 

でも、それが価値観を押し付けてる。と言われました。

 

床や玄関にゴミが有ろうが、トイレが汚れていようが、

嫁は気にならないというんです。

 

それが、自分の価値観だから!と。

 

ホコリがちょっとでもあると気になる人と、

積もっていても全然気にならない人がいるから、と。

ほかいろいろ…だから、掃除しなさい!と言うな‼️と。

 

私は一度も嫁本人には言ったことはないですけどね。

 

 

価値観の違いは、考え方の違い?性格の違い?育った環境の違い?

私はそんな事ではなっとくできないので、長くなりましたが、

先生やみなさまに聞いて欲しくてブログに書いてしまいました。

 

 

お盆の真夜中、あの世の義母も帰ってきていて、

姑になったこんな私を笑って見てるのかな?^_^;

 

 

モエさん、ありがとうございました!

 

難しいテーマですね! 賛否両論でしょうね!

 

嫁の立場の方は

「姑と言えども、ガチャガチャ口出ししないでほしい。」

でしょうか?

 

 

モエさんのお嫁さんは、親が教えなかったからできなかったのでしょうか?

そうだとしたら、誰が掃除の仕方や片付け方を教えるのでしょうね?

 

掃除や片付けの本を読んでする! とは、なんとなく思えないですし…。

 

だって・・・

床や玄関にゴミが有ろうが、トイレが汚れていようが、

嫁は気にならないというんです。

ですから。

 

いつか危機感を感じて、変わる時がくるのかな?

 

 

 

「お義母さん、私は掃除が苦手なので掃除の仕方を教えてほしいです。」

「料理が苦手なので教えてほしいです。」

と言える人もいるのにね!

 

モエさんのコメントを読んで、

その後コメントをくださったキラリンコさんも、

教えていただいたのにね。

 

 

ティムタムさんもコメントに書かれていますが、

目の前にお掃除上手な人がいるのに、お嫁さん…損しているな…と思います。

ココって分かれ道なのに。

 

 

お嫁さん・・・このままだと子供達にも教えられないですし、

その子供達も将来結婚して子供ができたとしても教えられないかも?

 

私が20代だった頃と今とでは

片付けられない人、掃除ができない人が間違いなく増えたと思うのですが、

なぜでしょうね?

 

 

 

そして、価値観の違い…。

 

私、「価値観の違い!」と言って話しを終わらせる方って苦手なんです。

やたら「価値観の違い!」を連発する方がいませんか?

 

価値観の違いではないのに…と思います。

中には…返答に困って「価値観の違い!」と言って逃げる方もいますしね。

 

今回の件も、少しコレがあるのかしらね?

 

 

モエさんが息子さんとご主人に

「掃除に対する価値観を押し付けないでほしい!」

と言われたことが、ショック!だったと書かれていますが、

はい!  ショックだったと思います。

 

モエさん・・・

えっ?私の価値観ってなんのこと?と私が聞き返したくらいです!

と書いていますが、、、私も聞きたい!

 

モエさん、いつか聞く機会があったら聞いてください。

そして、何と答えたか教えてほしいです。

 

 

掃除は価値観の違いで、

キレイにしたり、手抜きしたり、全くしなかったりではなく、

するのが当たり前の事であってほしいです。

 

 

 

しかし…お嫁さん・・・

床や玄関にゴミが有ろうが、トイレが汚れていようが、

嫁は気にならないというんです。

 

~大変(´;ω;`)ウッ…  言うんだ(T_T)。

 

 

価値観 価値観と言うのならば、

ゆずれもんさんが書かれているように・・・

モエさんが息子さんに自分の価値観を押し付けるなと言われたそうですけど、

逆にモエさんにも 嫁の価値観を押し付けるな と言いたくなりました。

 

ですよ! ですよ!

 

 

モエさん、再度コメントをくださったのですが・・・

あくまでも嫁は、自分は自分!を押し通す性格なので、

本音で話し合いは、なかなかできそうにないです。

何か自分の意に反することを言われるとすぐ態度にでて、

周りが不愉快になるので、 触らぬ神に祟りなし 的な雰囲気です。

 

あれま~益々大変。

また、こんなことも!

今、嫁は数人のママ友さんにいろいろ影響を受けているようで、

姑の私よりそちらから、掃除をする影響も受けるかも?と期待してました。

でも、類は友を呼ぶ、でママ友さん達も掃除嫌いなら困りますけどね(;^_^A

 

うぅぅぅぅん。。。  類は友を呼ぶ

そうならないことを祈ります。

 

 

ファミレスでランチ! ではなくて、

ママ友達の家に行き来して、その中に片付けでいる人がいて、

今度は○○さん(お嫁さん)ちに集まらない?

となって、、、

 

うちには呼べない!  片付けないと!

となればいいのだけど・・・

それでも平気で招くことができるのなら・・・(T_T)

 

 

モエさんのお孫さんが

「お母さん、うちってどうして汚いの?  友達を呼べない! キレイにして!」

と言われた時に気づくのかしら?

 

または…

「おばあちゃんちのように、キレイにして!」となるのかな?

 

でも、汚い物や部屋を見て…

汚い!

と感じない子供にはなってほしくないですね!

 

モエさんは、確か私と年齢同じ???

ブログにコメントをくださる方って、50代の方は少ないです。

 

若い方からすると…「おせっかい」「うるさいな~」

と思うかもしれませんが、

若い時には気づかない事もあります。

こんな意見もあるということを聞いてね!

 

次回の更新は、8月19日 水曜日に!

 

今日も元気♪にランキングアップの応援お願いします。

下の【住まい】のバナー↓↓↓ブチッと一押しを!

red

 

-セミナー参加者募集中-

 

top_semi_hkk_1509

stepup_hkk_top1509 (1)

おうち丸ごと片付けたい皆様の参加お待ちしています!

sikiri1

コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
コメントはこの下の コメント を押すと、コメント欄が開きます

関連記事

特集記事

コメント

    • 岡山の住人
    • 2015.08.17 7:56am

    おはようございます、なんと難しい案件でしょうか、嫁姑の戦いですね
    私は60歳代、息子二人に嫁ありな姑です、自分の若い頃を振り返れば
    何もできない生意気な嫁でしたね、自分の不在のとき姑が部屋に入り
    掃除をしたり、ごみを片付けたり洗濯物をたたんで箪笥にいれてくれるのがとってもいやでした、やはり自分の未熟さを指摘されているように感じてました、孫のためには片付いた家が良いに決まってますがここは
    ぐっとこらえて、息子の家では気がついても何もしない、そのかわり
    帰省したときは実家のよさを感じてもらえるよう心地よい空間を提供する、長期作戦ですが、仕方がありません私はそうしようとおもってます

    • sさーさん
    • 2015.08.17 8:06am

    先生。皆さん。おはようございます。
    お久しぶりです。

    昨日、モエさんのコメントから皆さんの意見を読んでいて、私も勿体無いな~~と思っていました。
    お手本がそばにあるのに、利用しないなんてね。

    ただ、価値観を押し付ける。の言葉に気持ちが複雑に。
    結婚と同時に同居した私は、義理母には何もできない嫁に映ったようです。私は自分なりにできる!と思っていました。事実やっていたし。
    あるとき、(うどん、そばの打ち方をお覚えてもらわないといけない)と決め付ける言葉を言われて、初めて(嫌です。そばとか嫌いだし)と言いました。自分の意見を言ったのです、かなりの勇気も一緒に。
    でも、そこで(生意気な嫁)になり、逆らう嫁になってしまいました。
    それから、義理母が亡くなるまで、視線はキツかったです。
    義理母の病気が見つかり、病院、家での介護、お葬式全般、去年は義理父が亡くなり、初盆の用意全て、なんでもこなしても、キツい視線と(生意気な。嫁は黙っていろ)の言葉は私に突き刺さったままです。
    息子と結婚して、孫を産んでも、嫁の立場は低い我が家です。

    内容がそれましたね、ごめんなさい。
    押し付け=義理母の言葉を思い出していまいます。

    モエさんは押し付けているわけではいなから、今のままで。お願いします。
    お嫁さんが早く早く気づいて欲しいです。
    類は友呼ぶ、と言いますが、数人いれば一人くらいは、違う人が居るのではないかと思いたいです。

  1. 先生、みなさま、おはようございます!

    先生、私のコメントを取り上げてくださりありがとうございます。
    先生やみなさまからのコメントを読んで元気がでました。きっと嫁自身が、気づかないとダメなんですよね。
    姑の私が言っても、素直に聞けないと思いますから。
    たぶん、息子達はあまり来なくなる?と思いますが、それも仕方ないですよね。
    私自身も、お掃除は苦手です。苦手だからこそ毎日のちょっとした片付けが、楽に過ごすコツ?だと思っていて、それを教えてあげたいと思うことが、たぶん嫁にしたら鬱陶しいのでしょうね。
    やはり今は、大きなお世話になりかねないので、見守ることにします。
    幸い離れて住んでいますね!~_~;

    いろいろな意見が聞けて心強くなりました。ほんとにありがとうございました。

    • キヨシ部屋
    • 2015.08.17 9:31am

    考えさせられるテーマに唸りました。
    汚いは慣れてしまいます。私もここは汚いんだと思いながら、そのままにしてしまっている所が多々あります。掃除に関しては価値観と言うより美意識を問われているから周りから指摘されると余計に腹が立つんだと思います。自問すると出来てない自分が情けなくて・・・。
    教えを乞うのは自分の美意識を否定することに近い感覚かな。

    お嫁さんの気持ちもよくわかります。私も義母に教えを乞う可愛さがないので。。。大人になれない私は安東先生に頼ったのですが。。。
    まだまだです。きっと快適に過ごしたい気持ちはみんな同じなんでしょうけどね。。

    • 事務員
    • 2015.08.17 9:38am

    文句(?)が出ると言うことは本人も少なからず
    「ウチは汚い」を気にしているんです。
    だから自分以外の人に言われると腹が立つ・・・
    考え方が子供なんですね。
    えぇ、えぇ、分かりますとも。私がそうでしたから。
    机の上が”汚宝山”状態で母から片付けろ!捨てろ!と怒り狂われて
    その場しのぎで片付けるものの「すぐ散らかるのに」と思ってました。
    片付いた部屋の便利さ、快適さまで想像できなかった。
    それと一緒・・・。

    昨日、主人が「メジャーはあるか」と言うので、
    隣の部屋から出して渡したら「すぐに出てて来る所がすごい」と
    ほめられ、心の中で「自分偉い!!」とほめました。
    当たり前なことですが、実家はこれが出来なかった。
    手当たり次第、目の前の引き出しに入れるので
    いざ必要なとき、どこに入っているか引き出し全部を調べて探す。

    子供の頃欠けてたのはこれだ・・・
    ある物がすぐ出る快適さ
    すぐ手に出来る便利さ。
    あー、子供の頃この感覚を知っていたらこんな惨劇部屋にならなかったのに。
    気づいた今がシフトするチャンスと思って、捨てたりどかしたり
    移動したりを繰り返して快適さを試行錯誤しています。
    お嫁さんにも片付けのお告げが降りてきますように。

    • ちゅる子。
    • 2015.08.17 10:12am

    先生、おはようございます(*^^*)

    モエさんのコメントやそれに対する皆さんのご意見に私も色々と考えさせられました。
    もし、将来息子から同じように言われたらショックだろうなぁ・・。
    (息子はまだ10歳ですが^^;;)
    嫁であり、母であり、娘でもある私。
    その時々で、ずるいかのかもしれませんが、見方や意見も多少違います(笑)

    モエさんとは逆で、義実家では洗面台が比較的自由に触っても目につかないようだったので、元が何色かわからないような石鹸を新しくしたり、使用済みのコットン・試供品の残骸などは黙って捨てていました。もしかしたら、無言の非難になっていたのかもしれなかったと・・・。
    「お義母さん、これ捨てておきますね・・」と声をかければよかったと今は思っています。

    「価値観の違い」があるからこそ、お互いに理解しようとする姿勢が大切なんだなぁと、実家・義実家の片付けを通して感じています。
    実際、妹から「普通そんに掃除ばっかりできんよ、埃があるくらいでちょうどよい」と言われた時は、そのことについて話すのも嫌な気分になりましたが・・。
    最後は愚痴で失礼しました(^▽^;)

    • かぼちゃねこ
    • 2015.08.17 10:39am

    先生、皆様、こんにちは!
    いつもブログ拝見しています。初めてコメントします。

    コメントされている皆様は姑さんの立場や年代の方が多いように見えましたので、
    嫁世代の意見を言わせてください。

    大前提として、モエさんの意見には概ね同意です。(掃除は大切ですから!)
    嫁姑の関係性は様々あるので一概には言えないところもあります。
    その上で、もしかしてここかな?と気になったところを聞いてください。

    嫁からするといくら旦那の母親(身内)とはいえ
    自分の家に手を出されたらいい気はしないかもしれません…
    それが、ご本人はさりげない親切のつもりだとしても、です。

    例えば、お友達のお宅にお邪魔して、気になったからと鏡を磨きますか?
    トイレは自分が汚したらもちろん掃除はしますが。
    このお宅のやり方はこうなのかしら、と、そこはスルーしませんか?

    ご家族だからと、息子さんもお孫さんも暮らしているからと、気になるのは理解できますが、
    そこは他人の家と同じじゃないかと思います。
    アドバイスはしても、頼まれる前に手を出してしまってはお嫁さんはいい気がしなかったのではないかなーと思いました。

    息子さんが不憫だというのもわかりますが、ご夫婦間に任せてはどうでしょうか?
    頼ってきた時には喜んでアドバイスも手伝いもどんとこい!のスタンスではダメですか?
    家では何もしなかった息子さんが自宅では掃除している、
    何もしない旦那になるよりよほどいいじゃないですか、と思っちゃいました(^^)
    ゴミ屋敷になるほどだと強行も必要ですが、お掃除レベルの差であれば、
    お嫁さんと息子さんが気づくのを待つのも…いかがでしょうか?
    生意気言ってスミマセン(^_^;)

    かくいう私も、帰省の度に義実家の冷蔵庫を片付けたい衝動に駆られますが…
    お義母さんのやり方があるからとそこはスルーです。
    すっごくいい姑なのですが、片付けは気にならないみたいです。
    でも、私の家ではないので手出しするべきじゃないなと思っています。
    実家の母は、「あんた冷蔵庫片付け上手だから、お願い!」と言ってくれるのでその時に片付けます。喜んでくれます♪

    息子さん宅が、早く気づいて快適なお家になるといいですね!

    • 2015.08.17 10:49am

    こちらは綺麗過ぎるからいけないんだ!と言われます。
    綺麗過ぎる家で育ったからだ!と綺麗な実家&部屋のせいにされます。
    弱いから!あなたが弱いから!あなたがただ耐えられないだけだから! 普通 は貴方のようにゴミの分別なんてしないんだよ!みんなそのまま捨てているから!貴方が世の中を知らないだけ!糞真面目なだけなんだよ!
    私はゴミの分別をしないと気持ち悪くて捨てられないのは確かです。
    義実家は、家庭ゴミではなく…産廃トラックに生ゴミ以外をどんどん積み上げて捨てます。
    私はカンもペットボトルもすすいで捨てます。
    それも笑われました。
    洗う人なんていない! ゴミだから!ゴミを洗ってどうするの?あははははは^_^可笑しい!そうやって教えられたの^_^?
    もう毎回…毎年の出来事ですよ。
    玄関の1畳のスペースにスプレーが数十本 あります。
    床ですよ? お盆に来たお客様は、それをまたいでお仏壇まで行かなければならない。
    片付けても数週間後には倍に増えている。
    普通!価値観を押し付けないで欲しい!
    普通って何?常識って何?
    どこの家族内での普通?この場所限定の常識?
    外に行くと、私が分別すら出来ない嫁と片付けられない嫁と言っています。
    でも家を実際に見てもらえば片付いているかどうかなんて分かる事ですし。
    義実家は全員が分別出来ません。そもそも、分別方法を知りません。
    義実家を見てもらえば、逆に今までの嘘が全て分かって頂けるでしょう。

    • konnic
    • 2015.08.17 10:59am

    価値観…
    「価値観が違う」。
    都合の良い言葉ですね。
    相手をシャットダウンする言葉です。
    価値観というのは、
    「この絵いいね」
    「いや私はこっちの絵の方が好き」など、ものの見方がそれぞれ違っても良い話のこと。
    お部屋が綺麗、清潔いうのは、当たり前も当たり前、基本です。
    価値観云々じゃないでしょう。
    先生がおっしゃるように「価値観の違い」、とか「興味がないから関係ない」という言葉に、私もいつも疑問を感じています。
    言い逃れのための都合の良い言葉だと思います。

    モエさんのお嫁さん。
    たとえ価値観を見出さなくても、しなきゃいけないことはたくさんあるし、興味がなくても知らなきゃいけないことはたくさんあるのです。
    当たり前のことが家庭の根底からなくなってしまったら、一体社会はどうなってしまうのでしょうか。
    もちろん私も完璧にできているわけではありません。
    だけど、できていないことに対する恥ずかしさを持っています。
    開き直っちゃいけませんよ、素直になろうよ。

  2. 先生こんにちは^^
     
    私もホコリが積もっていても気にならない人種…でした。
    今は以前よりも少しは気になるようになりました。
    数年をかけて、徐々に変わっていったと思うのですが、一番のきっかけは子供が産まれたからですが、それと、引越しと先生のブログに出会ったからです。
    子供が産まれてから、キレイにしなきゃと思ったりもしましたが、元々掃除もできないのに、すぐキレイになんてできませんでした。なんとかしなければと思う反面、自堕落な自分に無意識に落ち込んでストレスを感じていました。
    2人目も産まれて2年程度経ち、落ち着いてきたときに、このままでは子供たちも自分と同じ掃除ができない人になってしまうのでは、と思い、片付けのサイトを探していたときに先生のブログに出会いました。
    今ではホコリが気になるようになりました。(まだまだなんですけどね…これからも徐々に変わっていきますよ、多分)
     
    この8月に2週間ぐらい実家に帰ってまして、昨日帰ってきました!
    実家に帰ったらやっぱりスイッチが入って、ホコリがあまり気にならなかったです(笑)
    そして帰ってきた我が家のキレイなこと!(笑)
    掃除しがいがあるなと思いました。
    あまりキレイだとは言えない我が家がキレイだと感じるということは…実家は汚いのかもしれないです(笑)
     
    私が掃除や片付けができない人になってしまった原因はよくわかりませんが、実家が、見えるところだけキレイにして、見えないところや小屋などは何もやっていない、という家だったところが原因かなと思います。普段使う廊下には毎日掃除機をかけても、家のどこかしらに汚いところがあるのです。まぁ古くて大きな家なので、仕事をしている母一人では、掃除や片付けに手が回らないというのもあったと思います。
     
    ホコリ、蜘蛛の巣、虫の死骸、カビ…普段から目にしていると気にならなくなったりするのかもしれないですね。

    • ビビンバ
    • 2015.08.17 11:48am

    難しい問題ですよね;;;今回のポイントではありませんが、まずは息子さんがお嫁さん側にいらっしゃるのはご立派だと思います。本当はお母さん側に立ちたい気持ちもあるんじゃないかな、と思います。 
     
    私の周りにも「捨てない&あまり片付けない&掃除もあまりしない価値観」の人達がいますが、説得は絶対ムリですね。その方々から見るとやっぱり私のほうが特殊な価値観を持っているようです。(私もまだまだではありますが。)

    「私は散らかってるほうが落ち着くんです」
    「本は捨てないで全部とっておくのが好きなんです。本箱に入らなければ積んでおきます。」
    「壊れた電気製品も捨てるのはもったいないので」
    「捨てた後で捨てなきゃ良かったって思うのが嫌なの」
    「(いっぱいあっても)収納が足りない」
    と言う方々からは「あなたの価値観押し付けないでね~」のメッセージをビシビシ感じます。私も「片付けろ」とか言ったことはないんですが、目つきとか態度でビシビシと語ってるんでしょうね(笑) 
     
    ちなみに掃除は私も嫌いなのでお姑さんが来てちょこっとでもしてくださったら、むしろ感謝感激雨霰だと思います^^;

    • りすちゃん
    • 2015.08.17 12:37pm

    先日「バイクの部品を捨てるよ」とオット君に伝えた時に「もう好きにしてください。捨てていいですよ。あなたにとってはゴミだけど私やある種の人には宝なんです。価値観が違う。」と言われました。(負け惜しみ(笑)?)

    価値観が違うと言われても、処分するならばいいやとその時は思いましたが、「価値観が違う」というフレーズを使われると、「そうよ、違うわよ」と会話が続かなくなりがちのように感じます。 
    ただ、ミュージシャンが方向性の違い(価値観の違い)という理由で解散するのと同じように、私たちは簡単に離婚するわけにはいきませんので、そう言われても話し合いは避けられないですね。(;´∀`) 

    昨日コメントした後で気が付いたのですが、私の姑は確かに寛容ですが、それだけではなく片付けに関しては不得意分野で手出しや口出しができないのかもしれません。(;^ω^)

    遠慮してくれている部分もあるかと思うけれど、言いたいことはズバズバ言えるタイプですから。
    差し上げたプレゼントの値段を聞かれたこもあります。子どもの制服の汚れに気が付き、「イジメられるかもしれないから、ちゃんと洗ってあげて」と私に伝えるべきことは伝えるタイプですもの。(^v^) 

    よーーっし。 まずは我が家をピカピカにして姑から「手伝って」と依頼されるようになるぞ~。(^O^)/

    憧れさせてやる。!(^^)!

    • あずあず
    • 2015.08.17 1:35pm

    安東先生、こんにちは〜♪
    .
    モエさんの息子さん、お嫁さんは大人なので自分で掃除しない埃だらけの家を好きで選択できるんでしょうけど
    まだ小さいお孫ちゃんたちが可哀相ですよね。
    散らかった汚れた部屋が普通と思い、大人に育つこと。
    負の連鎖というか…
    そりゃ〜かわいい孫のためには放っておけませんよ。
    モエさん、優しい思いやりのある方ですね
    (*^o^*)
    .
    私の同居の義母さまも思いやりのある方で
    (言い訳…)パートで忙しくして部屋が散らかってると
    洗濯物を取り込み、たたみ、タンスに片付けてくださいます。
    この間、旅行に行ってる間には
    家中の窓を開けてて、子ども部屋の片付け、床拭き、模様替えまでしてくれてました。
    (≧∇≦)あははは〜
    この際、有り難く甘えちゃいますっ
    できない嫁になっちゃうのは案外ラクですよ〜♪

  3. 13日のモエさんのコメントに、息子の家なのだから手も口も出さないのが一番と書きました。
    確かに、息子さんの家が散らかっていて、息子さんが掃除をしていると知ったら母親としては心おだやかではないかも。
    でも、家では何もしなかった息子さんが掃除してるって、誰かがやらないと片付かないのなら、息子さんがやってもいいと思います。
    散かったままで何も出来ない嫁が悪いって言うよりはずっといいです。
    家の片付けや掃除は、家族みんなが出来るといいですね。
    お嫁さんも気が付いていると思いますよ。せっかく買ったマンションなら、きれいに住みたいと思っていると思います。
    それを、ちょっとモエさんに指摘されたみたいで嫌だったのかな?
    かぼちゃねこさんと同じことを私も思いました。
    姑の言うことややることは、なかなか素直には聞けないと思います。
    モエさんの家に遊びに来たお孫さんたちが、スッキリ片付いている家を見て、自分の家も片付けようと思ってくれればいいですね。
    孫はすぐに大きくなりますから、戦力になりますよ。
    わがやに孫が遊びに来ると、掃除や片付けは我が家流で手伝わせてました。
    残念なことに、最近、猫アレルギーが出て、遊びに来れなくなりましたが。

    • 日本三毛猫
    • 2015.08.17 4:32pm

    50代の猫です。
     昔より片付けられない人が増えた、ということですが、昔より物が増えたことが大きいと思います。また、家そのものも昔より長持ちしないことが多いですね。箱を乱雑に扱うから、中身もそうなってしまうのではないでしょうか。
     昔の家でしたら、障子を張り替えたり、季節ごとに設えを整えたり、といろいろすることがありましたが、今の家は「ズボラ」で済みますから。

     拙宅は戦前からある古い家ですので、ズボラでは家が維持できません。

    • うなぎ丸
    • 2015.08.17 4:38pm

    わお\(◎o◎)/!
    モエさんのお嫁さん、完全に中二病発症してますね。
    「掃除をしないのは価値観の違い」だなんて「私だってやればできる!」と思っているんでしょうね。日頃やってないとできないもんなのに、家庭訪問とか他人が来るときは片づけるんでしょうか?それともモエさんは家族だから甘えてるんでしょうか?掃除しない言い訳が価値観が違うだなんて・・・笑止!
    (でもそれを伝えたのは息子さんでしょう~、その発言をうのみ身にするなんて、どんだけ嫁を溺愛してんだか・・)
    人んちの事をいろいろ言い過ぎました、すみません

  4. 嫁姑の永遠のテーマですか・・・

       

    しかし、

    掃除ができない人、片づけられない人は、例外なく、
    その自分を正当化する言葉を使うと感じていました。ずっと。
     

      
    安東先生の有名なあのおの言葉
    「いいわけが多い!」
       
    これです。
    何かのせいにしたり、誰かのせいにしたり、ほこりなど気にならないと言ってみたり・・・
    あげくの果てには汚い方が落ち着くとまで言ってみたり・・・  
    自分を正当化することばかり言う。

      
    「価値観の違い」という言葉も、自分を正当化する言葉ですよね。
    私も人の事をあれこれ言えるできた人間ではありませんが、
      
    自分を正当化する言葉を考えるより、
    自分の家族が、

    もっと自分達の家を好きになってくれますように
    居心地のいい空間になりますように
    どうやったらもっと気持ちよく家族が毎日暮らせるか
      
    そっちの方に気持ちが向いてほしいなと思います。
    自分を正当化することに頭を使うより
    家族の幸せのために頭を使ってと言いたいです。
      
    でも、お嫁さんも本当はわかっていたりして・・・?
    岡山の住人さんがおっしゃるように、たまに帰ってこられたときに
    きれいに整っていることの気持ちよさを息子さんに感じてもらうしかないんでしょうね。

      

  5. 先生、みなさま、いろいろな意見が聞けて本当に嬉しく参考になりました。
    かぼちゃねこさんのお嫁さん世代からのご意見、本当にその通りだと実感してました!息子の家とは言え、やはり他人の家と割り切るしかないんですよね。
    前に、お掃除ができない知り合い宅の事も書いたことがありましたが、やはり、どんなに汚宅でもお掃除しましょう!とは言えません。

    安東先生のブログ、嫁に見せたい衝動?に駆られましたが、私の愚痴も読まれちゃいますよね(≧∇≦)
    でも、もしかしたら検索してるかも⁉️観てたらお掃除してますよね。(≧∇≦)

    • マコ
    • 2015.08.17 6:14pm

    こんにちは!
    konnicさんのコメントに同感しました。
    「価値観が違う」
    と言う方々が私の周りにもいました。
    都合が悪くなると「価値観が違う」と言うのです。
    konnicさんが書かれているように、
    相手をシャットダウンする言葉
    都合の良い言葉だと思います。

    私は60代で、考えが古いかもしれませんが、
    友人は他人ですが、嫁も含め家族は他人ではありません。
    でも他人でも親友なら掃除をしたら?と言えます。
    手伝ってほしいとも言われます。
    頼まれたら嬉しいものです。
    ただの友人とはそんな付き合いはしませんが、
    親友とはそんな仲になるものです。
    年老いてくると頼りになる間柄です。

    でも、もう嫁には言いません。
    モエさんが「さわらぬ神にたたりなし」と書かれていますが、
    モエさん、なぜこうも嫁に遠慮しないといけないのでしょうね?
    昔は姑が怖いと言われていましたが、今は嫁の方が怖い時代ですよ。

    色々なご意見があるようですが、専業主婦で掃除もしない嫁なのに、
    なぜ息子は休日返上で掃除をしないといけないのですか?
    誰かがやらないといけないのでしたら、
    専業主婦の嫁がやるべきでしょう。
    職場でも必死で働き、家に帰っても掃除では、
    体も気も休まる時がありませんね。
    私は専業主婦ですが、常に外で働いてくれる夫のために、
    家庭でできる限りのことをすることが私の役目だと思っています。
    夫が働いてくれたから、今まで生活してこれたのですし、
    病気になって病院に行けるのも、旅行に行けるのも、
    友人達と食事に行けるのも、夫が働いてくれたからです。
    でも共働きでは違うと思います。
    奥様一人に全てを押し付けるのは酷だと思います。
    お互い「感謝」の気持ちを忘れないことが大切だと思っています。

    かぼちゃねこさんが、
    「コメントされている皆様は姑さんの立場や年代の方が多いように見えましたので、
    嫁世代の意見を言わせてください。」
    と書かれていますが、若い方の方が多いと思いますよ。
    安東先生も最後の方に書かれています。
    50代、60代の方のコメントが少ないようですので
    コメントさせていただきました。

    安東先生が「汚い物や部屋を見て…汚い!と感じない子供にはなってほしくないですね!
    と最後に書かれていますが、小学生の孫達は汚い物を見ても何も感じなくなっています。
    嫁がしないのですから仕方ないですね。
    嫁と喧嘩になってでも強く言えばよかったと思い、今日のブログを夫に見せました。
    その時は、嫁から嫌われたくないという気持ちが私達にあったのだと思います。
    汚い部屋で暮らしている孫達を見ると不憫でなりませんが
    息子が諦めたと同じで、私達夫婦も諦めました。
    でも責任を感じる時もあります。
    嫁の親も言わないのですから、私達が言えばよかったと今になって後悔です。

    • るんくま
    • 2015.08.17 7:02pm

    そりぁあ世の中いろんな人がいるけど
    ホコリが積もったら気にしないといけないですよね。
    トイレが汚れていたら「まずい」って思わないといけないですよね。
    義母から掃除してもらったら、
    お礼を言わないといけないっておもうんですけどね。
    私は掃除が苦手なので、隣に住んでる義母がうちにきて
    掃除をやってくれた時は
    「わーお母さんすいません。汚れてたでしょう?」
    「お義母さんのおうち、いつもピカピカですもんね」って
    よく言ってました。いや、嫌味じゃなくて真面目にですよ(笑)。
    義母はほんとに掃除の手なので
    私もよい影響を受けていると思います。
    でも、その割にはなかなかお掃除上手になりませんが(汗)。
    モエさんがいつも綺麗にしているのを息子さんは
    よくわかっていると思うし、お嫁さんに届くのは先になるかもですが
    きっとお孫さんの方が先に綺麗の気持ちよさに気づくのではないか
    と思います。
    モエさんは自分の信じる道を突き進んでほしいです。

    • のほほん
    • 2015.08.17 8:23pm

    先生より1学年下です。モエさんと年齢が近いかな?
     
    「価値観の違い」というより、テリトリーの問題かなと思いました。息子さんのお宅でトイレをささっと掃除して、洗面所を拭かれたんですよね。お嫁さんにしてみれば、テリトリーを侵害されたという気持ちになられたのでしょうか。それが「価値観の押しつけ」という言葉になったのでは?お嫁さんの実家はどんな状態なのかなという疑問も持ちました。
     
    でも、ゴミが落ちているよりはきれいに掃除されている方が気持ちがよいし、きちんと整頓されている方が気分もすっきりすると思います。もし、お嫁さんがホテルに泊まることになって部屋にゴミが落ちていたりルームメイクがいい加減だったりしたら、そのままにはせずフロントに言われるのではないでしょうか。「価値観が」とおっしゃるのなら、それは普遍的なものでなくては!
     
    と、よそ様のことには冷静にコメントできても、我が身のこととなるときい~っとなってしまいます。義実家が汚家というほどではないのですが乱雑で、訪ねて行っても落ち着かないのです。エネルギーを吸い取られるような感覚に陥り、イライラが昂じてしまいます。もうテリトリーも価値観も関係なし!長居できません。短い滞在時間の間中、 
    「床にものを置きっぱなしだと人生につまずくよ!」
    「階段にものを置いてたら人生転落、真っ逆さまだよ。」
    「買うは極楽、捨てるは地獄って言うんだってさ。」
    みなさんのコメで教えていただいた格言、私のオリジナル格言?を叫びながら、ブルドーザーの如く整理整頓、掃除、捨てまくります。
    「捨てるのは死んでからにして!」
    の常套句なんか無視でございます。鬼嫁に「触らぬ神に祟りなし」とお手上げ状態なんだと思います。
     
    モエさん、ご自分の信条は曲げず、お孫さんがおいでになった折には、整理整頓のテクを伝授してさしあげてください。

     

    • ヤマダ
    • 2015.08.17 10:10pm

    他人事ではない話題につい、初めてコメントいたします。長文です。
    私の母は片づけられない兼業主婦でした。元から片づけられなかったですが、物を捨てない父から何故片付かないんだと責められて、鬱状態になり余計に片づけられなくなったタイプです。

    原因はどうであれ、散らかってからの母の反応はやはりヒステリックに人のせいにする事でした。物が出ていることについて少しでも話題に出すと、畳み掛けるように「私は傷ついた」と主張しながら言い訳を展開するわけです。自然、家庭内で掃除の話題はタブーになりました。もしも掃除を持ち出すと家族からは、空気を読めよという印象をもたれます。

    祖父母からも心配をされているだろうとは感じていましたが、どこまで介入してよいものかという葛藤もあったようです。私個人では小中高生と「誰にも頼ることはできない」という孤独感が強くありました。

    特に普通に清潔な暮らしをしている同級生とのギャップはこらえました。まず、お家の行き来ができない。一方的にお邪魔するばかりではやはり良い印象はもたれませんし、出会って間もない場合は数回伺えたときにも、例えば靴や靴下が異様に汚れているとか、お泊りの場合髪を乾かした時に抜けた髪を気にしないなど枚挙に暇がありません。嫌われても何が悪かったのか、具体的にはわからないわけですから、只自分が悪いからとしか思えませんでした。基本的に不衛生な習慣ばかりで、歯もボロボロになりますしね。

    いくつかのコメントを拝見して、祖父母のお立場からの心苦しさ、もどかしさや葛藤があるのだとわかりました。今は亡き祖母もこう考えていたのかなと少し感慨深いです。
    個人的にはこう思います。孫と直接簡単なお手伝いを頼める程度の間柄でいて欲しい。耐えきれない事があった時には、SOSを出せる距離があれば、孫本人が選択できる余地が残されていればいいなと思う次第であります。

  6. 掃除が出来ない言い訳を価値観の違いと片付ける前に
    部屋を片付けなさいよ~と言いたい(笑)
    掃除が出来ないお嫁さんの逃げ道のような気がします。
    息子さんが掃除をやってもいいと思う・・とのご意見もありますが、
    専業主婦のお嫁さんがやらずに息子さんがやるというのもね~。
    外で一生懸命働いて、そのうえ休日は掃除をして・・
    息子を持つ私としては複雑ですね。
    共働きなら家事分担は当然でしょうが、専業主婦で家事分担って?(゚Д゚;)
    モエさんが愚痴りたくなる気持ちよ~く分かります。
     
    モエさんって、すっごく気さくで親しみやすく
    とっても良いかたなのは先生もご存じでしょう?
    お顔にも人の好さがにじみ出てる方ですよね?
    ですので決して、嫌味で掃除したのではないと思います。
     
    お嫁さん世代のご意見も一理あるのかもしれませんが、 
    息子さん夫婦の家はモエさんにとって他人の家とは違います。
    可愛いお孫さんも暮らす家です。
    掃除のやり方を事細かにモエ家流にやれ・・と言ってるわけではなく、
    サッと掃除してくれるだけでもいいんだと思います。
     
    お嫁さんに嫌われたくないという思いで言わなかったマコさん、
    今になって後悔されてるのですね。
    嫁姑、難しいですよね。
    義母とは、いろいろここでは書けない修羅場が多々ありました(^▽^;)
    でも嫌いと思ったことは一度もないです。それはきっぱり言えます。
    そんな嫁姑ですので、
    近所の方に本当の母子と思われる程でした(^-^)
     
    少し波風立った方が家族愛も生まれるのかも?一概には言えませんが・・( *´艸`)

    • ひろくんママ
    • 2015.08.17 11:04pm

    いつもブログ拝見してます。先生の大ファンですがパソコン苦手で初めてのコメントです。私も気になるテーマなので。
    私は逆に義母が掃除が苦手でかなと思います。

    主人はホコリがたまっても汚れてても気にならないタイプです。
    義母は家事が忙しいと思うのでたまに里帰りした時くらい私が掃除したいとも思うのですが(トイレ掃除など細かいの好きです。細かいところのホコリとりとか)ただ私が掃除をすると、「汚いですよ」と無言で言ってるように嫌味に取られて気を悪くさせるんじゃないかと思うと失礼な気がしてできません。義母とは旅行もよくしたり週2回は電話で話すほど仲は良いです。
    お姑さんの立場からすると、嫁が家を掃除すると感じ悪いですか?
    ちなみに母は72歳です。腰も痛いだろうし本当に嫌味な意味ではなく掃除の手伝いをしたいだけですが、、この方のお嫁さんと同じ感じになるならやはり何もしない方が良いですかね、、私の質問になってすみません。
    でも私も1歳の息子が居ますが掃除は教えようと思います。嫁が大変です(笑)

    • りすちゃん
    • 2015.08.18 12:02am

    皆さんのコメントを拝読し、勉強になります。

    モエさんは素敵な方だと思います。モエさんの行動は息子さんファミリーを大切に思っているからこそですよね。

    私は嫁世代ですが、夫のものを勝手に片付けて(そういう点に関しては)、夫から嫌われてそうですが、夫や子供を大切に思うのでめげません。会話をすると喧嘩になりがちなので会話をしないで私が片付けちゃうんです。(笑)で、万が一キレられたら倍返し。触らぬ神チェンジする意気込みはあります。

    首相は「家庭の幸福は妻への降伏」と発言しましたが、息子さんには降伏しないでもらいたいです。

    うまくいかないなあと感じるときは、イカ大王体操第二を歌いながら躍ってます。(笑)オススメです。(^▽^笑)

    もどかしかったり、嫌われたくないと思ったり、心配だったり、いろんな気持ちがあるかと思いますが、モエさんが元気で過ごせますように(^人^)。一緒に希望を持ち続けましょう。(^0^)/

    • かぼちゃねこ
    • 2015.08.18 1:29am

    どのご意見もそれぞれ納得なので、勉強になります。

    私が先のコメントで書いた「他人の家」というのは比喩でして、
    のほほんさんが言われてるようにテリトリーの問題かな?と思ったのです。
    もちろん他人事じゃないです!大切な息子さん一家のお宅の事ですから。

    ただ、本人が気づかないと行動を変えるのは相当困難だと思います。
    今後お友達間で行き来があったり、お孫さんが「おばあちゃんちはキレイだね」と気づいたり、そういった事が切り口になればいいですよね。

    今は息子さんもお嫁さん寄りなようですし尚更難しい。
    息子さんが、嫁が掃除しなくて困っている、とモエさんに相談してきたなら話はまた違ってくるのになーと思います。

    それから、ご意見が出ていましたので1つだけ生意気言わせて下さい。
    息子さんが自宅を掃除すること、そんなに不憫ですか?
    休日返上で掃除…確かに。
    確かにそうなのですが、自分の家です。
    それが苦痛ならば、嫁をかばう発言より愚痴が出てくるかもしれません。
    そこの割り振りは夫婦間の問題なのではと思いました。
    とはいえ私も今は専業主婦ですから、耳が痛いご意見でした…
    完璧に掃除できている自信はありませんので…精進します!
    私も息子がいますので、いずれ対面する問題かもしれません。
    とても考えさせられる問題でした。

  7. みなさんの、嫁、姑、母、祖母、娘、の立場からのご意見、とても参考になりました。また読んでいてウルウルしてました。

    嫁姑の関係は、永遠のテーマなんですよね。私は娘がいないので、息子たちにお嫁さんが来たらどんな風になるのかな?と楽しい想像してましたが、現実は難しいものです。
    私も嫁時代が長かったので、嫁の気持ちも分かるつもりですが、歳と共に頑なな姑頭になってきたのかな?と反省してました。
    ほんとうに貴重なご意見ばかりでありがたいです!

    私は、先生と次男さんのお嫁さんの関係が理想です!p(^_^)q

    • うなぎ丸
    • 2015.08.18 8:38am

    のほほんさん!ME TOでございます!テリトリー争い!
    正にその通り!
    うちは結婚した時、既に義父母は他界していたので、嫁姑バトルはありませんが、もしご存命なら、バトルしていたかも!
    子供もいないので、お姑さんとのバトルもなければ、お嫁さんとのバトルもおそらくありません。私にしてみたら、喧嘩する相手がいるってことは案外幸せな事なのかもと思います。今、実母は1人暮らしですが、元は5人家族でしたので、静かなのはいいけど寂しいと言います。週一で電話、行ける時は行くようにしていますが、私はそうゆう寂しさを経験する事はおそらくないでしょう。寂しさというより、そもそもないという虚無感はあるかもしれませんね。そのせいか、主人はたまに甥っこ姪っ子が遊びに来て大騒ぎしていると、頭が痛くなる時が多いです。普段が大人だけの生活で、日がな一日ずっと話し声が聞こえる事が無いからだと思います。

    家族が多い人は沢山の人と一緒にいる幸せを、逆にうちのような家は静かで平穏な幸せを感じて生活するためにも、どちらにしても、掃除、片付けは必要最低限の事。出来てないと幸せは半減以下になると思います。価値観で掃除片付けは片付けられません。・・しまった、だじゃれでしめてしまいました!失礼しました

  8. 先生、みなさまおはようございます^ – ^
    たくさんのコメントにいろいろな考えが見られ、とても勉強になりました。

    わたしは現在は嫁の立場です。
    忙しいから仕方ないと自分の都合の良いように考えて、夫の両親への気遣いは足りていない嫁です。
    もっと孫に会ってもらったり、両親も忙しいので手伝うことがあるなと思っていますが、思うだけ。
    できるときにやらないと後で後悔するのに、なかなか行動に移せません。

    長男が今年20歳になるので、近い将来に姑になる可能性もあります。
    息子たちに時々言う言葉があります。
    君たちの相手がどんな人でもいいけど、片付けができない人だけは嫌だ。
    「それはかなりハードルが高いだろ!」といい返されましたが、そこは譲れない^ ^
    片付けが苦手な人でも、努力する気持ちがあればいいのですが、汚くても気にならないという人だったら、よい関係を保つのは難しいです。
    今からこんな考えでは、お嫁さんが遠のきそうですが…

    わたしのブログでも、価値観の違いについて思うことを書かせていただきました。
    読んでいただけると嬉しいです。

    今日はルームメイクです。頑張ります。
    先生、みなさま、良い1日をお過ごしください!

    • かな
    • 2015.08.18 9:32am

    おはようございます。
    以前から先生のブログは拝読させていただいていますがコメントは初めてです。
    コメントを読んでいて、気になったので意見させていただきます。​
    ​るんくまさんのコメントに同感です。
    姑が云々の前に、お嫁さんはお礼を言うべきです。
    逆の立場でも同じです。
    問題は、汚れていても気にならないとハッキリ言えるお嫁さんです。
    お礼は言わないのに、こんなことは言うのですか?
    開いた口が塞がらないです。
    また、もりさんのコメントにも同感です。
    ​片付けも掃除もしない人達に読んでほしいです。
    片付けも掃除もしないことを反省せず、自分を正当化するのは得意。
    今まで出会ってきた人達は皆そうでした。
    ​言い訳は得意です。
    ママ友達もそうでした。
    専業主婦なのに、ランチばかり。
    ある時一人のママ友の家に行ってよく家にあげれたものだと呆れました。
    ​リビングの隣の和室が丸見えだったのですが、物置部屋でした。
    トイレを拝借したのですが、いつ掃除をしたのか。
    気にならないし恥ずかしくないのでしょうね。​
    そして、姑の悪口のオンパレード。
    もりさんが書いていることです。​
    何かのせいにしたり、誰かのせいにしたり、ほこりなど気にならないと。
    ​一番呆れたのは、「旦那が掃除を手伝わない」なんて言う始末。
    専業主婦なのにです。
    「あなたにはたっぷり時間あるでしょ。」
    と言いたかったですけどね。​
    付き合ってもプラスになることがないので離れましたが、結婚したら簡単に離婚はできないです。
    ​ティムタムさんやマコさんの意見にも同感です。
    共働きなら家事分担は当然でしょうが、専業主婦で家事分担ってなんですか?
    旦那さんが゛掃除をするのはいいですよ。
    でも、専業主婦の嫁がしないのに、なぜ旦那さんが休日返上で掃除?
    どんな親だって不憫に思うでしょ。
    「息子さんが、嫁が掃除しなくて困っている、とモエさんに相談してきたなら話はまた違ってくるのになーと思います。」
    とのご意見がありますが、この方が嫁にとっては嫌ですよ。
    息子に「嫁が掃除しない」と相談されて、その後どうするのでしょう?
    また気づかないのではなくて、モエさんのお嫁さんは、汚いと気づいていても気にならない人でしょ。
    質悪いです。
    「割り振りは夫婦間の問題」ともありますが、​専業主婦の嫁が何もしないから、息子さんがするしかないのでしょ。
    割り振りではないです。​
    そして家族間では価値観の違いや夫婦間の問題で片付けてほしくないですね。​
    話が先に進まないです。
    私は息子も娘もいますが、汚れていても気にならない人とは結婚してほしくないと、今回のブログとコメントを読んで強く思いました。
    嫁の家は自分の家ではないから姑は口出しするなって事ですか?
    言われたくないなら掃除しなさいよ!です。
    そしてモエさんの夜中のコメントを読んでいて涙が出そうでした。
    モエさんはお嫁さんと仲良くしたいと思っていたのだと思いました。
    ​私の息子のお嫁さんには、るんくまさんのように、素直​に​ありがとうございますと言える優しい人と結婚してほしいです。

    • ゆずれもん
    • 2015.08.18 10:55am

    昨日からコメントしようかどうかずっと迷っていました。
    書いては消しての繰り返し…
    そして再度先生のブログ開いたら、私が書きたかった事を豊島アドバイザーとかなさんが全て書いてらっしゃった。
    konnicさん、もりさんのコメントも同感です!

    私は嫁の立場です。
    姑になるにはまだまだ先の話しです。
    だけど息子が彼女や結婚したいという女性を連れて来たら…いいえ、連れてくる前に片付けない人掃除をしない人は絶対ダメだ、例え出来なくても覚えようとか頑張りたいという気持ちがある人なら構わないとそう言うつもりです。
    片付けない、掃除をしない、それがどうした、他人に見られても全く平気…そういう人は家族に姑一人で十分ですf^_^;)
    そんな姑も私達家族が義実家を半ば強引に片付けたらやっと自分の身の回りの物を整理し始めるようになりました。
    それまでは嫁の立場で手も出せずずっと苦しんできました。
    この状況から抜け出せないなら死んだ方がマシ…このことは以前先生のブログでも紹介していただきました。
    しかし最近義母も体が思うように動かなくなり家の中での事故や怪我が心配で、しかも嫁歴20年弱ともなると多少の図々しさを覚えようやく手を出せるようになってきました。
    やっとです…やっと義実家の片付けの問題に解決の糸口を見つけ出そうとしている今、今度は息子の嫁が〜〜なんて事はもう絶対に嫌だ!
    息子達が義母のような…モエさんのお嫁さんのような態度の人だったら、私の人生ってずーっと片付けない人間に悩む人生で終わってしまうな(笑)
    私の事よりも息子達が心配になります。
    かなさんのコメント、本当に私が常々思っている事です。
    旦那さんが家の掃除をする事は良い事だと思う。
    それは先生もブログに書いてらっしゃいましたよね。
    だけど専業主婦が普段から全く家の片付けや掃除をせずそれが当たり前だの私の価値観だの屁理屈を並べ立てて、仕方なく休みの日に旦那さんが片付け掃除をやるのは絶対におかしい。
    乳飲み子を抱えて育児でいっぱいいっぱいとか病気がちというなら話しは別です。
    家の中があまり片付いていないママ友がいるけど、子どもも多いし専業主婦ではなく仕事もしてます。朝5時には起きて旦那さんと子供のお弁当を毎日作ってます。
    そんな人にも片付けが出来てないとか誰も責めませんよね。
    生活する上で当たり前の掃除や片付けを、やらなくても当たり前 価値観の違い いろいろ言うなとはねのけるのは、人としてどうなのと片付け掃除をしない事よりも人間性の方を疑ってしまいます。

    • かぼちゃねこ
    • 2015.08.18 1:23pm

    何度もスミマセン(^_^;)
    私がコメント慣れしていないので、書き方が下手で誤解を与えているかも?と思い…
    本来はお嫁さん、もう少し掃除をするべきですし、お礼も言えるのが普通と思いますし、専業主婦なら頑張るべきです。
    それから、片付け掃除をしない人は言い訳が多い、確かに。
    そこは皆さんと同意見なんです。

    自分の家ではないから姑は口出しするな、というほど強い事を言いたい訳じゃなかったのです(^_^;)
    何といえばいいでしょう…今のところは見守るスタンスではいかがでしょうか?と思ったのです。(伝わりますでしょうか?)
    なぜそう感じたかといいますと、息子さんご夫婦的には今現在困ってない様子だからです。
    だから、息子さんがSOSを出してきたら(もちろん、息子があなたのせいで困ってるわ!なんてやっちゃうとバトル勃発しちゃいますけど(^_^;))少しずつアドバイスなりさり気なく掃除してみたりしてもいいのかも?
    あぁでもやはり角が立ちますかね…SOS来るまで待ったら遅いですかね…
    私は甘ちゃんかもしれません。嫁姑って難しい関係ですよね…

    モエさんのコメントを見返してみて、お嫁さん、内心は(自分でも気づいてないかもしれないけど)掃除しなきゃと思ってるかもと思いました
    片付けの仕方がわからないとつぶやいていた…それが本音かもと思います。
    掃除の仕方も、気をつけるポイントもわからない。
    でも、出来てない自分はわかるので、そこをつかれたようで重荷に感じてしまった…
    だって、お姑さんが掃除してくれたことには気づいています。
    出来ない自分を目の当たりにしちゃったのかなーとも思えて。
    だから、モエさんは言ってもいないのに「掃除しろと言わないで」と解釈しちゃったのかもしれません。
    今までお掃除や片付けを教えられなかったのかもしれませんね。
    だから、コメントであったようにそれが得意なモエさんに素直に聞けるのが本当は1番いいのにな、と思いますが…
    頑なな性格なようなので先は長そうですが、お嫁さんが変わるといいなと思います。
    息子さんも嫁が掃除しないのは違うかも?と気づく日が早くきたらいいですね。
    モエさんに育てられているなら、綺麗な状態は知っているはずですから!
    モエさんの綺麗なお宅に来ることで少しずつでも感化されたらいいのになぁー。
            
    うーん、何でか明らかに非があるお嫁さんをかばうような意見を書いてしまっています…
    私自身が完璧な専業主婦できてないから気になっちゃったのかもです(-_-;)
        
    我が家と義実家が適度な距離感がありつつとても仲が良いので、お互いのテリトリー意識は大事だと感じているからかもしれません。
    長男嫁なので、いずれあの家の片付け(田舎のでっかい家です!)が我が身にもくるのかと思うと本当は気が気じゃないですが、今はまだ両親の家なので、そっと心にしまっています(^_^;)

        
    豊島アドバイザーさんのブログも拝見しました。まさに!と思いました(^^)

    私も、先生と次男嫁さんの関係、憧れます(^^)
    義両親にも娘のように可愛がられる嫁でいたいものです!

    何度も長々とスミマセン。文章で思いを伝えるのは難しいですね。

    • konnic
    • 2015.08.18 1:36pm

    再度コメント失礼します。
    『嫁姑の永遠のテーマ』??
    このブログの問題の本質は違うと思います。

    嫁と姑、価値観が違って当たり前です。
    だって生まれた時代も場所も育った環境も違うのですから、違わないほうがおかしいです。
    価値観が違うのが悪いとは、先生は一言も仰ってないと思います。

    今回は嫁姑のテリトリー云々の問題でなく、
    「私の価値観は掃除してある家より汚い家だ、なんて、それ『価値観』という言葉で片付けられる問題ですか?」
    と提起されているのではと思います。
    掃除をする、しない、は「個人の好み」で片付けられる問題ではないのです。
    得意、不得意、の能力の問題はあるでしょうけれど。

    当たり前のことをできていないことを恥ずかしく思ったり、
    知ってて当然のことなのに知らないことを恥ずかしく思ったり、と、
    どんなに社会が成熟して便利になっても『謙虚さ』と『羞恥心』を忘れてはいけないと思うのです。
    その上でお互いの価値観を認め合い、いえ、たとえ認められなくても、理解しようと努力し仲良くしていければと思うのです。


    私が大事にしている言葉に
    「寝たまま 子を叱るな」
    というのがあります。
    自分はダラけているのに、それを棚に上げて子どもの躾をするな、という意味でしょう。
    自分がお掃除をしないのに、どうやって子どもに「掃除しなさい、片付けなさい」と言うのでしょうか…
    …この言葉を時々思い出しては 肝に銘じています。

    • あべ
    • 2015.08.18 1:51pm

    お久しぶりです。
    私もコメントをしようか悩みました。
    でも、思いを言葉にすることが苦手なので、いろいろ考えていましたがうまい言葉がみつからず…。
    先ほどかなさんのコメントを読んで、私の思いがすべて書いてあるようでスッキリしました!
        
    私は嫁の立場で、結婚10年くらいのまだまだな嫁です。
    以前、私のコメントをこちらに取り上げてもらった時にも書いていたように、義実家は物で溢れています。そしてまた、私の実家も物が多いです。
    なので、モエさんのような綺麗好きのお姑さんが正直うらやましいです。
        
    掃除されて嫌がるお嫁さんは確かにいると思いますよ。
    掃除や片づけが苦手な方もいると思います。
    私も掃除は苦手です。でも誰かを家に招くとなると掃除はやります。
    お姑さんならなおのこと。息子(旦那)が汚い家に住んでいたら嫌でしょうし。(旦那の幼少時代の写真なんかを見ると、物に溢れた中生活をしていて、私の方が不憫の思っていますが…苦笑)
       
    モエさんのお嫁さん「掃除されてる!」って気付くって事は、汚れてるってわかっていたのに掃除しなかったのでしょうね。それで家に招けるってのが不思議です。
      
    私の周りには、掃除好きの旦那さんもいます。
    そういう方なら休日に趣味やストレス発散のために掃除されるみたいですが、専業主婦の嫁がやらないからやるって、なんだか悲しいですね。
    私にも息子がいますが(まだ小学生ですが…)、結婚してそんな汚い中に住むとなったら不憫だと思うでしょう。そんな人を選ばないで欲しいです…。
       
     * * * *
       
    最後に、花さん。
    いつも影ながら応援しています。負けないでくださいね!

    • みちゆ
    • 2015.08.18 2:40pm

    嫁です
    仕事もフルタイムで家事も全てやっております
    姑は片付けられない方で同居で家事一切何もしません
    価値観?それどころか全てま逆な人生です
    私は姑に文句を言った事も言われた事も一度もありません
    たまに仕事から帰ると寝そべってTVを見てる姑を見て何か手伝ってくれたらな~って思うけど…
    でも同居の私達がけんかや文句の言い合いをすると子供がかわいそうだと思います
    きっと姑も何か言いたい事はあると思うけどお互いに何も言いません
    でも無視ではありませんよ
    一緒に私が作ったご飯食べますし洗濯も私がして畳んで渡します
    姑の部屋は酷いです
    なんとかしてあげたいけど…それを押し付けるのはどうかな~と思って
    姑が片付ける気になるのをじっと待ってます
    いつかその時が来ると思ってます
    それまで待つしかないかな~って思ってます
    本人がその気にならないと何をしても嫌みにしか思わないんじゃないかな~と思います
    なるべく早くその時が来ればいいな~とは思いますけどね

  9. 私もかぼちゃねこさんと同意見で、お嫁さんも気づいておられると思いますよ。”掃除していない、我が家が汚い、自分は片付け・掃除ができない”と。
    でも、そうですね…片付けや掃除は産まれてから大きくなるまでに誰かに教わるとか、身につけていかなかった場合、大人になってからでは…難しいです。
    掃除する習慣がなかったり、ものをその辺にポイっと置く癖とか、キレイな家に住んだ経験がない、掃除よりもやりたいことが沢山ある…など、様々な原因があるでしょうけど、掃除ができない人になりたくてなったわけではないと思います。
     
    お嫁さんも気づいているからこそ、モエさんに家を掃除されると、「あなたの家は汚い、掃除しなさい」と言われたように感じて面白くないと言ったのでしょう。
    本当は誰よりもわかっているんです、でも掃除できない。そこに掃除をしなさいと言われてもわかっていてもできない自分に腹立たしいだけです。
    モエさんの書き方では、幸い、旦那さんがこそでお嫁さんと衝突していないみたいなので、このまま仲良く暮らしていっていただけたらなぁ、と思います。
     
    それに、お嫁さんは今は掃除までに気が回らない時期なのかもしれませんしね。
    人間、心が元気じゃないと片付けようって気にもなりませんので。
     
    片付けや掃除は本人がやる気にならなければ難しいです。
    でも、いつかきっかけができたのなら、安東先生のお家まるごとお片づけを家族総出でやったら、キレイな家は維持したくなるもんです。先生の片付けならば、リバンドもせず、時間も有意義に使えるようになるので、掃除もやる時間ができ、家が変わって、お嫁さんも変わっていくかもしれませんよ~
    って上から目線でスイマセン

  10. iorianさん、
    >幸い、旦那さんがお嫁さんと衝突していないみたいなので~
    とありますが、モエさん自身もお嫁さんと衝突はしてないのよ。
    モエさんが何も言われないから、お嫁さんが家にも来ているの。

    先にも書きましたが、モエさんって親しみやすくとっても素敵な方。
    そんな素敵なお姑さんをお持ちのお嫁さんが羨ましいくらいよ。

     
    掃除ができるようになる、いつかのきっかけを待つより、
    モエさんのように
    姑の立場でそのきっかけ作りをしてもいいのではないかとも思いました。
    それが愛情とも思えます。

  11. 先生、皆さま、こんばんは~。

    掃除をするのに、言い訳をするのが意味不明~です。

    「作務」は、「感謝」につながっていると思います。

    「住む」場所があり「着る」服があり「命を戴く」それらを丁寧に繰り返すのが「暮らし」だと思っています。短くまとめて

    単純に「綺麗な方が好き♡貴方はどうですか?」ってお尋ねしたいなぁ~と、思いました。
    私の言いたいことは、既に皆さまが仰っています。
    さすがです。

    おやすみなさい。

  12. みなさん、私の愚痴から本当にたくさんの意見が聞けて、また読みながら涙がでてきました。初めてで、悩みながら書いてくれたみなさんもいらっしゃいましたね。ほんとうに感謝です!
    先生のブログなのに、おじゃましてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいですが、このコメント欄に救われました。

    息子宅、実はパッと見には汚部屋には見えないんです。まだ新しいマンションですし、物も少ないですしね。(今は孫のオモチャがたくさんですが)でも、ホコリを払ったり、汚れたら拭く、という簡単な掃除をしないので、どんどん汚れが蓄積されていってる状態です。
    姑根性丸出しの本音を言えば、手に負えない汚れになる前に、汚れたら拭いてほしい。ということだけなんです。
    それを息子に言ったら、価値観を押しつけてる、と言われました。

    みなさんの意見を読んでて、頷けることばかりです!やはりいろいろな立場で悩んでる方もたくさんいらっしゃるんですよね。
    上手く書けませんが、味方がいるようで心強いです。
    息子と話しただけで、嫁とは喧嘩をした訳ではないので、たぶんこれからも普通にしていると思います。でも会話に掃除や片付けはNGワードになるかも(笑)

    コメントを書いてくれたみなさま、本当にありがとうございます!

  13. 何の利害関係も持たない、前もって何の感情も持ち合わせない者同士の討論の場で、
    「掃除に対する価値観の違い」という言葉が出てきたのなら、
    「掃除に対する価値観」という言葉だけをとらえて追求すればいいと思います。
      

    しかし、これは嫁姑間での言葉。
    息子さんの言葉は、(一般的には)常日頃から嫁さんの口から出ている言葉と思いますが、
    (一般的には)嫁さんの一つの言葉の裏には、今までに積み重ねられたいくつもの体験やいろんな感情が複雑に重なっていることもあるかも知れません。(これは一般的にはの話です。)
    (一般的などこにでもある嫁姑関係を前提としての話です。くどいですか(#^.^#))
      

    ですから、この「掃除の価値観を押し付けないで」の言葉を額面通りに
    受け取っていいものかどうか、私は躊躇しました。
    嫁と姑、最初のちょっとしたボタンのかけ違いで
    その後の年月のあいだに、素直にありがとうが言えなくなったり、
    何をされてもカンに障ったり・・・
    だから、るんくまさん達のように、素直に「ありがとう」と言える嫁姑関係は素敵だなと思いました。
      

    嫁姑の関係の中で出てきた言葉を、
    額面通りの言葉として受け取り、お嫁さんを手厳しく断罪?(#^.^#)(ちょっとオーバー?)
    することは、私は出来ませんでした。
    人間の複雑かつ繊細な心(テリトリー意識もその一つだと思うし、今までのいろんなことが伏線になっている)だからこその行き違い、ボタンのかけ違いから生まれた部分もあるのかなと。  

        
    しかしながら、価値観を押し付けないでという息子さん(本当は嫁さん)の言葉は整理整頓、掃除をしない人にありがちな、
    掃除をしない自分を正当化する言葉のニオイがぷんぷんしたので

    自分を正当化することばかりを念頭に置かないで、
    自分の家族がもっと居心地良くなれる家にすることを念頭に置こうよ

    あなたも私も(笑)、とも思いました。

    • らびりん
    • 2015.08.18 10:13pm

    たくさんの考え方にま~勉強になりますね!
    お嫁さんのお母さんが遊びに来られる時は、どんな様子なんでしょうかね?
    家の汚さに対しての指摘はなし?
    彼女の実家の普段の整い方と、母娘の関係性というか・・

    20歳の娘を持つ身としては、苦手だとしてもあ~やばいなと感じ、すみません・・と言える素直さを持ってて
    欲しい
    大人になればなるほど、教えてくれたり指摘してくれる人は減ってくるのでね
    でもそれより汚い部屋に平気で人を招ける人にはなって欲しくない・・が本音です
    伝える手間をゆるめてはいけないなと、改めて思いました

    夫婦二人ならともかく、お孫さんの存在がね
    育っていく環境は、お姑さんも気になってしまうと思います
    少しでも良い方向にいって欲しいです!

    • りんりん
    • 2015.08.18 11:37pm

    みなさんのご意見、ごもっともです。みなさん、片付けられる掃除てきる方はかりだからです。私も何度となく、片付けをやるのですが中途半端で。掃除も。。フルタイムで働いてることを言い訳にして、、子供たちにもお友だちを呼ぶこともできず、申し訳ないと思っています。実母はキレイ好きです。義母はその反対です。片付け方…しまい方…これでよいのか自信がないのです。なにかどこか頭がおかしいのでしょうかね。。家族はチグハグ、部屋の状態と同じです。心は泣いてますが。やはりいいわけばかりでした。。

    • ゆずれもん
    • 2015.08.19 9:29am

    りんりんさん、フルタイムで働きながら子育ても家事もこなすというのは時間もなくて本当に大変だと思います。
    家がなかなか片付かないのも仕方がないと思います。
    でもりんりんさんは片付かないことでお子さんたちに申し訳なく思ってらっしゃるでしょう。
    どうにか片付けたいと思ってらっしゃるじゃないですか。
    そういう気持ちの在り方をみんな問われていたと思います。
    モエさんのお嫁さんとは違います。
    昨日コメントした私もそうでした。
    りんりんさんのように片付けちいとか申し訳ないという気持ちを持たれてる方に、いいわけばかりだなんて誰も言わないですよ。
    一人で無理な状態ならアドバイザーさん達を頼る方法もありますし、どうか自分を責めないで前向きに進んでもらいたいです。

      • りんりん
      • 2015.08.19 7:27pm

      ゆずれもんさん、私のようなものにコメントくださり、ありがとうございます。フルタイムで働いていてもキレイにしてある家はいくらでもあります。ただ、私の「めんどくさい」「汚ないとこをさわりたくない」 「どこに何をしまえばよいのか」。アドバイザーさんの手を借りたいけれど、田舎だし、そのためのお金が出せる家計でもなく、もしOKだとしても、来てもらうための掃除もせなあかん!てなるかな(^-^; 家事全般苦手、子育ても腹をたててばかり、姑には鬼嫁となり、夫に仕える妻でもさらさらなく。。私の存在価値はどこにあるのかなんて…でもO型ゆえ?!すぐに忘れて知らん顔してしまいますが。。ゆずれもんさんのblogも楽しみに拝見しています。またあちらでもお邪魔させてもらいます。

    • ミックスパフェ
    • 2015.08.19 9:53am

    姑がパートから帰ってくる30分前に、居間と廊下に掃除機をかけても帰ってきてすぐ掃除機をかけられて、「ブタ小屋」と罵られてしまった事に泣いたのは28年前の私でした
    その後別居し、古くてもいつ誰が来ても大丈夫にされている義理親宅とそこそこ頑張って片付けてるけど、他人は招きたくない自宅を比べてしまって、夫に「私には無理」と敗北宣言をしたのは4年前の私でした

    今現在は安東先生と出会い、いつ誰が来てもウェルカムな自宅になりました
    人は変われます‼︎
    私にも嫁が出来ました
    ちょっと片付けはニガテみたいだけど頑張ってる様子はわかります
    苦手なことは頑張らないと出来ないんですよ
    頑張らなくても楽にキレイになり続けられる事を安東先生から教わりました

    もちろん教えて下さいと言われれば全部!惜しみなく教えますが
    そう言われなくても、そのうち私の家の片付けのお手伝いをお願いしようと思ってます
    義理親の片付けのお手伝いから、片付けのやり方のを知ってもらえるかな….と思ってます

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP