✿2024年12月30日(月)✿
YouTube
【美しい暮らしの空間チャンネル】
5.10.15.20.25.30日の夜8時アップです‼
新しいお宅のbefore/after始まりました!
2024年12月25日
2024年12月30日
夜8時にアップ
・
YouTubeの出演者を募集します。
書類整理ZOOMセミナーのお知らせ
講師の風穴アドバイザーのブログで、募集しています。
↓
皆さま、おはようございます!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。
今年最後の記事なので、しっかり長く書こうと思っていたのですが、今年ももう終わり?と思うと気が抜けてしまい、書く元気がない。
なんて言うと怒られそう(笑)
アドバイザーの皆さんの中には、今年を振り返って…とブログに書いているので、私も!!!! と書きたい気持ちはあるのですが、やっぱり色々あり過ぎて、何を書いていいのかまとまらないでいます。
そうそう! 11月に福岡の娘が孫を連れて来たんです。
そして息子の車でウロウロしたのですが、まずは並木通りに!
テレビでは見ていましたが、初めて行きました。
11月だったので凄い人。この日はニュースにも!
車の中から撮ったので鮮明ではないですが。
まぁ、ここまでは楽ちんだったのです。
次に孫が竹下通りに行きたいと。
東京に来て10年で初めて表参道や竹下通りを歩きました。
昔は来たことはあったのですが、東京に来てからは初めて。
昔はなんてことなかったのに、今回は人の多さに目がくらみました。
竹下通りなんて、若者ばかりだし💦
表参道のどこかの駐車場に車を停めて、かなりの距離を歩いたのですが…私、こう言いました。
「一年分歩いた気分」
本当にそうだったんです。しんどかった💦
なのに「次はどこに行く?」となって、東京ドームシティに💦
ココでも歩き回り、ヘトヘトに。
もう帰るだろうと思っていたら「東京タワーに行こう」と。
タワーには上りませんでしたが、凄くいいお天気でしょ!
本当に楽しんだ一日でした♪
今年もたくさんの方にブログにお越しいただき、そして美しい暮らしの空間アドバイザーの皆さんのブログもご覧いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
・✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
・
こんにちは~
孫が26木~28土まで、2泊3日滞在しておりました。
小1と小4の2人です。
親は医療関係ですので、春夏冬の長期休みの時は、工夫して保育に欠けないようにしております。
この日は、それぞれの部署で忘年会もあり、たまには2人ともお出かけしたい!に応援となったんです^^
何も無い爺ジ婆バの家です^^ひたすらトランプをしておりましたが、主人の発案で、私が朝4時に
起きて支度して出勤の土曜日に、「みんな起きよう!そして、人の少ないスーパーに買い物に行こう」
と、「面白そう!じゃ、早く寝よう!」と、私を寝かしてくれました^^v
孫2人を連れての買い出しは、迷子になったり、バラバラに行動したりで遠慮していましたが、時間帯を
工夫すれば、空いているし、孫達も「こんな時間に品だしをして働いている人がいるんだね~」と、発見も
あったみたいです。そして、お正月に、従兄弟達に自慢するそうです^^ゲラゲラ^^
今年は、父の葬儀や息子達の引っ越しがありました。変化の年でした。主人はDIYに目覚め、上達しました~
来年は、もっと身の回りを整理していこうと思っています。書類のzoomを受けたいです。
先生、アドバイザーの皆様、安東流で頑張っていらっしゃる皆様、暖かくして、どうぞ佳いお年をお迎えください♡
安東先生、こんにちは(^^)
皆様、こんにちは(^^)
掃除が気になって夜中も目が覚めてしまいここ数日早起きして掃除をしていました!
朝の内に掃除をしてお店が開く時間から買い出しに‼︎気づけばブログの日だった‼︎と見落としていましたT_T
どうして年末年始女性だけが忙しいのでしょう。。
専業主婦だと主人には言えないものでしょうか。。うーん。。
先生のお写真外国みたいです✨✨とっても空が綺麗ですね‼︎✨✨
部屋の空気もこの空の青さのように澄んだ綺麗な空気にしたいです‼︎
今年もたくさんエネルギーをもらいました‼︎p(^_^)qありがとうございました‼︎p(^_^)q
後半も頑張ります‼︎インフルエンザも流行ってますので皆様お気をつけ下さい‼︎
来年もどうぞよろしくお願いいたします‼︎(*^◯^*)/
安東先生
今年、先生にお片付けお願いしたおかげで清々しい気持ちでお正月が迎えられます!
元旦みんなで集まるのがとても楽しみです。
先生のお片付けは言わずもがな、お人柄の素晴らしさ、頭の中もいつもクリアで忙しいなか驚きのレスポンスの速さ、、、
本当に勉強になりました。
来年もご活躍楽しみにしております!
ありがとうございました。
今年もありがとうございました。掃除しやすいお家にしていただいたので、寒くなる前に大掃除を終え、余裕を持って年末を迎えることができました。先生のおかげです。来年も先生や皆様にとってよい年になりますように。
明けましておめでとうございます✨年末からスマホで何回か投稿しているのですが、認証されないようなので(アドレスがいつもと違うから?)アドレス入力を変えてチャレンジです。昨年もたくさん学ばせて頂きました。ありがとうございます✨今年もどうぞ宜しくお願い致しますzoomが苦手というか出来ないので、もし実際の書類セミナーが開催されたら参加したい!と思っています。でも時代はzoomなのでそこにチャレンジせんといかん?