出産前に・・・・

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

私が一番下の子を産んだ後、一ヶ月検診で病院に行った時、

同じ時期に入院していた方とお会いしました。

でもなんとなく疲れた様子。

するとその方は「子どもなんて産まなきゃよかった。」と言ったのです。

睡眠不足でクタクタで・・・何もできないし、やりたくないと。

 

私はただ聞くことだけしかできませんでした。

もう25年も前の話ですが、待合室で話した時のこと…

今でも忘れることができません。

 


さて、ある二人の小さなお子さんがいるお宅に片付けに伺った時のことです。

お母さんが、上のお子さんに

「片付けなさいって言ってるでしょむかっとすごい顔をして怒るのです。

 

でもその子は、次から次に散らかして回る。

オモチャではなく日用品です。

 

私が「出したら片付けようね!」と言っても無視。

わざとなの???と思うくらい、私やスタッフが片付ける端から出していくのです。

 

すると・・・お母さんが爆発。

「さっきから何度も片付けなさいって言ってるでしょ!」

 

でも・・・聞くはずがありません。 

日頃 オモチャですら片付けた事なんてないんですから、

片付けるって何???という顔です。

 

お母さん自身も普段から片付けていませんでした。

今に始まったことではない。

昔から片付け下手で嫌いだったのです。

 

そして2人目が産まれ、前以上に部屋の中は凄いことに。

産後・・・・それはそれは大変です。

 

産まれたお子さんの世話。

おむつ替え、授乳、沐浴などをひたすら繰り返す毎日。

連日の睡眠不足が重なり昼間も頭がボーっとする。

片付ける体力も気力もない・・・益々散らかる。

それが産後のイライラを増すことに・・・

 

産まれたお子さんも3ヶ月・・・半年が過ぎ、

悪循環で家の中がお手上げ状態での依頼。

片付け中も、ご主人には当たるし、金切り声で怒鳴るし、もう大変。

そして・・・言うのです。

 

「子どもなんて産まなきゃよかった。」って・・・・。

聞いていて、悲しさなんて通り越します。

 

出産前までに家中をスッキリさせておくだけでも、

少しは違ったのでしょうが、もう手遅れ。

 

モノの定位置なんてないですから、ご主人が片付けようと思っても、

ただ右のモノを左に動かすだけ。

ここまでなると、人の手を借りるしかありません。

 

でもイライラした奥様の鬼のような剣幕に、

ご主人がかわいそうに思えたほどのお宅・・・いくつもありました。

 

出産前に家の中の整理整頓・片付け・掃除をして、

穏やかな気持で出産を迎えたいものです。

今日は日曜日。お休みの方も多いはず。

ご主人も是非協力してあげてほしい。

片付けの天才! 住まいの空間プロデューサー
ブログランキングに参加しています!
応援クリックしてくださると嬉しいです!
 人気ブログランキングへ

皆様のコメントと応援クリックが励みになっています!

応援ボタンを押してくださると、私の今のランキングがわかります。

上がったりアップ下がったりダウンと、ウロウロしています・・・・・
特に土日は応援クリックが少なくて凹んでいます・・・(>_<)

インテリアの人気ブログランキングへ

関連記事

特集記事

コメント

    • うらっち
    • 2012.03.18 7:40am

    久しぶりにコメントします。なかなかかたずけがはかどらず、でも、ちょこちょこやっています。皆さんのコメントも励みになっています。今二人目妊娠中で7カ月。おなかも大きくなってきて、なかなかいろいろなものを抱えるのが大変になってきました。でも、今日の記事を読んで、そうだなぁと身にしみました。今頑張らないと、もっときつい時期に頑張らないといけなくなってしまう…
     一人目の子、ほんと、かたづけない。一緒に片付けようといっても、だめ。
     昨日は、我慢をして片付けせず、泣かせていましたが、今まで片付けを教えなかった自分に向けられる泣き声だなぁと感じて、しんどい時間ではありました。
     でもそれがしつけなのかなぁと最近感じます。「三つ子の魂100まで」3歳まで、あと半年。何とかしなければと思っています(-.-)
    頑張りまーす。

  1. 悲しい出来事です。子供が言うこと聞かないのは、良くあることですね。この悪循環に助けを求めた所を評価するしかないのでしょうか?
    しつけと称して、意のままにならない子供に怒り散らすことは良くあります。さくらも怒鳴った覚えがありますし、しんどいあまりに産まなきゃ良かったと考えた事もあります。出産産後片付けの提供をプロデ゙ュースしたら、良いかもo(^▽^)o

  2. そうなんですよ(^-^)
    我が家のように2LDKの借家住まいは収納が重要です。
    適所適材な収納を妊娠中期に楽しんでやりたいと思います♪ 先生のブログに出逢って、私でも頑張れそうです(^-^)
    私、長女は手の掛かる子(よく言えば個性的)で全然可愛がる余裕がない子育てで、躾もままならず自分が子育てできない、色んな意味で悪い母親なんだとずっと苦しんでいました。次女が生まれて今度は全く手が掛からず(長女が強烈過ぎて気にならなかっただけかも…(^-^;))
    そこではじめて個性を知り実は長女に対して、ずっと真剣に向き合ってきた自分を認める事が出来て、本当に楽になりました。
    ちなみに未だに雷は落としますが、長女とは戦友のような不思議な感覚です(^-^)
    子育て地獄と目に入れても痛くない可愛さ、どちらも経験していますが、どちらも悪くないです。子育ては学びが転がっていますよね!
    先生のお話のような方も、子育ての喜びも感じられたらいいのにと、願います。 世の中の子どもと親が幸せにと願います。 変な文章ですみません。

  3. ちょっと違った視点なのですが…
    末っ子が入園前までによく通っていた子育てセンターでの出来事です。
    今の仕事につく前に(フリーペーパーにて片付け漫画を書いています)、よく公共機関に自作の片付け漫画を展示させてもらったことがありました。
    ママさんたちに子育て中の今こそ片付けを身につけると、お子さんにもよい影響がでる、と信じて。
    でも、そこのセンターでは、展示をお断りをされてしまいました。理由は…
    「育児で手一杯に母親に片付けを強要させるわけにはいかない」
    と…
    たしかに、毎日の生活でいっぱいいっぱいなのは、同じ子育て中としてはよくわかるんです(私自身も今現在もそうです)。
    でも、お母さんが片付けの方法をきちんと理解しないまま子どもに「片付けなさい!」では、子どもも理解できないんでないかな~と思うんです。
    育児中においてはきれいに片付けろ、ではハードルは高いけど、せめて出したモノは元に戻す習慣はつけ、子どもと一緒に学ぶつもりで片付けをするようにすると少しは違うかと思います。
    出産前に片付けやすい収納を考えることはとてもいいアイディアだとおもいます。私もかつては「子どもが生まれてから…」と考えているうちに、エライことになりました。

  4. やっぱり日頃から片付けが習慣になってないと大変ですよね。
    義姉のアパートは3部屋すべてが物置部屋のようになっていて、旦那さんと2人暮らしですが、その状態が当たり前になってしまってます。
    うちの子を連れて遊びに行けません。その状況で、子どもが欲しい欲しいとずっと言ってるのですが、今のうちに家の中をキレイにして、環境を整えてあげないと子どもがかわいそうだと感じています。何か大きな変化がないと人間って変われないのでしょうか?
    言葉で言っても、片付けの手伝いをしても、義姉に変化はありません。気付いてほしい!と思ってもまわりの人間には限界があるのでしょうか?

  5. 産後って本当に大変ですよね。やること一杯だし。
    部屋が散らかっていると、本当にイライラするなぁとすごく実感します。
    今、片付けていても、振り返るとそこにはスゴイ光景が。。。
    子供って、短時間でどうしたらここまで散らかせるの???って思います。
    そこにプラス、兄弟ゲンカや泣き声でぎゃぁ~!!とかなると、本当に参りますもん。。
    すぐ怒ってしまう自分に、私は2人も育てれるほどの人間じゃなかったのかなぁと反省してしまいます。
    そうそう、疲れて帰ってくる夫に、家の中の雰囲気が悪いのは本当によくないですね!
    夫に言われたことあるので、せめてその時だけでも普通に振舞えるよう気をつけるようにはしています。

  6. 子供の小さい頃の方が、マメに片付けてたと思います。
    物も少なかったし、洗濯も大量、掃除も1日4~5回以上してましたね・・
    ただ、押入れの使い方がいまいち分からず、段ボールを積み重ねていました。
    子供が小さい頃は忙しいけど、楽しかったですね。
    上の子は生後1ケ月間、夜寝てくれなくて、ずっとだっこ。横になれないのが辛くて、最終手段としてお腹の上に子供を乗せて寝ました。
    次の子のときはコンビラック(ゆりかごみたいなやつ)を絶対買おうと思ったものです。1ケ月間辛かった~
    今となってはいい思い出です。

    • まゆみ
    • 2012.03.18 11:26am

    娘の気性が激しく毎日が戦いの日々wでした
    いま思えば片付けなんて教えるどころではなかったと・・・
    子供が小さいときのほうが綺麗に片付いていたように思います
    ママ友が来たり 子供が友達呼ぶから
    自然に片付けていたんです
    (人が来る家は栄えると言いますものね)
    今は誰も来ないし 来るのは孫ぐらいだから
    どうせ散らかるし・・・まぁ いいじゃんってなってきましたね
    歳とともに
    片付ける速度が散らかる速度に追いつかない
    気力も付いていかなくなってます
    片付けようと思っても 
    出した物をまた元に戻すという動作の最後が
    どれだけ疲れるのかの 疲れだけが先にわかるから 片付けないんだと
    60になって実感しています
    先生から
    「ごちゃごちゃ言わずに さっさと片付けなさい!!」って言われてるようで・・・

  7. 産後。。。私は、子供ができて初めて、綺麗な部屋を見て育ってほしいと思い、片付けをする様になりました。
    ですが、定位置が決まってないので、散らかされると、イライラし、散らかされない様にとおもちゃを減らしたり。。。と、悪循環なものでした。
    今は、まだ完璧ではないものの、散らかされても、また直したらいいやんo(^-^)oと直す場所があるので、子供にも気長になれている気がします。
    定位置を決める。。。本当に大事な事だなと痛感しています。
    長女の時は、イライラしっぱなしだったので、もっと早く気がついてたら、もっと伸び伸びさせれたのになあ、と、今思います。
    先日は、友達を呼び、みんなでワイワイしたんですが、片付けに時間がかからない分、料理に手をかけられ、娘も、そんなママが、友達の前だし、嬉しかったようで、とても喜んでましたo(^-^)o

    • のほほん
    • 2012.03.18 11:39am

    「片付ける」と一言でいっても、受け取るイメージはひとそれぞれ。そのおうちの片付いた状態を知らなかったら、言われても片付けようがないのかもしれませんね。まずは一緒にかたづけてきれいにした状態を一度作り、それを映像として残したり、
    「こんな風に片付けてね。」
    とポイントごとに貼っておいたりしたら、と思うのは、子どものいない者の甘い考えでしょうか?

  8. 安東先生 お疲れは取れていますか (^O^)
    今回の記事 大事なことですね
    誰しも 自分に最適な環境で過ごしたいですが
    なかなか 上手くいかないことに ジレンマですね
    出産前に 気が付き 片付ける人は 多くないでしょうが
    日本人は 一人で頑張りすぎが 少なくないです
    真面目過ぎるのでしょう
    もう少し 肩の力を抜いて まわりの助けを求めても 良いと思います
    出産は 女性しか出来ないですが
    子育て 片付けは 男女どちらでも 補い合えます
    私の場合ですが 一人目のときは 手探りで
    何も分からないまま 過ごしていました
    年子で 二人目が産まれると
    やはり 家中が おもちゃ箱みたいでした
    出来るだけ 増やさないように 努力していましたが なかなかでした
    まだまだ 二人とも小さくて 片付けは 私が一人でしていましたが
    ある時 遊び感覚で 一緒に片付けたら 上手くいきました
    凄く 嬉しかったこと 覚えています o(^▽^)o
    収納と言うには 及びませんが
    仕舞う物 仕舞う場所を 決め やっていました
    そのころ フタツキ収納ケース(キャスター付き)が 売り出されていたので
    その中に おもちゃを全部入れて 片付けていました

  9. >うらっちさんへ
    「三つ子の魂100まで」
    そうですよ!
    まだ小さいからできるはずがない!のではなくさせてみましょ!

  10. >さくらさんへ
    片付いていたら、イライラしなくて済むこともあると思うんですね!

  11. >ひなもっこさんへ
    妊娠中・・お仕事無理しないように!
    と言いながら、私もそうでした!

  12. >まーちさんへ
    そこのセンターでは、展示をお断りをされてしまいました。理由は…
    「育児で手一杯に母親に片付けを強要させるわけにはいかない」
    と…
    ビックリです! 本当に驚いています。
    子育てセンターですよね!
    失礼ですが、職員の方々を見てみたいです(`ε´)
    片付いていると、それだけでも子育てにゆとりができるのに! おかしい(-з-)

  13. >ちむこさんへ
    二人暮らしなのに3部屋が物置部屋・・??(`ε´)
    信じられない(=`(∞)´=)
    そんな環境の中で、妊娠したらどうするんでしょう?
    慌てて片付けて、流産なんてなったら大変ですよね!

  14. >せれんさんへ
    片付いていないとデメリットがイッパイです!
    Fightヾ(@°▽°@)ノ

  15. >由愛さんへ
    子供の小さい頃の方が、マメに片付けてたと思います。
    掃除も1日4~5回以上してましたね・・
    うん????今は???

  16. >まゆみさんへ
    「ごちゃごちゃ言わずに さっさと片付けなさい!!」って言われてるようで・・・
    ハハハ~爆笑です(笑)
    でも、私もきついです! 一年前とは全然違います。フゥ・・・

  17. >ショコラティエさんへ
    先日は、友達を呼び、みんなでワイワイしたんですが、片付けに時間がかからない分、料理に手をかけられ、娘も、そんなママが、友達の前だし、嬉しかったようで、とても喜んでましたo(^-^)o
    よかったよかった(=⌒▽⌒=)

  18. >のほほんさんへ
    グッドアイデア(=⌒▽⌒=)いいかもです!!

  19. >でめきんさんへ
    出産は 女性しか出来ないですが子育て 片付けは 男女どちらでも 補い合えます!
    そうそう!
    「フタツキ収納ケース(キャスター付き)が 売り出されていたのでその中に おもちゃを全部入れて 片付けていました」
    あら!私もそうしていたことが!
    私はフタを外して、板を乗せてテーブル替わりになるようにしていましたヾ(@°▽°@)ノ

  20. 先生、コメント返しお疲れ様でした。ありがとうございます。
    一気でしたね。すごいパワーです。
    旦那が家具移動NGなのは、あまりにもCD雑誌などが多すぎて元に戻すのが大変だからです。
    旦那いわく、分かるように置いてあるのに、移動すると何が何か分からなくなる。
    ん~私から言わせれば分かりやすいように置いてある・・どこが?って感じです。
    いつも探し物の毎日です。
    私のことを働き者だなんて・・・ありがとうございます。
    そう言って下さるのは世界広しと言えど、先生だけです。
    と喜んでいましたが、先ほどのコメントで
    >掃除も1日4~5回以上してましたね・・
    >うん????今は???
    きゃ~っきゃ~鋭いつっこみ^^;;
    ですよね~^^;;
    あの頃は若かったんです。。。ああ理由にならないかぁ^^;;;
    本当に本当にお仕事お疲れ様でした。
    たくさんのコメントありがとうございました。
    どうしてもこのことが言いたくて投稿させていただきました。もう今日はコメントを頂いたので、お返事はいいです。

  21. ほんとうに子供が学校に行くまでの方が散らかったいなかったかもしれません、子供が散らかすのっておもちゃぐらいですから。学校に行くとプリントなど机の周りも散らかってきますから。
    もっと大きくなると洋服も増えてくるので子供が小さい時の方が物が少なかったように思います。
    今日娘の部屋を片付けました、漫画の本を収納する棚を買うというので、まあ一緒に片付けしたけどそうせやるなら徹底したい私と「もうええやん」という娘でまあ喧嘩です、すごいゴミの量でした。(学習机を処分したので)
    リンク張っておきますね
    テレビの感想や日常ことなど載せています
    愚痴も多いですが(アメバと同じ内容のもあります)
    http://blogs.yahoo.co.jp/mjipanng1963/33987849.html

  22. >由愛さんへ
    もう今日はコメントを頂いたので、お返事はいいです。
    って 鋭いツッコミしたからかな(^_-)☆
    ワタクシ コメントのお返事してから爆睡でしたo(_ _*)o

  23. >シャングリラさんへ
    ヤフーブログ 見ましたよ!
    ありがとうございます(*^▽^*)
    カテゴリーの多さにビックリです!
    整理整頓されています(‐^▽^‐)

    • 片付けママ
    • 2012.03.18 10:26pm

    2人の子ども(4才・1才)がいます。
    先生のブログを励みにしながら、子育てや家事の合間に少しづつ片付けを頑張っているのですが、夫との片付けに対する温度差で悩んでいます。
    夫の母親はいつもてきぱき動いている人ですが(現在同居中・・助けて頂く機会も多いので感謝もしているのですが・・)その分、夫が自分の持ち物や服の管理を学ぶ機会はなかったようです。
    私が片付けをすすんでやることで、子どもに自分で持ち物を管理する方法を学んでほしいし、なによりスッキリしたお部屋で、ゆったり笑顔で子育てしたい!・・のですが、「言ってくれればやる」と口では言うわりに、母親の感覚が基準の夫・・私に勝手に片付けられるのも嫌、でも勝手に片付けておいてくれなくても嫌のようです。
    そんな夫に、ついイライラしてしまう自分と、今回の記事の奥様が重なってしまいました・・。反省。

  24. 子育ては大変ですよね
    特に最初の頃は3時間おきに
    ミルクですもんね(>_<)
    私安定期入ってから
    沢山掃除して動きました(笑)
    予定日近くには雑巾がけも(^^)
    悪阻が酷かったからか
    悪阻が終わってからは
    体を動かしたくて
    妊婦のうちにできること
    やっておこうとっ
    ほぼ毎日動きまわってました(笑)
    (ちょうど引っ越しもしていたので)
    そのおかげで予定日よりも
    数日早いスーパー安産でした(^^)v
    主人も忙しい時期だったので
    退院して家に帰ると泥棒に
    入られたかのように見事に
    散らかってましま…(/_;)
    なので退院したその日も掃除機かけたり
    してました(*^^*)
    今うちの子はおむつを
    箱から出して遊びだしたので
    「ないないしてね(^_^)」って一緒にやってます。
    まだ、1才にもになってないんですが
    大人が言ってることわかるんですよね。
    でも散らかすほうが楽しいみたいで
    何回も散らかしますが何回も懲りずに
    一緒に片付けさせます(^^)
    いつもコメント長くなってしまいまって
    ごめんなさい(>_<)
    洗面台下の収納庫記事更新したので
    お時間ある時見てみてください♪

  25. つい一週間前に無事出産しました?
    妊娠中…全部とはいえないものの、先生の本をもとにお片づけしてからの出産。
    産後母が手伝いに来てくれていますが、何がどこにあるかハッキリしているので、いろんな事がスムーズですよ!
    一番はやっぱり上の子のおもちゃ。自分で片付けてくれるようになってすごく助かっています。
    このきっかけをくれた先生に感謝☆
    落ちついたら残りのお片づけ再会したいと思います(^^)
    ありがとうございます!

  26. >片付けママさんへ
    母親の感覚ですか・・・イライラしそうです(ノω・、)

  27. >rose*candyさんへ
    安定期入ってから沢山掃除して動きました(笑)
    偉い!!!
    そして洗面台の下!!! も 偉いヾ(@°▽°@)ノ

  28. >みえぽむさんへ
    ヒャッホーヾ(@^▽^@)ノ
    男の子!!!! おめでとうございます!!!
    産後、ボチボチでいいのでブログの更新楽しみにしています(‐^▽^‐)

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP