こんな人を相手に気を揉むのは 時間の無駄

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

昨日は大阪「お片付け完全マスター」日曜日コースでした!

 

今回も、よく学びアップ・・・・よく笑いにひひの一日でした!

セミナー終了後、近くの喫茶店に移動!

顔を出したくない方は背中だけです(^-^)/

安東英子の素敵な暮らしの扉-収納~家づくり!
大阪の参加者の皆様~
目指せ! 美しい部屋アップアップアップ

 

さて、10月30日の「片付けの作業をお断りした時…」に頂いたコメントです!

 

今日の記事の内容ですが 私のママ友にもそうゆう方います

ウチに来ると 片付いていて 落ち着く~って

重いお尻が椅子にへばりついたようになかなか帰らないのに

自分の家には あまり行かせてくれない

 

だいぶ前に お邪魔した時 片付け方が分からないってゆうので、

色々 アドバイスをしたら

『私○○なのよ』

『ああ~○○じゃいやなのよ』

『○○じゃないとダメなのよ』と 何を言っても 言い返されて 

結局、片付ける気なしの言い訳だらけ~

 

そうゆう人に限って、良いご主人と巡り会えて、

そのご主人が何でもやってくれるから(掃除・ご飯の支度・子供の世話等)

本人は何もしなくても大丈夫だと思っているみたい

 

だからって、ご主人だって時間にかぎりがあるわけですから 

決して 家の中が片付いているわけではないですよ

それなのに、時間さえあれば、直ぐに友達を探して出かけちゃう人

つまり、家にいられない人

 

なので、いつまでも家の中は 散らかったままの状態

最初は 話していて 内心気がたっていたが 最終的は 

こんな人を相手に気を揉むのは 時間の無駄

だと気付いて もう、その人とは 片付けについての事を言わないことにしたわ

 

だそうです(^-^)/

このような方って 結構いらっしゃいます。

うぅ~ん・・・甘え上手と申しますか、まぁ・・・ご主人も奥様にデレデレで、

何をしても許しちゃうし!

私も今まで色んな家に伺って…

「まぁ!なんて優しいご主人なの叫び」って、思った事がありますもんビックリマーク

 

これって 散らかしていても 掃除をしなくても 

なぁ~んにも言わないご主人の事です!

つまり ご主人も汚くても気にならない。

 

まぁ・・・夫婦の仲がいいラブラブのが一番ですが・・・

仲が良ければ、家の中の状態が悪くてもいいとは言えませんし!

夫婦の仲が良くて、家の中も整っている! は、もっといいと思いますしね!

だって~子供は見ていますからね。

 

そして同じ日「片付けの作業をお断りした時…」に頂いたコメントです!

 

まさにそういう女性がいました。

だんなさんが何を言っても「う~ん、そうね~でも~だって~」で15年。

「もう耐えられない!こんなゴミ溜めのような家で人生を終えたくない!」と、

だんなさんは出て行ってしまいました。

子供達もお父さんと一緒に!です。

片付けや掃除だけが理由ではないと思いますが、

根本的にこの方は家族が快適に暮らせるように何かをしよう、

と考えられなかったのだと思います。

 

家族だけでなく、誰かのために何かをしたことがないのです。

言い訳と、逃げること、何もしないこと、だけに時間を費やし、

その結果、40歳を過ぎて家族も、家も、職も無い人生‥哀しいですね。

 

以上です!

 

一昨日、いつもと違ってにひひ真面目なコメントがティムタムさん から!

「料理が苦手だから人を呼びたくない」というのは聞いたことありませんが

「家が汚いから~~」と言う人は どこにでもたくさんいます。

 

母親が料理下手だから実家に帰りたくない、というのも聞いたこと無いですが

実家が汚いし、物が多いから 帰りたくない という人はたくさんいます。

 

料理なら、デリバリーや惣菜を買ったり、

また、簡単に出来る合わせ調味料も豊富にある時代です。外食も出来ます。

 

それを考えると 料理より片付け・掃除のほうがずっと大切・・・なはずなのに、

花嫁修業に料理はあっても片付けがない。

家庭科の授業で調理実習はあっても 収納実習はない。

おまけに教室の掃除しかしない。

 

料理が出来なくて人間関係までが崩れる事はないですが

家が汚くて 人付き合い、最悪 親子関係まで悪化してしまう現実。

以上です!

 

離婚の理由・・・色々ありますが、、、

部屋を片付けない! 掃除をしない事がきっかけとなり、

大喧嘩になり、離婚するまでになった・・・ってありますよね。

 

奥様が・・・だけではなくて・・・ご主人に愛想つかして離婚された方も!

 

そう言えば、、、随分前にコメントをくださった方に、

ご主人がやりっぱなしの方で離婚された方がいらっしゃいましたしょぼん

この場合の離婚も結局・・・・・

こんな人を相手に気を揉むのは 時間の無駄

って事かも・・・・。

 

でも、これって、、、親にも責任があると思いませんか?

片付けも掃除もしない! できない! わからない!

自分の身の回りの事もしない大人に育てたのですから。

素敵な暮らしの扉-安東英子の公式ブログ
ランキングに参加しています。
お帰りの際に、ポチッと、よろしくお願いします。
下のバナーを応援クリックして頂けるとうれしいです!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

関連記事

特集記事

コメント

    • cocoa
    • 2012.11.05 7:45am

    難しい問題です。娘の部屋以外は、かたずいていま。、娘に時々、かたずけるように注意するのですが、洋服等ですぐ、散らかります。クロゼット等、収納は十分あるので、やる気になれば、綺麗な部屋になると思うのです。先日は、クロゼットの洋服は、整理してました。部屋の散らかりが、勉強にも影響していると思うのです。中学生になるまでは、きちんと畳んだりできる子でした。一人っ子なので、厳しく躾けたつもりでしたが、甘やかしたのかなと、反省しています。綺麗な部屋も、元に戻さないと1日で、散らかりますから。

    • T子
    • 2012.11.05 8:24am

    うちの息子、将来は片付けられない、散らかっていても気にならない大人になってしまいそう。今からちゃんとしつけておかないと、、、。
    今高校1年生、もしかしたらもう遅いかもしれないけれど、あきらめて何もしないより、教え込んでいった方が良いですね。フー

    • ひよこより千鳥派
    • 2012.11.05 8:33am

    いつも楽しくよまさせていただいています。
    今は関東に住んでいますが九州産まれなので先生に勝手に親近感を持っています。
    私も片付けが上手でありませんでした。
    実家はお世辞にもきれいと言えず、遺伝だと親のせいにしていました。
    主人はやさしいので何も言いせんでしたが、ダイニングの上の1/4は書類が占領・・。
    でもある日30も過ぎて親のせいにするのが恥ずかしいなって思ったんです。そこから目覚めてあれやこれや試行錯誤してだいぶマシになってきました。
    上の娘がまだ小学生なのですがうまく教えてあげれないんです。一緒に片付けて娘なりの方法を考えてこうしようかって話し合うんですけど合っているのか・・。あまり大きくなってしまうと私のようになってしまうのでないのではないか。
    心配です。
    とある講座で知り合った方が家庭科の先生で授業内容に組み込みたいからと収納について勉強していると言っていました。
    とても素敵な方だなと思いました!

  1. 安東先生、大阪出張お疲れ様でした。
    今日の記事の「こんな人」
    私が片づけを学び始めたきっかけになった友人にいます。
    ダイニング・リビングテーブルの上はモノでいっぱい。キッチンもモノが山済みで自称「料理上手」ですが、あのキッチンを見ると食欲もなくなります^^;
    本人は散らかった家が気にならないのか人を招くのが好きで、行くとテーブルのモノをカバーで覆って隠します(@0@)そういう人に限って、片付けセミナーだったり収納術の常連さんで、そういう本もたくさん読んでいるので ものすごい知識をもっています。
    わたしがアドバイスすると「アノ先生はこういっていた。この先生は、こう書いていた。主婦のあなたに何が分かるの?」と言い返され、わたしの家に来ると「片付けるヒマがあっていいわね~」と・・・本人も主婦ですが向上心を持っているので年中セミナー参加、そして友人が多く付き合いで忙しいので片付けるヒマはないとのこと。
    友人のためにいろいろ悩んだり悲しくなったりしましたが、こんな人を相手に気を揉むのは 時間の無駄・・・と分かり、おかげで片付けについて学ぶことになったので今では反面教師として感謝しています^^

  2. うちの息子も、汚いことが平気・・・日常になってしまいます。
    先生の顔を思いだし、ますます掃除に励みます。
    こんな人を相手に気を揉むのは、時間の無駄・・・と思われないような人になるように育てないと・・・
    親にはその責任がありますもの。
    私も実は実家がモノで溢れていました。
    だからモノの中にいることが落ち着きます。
    でも、汚くはなかった・・・埃も溜まってなかった・・・このズボラは遺伝ではないと今、書いていいて悟りました。
    私にもできるはず。
    頑張ります。

    • びっきー
    • 2012.11.05 9:06am

    まだまだ楽しかったセミナーの余韻に浸っています。先生、アシスタントの娘さん、同期生?の皆さん、ありがとうございました。
    忙しい、というのを言い訳に ついつい後回しにしてきた後片付け。私はこんな風に暮らしたいとは思っていなかったはずなのに。
    ウチはこうだから、と決めつけずに まずは先生の手順と方法を守って 素直な気持ちでやるということが 片付け初心者の第一歩だとヒシヒシと実感しております。
    これからはモノに振り回される生活とは サヨナラします。(あ、言い切っちゃった…汗)
    道に迷った時には 先生にSOSを出しますね?
    キッチンペーパーの新しい使い方、ビックリでしたが すごーくよかったですよん。

    • 花は咲かせるもの♪
    • 2012.11.05 10:26am

    さぁ!!今年こそ!!
    今年やらなければ来年は同じまま。
    このままでいいと思える位ずぶとい神経なのか?
    本当にその「気の流れ」のままでいいのか?
    私はやる!!
    だって三十路になってこのままの生活なんて絶対に嫌ですッ!!
    皆さんおいくつでしょうか?
    私はお片付け花嫁修業をやり直します!!
    やる気があればきっと変われる!!!!!

  3. うちに当てはまります~~><
    掃除以外は夫がなんでもやってくれるので、どんどん何もやらなくなってしまいました。
    ご主人が家のことは奥さん任せで何もやらないという話は聞いたことがありますが、夫が何でもやってくれるのも問題ありなんですね。
    居間にこたつをもうひとつ置いたらスペースが狭すぎて寛げなくなったと言われました。
    どうしましょう・・。

  4. 先生の本を何人かに貸しましたが
    お一人だけ要らないものの処分を始めた人がいます。
    納戸から片付ける意味が分かった時から頑張って片付けしているようです。
    後の方は反応良くなかったですね。
    壊れてないものを捨てることを否定されますね。
    いつか使うかもしれないって。
    ものが ないのは貧乏くさいって。
    ある友達は娘家族が帰ってきても台所のテーブルの上は物があるからみんなで食べれない。
    婿さんが見かねていつも片付けてくれるんだけど、どこに置いたかわからなくなるから困るのよね。って言ってます。
    そのうち婿さんも何もしなくなり言わなくなったそうです。
    息子さん家族は来ても泊まらないって言ってました。
    私はこの話を聞いて子供が結婚してこういう風になるのは嫌だと思い片付けをしました。
    結局自分が楽に暮らせる結果になってよかったと思います。
    まだまだ要らないものが多いので
    もっとシンプルにしていきたいですね。

  5. ママ友にお片付け上手がいて、そんなこと言われました。
    ただ彼女は隙間なく詰め込む派で、私は仕舞いこむなら捨てちゃえタイプなものだからついつい。
    それに料理苦手で人を呼べないって言ってます。
    部屋の隅やテーブルの上は物は無いですが片付いていない家です。私以外の家族は物を元に戻せないから。もう脳の問題かもとまで思ってます。やりっぱなしで振り返ることができない。
    学校の成績も悪いんですよね。間違いが気にならないので。
    戻すまで見守っていると散らかっても平気と思うようだし、私が片付けると自分はしないという…
    行き詰っていますが危機感持っているのは私だけ。散らかっているものを捨てて見せしめにしていますが・・・
    収納は使う場所でを心がけていますし、なぜ片付かないのでしょう。
    我が家はきっとぐだぐだでお断りの家ですね。

    • もり
    • 2012.11.05 11:07am

    おはようございます。
    先生、シンプルライフ、貼り付けるのお忘れではございませんか?ポチできないですわ。
    「エースをねらえ!」の中に出てくる言葉があります。
    今、30分もかけてその個所(本ではありません、本は目の前にあります、箇所ですカショ)を探したのに見つかりませんでしたので、正確な言葉は忘れましたが、
    ひろみのお父さんのセリフなんです。
    「家の中を整えて家の「格」を上げる」
    というような言葉なんです。
    「この一球は無二の一球」に並ぶ素晴らしい言葉だと受け取っています。
    あ”~探し出せないのがもどかしいはがゆい。
    見つかったら正確な言葉をコメさせていただいていいですか?え?もういい?
    せっかく働いてお金を家に入れてくれる人(自分も含め)がいるのに、家の格を上げずにいるのはもったいない。
    さ、今日もせっせと家の掃除整理整頓頑張るぞい!

  6. 似たような話はどこにでもありますね…
    知り合いの方の離婚原因も、奥さんが片付けない人だったからと聞きました。
    夜遅く仕事から帰ってきても、食器は洗ってない、洗濯物も畳んでもいない…
    恋愛期間が短くて結婚したからそんなところまで見えなかった…なんでこの人と結婚したのだろうと、子どもさんが二人もいるのに結婚に後悔して家を出て行き離婚されたそうです。
    子どもを片付けられる人に育てないと、自分の孫までも不幸にする可能性も出てきますね。
    よく言葉が分かりませんが、こういうのが負の連鎖というんでしょうか?
    そういうのを断ち切るためには、小さい頃からのしつけや教育がやはり必要になるんでしょうね。
    ティムタムさんのコメントもなるほどって思いました。
    箸の持ち方までもを学校で教えろという親がいるそうで、そういうのは何だか親の怠慢のような気がしますが、
    片付けとかは家庭によっていろんなやり方があり、片付けが苦手な親もいます。
    小さいうちに片付けの基本やなぜ片付けや整理整頓が必要なのか学校で教えていただけるのなら、きっと片付けで悩む人も今より減るのかなと思います。
    あら、そうなったら先生のお仕事が減っちゃう?(^^;;
    ううん、違う違う!
    片付けられないという片付け相談は減って、家づくりやインテリアの相談が増えるでしょうね♪

  7. 最近の学校では
    お片付けの授業がありますよ。
    娘が先日お片付けの宿題を持って帰ってきました。
    内容は家の中で片付いていないと思うところを見つけて
    どこがそう思うか書いて
    片付けをして、どこをどのように改善したかを書いていく宿題です。
    終わった後に、保護者からのひとこともあります。
    学校でも自分の机の中やロッカーについてどう思うかなど
    学んだようです。
    私が学生の時はなかった内容です。
    お片付けの本が飛ぶように売れ
    TVでも特集される時代ですから
    授業に取り入れるようになったのかな。
    内容としてはまだまだかもしれませんが
    小さい頃からお片付けの意識を持つためにも
    今後もっと内容を濃くしていって欲しい授業です。
    ちなみに、うちは片付け直す場所がなくて
    宿題に困りました(笑)

  8. うちの旦那さまがそうです
    料理以外の家事は、率先してやってくれるので
    私はぐーたらぐーたら…
    ただ…
    実家の母が専業主婦の鏡のような人でしたので
    片付いていない家は耐えれません
    なので物は出さない!す
    ぐしまうって習慣になってるので助かってます
    親の躾って大事ですね

  9. こんにちは (^-^)/
    そうですね 気を揉むのは辞めます
    私は私ですが あなたは私では無い です
    せっかくアドバイスしてくれていても
    受け取る相手にその気が無ければ無駄
    ましてアドバイスしている方が
    気を揉むのも無駄ですよね
    たぶん悩んではいなくて
    言葉に出したけど答えは要らなかったのでしょう
    いろんな事を経験して自分の気持ちの整理も必要だと最近 感じています
    今日も ありがとうございます (*^▽^*)

    • キャンディー
    • 2012.11.05 3:10pm

    今日の記事にありました、以前のコメント、私も気になってました。
    というのも、私のママ友のお家、とっても素敵なお家で、外壁はレンガ風で玄関を入ると大きな吹き抜けに暖炉があり(上でお料理もできます)
    広々としたリビングダイニング・・・
    ですがとっても残念なことにすごく散らかっているんです。
    私も何度ものどまで「こんなに素敵なお家なのにもったいないよ~!」
    と出かけましたが、結局言えませんでした。
    センスは決して悪くなく、家具も素敵なものばかりなのに・・・
    片付け掃除が苦手で、せっかくのお家がぁ~・・・
    とってもマイペースな彼女、きっと私が言っても右から左へ~左へ受け流す~で終わりだろうと・・・
    なのでこのコメントのお方は、ママ友にちゃんと言ってあげたんだな~すごいな~と、印象に残ってました。
    もし、今後彼女との会話の中で、お片付けの話題が出たら、一度は言ってみようかな~と思いました。
    私たち家族を毎日、雨風から守ってくれる愛しい愛しい我が家、小さいけど、居心地のよい、ほっとできる大切な場所、毎日ここにいる幸せを感じ、家族のため、自分のためにせっせとお掃除お片付けして守っていきたいですね~!

  10. こんにちは~
    大阪セミナーお疲れさまでした&ありがとうございました。
    学生時代、家庭科は大好きな科目でした。最近はお片付けの授業があるんですね~コメント入れられてるのを読んで驚きでした。洋裁、和裁、調理だけじゃなく、収納実習があったら・・・大嫌いな科目になっていたかもしれません。
    いや逆に、その時に収納を習っていたら、汚部屋にならなかったかも??20年前にタイムスリップしたいけど、それは無理なので、今日から気合い入れて、片付けがんばりますp(^-^)q

    • tomomin09
    • 2012.11.05 3:21pm

    こんにちわ~♪
    コメント一週間ぶりです。
    記事はうずうずしながら読ませて頂いておりました。
    あ、勿論クリックも忘れずに♪
    3日の記事になりますが、あのコメント私も良く覚えています。
    私の結婚前になりますが、前の実家も買い替えの時にまだ住んでいる時に内覧してもらったんです。
    母は基本的に掃除を頻繁に行う人でしたが、内覧の時は、ものすごい気合でお掃除をしていました。
    私も(私変なとこが細かいので)当然手伝わされて、古~い給湯器までぴかぴかに・・・
    内覧に来た方々が口々に感心されていました。
    後で母に聞いた話では、購入後15年も住んでいたのに、
    ほぼ購入額で売れたのだとか。
    (勿論お金の価値がだいぶ下がっていますから、実質は値下がりしてますよ。)
    思わず、あのコメントはこのことを思い出してしまいました。
    この話には後日談もあり、予想外に早く売れてしまったため、
    購入予定のマンションの完成までの間、同じ団地の別の部屋に
    一時的に引っ越すことになった我が家。
    そこへ家を買ったお宅の奥様がいらして・・・
    「旦那にどうやって手入れしていたのかよく聞いて来いって言われて・・・・」って
    確かに外から見えるかつての我が家は、モノがぶら下がりまくってて、ベランダもモノだらけ・・・
    お気に入りだったお家が、次の人に綺麗に使って貰えなかったのが
    ちょっと寂しい思いをしながら、新しい家に引っ越しました。
    (今の実家です。)
    今日の記事・・・家が汚れてくると、なんか自分が疲れてるなって感じます。
    気のせいか、旦那様の仕事のミスも増えるような・・・
    自分も段々イライラしてくるので、疲れているのを我慢して、ちょっと掃除を始めると、
    不思議と旦那様の仕事上のミスが減るような・・・
    自分が疲れてると、やっぱり「今日はいいや」ってなってしまうけど、
    せめて水回りだけは、なるべく綺麗に保ちたいです。

  11. 引越の多かったわが家、家選びには苦労しました。
    社宅扱いなので、借りれる家の家賃や広さなど制限があります。
    それに、転勤が決まって引越までの期間があまりないと、とりあえず引越先を決めなくてはいけません。
    まだこどもが小さいころ
    慌ただしい中家を探しに行って、不動産屋さんに案内された家は、まだ人が住んでいたのですが、家の周りはごみだらけ、玄関も靴が散乱していて散らかっていました。
    その家だけでなく、お隣も同じような状態で、家賃や広さは良かったのですが私たちはここには住めないとお断りしました。
    何軒か物件を見せていただいて、やっと契約したマンションはダブルブッキングで手付け金を先に入れたほかの人に。
    同じマンションのお隣が一か月後に引っ越すと聞いてそちらを契約しました。
    春休みで、ちょうど入園式前の娘は結局入園式には間に合わず
    主人も一か月ビジネスホテル住まい。
    でも、引越してわかったのですが、最初に契約しようと思っていた部屋は、汚部屋だったそうで、同じ日に引っ越してきたお隣さんは大雨の中、内装工事が終わってなくて、荷物を廊下に置いたまま、近くのホテルに泊まったそうです。
    私達が引越した部屋の元借主は、大手スーパーのインテリア担当者で、引越前に見せていただいた部屋も素敵で、掃除も行き届いていました。
    お互いに、その部屋の間取りを見せていただいたので、お隣が汚部屋だったとは・・・・ビックリでした。
    引越のたびに、前の住人が掃除をしていなかったお風呂やトイレ掃除をうんざりしながらしたり。広いベランダがごみだらけだったりと。
    契約解除の時に管理会社の方がびっくりするほど汚れている部屋もあるそうです。
    管理会社で一応ハウスクリーニングはしてあると言われても、目に見えないところは汚れていたりします。
    せっかく生活するのなら快適に生活したいものです。
    今のマンションに引越してきてそろそろ一年。
    気を引き締めて、掃除と片づけをしようと思っています。

  12. 頷きながら読ませていただきました^^
    学校の授業で整理収納があったらいいですね!!
    お片づけは人間関係に影響しますもんね^^/

    • ビビンバ
    • 2012.11.05 6:36pm

    週末街(@韓国)を歩いていたら日本から輸入されたおもしろ雑貨の店がありました。日本の雑貨けっこう韓国にも入ってます。かわいくておもしろいアイデア商品がいっぱいで見ていて楽しいですし人にあげたくもなりますが、「日本はこういうのが発達したからこそ家の中が散らかりやすいんだろうな」と改めて思いました。こちらのコメント欄でも何度か書いたかと思いますが日本は贈り物文化ですし。手先が器用でハンドメイド好きな方も多いので細やかなプレゼントも多いですよね。
    20人のお友達から年に2個ずつプレゼントをいただいたとしたら年に40個ずつ小物が増えていく。10年で400個?!100年で!・・・までは考えなくていいですね(笑)私の同世代のお友達は使い切れるプレゼントが多いのですが、母はよく小物をいただいて来てそれを私に持たせようとします(爆)母は物を増やしたくないタイプなので。
    最近はたまに小物をいただいても「わぁ、かわいい!」「おもしろい~!」という前に「どうやって使おう?」「どこにしまおう?」と考えて顔がくもってしまう私がいます。これはこれで問題ですね・・・(笑)

  13. 「今度のお正月は、うちの実家は行かなくていいから。掃除も支度もしないだろうし・・仕事って言っとくね(~_~;)」
    「本意じゃないけど、その方が・・。どうせ、妹夫婦との方が楽しいんでしょ?どうしようもないね(^_^;)」
    辛辣なようですが、今の段階の正直な気持ちです。
    結局、妹夫婦のDVや金銭、汚宅問題、兄の汚部屋、病院探し等など、本人は動かず人任せ。
    病院もあちこち・・新幹線で博多の病院にも行ったんですよ(・∀・)福岡のタクシーの運転手さん達、とても気さくで親切でした。
    「なんね、日帰りで帰るとー?美味しかもん沢山あるけん、食べていかんねー」みたいな感じで・・(*´∀`*)病院名で事情を察して下さり、道中相談にも乗って下さいました(;ω;)福岡サイコー?
    あ、話が逸れました。結局この病院なら治せるというのは、残念ながら兄の思い込みで、逆に「名医がいる」と紹介されたのが”実家から車で5分、近所の診療所の先生”でした。
    帰りの新幹線は(目の前に名医がいるのに、この数年、母や本人は一体何してたの・・?( ̄◇ ̄;))と、呆然でした。
    ・・それから数年、遅ればせながら、他人の人生まで背負う必要はないんだ、ごり押ししても思い通りにはならない事もあるんだ、と。
    身内ですから、最後の最後まで,気には留めていますけど。
    ・・っていうか、このグダグダな時間!一番無駄!(^◇^;)・・ですね。絶対、取り戻します(`・ω・´)

    • 海老グラタン
    • 2012.11.05 9:59pm

    私、ビルのガラス清掃の会社の事務員しておりますので、時々ビルの屋上にいくことがあります。すると上から町を見おろす事に、見える所だけ綺麗なのです。偽物町が見えてくる!!!家も同じだなーーー。偽物の家にしないように。中身から綺麗にね(´Д` )

  14. こんばんは。
    大阪セミナーありがとうございました。
    楽しいセミナーから一夜明けて、、、、。ワクワク感はなくなっていたけれど、かわりに、先生のいうとおりに、手順どおりりにやればできるという安心感のようなものが生まれていました。
    これから年末に向けて、同期生には負けない(勝負なのか?)つもりで、美しい部屋を目指します~。

  15. 今日の記事を読んでいて
    何だか 自分の経験と似ているな~って思ったら
    私のコメントでしたのね~(あ~びっくり~!!!)
    取り上げていただき ありがとうございます
    一緒に住んでいる人が何とも感じないから
    結局、だれにも言われる事がないので
    片付けや掃除もやらなくてもいいんだと錯覚を起こしちゃうのだろう
    そうそう、子供が見てますよね~
    そんな環境で育った子供も親と同じ道を辿ってしまうのだろうか
    ウチの子供達 5人5様で 同じように育てた(躾た)つもりでも
    自分の部屋をきちんと片付ける子、片付けない子とで分かれてますの
    片付ける子は 物の整理整頓ができていたり
    出しっぱなしの物はなく 直ぐに仕舞う習慣があって
    布団や床をよく コロコロで転がしてしたり
    要らないと思う物は直ぐに処分する
    一方、片付けない子といっても すっごく 散らかっているわけではないが
    ただ 整理整頓ができてなくて
    出したものは 直ぐに片付けずに 何日も出しっぱなし~
    要らない物は なかなか 処分できない
    1ヶ月に1回位まとめて 片付けるって感じなのです~
    やはり、同じ扱ったつもりでも、きっとどこかで
    甘やかし方が違ったのでしょうね
    それが 招いた結果だと
    今更ながら、後悔と共に成人した子供はやはり子供なので、親の躾はず~っと続くものだと思ってまだまだ、頑張っていい大人に成長できるように導いてあげたいと思います

    • おじゃ
    • 2012.11.06 1:44am

    先生、昨日はセミナーありがとうございましたm(_ _)m
    今まで片付けても何かしっくりこなかったり、固定観念にとらわれながらもんもんしていたことが、あぁそうか!そんな方法があるんだ!と、沢山気づくことができ、まだその部分の片付けができてないにも関わらず、気持ちがスッキリしています。
    見た目もスッキリするように少しずつですが頑張りますo(^▽^)o
    先生のことを友人知人に話して、スッキリした人を増やしたいです☆
    先日、知り合いの男子(20代後半)が片付けについて考えていると聞いたので、すかさず先生についてとブログを教えてあげました。とっても喜んでもらえて嬉しかったです(^-^)
    今は私が遅くなることもあり、そんな時は主人が慣れないながらごはんを作ったり、洗濯物をたたんでくれたりしています。有難く、申し訳無く感じています。
    これを当たり前に感じてしまうことが、私は怖いです。慣れてしまわないよう、感謝の気持ちは簡単な言葉でもいいから伝えるように気をつけています。いつまでも仲良く、思いやりながら過ごしていきたいです。
    いろいろ書いて内容がまとまってません。
    読みにくくてすみません(>_<)

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP