明けましておめでとうございます!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

2025年1月6日(月)

YouTube
美しい暮らしの空間チャンネル
5.10.15.20.25.30日の夜8時アップです‼

新しいお宅のbefore/after始まりました!

2025年1月5日

YouTubeの出演者を募集します。


書類整理ZOOMセミナーのお知らせ
講師の風穴アドバイザーのブログで、募集しています。
       ↓

明けましておめでとうございます。!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。

今年初めての記事が1月6日になってしまいました。
昨年最後の記事は仕事の事を書かなかったので、今日はそちらを。

昨年はとにかく忙しかった!
私が現場復帰したこともありますが、関東は本当にバタバタでした。

アドバイザーの皆さんの予定を各地域別にスケジュールを作っていて、片付けの日程が決まったら、スケジュールに入れていきます。

そうしないとアドバイザーの皆さんもお申込みくださった方の予定を入れにくいからです。

なので私はアドバイザーの皆さんの予定は全て把握しているのですが、まぁ…特に関東は大変でした。

11月12月の関東組のアドバイザーの皆さんは、予定がビッシリ!
空いた日がほぼありませんでした。

2週間ぶっ通しで一日もお休みがないアドバイザーも。
帰宅時間も夕方ではありません。
どうしても夜の8時9時になる日もあります。

関東組の皆さんとは「よくぞ乗り切った!」と話した程です。

1人で伺うことはほぼなく、必ず数名で伺っています。
その方がお得だからです。

なぜなら2名からのアドバイザーの料金が一時間3,300円。
この金額って格安なんです。
本当に?と思う皆様、他を調べてみて!

お申込みしてくださる方々はそれをご存知なので、数名でお願いしますと希望されます。

数名で伺うと、とにかく早い早い!!
そして楽しい♪♪
ご家族皆様で本当に賑やかに楽しく作業ができます。

今年もチームワークがバッチリの美しい暮らしの空間アドバイザーをよろしくお願いいたします。

アドバイザーへのお申込みはホームページからどうぞ!

✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓

掃除・片付けランキング

★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • ひろくんママ
    • 2025.01.06 6:21am

    安東先生、明けましておめでとうございます✨✨
    皆様、明けましておめでとうございます✨✨

    「美しい暮らしの空間」という言葉を毎日のように目で見て、耳で聞いてるのに、自分の家はそうなっているか?と今一度自問自答し、
    毎晩毎朝意識しようと改めて思う2025年です。私は怠け者なので、安東先生、アドバイザーの皆様のブログで背中を押して頂いて成り立ってますので、今年もどうぞ力を貸して下さい!よろしくお願い致します❣️
    ブログの内容と違うコメントをしてしまったり言葉足らずなコメントをしてしまうと思いますが、このブログの読者の皆様も嫌な気持ちにさせないように気をつけますので私がコメントする事許して下さい。よろしくお願い致します❣️

    私も他の所はいくらくらいなんだろうと見てみて、もうびっっっっくりしました。実際のお片付けではなく相談?カウンセリング?そんなのだけでいくらとか、
    は⁇目が点とはこの事だ‼︎と。安東先生チームは家具移動からお掃除から全部でそして最後まできっっちり片付け完了させて下さるのに、この料金。もう他がビックリすぎて。料金が1番高くても最後まで片付け切って本物を教えてくれる、未来を変えてくれる安東流のお片付けを頼むと思うのに、料金までまさかの1番親切。他の所に頼む理由がないですね。私も昨年大きな棚を主人と運んで処分しましたが、階段の所が本当に腰も痛いし、はあはあ言って苛立つくらいキツかったのに笑アドバイザーさんいつもニコニコ笑顔でこんな大仕事をされてるのかーと一面だけでも思い知りました。本当に凄いです。
    皆様が体調壊されない事だけを祈って応援しております✨✨たくさんの人を救って下さっていて感謝です(*^ー^*)

    新年早々長くなりました(T ^ T)すみません。こんな私ですが今年もよろしくお願い致します♡

    • ラムママ
    • 2025.01.06 9:37am

    安東先生 アドバイザーの皆様 そしてブログファンの皆様
    あけましておめでとうございます。
    マンションのお片付け第6話をとても楽しみにしておりました。先生のご指摘によって素直に行動されるご夫婦、今回はご主人様がとても協力的で見ていてホッとします。映りたくない!顔出し絶対NG!自分はよくわからないから!と逃げるでもなく、いつも奥様を優しく見守りながらきちんと意見を出して、先生のお話になるほど!と一つ一つ納得されながら進まれているところが協力的で本当にいいご主人だなぁと思って拝見しています。そしてこのご夫妻が安東組に出会えて本当に良かった…と思っています。他の収納アドバイザーだったらこんな風にはとてもとても行きません。しかもゴミを出してくださる!お住まいのマンションはゴミ置き場がとても遠いんですね。左手のご不自由なご主人を気遣ってアドバイザーの皆さんが夜も遅いのにゴミ出しまでされて、なんか本当にプロ中のプロだなと最後は胸がジーンとしました。
    大変そうなお仕事なのに、どのアドバイザーさんもブログで楽しい!と笑顔でお話ししているのを見るにつけ、楽しんでやるってすごく大切だと改めて思いました。

    2025年が笑顔で始まり、笑顔で締めくくられるよう私も見習って精進しようと思いました。
    安東先生やアドバイザーの皆様のご活躍を今年も楽しみに拝見させていただきます。

    • 安東英子
    • 2025.01.06 10:12am

    いつもコメントをくださる皆様、本当にありがとうございます。
    そして今年もよろしくお願いいたします。

    今年の一番のりは、ひろくんママさん!
    いつも朝一のコメント!
    少しの間コメントがなかった時は凄く心配もしたし、コメント入っていないと「あれ?私今日のブログ…予約投稿し忘れた?」と思ったほどです。
    これからも頑張って朝一のコメントよろしくね(笑)
    ・・・
    そしてラムママさん、いつも流石のコメント!
    YouTubeにも的確なコメントをありがとうございます!
    そうそう! 流石よくわかってらっしゃるわ~といつも思っています。
    ・・・
    時々「そうじゃないのよね。。。。」と思うコメントってあるんです。
    余りにもズレたコメントの時は承認しませんけど。
    ズレたコメントを読まれた他の方が影響を受けると困るのでね。
    ですから「そうそう! 私が伝えたいことはそこ!」と思うコメントが入ると、「皆さん、読んでね!」と叫んでいます。
    ・・・
    さてと、今から編集の続き!!! ボケ防止にもなります(^^)/

    • ひろくんママ
    • 2025.01.06 3:19pm

    安東先生、ありがとうございます(^^)
    心配させてすみません(><)
    そうなんですー他の皆様のコメントが素晴らしくて後から読んでいて私はヒーッと恥ずかしくなってΣ(゚д゚lll)
    頑張ってコメントしないようにやめてました(笑)でも我慢するのやめます( ̄∀ ̄)

  1. 先生、アドバイザーの皆様、安東流の皆様、こんにちは~
     YouTubeの最後の、エレベーターに満載のゴミ袋^^ゲラゲラ^^
    人数の勝利♪でしたね^^v「ゴミを出せる日で良かった~」って、PCの画面に向かって
    私も言いました~^^
     処分するモノもいろいろ決まって、あとは、クリア引き出しが活躍するんだ~って、ワクワクします。
    スッキリの見通しが立って、ゴールが見えてきて嬉しいです♪
     
     先ほど、古い32インチのTVを電気屋さんに処分をお願いしに持ち込みました。
    ゴミを捨てるにもお金が要る、を正月から実感したところです。
    少ないモノで豊かに暮らしたいと思います。
    今年も、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

    • るんくま
    • 2025.01.10 3:22pm

    安東先生、皆様~雪が降りましたね。。。とっても寒いですが、
    御変わりありませんでしょうか。
    私はインフルエンザAにかかってしまい、なかなか思うような生活ができていませんが
    ぼちぼち仕事や家事を再開しています。
    若い頃に比べて回復力や免疫力が落ちたな~と実感します(悲)
    でも、こんな時でも(いや、こんな時だからこそ)「あーー安東先生と出会えてお片付けできててよかった」と
    実感します。
    今年はどんな年になるのでしょうか。
    健康第一でコツコツ頑張っていこうと思います。
    先生もどうかご無理なさいませんように、、、。
    今年もどうぞ宜しくお願い致します。

    • 安東英子
    • 2025.01.11 10:44am

    二色 恋さん、るんくまさん、今年もよろしくお願いします(^^)/
    二色 恋さん、マンションのゴミ出し、凄かったでしょ(笑)

    るんくまさんはインフルエンザに。。。回復して仕事スタートできてよかったです。
    私、一度もインフルエンザに罹ったことがないんです。
    高熱が出たのは、確か今までで2回くらいでしょうか。
    東京では私一人なので、ダウンしたら大変。
    免疫力が落ちたので私も気をつけます((+_+))

YouTubeチャンネル

お片付け依頼

SNS

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP