思い出・・・同じ残すなら綺麗に整えて残す!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

bn_tidyup1

 

皆様、おはようございます。 安東英子です。

 

前回の記事にいただいた…ビビンバさんのコメントに爆笑!!!

かなり昔、ドイツ人についての本を読んだのですが、

その中に片付けや掃除のことが書いてありました。

かなりきっちり片付けて隅々まで掃除するんだなぁとびっくりしました。

 

私が住んだら警察と顔なじみになるかも?!

窓の汚れの件で 笑

 

ビビンバさん…警察と顔なじみ

朝から一人で声出して笑いました(^^♪

 

 

さて!本題に!

8月19日の記事→カリフォルニアから片付け依頼が!

にいただいたコメントをご紹介!

 

 

まめりんさん

思い出のものや好きだったものとかが捨てられないことに

片付けが進むうちに段々罪悪感を感じていました。

 

お母様のそのお気持ちよくわかります。

私もそうです。

いつかはゴミになるとわかってはいますよ。

でも今は捨てられない。

 

 

そう思い出してからは

思い出のものの整理をちゃんとしようと思うようになりました。

 

 

なんか変ですけど・・・

思い出のものを綺麗さっぱり整理してしまったら

なんか・・・今まで自分なりに頑張った子育てとかが全部消えちゃうような

気がしていたんですよね。

 

 

ものがあふれて暮らしにくい状態なら話はまた別ですが

綺麗に整えてしまう。

 

今はこれでいいんだと思えるようになって
何をどこに収納するか?を決めてから片付けようと思い
やり始めたところだったので

このお母様のお気持ちよくわかります。

 

同じ残すなら綺麗に整えて残したいと思うので頑張ります。

 

まめりんさん、ありがとうございました!

 

大切な思い出は、整えてからしまう!

それでいいと思いますよ!

 

大切な思い出の量は人それぞれ。

でも、同じ残すなら綺麗に整えて残す!

 

だって、大切な思い出でしょ?

 

 

時々…「思い出の物なので、捨てられません。」

と、お子さんの作品やご自身の物を

ダンボールやケースにドサッと入れている方が。

CIMG6526

 

CIMG6528

 

私はこの入れ方を見て、いつも・・・どうして?

と思ってしまいます。

これだけではありません。

下の写真の作品なんて、折れ曲げて入れています。

CIMG652126

どうして?

 

「子供の作品なので、大切です!」

って・・・言われるけれど、大切に扱っているとは思えないんです。

 

 

皆様はお子さんの思い出の作品など…キチンと収納していますか?

 

ダンボールや写真のようなフタ付きのPPケースに、

次々に投げ入れていませんか?

 

これでは、お子さんもガッカリしますよね!

 

お子さんの作品や思い出の物・・・

そして、皆様の思い出の物・・・

 

それは・・・  宝物!

 

美しく整えて保管しましょ!

 

✿人気ブログランキングに参加しています✿

お帰りの前にポチッとお願いします!

o0185030913407286328


インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ

「美しい暮らしの空間アドバイザー」も

どちらかのカテゴリに参加しています!

参考になることがたくさんです!

 アドバイザーのブログの応援もよろしくお願いします!

 

次回の更新は、8月31日 月曜日に!

red

 

-セミナー参加者募集中-

 

top_semi_hkk_1509

stepup_hkk_top1509 (1)

おうち丸ごと片付けたい皆様の参加お待ちしています!

sikiri1

コメントを入れていただく際に、メールアドレスのご記入をお願いいたします。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
コメントはこの下の コメント を押すと、コメント欄が開きます

関連記事

特集記事

コメント

    • horimymy
    • 2015.08.28 7:00am

    安東先生、皆様、おはようございます!
    私も子供の頃、自分の作品が飾られるのがとっても嬉しかったのを覚えています。
    私も、取っておく息子の作品は大切に保管したいとおもいます。

    一昨日、父が心筋梗塞で倒れ、救急車で運ばれました。
    父から連絡を受け、実家に駆けつけて救急車を呼んでくださった近所の方の話では、廊下に設置していた大きな棚が救急隊の方の妨げになったとのこと。
    苦しむ父を運び出すのに、通路がかなり狭く、時間を要したとの事でした。
    幸い父は一命を取り留め、今は集中治療室にいて、経過は順調です。
    でも、一分一秒を争う心筋梗塞の緊急搬送、あの棚のせいで父が命を落としていたら、と考えるとぞっとします。
    一人暮らしの父、最近家のごちゃつきがひどくなっていました。
    今まで何度か片付けの申し入れをしても断られ、倒れた当日も、もうしばらく放っておいてほしいと断られたところでした。
    断られても、こうなる前に手を入れるべきだったと後悔しています。

    父のベッドをリビング横の和室に移動するため、退院後に同居を始める姉の部屋をあけるため、姉妹4人で片付けをはじめました。

    安東先生の「親の家の片付け」を片手に、私が完成図や順番などを書き出してプランをたてました。

    安東先生の本を初めて読んだ姉、「なんて実践的な本なんだろう!」と感動していました。
    また、「どこから手を着けていいかわからなくて途方にくれていたけど、これならできそう!」とも(*^_^*)
    押し入れからというのは、驚きの順番だったようで戸惑っていましたが、押し入れの中から出てくる重複した不要品の数々や、忘れ去っていた姉の私物などをみて、「押入から、の理由が分かった」と話していました。
    安東先生の本やブログを読んでいて、本当に助けられました。
    感謝感謝です。
    姉妹4人、力を合わせて頑張ります。
    父と姉が暮らしやすい家に、緊急時に通路で困ることのない家にしたいと思います。

    • ハスミン
    • 2015.08.28 8:49am

    お久しぶりです、徳子あらためハスミンです。
    東京セミナーの後から、グループラインで皆さんと励まし合いながらお片付け頑張っています。
    私は安東流のフィッツケースのベッドに寝ているのですが、お部屋の改装をする時に思い出の品も整理してケース1つ分にまとめました。
    思い出だけどなかなか開けない宝箱…物持ちは少ない方でしたが、それでも久しぶりに見直したら、捨ててもいいかなと思える自分のものがごっそりありました。
    保管に困る思い出の物は写真に撮って処分…それが嫌なものは残す。
    無理に捨てなくて良いというのは、お片付けが苦手な人やその家族にも優しいですね。
    今我が家は祖母の家の片付けに乗り出そうとしています。
    90を超えたひとり暮らしの祖母はもうあふれかえる自分の物を自分で取捨選択できる能力がありません。
    先生の手ほどきを受けた母と私、それに影響されてきたDIY好きのセンスがたまにアレ?な優しい父を中心に、ある物をあるべき場所へ整理整頓して片付けて行こうと思います。
    それこそテレビに出られるくらいに凄いお家がどう変わって行くのか…時間をかけて頑張ります。
    何せ、いずれ私と兄の別荘になる予定の家なので…(笑)

    • You-mi
    • 2015.08.28 9:35am

    おはようございます。
    子供の作ったモノ・・・。まだ残すか処分するかの選別までいってない状態です。大事ならば綺麗に残す!!心に留めておきます。

    • はるママ
    • 2015.08.28 11:07am

    私は子供の作品、けっこう捨てています。とっておきたい気持ちもあるけど、どんどんたまっていくので、少ない数だけ残して捨てています。

    子供の洋服も、小さい頃のはすごく可愛くて、私の母に買ってもらった高かった服や思い出のつまった服。捨てるのには抵抗がある、、という服は知り合いにあげています。
    うちは子供が一人っ子ですけど、子供の写真やビデオもあまり撮りません。
    酷いですかね?でも、写真やビデオってあまり見返さないし。そのかわり、いつもしっかり目に焼き付けています(笑)運動会とかだってカメラ越しに見るより、ちゃんと子供を見たいですし。でも、すこしはありますよ!子供が大きくなって反抗期とかになった時、赤ちゃんの頃の写真やビデオを見てこの頃が良かったな~って泣こうと思ってます。

    今、迷っているのは子供の教科書です。今は小学二年生なんですけど、1年生の時の教科書をどうしようかなぁ~と思ってまだとってあります。みなさん、どうしてるのかな?捨てるにはまだ早いかな?

    • えりんこ
    • 2015.08.28 11:27am

    こんにちは‼
    綺麗にして残す…綺麗に整えてあげれば、ふとした時に見返してあげられるチャンスが増えますよね。
    学生の頃、母に頼まれ母のタンスをあけた際、私達子供が書いた書置きや手紙が出てきたのを思い出しました。まさに写真の状態と同じでしたが、嬉しかった。
    でも、綺麗に整えてくれたら…更に嬉しかったと思います。
    今からでも遅くない。
    実家に帰ったら、母に見たいな~と誘導して一緒に整理しようと思います。
    私は私で、去年の夏から止まっている息子のアルバム作り。
    頑張らなくてはと思いました(^ ^)

    • まめりん
    • 2015.08.28 1:35pm

    コメントを取り上げていただきありがとうございます。

    家の中を見直し・・・いらないものの処分は進みましたが

    結局どうしようか迷って残るのは思い出のものや思い入れのあったもの。

    使わないものでも誰かに買ってもらったり思い出のあるものはなかなか捨てられません。

    置く場所あるのだから何も捨てなくてもいいのですが・・・

    ただ無造作に箱に入れているだけでは部屋の中がスッキリしても

    いつまでも気持ちの中にひっかかってスッキリしていませんでした。

    要らないものは全捨て・・・の片付けでやっていた時にすでに捨ててしまったものもあり・・・それは残しておけば良かったと後悔しているものもあるので

    思い出のものの片付けというのはなかなか難しいですね。

    ただ・・・残すなら綺麗に整えて残す。

    こう決めてからは迷うものは今は残すと決めています。

    整理していると懐かしいものとか出てきてなかなか進みません。

    娘は結婚する時に自分の写真とかは持って出たので残っているのは要らないのだとは思いますが

    それぞれに分けて整えて残そうと思っています。

    自分のものは見られたくないものや見たくないものは自分で処分していきますが
    若い時の写真で・・・久しぶりに見ると
    決して痩せてもなくて美人でもないけど
    今と比べたらへぇ~って感じなのにビックリ!

    そういうことがあるとむやみに捨ててはいけないんだなと思いました。
    あと和タンスの中がまだ手付かずで整理ができていませんが・・・
    着物を用意してくれていた過程での母との思い出があるので
    これまたバサっとは整理できないかな?と思います。

    子どもの思い出のものはそれぞれ収納ケース(捨てようと思っていたもの)に
    入れて残そうと思っていますが

    いつか開けて見た時に笑いが出るようにしたいと思っておりますが・・・

    結婚式の写真や子どものお祝いの写真など写真館で撮ったものは
    自分の家・義実家・実家と3部同じものを作りました。
    結構経済的に負担に思っていた時期もありましたが・・・
    写真を見せるだけでは義両親は許してはくれなかったので
    それならば私の実家にも・・・と3部作って送りました。

    最初は立派な表装が最後あたりは安いタイプに・・・そして大きさも小さくと
    なっているのが見直してみるとわかります。

    親がいなくなると・・・そういうものも全て跡を継いだ人からしたら
    自分で処分するわけにはいかないので

    それぞれの実家から全て戻ってきています。

    最後はこうなるのなら・・・
    孫の写真とかも厳選してもらえばいいのかな?と思うのですが

    娘は結婚式のDVDや写真、全部をまとめた写真集など

    両方の親に同じものをくれました。

    親がそうしていたのを見ているからかな?と思いますが

    婿さんのご両親はすごく喜んでくださったようなので

    それはそれでいいのかな?と思っています。

    • ビビンバ
    • 2015.08.28 2:17pm

    はは。笑っていただけて良かったです^^ 

    お子さん達の作品はなかなか手放せないでしょうね。「後で整理しよう」ととりあえずごちゃっと入れちゃうのかな。きれいにまとめて時々見返すと宝物になりますね。

    • ゆずれもん
    • 2015.08.28 3:40pm

    子どもの思い出の作品はそれぞれ箱に入れて取っています。
    工作などはほとんど捨てましたが絵などは残しています。
    ホント幼稚園から低学年くらいまでの可愛い時期のものだけですけどね(笑)

    今義実家を片付けていますが…
    まめりんさんが今日コメントされている内容と立場は逆ですが全く同じような場面に出くわしました。

    片付けの最中に出てきたのは写真館で撮った立派な成人式の記念写真。
    写真のモデルは主人のイトコでした。今は30代半ばでしょうか。
    写真は十数年前に亡くなった義理の祖父母に渡された物だったようですが、ちゃんと遺品整理をしていないので今になって出てきてどうしたら良いものかと困惑してしまいました。
    今はまだ義両親が生きていますので家族のアルバムと一緒に仕舞いましたがもし義両親が亡くなったら…何十年も経ってお返しするのも気が引けますね。
    だからと言って持ち続けるのも何か違うようなf^_^;)
    世代を超えてしまうと思い出の品はすごく大変になりますね。
    その都度しっかり物の管理や見直しをきちんとやるべきだと思いました。

    • ちゅる子。
    • 2015.08.28 4:55pm

    思い出の形は人それぞれ・・。

    綺麗に残すこと、これからも忘れずにいたいです。

    実家の母の部屋を片付けているときに、保存状態が悪くカビてしまったものなどを処分する際に、モノそのものの処分というよりかは、「大事にしまっておいたつもりなんだけどねぇ・・」と管理の悪さをとても悲しんでいたことを思い出しました。
    母の新婚当時の写真、新しく、コンパクトなアルバムに綺麗に移し替えてあげたいと思います。

    horimymyさん、
    お父様大変でしたね。元気に戻っていらしたときにスッキリとしたお部屋で療養できるといいですね。頑張ってください^^

  1. 先生、みなさま、こんにちは!

    残しておきたい思い出品は、綺麗に残す!またまた耳が痛い内容です(>人<;)
    我が家は、息子達が描いた絵、はたまた甥や姪が描いた絵まで、スクラップしてました(;^_^Aただし立体的な工作類は全て処分してました。、 タンスの上置き棚に平たく?なってます。(笑)
    息子達がこんな落書きまでとってあるの?とビックリしてましたが、処分できませんよね。(;^_^A

    綺麗にできるなら保管して良い!と言う言葉に意を強く?してもう少し取っておきます!それに最近お絵描きが出来るようになった孫達の分も増えそうです(;^_^A

  2. 思い出の品、我が家はあまり取っていません。
    でも、写真や賞状、卒業証書は自分達のも子供達のも取ってあります。
     
    義実家を整理した時に、大量にあった写真は主人のこども時代の物と、義父や義母の物を整理して一部はわが家に持って帰って来ました。
    義母の独身の頃の古いアルバムもあります。
    さすがに結婚式の集合写真で誰のかわからない写真や、かびていたものは処分しました。その中には私達の結婚式の写真や、子供の七五三の写真もありました。
    同じものがわが家にもあるので、躊躇なく処分しました。
    今、我が家にある写真も、いずれは処分することになると思います。
    自分で整理できるうちに、少しずつ、写真も整理しておこうと思いますが、デジカメになって撮る枚数が増えて大変です。
    処分できないのが、結婚の時に母が持たせてくれた着物。
    わたしには派手でもう着ることはないのですが、娘や孫がもしかしたら着る機会があるかなと。
    去年、孫の七五三の時に、娘が私の着物を着ました。孫が着た着物は娘の物です。
    もうしばらくは取っておこうと思っています。
    手紙や年賀状はずっと取っていたのですが、何年か前に前年の物だけ残して処分しました。
    家族写真付きの年賀状だけは、はがきホルダーに入れて取ってあります。
    レコードもまだ捨てずに取ってあります。
    ステレオは壊れてずいぶん前に処分したんですけど。
    少しずつ、これからも見直して整理しようと思っています。

    • sさーさん
    • 2015.08.28 8:47pm

    先生、皆さん。今晩は。

    子供の思い出、箱にそれも大きな思い出箱に入れてます。
    でも、何箱もあります。
    思い出だから取っておいていいんだ。と思ってました。
    多分、違いますよね。そういうところ最近分かりました。

    義理父の趣味だった、写真、た~~くさんあります。
    夫は手を付けようとしません。
    義理母の物もです。
    自分の親だと寂しくてできないのかなて思います。
    何かのきっかけでもないと動いてくれないと思ってます。

    私が処分を決めても、確認はして欲しいので先に進まないのです。

    ドイツのお掃除。お友達がドイツにいた時、近所のおばあさんに、
    (窓が汚れてる。子供たちは見ていてあげるから、あなた窓のお掃除しなさい)と言われたそうです。
    お友達はそれは断った!と話していたのを思い出しました。

    • アドバイザーになりたかった女
    • 2015.08.28 10:47pm

    先生 みなさん こんばんは
    親のものでも子供のものでも思い入れのあるものほど、家族だからこそ簡単には整理しにくいものです。
    私も経験しましたが、何だか胸がチクチクしたり後ろめたかったりでつらい作業だったりするんですよね。
    だからこそ、何かの節目節目に自分で精査整理しなくてはいけないのかなと思います。そして少しづ減らしたいと思っています。
    宝物は美しく整えて保管、先生の言葉にこちらでうなずいています。

    • かるあ
    • 2015.08.29 5:41am

    阪神大震災以降、新築に建て直し片付けていなかったガレージ片付けをした時に沢山出てきました。私や親の思い出の品が。
    幼稚園のアルバムや大きな絵、賞を頂いた絵、写真、本当に沢山沢山ありました。やはり捨てる事は出来ませんでした。
    この思い出たちは全て段ボールに眠り、更にはガレージに眠っていたものですが、そのおかげ?なのか綺麗に埃もかぶらずでした。
    ただ、段ボールに入れているとすぐに見れないですもんね。

    ガレージにある箱は両親たちは全然片付けてくれなかったので、私が片付けをしていますが捨てるもの残すものは、やはり持ち主である親達に聞いてから処分しています。思い出の品はもちろん残す物の部類に。

    いつもブログで気持ちの整理もさせてもらっています。

    • horimymy
    • 2015.08.29 7:18am

    ちゅる子。さん、ありがとうございます。
    おかげさまで一般病棟に移ることができ、経過は順調です。
    相当苦しかったようで、今までどんなに話しても止めないと言っていたタバコを、止めると言いました。
    チェーンスモーカーで、1日60本くらい吸っていたのですが、止めてくれるのでほっとしました。

    父の家の片付け、姉妹で頑張り、大量のゴミ袋が出ました。
    やっぱり、もうあんなに大量のものを管理出来なくなっていたんだと思います。
    まだまだ片付けの道のりは長いですが、姉妹4人で協力してがんばります。

    3年前に亡くなった母の物だと思っていた大量の絵、ほどいてみたら、半分くらいは私たちが子どもの頃描いた絵でした。
    ほこりまみれでしたが、なんとも懐かしく、とっておいてくれて嬉しかったです。
    各自処分、で全員お気に入り以外は捨てていました。
    私も子どもの作品、これぞ!というものはとっておこうと思います。

    母の絵も、描きかけのものを処分さたら、3分の1くらいに減りました。ホコリを払い、定期的に飾る絵を変えて楽しもうと思います。

    • ナース@実家は汚家
    • 2015.08.29 1:38pm

    安東先生、皆様、はじめてコメントします。
    先日、東京の日曜セミナーのあと、ハスミンらとラインで安東組という情報交換会をしています。みんなの頑張りを見ると、自分もやる気が出ますね。

    昨日、仕事関連の研修会で、岐阜の友人が我が家に泊まりに来ました。物の少なさに、帰ったら私も物を捨てよう、要らんもんが多いからね、と言っていました。しっかり安東流の事を宣伝しておきました。

    物を減らした我が家も、思い出の品や写真類は厳選しています。ただ、まだ数カ所に分散させてしまってるのでまた、見直そう〜〜っと。
    写真はネガも整理整頓して取っていましたが、焼き増しする事もないと思い、捨てました。
    あとは子供のビデオテープ、もう8ミリやVHSでは見られないので、DVDに厳選した物を焼いてもらおうと思ってます。

    実家にも、同じだけの量のビデオや写真があるはず。今度帰ったら、整理整頓だわ‥。

  3. 私は、昨年暮れに
    子供の作品の収納方法と保管場所を変えました。
    それまでよりも数も減らして、よりコンパクトに収めました。
    自分のブログにはまだ書いておらず、書くのかさえ未定(笑)
     
    絵や作文をファイリングしてても
    うちの子供は「要らない、捨てて」とも言いましたね。
    でも、子供自身よりも親にとっては大事な代物。
    たま~に読み返すと面白いです。
    卒業時の感謝の作文は今でもほろりときます。
     
    ところでつい先ほど、
    デスクトップの背景の変え方が偶然にも分かってしまった~、
    これはもう私にとって大発見だわ(≧▽≦)
    パソコンが使えるようになって4年弱、やっと今頃ですが(笑)
     
    デスクトップ背景はこんなに簡単に変えることが出来たのね。
    なんで今まで気づかなかったんだろ(/ω\)
    さぁ~て、どの写真を使おうかな~(*^▽^*)
    部屋のライトアップの写真にしようか?
    自慢の手作りカウンターにしようか?
    ラベンダーもいいし、ラベンダーソフトの写真も捨てがたい。
    う~ん、悩む~~~!
     
    あ、そうだ・・・
    過去にブログ掲載のために写した子供の絵。
    これがいいんではないかい(^-^)
     
    早速、長女の絵をデスクトップ背景にしました。
    私も、定期的に飾る絵(背景)を変えて楽しもうと思います。
     

     

    • りすちゃん
    • 2015.08.30 12:40am

    全てではないのですが、フォトブックにしてます。 小さくなります。(^_^)/

  4. 先生~皆さま~こんにちは~^^

     たった今、タイル貼りに初挑戦し、燃え尽きました^^
     もう、しばらくは、いいわぁ・・。
     
    想い出のものを厳選しかなり処分しました。娘が披露宴ギリギリになって「小さい時の写真ある?」って言ってきて、赤目になったり変な顔しているものを避けて、私が見て、可愛いと思える写真を一晩かかって厳選してCDに焼いて渡しました。その時の一言が「え?USBが良かった・・」です。(一瞬、娘に氷の一瞥を食らわしました!)腹が立った!でも、時間がない中、娘もいろいろとやっていることは分かっていて、叱れませんでした。娘は私にだけは、気を使わずにこんなふうに言えるんだろな・・って思うと。

     急いでいるとはいえ、産んでから24年間を1枚にまとめきったのよ。もう、自分で「よくやった!!」って言いました。
    (くやしかったもん!)

     ひと月経った今。
    こんなこと~あんなこと~あったわね~♪ と、思いながら
    ちょっとでも(ブスが)かわいく見える写真を選びながら、子育てを振り返る時間を貰えたんだなぁ・・。って、とらえることができる様になりました。

     荷物の整理と称して自分で、厳選して一枚、焼いておこうかな?

     何かあってから、「や~やや♪お母さん、ブサイク~!」って歴代の写真をひっくり返して、言われたくないや~^^
     

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP