✿2024年8月5日(月)✿
YouTube
【美しい暮らしの空間チャンネル】
2024年7月30日
・
YouTubeの出演者を募集します。
書類整理ZOOMセミナー開催決定
講師 風穴アドバイザー
皆さま、おはようございます!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。
7月25日にアップしたYouTube。
【俺は何度でも散らかす! 嫌なら出ていけ!】ですが、今日はコメントを紹介させていただきます。
↓
安東先生と同い年です。
主人の実家の惨状をみていたので 結婚した早々から主人を教育しました。
若い頃は喧嘩もありましたが 片付いた空間で暮らす心地よさは40年の時を経て主人にも染み込んだものと思っていました。
10年前義父が亡くなり、その後義母が介護が必要な身となり義理実家を片付けました。
10年経っても目に焼きついた光景、経験でした。
自分の子供たちには絶対にやらせたくない!と思いました。
最近 私たちも子供世代に迷惑をかけることのないようにーと 衣類の見直し(もう現役サラリーマンではないのですからスーツやネクタイ、靴など 必要な物だけ所有で良いと思ったのですが) 趣味の物の片付け、アルバムの片付けなど ギアをあげて進めています。
でもその度に主人の自覚のなさに唖然とします。
不機嫌になり渋々やっています(事前に予定をきいても今はいいーとか言います)
じゃあ いつなんでしょ 私がやってしまうのは簡単ですが 主人に確認しないわけにも行きません。
あなたの明日はいつからですか?
体力、気力のあるうちにやらなくてどうする!って思います。
10年前の経験は 主人には無かったことになっているようです。
私がせっせと頑張ってきたことをなんだと思っているのか がっかりです!
・・・・・・
喧嘩ならまだまし、主人に片付けしてくれっていったら生活費渡してくれないし、気にいらなけれぱ、蹴ったり、物投げてくるので諦めてました
今は死ぬのを待つのではなく老後は娘と二人だけの暮らしを考えています。
・・・・・・
母は何でも物が捨てられない人で家の中は不用な物であふれていました。
ある日母がー日外出した時父が手当り次弟庭に放り出して火をつけた事がありました。
・・・・・・
他にもたくさんのコメントをいただいていますが、部屋の片付けで喧嘩になる家族は多いです。
「片付けを甘く考えたらダメ」とブログにも書いたことがあると思うし、YouTubeでも話したことがありますが、甘く考えている方はとても多いです。
片付けしないと家庭崩壊にまで。
たくさんの方の悲痛な叫びを聞くと、いかに子供が小さい時から家の事、整理整頓、掃除などをさせることが大事なのか、と思います。
しかし、その躾をするのは親ですから、親が片付けしないのなら教えることなんてできないですからね。
片付け、整理整頓、掃除…
できないと家族にも職場の人にも迷惑をかけますね。
迷惑だけならまだましかも。
関わった人の人生をも狂わせてしまう。
・✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
・
私の住むマンションで昨年からある取り組みを始めました。0円交換というのですが、これは市内に住むデザイナーさんが考え出したアイデア。要は家の中の不用品を段ボールに入れて出しておくと、欲しいなと思った方がもらっていく、ただそれだけのことなんですが、マンションで開催することでちょっとしたイベントっぽくなり(マンションの住民のみが対象)、ダンボールが1箇所に30個近くあると壮観です。もちろんお金は介在しないし、不要品なので一旦もらった人がやっぱりいらないなと思ったら捨てることもOK。
問題はその中味。
え、こんなものを出すの!?という箱も中にはチラホラ。はっきり言ってゴミ!というものも。でもその人にとっては捨てられない、ちょっと大事なもの、でも自分ではもう使わない。いつも気持ちの中で邪魔だ、いらないと思っているものの捨てられない。そういうものを出してくる方が結構いるんです。
きっと誰かの役に立つはずだ!高かった!総額にするといくらいくらだ!多分そういう理由で捨てずに段ボール入れて交換会に出してくるのだと思います。
でもねー、いらない物って他の人にとってもいらないってケースが多いんですよ。明らかに大事にされていない感じのものって、いただこうって思えないんですよね。いらないけど捨てるには勿体無い、そういう思いがこもっているので、見る方にわかってしまうんです。
そして段ボールを見るとそのお宅が片付けができていそうか、そうじゃないかもなんとなくわかってしまいます。乱雑にバサっと入れてあると、箪笥の中もこんなんじゃない?とかこういうものを出すって?お宅にも不用品がもっといっぱいありそうだな、とか妄想が膨らみすぎて困ります。
それにしても
「ある日母がー日外出した時父が手当り次弟庭に放り出して火をつけた事がありました。」
強烈です‥。でもお父さんも溜まりに溜まったストレスが爆発したのでしょうね。そのお気持ちはよくわかります。私も想像の中で実家には何度も火をつけていますから。全焼させたことも何度もあります。またご主人を一生懸命に変わってもらおうと教育しても、元の木阿弥になるって悲しいですね。
快適な住まいにしようと主婦として母として妻として一生懸命にしているのに、こんな態度を取られたら私の人生何?って思ってしまいます。男の脳って一度決めるとなかなか変えられない気がします。
私も主人とぶつかってぶつかって今日勝利を手にしておりますので、めげずに頑張って欲しいです!
安東先生、おはようございます(^^)
皆様、おはようございます(^^)
親の躾。。このテーマは毎回ビクッドキッとさせられます。。
「どんな景色を子どもさんに見せてますか?」というアドバイザーさんの言葉をいつも脳みそにおいて、私に出来るのは背中を見せる事だと思って綺麗にすると気持ちが良い✨✨と見せています。たまに体調悪くて片付け出来ないと一気に散らかります。そりゃそうですよね。元に戻さないと散らかる。掃除もしにくくなる。でも、元に戻せば片付く。片付けば掃除もしやすい。掃除が出来ると気持ち良い。それが伝われば良いですが、何も伝わってない気もしますし、難しいなと感じたりもします。小学2年生の娘は自分の部屋を綺麗に片付けた時は誇らしげに言ってきます。気持ち良いの感覚が身につくと良いなと思っています。
ラムママさんのコメント凄く気になりました。誰も引取り手がなかった場合、出した段ボールは本人が引き取るのでしょうか?そのまま溜まっていって地域の方が片づけるのでしょうか?人が次に使う事を意識してない物ってすっごく伝わりますよね。手に取る気にもならない。物達もかわいそうですよね。綺麗にすれば誰かが使ってくれたかもしれないのに。「人の為になれば」と本気で思って次の方の事も考えて出される方は良いと思いますが、「捨てる罪悪感」から逃げたいだけの方はやめて欲しいですね。メルカリ等も流行ってますが、お金になれば少しは自分の中の「もったいない」が減る。だから売る。でも無駄な物を買ってしまった罪悪感を感じて自分はなんてもったいない事したんだ‼︎って思い知る方が次から買わない、増やさないようにしようと意識が変わる気がします。少なくとも私はそう変わりました。誰かに譲ったり売ったりして手放せたらまたそうすれば良いと思ってまた買ってしまいそうな気がします。、、、その方が世の中回って良いんでしょうか?売る為に梱包材とか買って梱包して撮影して、え、この物を手放す為にどれだけの時間かけてるの?ってビックリして。でもその方がゴミを増やさない、地球の為には良いのでしょうね。私はその時間と労力をかけるのが嫌でゴミ処理場に持って行ってしまいますが。。それだけする人は逆に偉いのかもしれないですね。話が逸れました。売る為に綺麗にそうする人は良いとして、1円も要らない代わりにボンっと出して物を粗末にしてその交換会をただ利用してるだけの人はやめて欲しいですね。その一箱あるだけでなんか嫌だなあ空気が出ますもんね。
おはようございます。今日はもう木曜日です。先生~遅くなってスミマセン。
おお・・ラムママさん0円交換、良いですね~町の公園とかだと、ゴミがゴミを呼ぶみたいになりますが、
マンションの中だけって言うのが良いですね。
片付けられない、片付けにくいって物の中に、戴き物があると思います。
私も、実家からの母のお下がりの服に苦しんだ経験があります。いろいろやってみて、今は、3着だけ取ってあります。
時々着ていますよ~
さて、息子達が同居の期間に娘からのお下がりが大量にやって来ました。(娘宅にもらい物や、あちらの親戚からの戴き物、自分で買った物などたくさんあって、それが娘宅の片付かないことの一つだと思いましたので、私が「持っておいで!この際いろいろ!って言ったんです)もちろん、娘も「お下がりとか嫌かも知れないし、もし良かったら、この中から使えたら使ってね~」と言葉を選んで添えていました。
お嫁ちゃんと息子と、考えて、取捨選択しまして、助かりました。ありがとうございました。と、ゴミ袋に詰めて、平日しか処理センターはやっておりませんので、私が持ち込みました。お互いに、スッキリです。お下がりの品々も、使い果たして役目は終わった!と信じます。
使わずに置いてあると、見るだけでストレスです。そして、それをくれた人まで嫌いになりそうですもん♪
おかげさまで、思ったよりも同居の10ヶ月の間にいろいろ物は増えましたが、あらかた収まった様子です。
そうそう、先生~新居のエアコンがナイスな場所に設置されておりました!ちょっとだけ見に来てください!
皆様、暑中お見舞い申し上げます。
ひろくんのママさん、二色恋さん、私のコメントへの感想をありがとうございます。
>誰も引取り手がなかった場合、出した段ボールは本人が引き取るのでしょうか?
段ボールそのものは専用(表に0円交換と印刷してある)なので、私たち係が引き取り地下倉庫に保管しています。
引き取り手がなかったモノ達は出した人が持って帰る仕組み。ここで、やっぱり誰ももらってくれなかったら捨てよう!と思うのか、また出そうと思うのかなんです。開催月が決まっているので、また同じものを出す方もいます。中には性懲りも無く…と思う方もいます。どうして貰ってもらえるように工夫しないんだろう? 私も出していますが、必ず出した物には養生テープを貼り、そこにコレコレこういう訳で出した、これは何年使った、洋服ならサイズアウトしたけど綺麗にお洗濯してあります、とか必ず書くようにしています。だって使ったものですからね、簡単ないきさつを書かないと貰っていただけないですよ。これを実行したら100%貰ってもらえるようになりました。今回、サイズアウトした私の喪服を出そうか迷いました。メルカリを覗くとレディスの喪服は売れ行きが芳しくありません。とても安くても売れていません。やっぱりお葬式に着たものってなんとなく縁起が悪いからじゃないかな、ってちょっと思いました。これなら出品はやめようと思い、でも0円か‥と迷う私もいました。結局出さずじまい。理由は「やっぱりちょっともったいないな」です。喪服そのものよりも、この気持ちに向き合って整理してみようと思いました。
皆様こんにちは。地震、皆様大丈夫でしたでしょうか。
地震を考えて今物を見直して減らしている所なのですが、改めてやっぱり大事だと思いました。
注意報まで出てる今だからより強く安東先生の考えをどこかテレビ局が流してくれないかなと思います。先生はずっと命を守るお片付けを伝え続けられてます。
今もう一度世の中全国民の皆様に届いて欲しいと切に願います。
ラムママ様、私は偉そうな発言をしてしまったならすみません。何となくそう感じました。すみません。
私は18歳で就職してすぐに喪服がいる時にちょうど姉の知り合いのお婆様から喪服を頂きました。喪服は持っていなかったし背の小さい私にサイズがちょうど良く単純に頂けたのはありがたかったです。買うお金も無かったので助かりました。若い時にちゃんとした喪服を買う余裕はないですし、誰が使ってたのかわからないものには抵抗ありますが、どんな人が使ってたかわかればそこまで抵抗ない気もします。お知り合いの方とかに話されたらきっとありがたいと思う方もいらっしゃるんじゃないかと思います。個人的な意見ですが、私はありがたかったので。
私は一人暮らしをする時にもたくさん色々なお下がりを知り合いにもらって、「もったいない」の心に助けてもらったのに、もったいないの心がいけないような発言をしてしまったかもしれません。もったいないの心が誰かを救うかもしれないのに。
言葉は気をつけないといけませんね。気をつけてるつもりだったんですが。。すみません。
おはようございます。
南海トラフ地震か!?と冷や汗が出ました。愛媛県に帰省している友人も電車が止まったり、スーパーからお水がなくなっているそうです。備蓄は大切ですね。せめてお水がないと生きられません。
ひろくんのママさん、全然気にしてないです!! もったいないという気持ちはとても大切です。今の日本にはそれが薄れていて食料の廃棄量が1624万トンもあるそうで、その一方で食べられない子供さんが多くいたりするこの現状。私が子供の頃は、勿体無いという言葉が本当によく使われていて親も親戚のおばさんも捨てることは一番最後の最後にして、丁寧に生活していたように思います。
さてマンションで取り組んでいる0円は実は防災が主眼なんです。家に不用品がたくさんあると地震が起きた時に箪笥の上から落ちてきたり、避難の妨げになったりするので、家をスッキリしておきましょうというのが根っこにあります。それと住民同士の関係が大変希薄なので、そこを埋めるようなイベントとしてこの0円を始めました。やってみたらいろんな箱が出てきて笑、その方の生活ぶりもちょっとわかったりします。それでも最後には箱が空っぽになった!と喜ぶ方や全く減らない方もいて様々。そこから何かを感じ取っていただけたらなぁと少し期待しているところです。