皆様、おはようございます! 安東英子です。
・
いつもコメントをくださる・・・sさーさん さん!
9月9日に、こんなコメントを!
↓
ポチッとする欄。
ずーーと前から知っていたのに、怖くてすることがなかった。
違う方のブログを見ていたので。
勇気をだしてポチッとしていれば
もっと早くに先生を知ることがでいたのに。と思います。
実は…sさーさん さん! に限らず…今までも言われました。
怖い!!! と(笑)
何のことかと説明しますと…
今でしたら、私のブログの記事の下の方にブルーのソファーの画像があって、
こう書いています。
★人気ブログランキングに参加しています★
ソファーの画像をポチッとお願いします!
押してくださるとポイントが入ってランキングが上がります!
今までも何度か書いてきましたが、
そう言えば、sさーさんさん!と同じように
「おかしなとこに飛ぶのかな…と思うと押すのが怖くて!」
と、最近お会いした方からも言われました。
怖い! って思われる方って、いらっしゃるのですね~(^^)
何も怖くはありませんのよ!
私が参加しているランキングサイトは【人気ブログランキング】
これは 約110万人のブロガーさん
が参加している日本最大のランキングサイトです。
アメブロ・gooブログ・ヤフーブログ・楽天ブログ…他にも!
そして私のような個人ブログを書いているブロガーが参加しています。
下記は【人気ブログランキング】のトップページです。
大きく分かれたカテゴリーがあって、
【生活・文化】【花・ガーデニング】【育児】【旅行・観光】
まだまだ他にも!
さて! ココで!
この【人気ブログランキング】のカテゴリーの中の
【花・ガーデニング】
このカテゴリーで、ずっとずっと~ダントツ1位のブログが!
ようこそブルーガーデン
ブログのスタートが、なんと 2007年04月15日
凄いですね!
それがね…「ようこそブルーガーデン」を書かれているブルーミント5さん!
今回の「お片付け完全マスター」に参加されたんです!
もう、ビックリよ!
セミナー終了後に私にこっそり教えてくださって、久々に驚きました!
「ようこそブルーガーデン」は、随分前に
【人気ブログランキング】の【花・ガーデニング】で見つけてね、
1位なので目立つでしょ!
凄く素敵なお庭なので、ブログ読んでいたんですもん♪
この方…凄いわ! と思っていたんですもん!
この写真を見た時に、我が家の庭にもほしい! と思ったの!
ココは福岡よ! 日本じゃないみたい!
なんて素敵なお庭なんでしょうね!
・
そして、ブルーミント5さん
セミナーの日に記事をアップされていました!
↓
こうしてブログを通して素敵な出会いがあるのですね♪
私は大きなカテゴリーの【住まい】に参加していて、
その中でまたカテゴリー分けされていて、
①【インテリア・雑貨ブログランキング・整理・収納】
②【掃除・片付け】
の2つに参加しています。
・
・
私も時間がある時は、この「人気ブログランキング」から、
他の方のブログを見る時があります。
・
なのでご安心を!
・
・
このようなランキングサイトに参加していると、
ココから訪問してくださる方もたくさんです。
・
と言うことは、ランキング上位にいると目立つので訪問者も増えます。
私が「ようこそブルーガーデン」のブログを見つけたように!
・
と言うことで、私は記事の下にソファーの画像を貼って、
ポチッと応援お願いします! と書いています。
・
・
このポチッとしてね~は何かと言うと…
皆様が押してくださることで、それがポイントとして反映され、
ランキングが上がる仕組みになっています。
・
・
ですから、前にも書いたように…
ブログを読んでくださるだけでは、ランキングは上がらない!
と言うことなんです。
・
・・
ブログを書き始めて今月で4年ですが…
皆様がポチッと押してくださったことで、
ブログを始めて数ヶ月で、参加カテゴリーで一位になることができました。
本当にありがとうございます
・
・
ブログに訪問してくださる皆様全員が押してくださると、
それはそれは嬉しいのですが、
やはり…怖い! と思われている方もいらっしゃるようで、
今日は詳しく書きました。
・
・
そしてこのランキングから、
「ようこそブルーガーデン」さんのブログのような、
素敵なブログにも出会えますしね♪
次回の更新は、21日 月曜日です!
・
では…あらためまして…
何も怖くありませんので
ソファーの画像をポチッとお願いします!
ランキングのページに移動します!
掃除・片付け ブログランキングへ
インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
押してくださるとポイントが入ってランキングが上がります!
「美しい暮らしの空間アドバイザー」も
どちらかのカテゴリに参加しています!
参考になることがたくさんです!
アドバイザーのブログの応援ポチもよろしくお願いします!
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
コメントはこの下の コメント を押すと、コメント欄が開きます。
おはようございます。
福岡のセミナーお疲れ様でした!
参加された皆様、楽しそうで充実の時間を過ごされて良かったですね〜♪
その場に私も行きたかったです。
いつかファンの集い…先生お願いします(*^^*)
・
ポチ、怖くないですよ〜(≧∇≦)
ポチポチぽち〜!!っと、バンッバン押してます。
飛ぶと他の方のブログも見えるので人気のブログも読めますよね。
読む時間がなければ応援ポチしてすぐに戻ればいいですしね〜
・
今日先生が紹介されたブルーミント5さんのお庭とってもステキ〜〜〜
こんなステキなお庭だったら1日に何度も出たくなりますね〜〜
涼しくなってきたので、私もがんばります〜〜
・
気候の変わり目ですので安東先生、皆様ご自愛くださいませ。
先生、皆さん、おはようございまーす(*^-^*)
今日も元気にポチっとしてきましたよ!
・
私も片付け収納やインテリア以外の某カテゴリーで、人気ブログに参加してます。変わったことをやったので、その検索で来られる方が多いみたいです。50以内に入った時は、嬉しい反面、こんなんが全世界に発信されているのか~!!!と実感し、ちょっと恥ずかしかったです(笑)
・
先生のブログもランキング1位ですので、日本以外のいろんな国の人がたーくさん見てるってことですよね(^_-)-☆全世界の悩める「片付け仲間」が一人でも多く、スッキリさっぱりした気持ちに慣れることを願ってやみません。
ブログやSNSに慣れていないと怖いかもしれませんね。国勢調査でもダミーページができるくらいですから。
ここで途中経過報告。東京セミナーから4か月、やっと和室が片付きました。ちょっと家庭内でいろいろあって思い通りには進みませんが、次は自分の部屋となります。あ、旦那の部屋は子供たちが「じわじわ周りから攻めていけば自分で変わるよ」って言ってました。来年の春休みに息子が手伝うそうです。二人の子供が戦力になりました。
facebookにその過程をつづってあります。ごみ袋12個、プラスチックケース4個をごみ収集車が持って行ってくれるか、家族でひやひやしながら見守った火曜日。きれいになった部屋へのコメントがうれしかったのであります。
先生、皆さんおはようございます。
福岡でのセミナーの様子、とても楽しく拝見しています。
・
前のブログの写真を見て、男前な髪型の人が○さん?ってことは、通路を挟んだ隣は○さん??と、思ったりして…
わたしもいつか福岡に行きたいです!
・
ランキング、お客さまに、ポイントでいくらか稼げるの?と質問されたことがあります。
とんでもありません…
応援していただくと、たくさんの方にわたしたちのことを知っていただけます。
怖いところに飛んだりもしません。
皆さんにはいつも応援していただき、感謝しています。
アドバイザー、増えていますが、これからもよろしくお願いいたします。
・
先生、ようこそブルーガーデン、先生のブログと同時期から読んでいます。
庭、とてもステキですし、文章も楽しい内容です。
ご主人のことが面白いのです…
ブルーミント5さんにお会いしたなんて、朝からびっくりニュースでした。
・
東京でのお仕事、またよろしくお願いいたします。
安東先生、皆様おはようございます。
ポチのご説明ありがとうございます。
私も怖いと思っていた一人です。
なぜなら、ブログを書いていないので別アカウントを取得する必要があり、そのやり方が分からないと思ったからです。
けれど、安東先生のポチ前の一言につられ勇気を出してポチ。
すると、ランキング一覧に画面が変わります。
ずっと思っていたのですが、これは反映されているのでしょうか?
それも分からないまま、ポチっとおしています。
ずっと恥ずかしくて聞けませんでした^^;
反映されていると信じ、ポチっとおしています。
反映されていなくても気合いが届きますように。
えりんこさん
ありがとうございます。
ランキング一覧に変わった!
はい! ソファーの画像をポチッと押してくださると、
ランキングのページに飛びます!
そして、ポイントが反映されます!
ココも説明追加しますね!
ありがとうございました!
おはようございます。
私は、ぽちっとした後にまた先生のブログに戻れなくて、き~!!
となったタイプです(笑)
今は戻れます!!
もう少し機械音痴を克服してばりっとお片付けのビフォー・アフターなんか作れるようにしたいです。
あと、家の見取り図・・・(汗)
無料ソフトをダウンロードしようとすると「信用していいんですか??」的な質問をPCがしてくるんですよ・・・それは怖いです。
おはようございます^_^
ブルーミント5さんのお庭ですか?
めっちゃ凄い!絵本の世界みたい!
妖精とか小人とか出てきそうな、そんなファンタジックなお庭ですね♪
本当に海外のお家みたいです!
あとでゆっくりブルーミント5さんのお庭も見させてもらいたいと思います。
応援クリック…今日のは吹き出しましたよ〜(笑)
「何も怖くありませんので」って…そう書いてる方が怖い?!(笑)
ポチって押すだけで同じランキングのいろんな人のブログも見れますよね。
私もあるランキングをスマホ画面からすぐに見れるようにしてたんですけど、もう消そうと思っています。
「◯◯を買いました」「◯◯に替えました」の記事が多くて多くて…(笑)
シンプルライフを目指そうと参考にしたかったんですけど、上位になればなるほど買い物記事ばかりで…もうお腹いっぱいになりました(^◇^;)
.
では何も怖くない先生のポチを押してきます❤︎
.
あ、先生!
ポチを押したら先生の声が聞こえるっていうの、出来ないですかね?
.
ポチッ…「安東英子でございます」
ポチッ…「セミナー参加募集してます♪」
ポチッ…「言い訳が多い!」(笑)
おはようございます。 ブログ紹介ありがとうございます。お恥ずかしい~。
私も言われた事があります。
「ポチっとすると この人にお金が入るのよね」と他の方達が居る前で言われた時は あせって、訂正しました。
「ポチっと」はポイント数が増えてランキングが上がるだけよ、1円にもならないんだから ただ応援して下さる人が沢山居るって自覚できて、大変な更新作業に励みになってるだけなのよ。
それでも時々「ポチっとを・・と催促されるのは好きじゃない」と書き込みされる時があります。それはそれで押さなければいいと思います。
ただ・・私的には 更新するのって、本当に大変なんです。
下調べしたり、撮影・画像補正・記事文 これらをじっくりと見直してからの更新・・だから 「よく頑張ったね」と言う意味でポチ応援をして下さると・・明日もみなさんの参考になるような記事を書くぞー!って頑張っちゃうんです。 ホント、ただそれだけなんです 先生もそうですよね。 私も先生のブログ応援してますよ~ポチ!
先生も以前からブルーミントさんのブログご存知だったんですねぇ~
失礼しました
オープンガーデンにも伺ったことがありますが素敵ですよぉ~
あの広さをお手入れされているのですから、家の片付けも
あっという間に習得されるでしょうねぇ~
では今日もすっかり習慣化してしまった応援ポチをしまーす
こんにちは。私も怖かった人です。
先生のいつかのコメントにポチがないと悲しいと書かれていて、コメントもないと悲しいと書かれていて、勇気を出してポチをしています。
やっと顔文字の出し方を覚えました(笑)文字の出し方もいちいち間違うのでかなり時間がかかります^^;
スマホも怖く未だ携帯です。良いんです。携帯が好きなんです(笑)
パソコンの中の世界って怖いって思ったこと
あります。
一般家庭にパソコンがようやく普及し始めたころ
友人の旦那さんがポチってしたら
グラナダ(アメリカ?)のなんとかいうところから
10万円の請求がきたことがあって
ポチ恐怖症になったことがあります。
安東先生のブログは大丈夫とわかっていたので
安心してポチしていましたが。
・
\(◎o◎)/!わー!ブルーミントさんだ。
ブルーミント5さんのブログは
私もよく読ませて(見させて?)頂いているので
びっくりしました。
遠い世界の方のように感じていましたが
(お庭が素敵すぎて、、、うちには庭もないしねー)
急に親近感が沸いてきました(笑)
・
今日ホームセンターでウンベラーダを買ってきました。
枝がちょっと曲がっているので安くなっているようで
思わずゲットです。
庭はないけど、部屋の中に緑をもう少し増やしたいです。
屋根裏部屋の片づけも進めています。
順番通りに丁寧に。
先生。皆さん。今晩は。
今朝、スマホを開いてみたら、え==私のハンネ~~何書いたかな??でした。
自分のPCを持つこと数年。調べること、友達とのメールのやり取りくらいしかしていませんでした。
その中で、ブログを知り、お気に入りに入れて、毎日見ている状態でした。その方にも、ポチッと。とありましたが、そこを押すことが強制されているようで、(なんだかな~~)て思っていたのです。
でも、もっと早くそれをしていれば、先生を早く知ることができた。
DVDを買うことができたんだ。とわかった時に悔しい気持ちになりました。その方と先生は同じランキングにいたからです。見つけた時の気持ちは今も忘れません。ソロモン流の前に知ることができたのに。
ランキングがあがれば、先生を知っていただける.、の説明にそうなんだ。と納得。
先生。今では数人の方に飛んでやり取りさせていただいてます。
楽しい毎日です。
先生、皆さま、こんばんは~。
はい。白シャツ着ている肩幅の広い男前な髪形が私です^^v
もう~♡ 庭のバイブル的なブルーミントさんの隠れファンでした。これからは、隠れないぞ^^オープンガーデンにも行きたいです♪
世間は、狭いのね・・・。
先生、みなさま、こんばんは〜!
私、Sさーさんが、書かれていた怖い!の意味勘違いしてました。
そうですよね。どこかおかしな所に飛んで怖い事になったら困る!と言う事ですよね;^_^A
私は、ポチっとしたら自宅情報も飛んで、片付けなさい!と叱られるから怖い!と思った⁉️とか!キャハ(≧∇≦)
私はネット歴16年ですが、未だにポチッとするのは怖いです!σ^_^;
こんばんは~♪
長年の夢かなって 福岡 火曜コースに参加させていただきました。
本当に参加して良かったです。
安東先生の的確なアドバイス 楽しいお話‥‥
片付けのモチベーションもかなりアップしました。
ブルーミント5さんとは お食事会の時 お隣に座らせていただいて ブログの事も教えてもらいました。帰宅して ゆっくりブログ読ませていただいて ビックリ!
うっとりするような素敵なお庭(*´ω`*)
最近 雑草だらけの我が家に嫌気がさし 数年後には雑草が生えないようにコンクリで整地してもらおうと思っていたけど ブルーミントさんのお庭見て ちょっと考え変わりました。
私が家の中を片付けてる間に 旦那が外の草取りやってくれて この数日で かなり綺麗な庭に戻りました。
片付けは まだまだ続いてますが 焦らず 丁寧にやっていこうと思います。
ブルーミントさんとも 来年 ステップアップセミナーでお会いしましょうと約束したので 是非また福岡で開催してくださいね♪
それと お片付けセミナー参加を迷ってらっしゃる方へ
機会があれば 是非是非参加してください(*^^*)
私も2年位悩んで 今回 意を決して参加させていただきましたが 本当に行って良かったです。
正直 セミナー代と遠方だったので2回往復の交通費がネックで 悩みに悩んで参加したんですが そんなの安い安い(#^.^#)って思える位 濃い内容になってます。
来年 いつステップアップセミナーあるかな‥‥と今から待ち遠しいです。
それまでに お家の中を完璧に片付けて リバウンドしないようにキープ頑張りますo(^o^)o
安東先生、こんばんは〜♪
.
少しご無沙汰しておりました。
ポチっとすると、怖い…というのは
安東先生のことだと思ってしまいました
(≧∇≦)
先生は、全然怖い方じゃないですよ〜
.
セミナーはお笑いのライブみたいですもの。
(≧∇≦)
いつもポチッと応援しております*\(^o^)/*
追記で質問です。同じ日に同じ人が何度も見て何度も押しても意味はないのですか?何と無く一人1ページ1回かなと思ってますが、、
何度も見るので押したほうが意味があるならこれから押します‼︎
ひろくんママさま
ページは関係なくて、何度押していただいても
ポイントが入るのは、一日一回だけの反映なんです。
次回のブログでもココのとこを書きますね!
ありがとうございました!
なんだか昨日からモヤモヤ気分になってしまいました〜〜ヽ(´o`;
皆さんのコメントを見て、私もランキングからいろんな方のブログを覗いてきました。
いつもはポチしてブログランキングに飛んだらすぐに先生のブログに戻るか、先生の後に続く豊島さん達のブログに飛ぶかしてるんですけど…
昨日は先生の美しい暮らしの空間プロデュース以外の人達のブログに飛んでみました。
そしたら…片付け収納をお仕事としてる人のビフォーアフターがあまりにも残念でショックを受けました。
ビフォーアフターの写真なのに、アフターが無い無い無い…って探したら途中経過と思った写真がアフターだったりヽ(´o`;
そういうのをたくさん見たらモヤモヤしてしまいました。
腹立たしいというのにも似てるかな。
.
私が先生をはじめアドバイザーさん達のブログを見るのが好きなのは、アフターの美しさに癒されているからなんだなと昨日はつくづくそう思いました。
今ビフォーアフターを紹介されている豊島さんや足立さんの丁寧な片付け、本当に凄いですね!
.
先生、もうポチッと押してもよその人のブログには飛びません(笑)
先生と美しい暮らしの空間アドバイザーさん達のブログじゃないと私の心は癒されません(^◇^;)
先にコメントされた匿名の方、
もやもや気持ちになられたのが分かります分かります。
これでもアフター?と思う事、私もしばしばありますもの。
匿名さん、私のブログにも来ちゃ嫌よ。
更にもやもやしちゃいますから(笑)
おはようございます。先生、皆さん。
私のコワイは、先生ではないです。モエさん笑えます~~~
ティムタムさん。流石です。座布団一枚。
皆さんで、ティムタムさんのブログに飛びましよう~~
キレイな、楽しいブログですよね。
先生のブログは、写真の量が半端ない。たっくさーん。
それが嬉しいし、やる気に繋がると思います。
文章も大切だけど、見た目からの影響が強いんだ思うのです。
(作成する人の苦労もしらずにあーこーだと書いてごめんなさい。)
ティムタムさん。
私の言葉が足りませんでしたね。
「よその人のブログ」というのは、
安東先生や美しい暮らしの空間アドバイザー以外の、
片付けや収納整理を仕事としてお金をもらっている人のことを指しています。
たぶん分かってらっしゃいましたよね?
仕事にしていない人のブログは全くもやもやな気持ちにならないのも不思議です。
Sさーさん、
私のブログに「飛びましょう~」なんてけしかけないでぇ~(^▽^;)
みんなが来てもいいように今日は少しまともな記事を書かなくちゃ(笑)
匿名さん、
美しい暮らしの空間アドバイザー以外のプロのことだったんですか~?
例え私が、「0か10かの収納が好き」と言っても
もやもやにはならないんですね。
あ~・・良かった(^▽^;)
本当はね
他のプロの方を指してるって知ってましたよ~(*^^)v
「こんなアフターで料金取るってどういうこと?」と思うような残念な写真けっこうありますよね?
他人の家(中には自宅でさえも)を片付けられない人が
セミナーをやってるのも不思議ね(゚Д゚;)
知識があっても
他人の家を片づけるのはいかに難しいかってことなんでしょうね。
おうち丸ごとどころか、ひと部屋丸ごとどころか、
シンク下だけ、食器棚だけ、クローゼットだけと言うのも不思議です。
リバウンドするのが目に見えてるのにね(*´Д`)
結局、お客様にとっては余計な出費になりそう~。
家の中で物は移動する・・だから丸ごと片付けないと ← byテレビの安東先生(^-^)
モヤモヤなアフターを載せてる人は
せめて、角と角を合わせてください(笑)
あ、・・・
自分を棚にあげちゃいました(≧▽≦)
でも私は仕事にしてないのでいいのよ~。
あはは~、自分にあま~い、甘すぎる~!!(笑)
こんばんは。初めてのコメです。
火曜日の福岡でのセミナーに参加した螺旋階段のある長崎から参加した者です。安東先生、セミナーでは沢山のアドバイスありがとうございました。
セミナー初日後から体調を崩し、2日目参加死守する為に前日に会社休んで参加した甲斐がありました!使いにくいキッチンバックの
スチール棚、帰って改めてみてみると、先生の仰せの通り、意外と毎日使うものでもないし、玄関ホールの収納で一番キッチンに近いところに充分収納できそうでした。
シルバーウィークは私の場合、怒涛の7日連続勤務なので、ぼちぼちではありますが、やる気MAXのうちにアドバイス通りやってみます。そしてまた見ていただきたいです。
そして、ブルーミント5さんのお庭素敵ですね。福岡の方というのも驚きでしたが、前に座られてた方だったとは。
今日は遅くなりましたがセミナーのお礼をお伝えしたくて。これからもブログ楽しみにしています。あ、ポチして帰りますね。