思い入れのあるものとの別れ

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

ティコ・ティコ さんのコメントを紹介させていただきます!

初めてコメントいたします。

今回の内容を見て、最近やっと片づけた実家の私の部屋のことを思い出しました。
私は結婚して家を出ましたが、転勤族であるため、

田舎の実家が広いのをいいことに10年もの間私物を置いたままでした。


引越先が収納の多いこともあれば少ないこともあり、

10年間実家の私物には見て見ぬふりをしてきました。


ですが、両親が年をとってきて弟も結婚して新しい家族が増えた実家に

これ以上私物を置いたままにすることはできないと、

年に数回の帰省を利用して少しずつ片づけました。

結婚してからも実家に置いておくということは今の生活には必要のないもの。

懐かしいものや勉強してきた記録、捨てるには抵抗のあったものもありまし た。

ですが今後のことを考えると、今動かなければだらだらと置き続けて

実家の家族に迷惑をかけてしまうとの強い思いがあり、

ほとんどのものを処分しまし た。

実家の部屋の私物を片づけるのに1年近くかかったと思います。


本当は結婚が決まって家を出るまでに片づけてしまえばよかったのですが、

その時は処分することは考えたこともありませんでした。

どうせたまには帰ってくるのだし、

これくらいの荷物があっても邪魔になるわけではないし、

と軽く考えていたように思います。

ですが、実家の生活が新しい家族で回り始め、私自身も新しい家族を作り、

時は過ぎていきます。もう過去には戻れません。


今回のことでいろいろなものを与えてくれ、

育ててくれた両親に対して感謝の気持ちを心から持つことができました。


実家の私物を片づけてやっと、親離れできたような気持ちになりました。

ここにはもう自分の居場所がないという寂しさと悲しさは

胸をしめつけるものがありますが、

片づけをしてけじめをつけたことは自分には必要なことでした。

結婚して10年も私のものを捨てずにいてくれた両親には感謝しています。

自分で時間をかけて納得してものとの決別ができたことは

本当によかったと思います。

実家が田舎で部屋数だけは多くあまり邪魔にならなかったからかもしれませんが。

ただひとつ処分して後悔したものがあります。


実家にはランドセルがまだ残してありました。

劣化がひどく、ポケットや中をちらっとのぞいてあっさりと捨ててしまいました。


捨てた時にはまだこんなものを残していたなんてくらいにしか思っていませんでしたが、ランドセルには母が書いた私の名前の名札の紙があったのです。

はがそうとしましたがくっついていて破けそうになりそのまま捨ててしまいました。
結婚して苗字が変わってしまった今、

名前の部分だけでもカッターで切り取って残しておけばよかったと非常に後悔しています。

部屋を片付ける、整理する、ものを処分する、思い入れのあるものとの別れは、

時間もかかり体力も使い精神的にもつらいこともあります。

ですが、それでも今の生活を快適にするためには蓋をしておくことはできません。

さけて通ることもできません。
環境が変われば生活も変わり、身の回りのものも変わります。

今を快適に気持ち良くするために日々見渡しておかなければいけませんね。

今日の内容とはずれてしまってすいませんでした。

 

ティコ・ティコ さん~ありがとうございました!

 

ティコ・ティコさん、一年かけて整理されたんですね(^^)v

片付けながら、コメントに書けない…まだまだ色々な思い出が出てきたり、

そして、ご両親に対する思いも溢れ出たのではないでしょうか?

「今の生活を快適にするためには蓋をしておくことはできません。」

本当にそうですね!

片付いてよかったぁ~\(^o^)/

 

私は今までブログで色々な事を書いてきました。

カテゴリに【実家の片付け……】を作ったほどです。時間があれば読んでくださいね!

 

私もたくさんのお宅で、結婚され家を出られたお子さんの部屋を見てきました。

2階建ての家で2階が子ども部屋で、驚く量のマンガや雑誌を見たことがあります。

もちろん教科書やノートも。

このままでは床が抜けるのではないかと思うほどの量のお宅もありました。

 

お母さんは帰ってくる度に、片付けて! いらないなら捨てて!

と言ってきたそうですが…

「今度帰って来た時に片付けるから!」と言うのでそのままにしておいた。

 

本なんて重いし、それを持って階段を降りるなんてできないからです。

そして数年~10数年~数十年が過ぎ、ご両親はドンドン年老いていくのです。

 

随分前に頂いたコメントで、忘れられないことがあります。

片付けられないお母様が他界され…

その後部屋の片付けをされている時に…

二階から荷物を持って降りられていたお父様が階段から落ちて亡くなられたんです。

 

 

誰でも親には いつまでも元気でいてほしい!と思っていても、やはり限界がきます。

私も若い時はわからなかった事がありました。

本当に40代と50代では全然違いますし、10年後はどうなるのかな…と。

 

もし実家を片付けずに結婚されていたとしたら…

ちょっとご実家の荷物の事を思い出してくださいね!

人気ブログランキングに参加しています!
応援クリック!よろしくね!
土日は応援クリックが少ないんです(・_・;)

今日はコチラのランキングへ

↓↓↓↓↓↓↓↓
片付けの参考に! たくさんの方がブログを書かれています(^^)

皆様の応援クリック…本当に励みになっています!

 

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。

只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいな(^^)

関連記事

特集記事

コメント

  1. 今社会人になって出て行ったこどもの部屋にあるものを片付けています。

    要らないものだから捨てないといけないとわかってはいても前回の片付けの時にもすてられなかったものがほとんどです。

    今回は潔く捨てられるものとそうでないものとがあります。

    それで何となくひっかかるものがあり
    片づけのスピードが落ちているのですが

    むやみに捨てるのではなく
    残しておきたいものはきちんと収納しておこうと思いました。

    幸い天袋は全て空いてますので
    そちらに置くことにしました。

    今回の片付けで処分しようと思う婚礼家具が出ているのですが
    置く場所があるんやから置いとけばが口癖の主人が

    自分らでできるうちに要らんものは捨てた方がいいと言うようになりました。
    使わないものを残しておいても
    先々処分するのは子どもたちです。
    お金もかかれば労力もいります。

    ただ言うだけでまだ行動してくれるところまでには全然いきませんが・・・。
    婿さんか息子が帰って来た時に動かしてもらえばいいなんて言ってますから。

  2. おはようございます。
    実家の片付け、本当に頭が痛いです。
    父が亡くなった後、母から何度か電話があり家が片付かないと・・・兄が同居していますが、男ですし自分の家でさえ片づけなどしたことのない人ですから、家のことは一切しません。
    高齢の母は一人やきもきして私に電話をよこします。
    でも、今のわたしは自分の実家でありながら、私が手出し口出しできないのです。
    主導権はすでに母から兄に移っていますから・・・
    母には無理して片付けなくてもいいよと言うしかありません。

    相反して、主人の実家は、今、私が主になって片付けています。
    義母が亡くなり、義父が一人暮らしになった時点で私達夫婦が介護をすることになり、それまでごみ屋敷になりかかっていた家をせっせと片付けることになりました。
    まだ、片づけの途中。
    あれもこれも私には必要ないと思っても、義父や主人には思い出があるかもと手が止まることがたびたびあります。
    それでも、今のうちに整理しておかないと、そのうち全ていっしょくたに捨てることになるのは目に見えていますから。
    後何年かかるやらです。

  3. 子供たちの思い出の品は、写真を撮って、どんどん処分しています。
     
    キティちゃんの腕時計や、たまごっちのような小さなゲームがいくつも出てきて、お金がかかってたなぁ~と、捨てることに少しだけ心が痛みます。
     
    ファミコンのソフトもたくさんあって、娘は捨てちゃえば~と言いましたが、買った時のことを思ったら、いったんゴミ袋に入れたものを、取り出してしまいました。
     
    ゲーム本体を確認して、壊れていたら一緒に処分しようと思います。
     
    思い入れのある手紙関係は残しておこうと思います。
    亡き父の任意保険の証書なども、もう使わないものだけど、捨てられずに残しました。
     
    近々、妹から譲り受けたバイクも処分する予定です。

  4. 私の子供の頃、詳しく言えば中学生以下のものは何ひとつ実家にはないですね。
    火事で全焼、写真は焼け跡から拾いました。黒く焼け残った写真なら少しあります。
    以前のコメント欄で 火事になった家には荷物が多い・・・
    というのがありましたが、片田舎でよろずやをしていた我が家では
    確かに荷物は多かったかも?
    でも、母の性格からどこもかしこも きちんと整理整頓はされてました。
    物が多くても どこに何が収められているか
    即座に答えられる母に 子供ながらに感心してました。
    家も思い出の品も何もかも失い、着の身着のままからの復活でした。中学生のときです。
    その焼けた家にずっと貼られていた、賞を取った写生会で書いた私の絵
    賞と言っても校内でですが(笑)
    それと、私が詠んだ俳句の入選賞状・・・入選と言っても町内でです(笑)
    実物はとっくにありませんが、その絵と賞状が貼られてたのは 今でも鮮明に覚えています。
    残したくても残せなかった物、または夫の画材道具入れのように自ら処分してしまった物。
    いろいろですが、そう言ったものは記憶の中に刻んでおくしかないと思っています。

    • Smile4u
    • 2013.03.23 1:32pm

    ちょっと愚痴っぽくなってしまうと嫌なのですが…。

    以前にもコメントさせて頂きましたが、私の住まいは二世帯で、以前おじいちゃんが普段は1人暮らしをしていて、時々寝たきりのおばあちゃんが病院から帰って来ていたそうです。

    その空間に今は私たち夫婦と四歳、二歳、ゼロ歳の子供たちが暮らすことになりました。収納も限られたなか、とっても場所をとって困っているのが、主人の妹のお雛様と、おばあちゃんが残して行かれた花器が幾つも…。

    おばあちゃんが残されたものに関しては、義母も処分に困るものもあるらしいので、時間をかけて考える必要があるかなと思います。

    が、
    義妹のお雛様は…正直言いまして、なぜうちに収納⁇と腑に落ちません。義母に、毎年お雛様を出す時に確認しても「場所がないから、まだ置いておいていいかしら?」と言われれば断れず、そのままになっています。

    今日のこのブログ、お嫁に行った義妹が読んでくれないかと思ってしまいました(^^;;

    器が小さい私ですみません(>_<)


    昨日、お店から配送をお願いしたプラケースがさっき届きました!
    さあ、納戸の片付け開始ですp(^_^)q

    今日、

    • ビビンバ
    • 2013.03.23 2:57pm

    実家の両親は自分達が亡くなった後のことを考えて、いろいろ捨て始めています。特に思い出の品を潔く捨てているのですが、私が思うには一番捨てるべきは大きな食器棚と使わない食器達、それから婚礼家具かと。婚礼家具のたんすも使ってはいません。着る服はマンション備え付けの収納に全部収まっています。でも、これは完全に価値観の違いなんだろうな、とも思います。食器棚とたんすのない家という概念がそもそもないのだと思います。まだまだ先だとは思いますが、いつかこれらを心を込めて処分するのが私の最後の親孝行になりそうです。

    長くなりますが、もうひとつ。一生捨てないであろう物もいくつかありますが、断腸の思いで捨てた物ももちろんたくさんあります。そのひとつが歴代の財布達です。思い出がぎゅっとつまったアイテムですから捨てるときは身を切られるような思いです。でも、今手元にはなくてもひとつひとつ生き生きと思い出せるんです。大学生の時の財布だったらいつも一緒にいた友人達や当時の空気感と一緒に鮮やかに思い出せます。物理的に手物になくても心の中で生きつづける、というのも素敵だと思います。

    • ゆーみん
    • 2013.03.23 5:06pm

    ランキングにポチっとを忘れて毎度コメントしておりました。
    すいません。。

    昨日、今日のブログを読んで、思い出のを大切に残す。
    合わせて今いる小さな子供の毎日をしっかり記憶しよう!と思いました。

    ほんと毎日先生のブログでしゃきっとできます✨

    明日も楽しみ!

  5. こんばんは^^
    思い入れのある物はなかなか大変です
    私も息子たちのランドセルや
    母が使っていた眼鏡などを思い出します
    ランドセルは海外のボランティアで役に立つことを知り提供しました
    眼鏡は私が使うにはフレームが顔に合わず辞めました
    しかし眼鏡も海外ボランティアで役立つ事を知り提供しました
    こういう処分の仕方もよさそうだと思っています
    今日よりも明日が素敵になるように努力したいです
    今日もありがとうございました

    • ふーちゃん
    • 2013.03.23 8:34pm

    3か月入院中の実家の母の退院が急に早まるそうです。
    退院は嬉しいことですが退院が早まる理由は患者を次々入れ替えたいという病院の都合のようです(+_+)
    父と兄での介護は難しいだろうと施設をすすめられたようですが費用もかかるので難しく何とか実家でみるとのこと。
    家の中は狭く段差もあるので車いすは無理そうだし手すりも全くない状態です(+o+)
    入院する前、実家に帰る度にちょっとずつ片付けてはいたけど大きな家具が場所をとっていて中々難しいです。

    こうなる前にもっと家の中の整理片付けしておけば良かったのでしょうが今となってはこれから少しでも部屋を広く使えるようにして電動ベッド、介護用トイレなど置けるようにしなければ…といった状況です。
    10年以上もずっと闘病していたものの入院するまではなんとか自力でトイレへ行ったりと母もがんばっていました。
    でも1人で立ち上がれない、トイレも出来ないといった状態にはほんとにある時を境に急になるもので、これまで介護保険の利用も拒んでいた母でしたが今は制度など利用してなんとかして自宅で生活できるように、と気持ちが変わったようです。

    最近の両親のことを見ながら自分の老後のことをすごく意識するようになりました。
    娘は一人っ子だし将来苦労はかけたくないです。
    今の自分にできることは何か…
    まずは今のうちに足腰が弱らないように体力を付けようと階段のぼり、通勤帰りは30分歩くなど意識が変わりました(体重減らしたいという目的も大ですが^m^)。
    そして身の回りのものの整理、これを常に心がけなければと実感してます。

  6. 安東先生、こんばんは♪
     
    私は上京するときに私物は全て持ってきました。卒業アルバムなんか見られると恥ずかしいですし(///∇///)
    1人用の引っ越しパックで足りた荷物は、働くようになって自由に使えるお金があると、どんどん洋服やモノを買ってしまい
    結婚で引っ越す時には2トントラックいっぱいになってしまいました。
     
    今度、引っ越す時には4人家族分ですから、どんだけの大荷物でしょうか…(>_<)
    自分にとって大切なモノを見極めて、不要なモノは潔く処分したいですね。
    使わないモノまで引っ越し費用や収納での場所代がかかっちゃうんですから~

    実家に帰ると

  7. あ、すみません、途中で送ってしまいました…
     
    実家に帰ると、モノが増えてて収まりつかず、冷蔵庫が二台もあってパンパンに入ってて奥は密林のようです。
    母とケンカになってしまうのですが、原因は片付けないことなんですよね~(>_<)
    だから、あんまり帰りたくないというのが本音です…

    • ままなつ
    • 2013.03.23 11:06pm

    この夏に実家の荷物をかなり整理しました。
    でもまだ段ボール一箱分残ってます。
    引き取りたいけど、狭いマンションには収納できない…。

    私の実家もかなりごちゃごちゃしています。
    母は男兄弟のものには何も言わないのです。
    女の私にだけ置いておくなと言います。
    同じ兄弟なのに差があって悲しかったです。

    義理の実家は主人の工作やランドセルを大切にしまってあると聞いて尚更…。
    私は嫁に出ていった身で、実家は戻る場所ではないのかなという気持ちになりました。
    かといって義理の実家に置くわけにもいきませんが。

    まぁ、甘ったれてますね(^_^;)
    潔く送り出してくれてありがたいのと、寂しいのと半々です。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP