✿2025年3月3日(月)✿
YouTube
【美しい暮らしの空間チャンネル】
5.10.15.20.25.30日の夜8時アップです‼
2025年2月25日
2025年3月1日

・
YouTubeの出演者を募集します。

【写真・思い出品整理】Zoomセミナーのお知らせ
講師 柴田アドバイザーのブログで募集しています。

皆様、おはようございます!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。
3月になりましたね💓
関西組アドバイザー手作りカレンダー

【無料Zoom説明会】のお知らせ
美しい暮らしの空間アドバイザーになりたい! 憧れる! 興味がある!
育成セミナーを受講したいけれど、その前にアドバイザーの仕事について聞いてみたい!
※無料Zoom説明会を開催します!
3月1日にYouTubeで無料Zoom説明会のお申込についてお話しています。


⇓
3月5日からYouTubeでお届けする、新しいお宅のご紹介。
素敵な家なんですよ!!
それでもお悩みはあります。
これから家を建てられる方の参考にもなると思います。
また整理整頓やインテリアの参考にも!
今日は短くてごめんなさい💦
高熱ではないのですが、久しぶりの風邪で熱が出てしまいました。
次回はしっかり書きますね!
・✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
・



安東先生、おはようございます(^^)
皆様、おはようございます(^^)
カレンダーの先生のお写真も素敵ですし、字もとっても美しいですね!アドバイザーさんの手描きですか⁇もう一度アドバイザーさんのブログを読み返して確認します!(^^)
きいちゃんさん、あっちゃんさんお宅はとても身近に感じる点ばかりがあり、それを隠さずにYouTubeで見せて下さったお二人に感謝です✨✨
ご自身の考えもあるし、今までと違う風にするには抵抗もある。だけど結果素直に聞いて、今までと違う景色を手に入れられて。
『「素敵に暮らす」って大事』と言われている先生の言葉を体現したというか、部屋が変わり素敵に変わる事でそこに居る自分自身の心や動きが変わって、気づけば素敵に暮らしているという事。物がないとお掃除しやすくなりますよね✨✨きいちゃんさん、元々は綺麗にする方が好きだったと言われてたから途中から分からなくなってその気持ちにフタをされてたんでしょうね。片付くのも嬉しい、掃除できるのも嬉しい、本当に嬉しくなられてるのが見ててわかって、きっと床掃除も汚れが落ちるのが楽しくてルンルンでされてるでしょうね♡仲の良いお二人♡幸せな気持ちになりました♡ありがとうございました(*^^*)
そしてアドバイザーさんの偉大さ、やっぱり安東先生がどんなに凄くてもお一人ではあの時間で片付ける事は出来ないでしょう。アドバイザーさんがいる事の素晴らしさも、わかってた事ですが、改めて感じました。このYouTubeの場所以外でもお仕事されてるアドバイザーさんがいらっしゃって、みんな動かれて。きっとそのすべての現場で笑顔と涙があって、素敵な暮らしの扉が開かれてるんですよね✨✨こんなに凄いお仕事をしても決しておごらないアドバイザーさん✨✨
プロと言われる方は偉そうな方が多いのに、安東先生が偉そうにしないしバカにしないから、アドバイザーさんも本当に人として尊敬です✨✨いつもお疲れ様です✨✨長くなってしまいましたが、安東先生、謝らないでください‼︎ゆっくりお大事にされて下さい❣️❣️すぐによくなられますように❣️いつもありがとうございます‼️‼️
わあー先生 大丈夫ですか???
どうか、安静に。そして栄養とって下さいね。
私は1月がインフルエンザ、2月は(ただの)風邪(このご時世、熱があるともれなく検査がついてきます)
なかなか通常の生活が送れませんでした。
やっと回復した次第です。
歳とると回復が遅いですね。なかなか疲れがとれないし。
疲労回復に胸肉とレモンが良いとテレビでいっていたので
やたらと胸肉を食べています(笑)。
5日からの新しい家のご紹介、楽しみです。
でも、ゆっくりで良いので、どうか健康第一でお願い致します。m(__)m
先生~お加減いかがですか?しっかり寝て、食べたいものを召し上がってくださいね♡
食べたいと思った物が、身体が欲しがっている物だと思います。
YouTubeやっと追いつきました。
23年経っているとは思えない、綺麗にされているお宅ですね。
それでもさらに、使いやすくしようとその姿勢に、頭が下がります。
福岡のマンションの時のトイレの中の手洗いの位置、覚えていますよ^^
ベランダのブライダルベール♪久しぶりに見ました~♡
私、あの台所の流し、すごく好きです^^業務用が流行った時期^^ツボでした~
そうそうそうそう!って、めっちゃゲラゲラ笑いながら拝見致しました~
もしも宝くじが当たって高額当選したら、リフォームで、業務用を入れたい私です^^
流しの下のオープンな場所には、私ならゴミ箱を置くかなぁ~
続きを楽しみにしております。