部屋が自由に使える人は幸せです!

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

私が伺ってきたお宅。。。そしてお電話相談もさせていただいていますが、

片付けられない理由は色々あります・・・本当に色々です。

片付けられない原因は、奥が深いのです。

 

ただサボっている・・・動くのが面倒・・・と言う方は別ですが、

一概に片付けをしない方を責めるのもよくありません。

片付けたくても 片付けられない・・・

自由に部屋を使えない方もいらっしゃいます。

 

ご両親の同居はかなり影響しています。

ご両親と、ご自分達の感覚が似ている場合はいいのですが、

全く違う場合は

「お義母さま~この本、いつも出しっぱなしなので、この棚の中に~」

「あぁ~んダメダメ!! そこに置いててちょうだい!」

「でも、ダイニングテーブルの上だと、食事の時に~」

「あぁ~あなたって何でもかんでも しまい込むんだから困るのよねぇ~」

 

「お義母さま~このお鍋は古いし、全く使わないので捨てていいですか?」

「ダメよぉ~まだ使えるでしょ!」

「でも、他にもお鍋が、出窓にこんなにありますし・・・キッチンが暗くなるし」

「ダメよ! 捨てるなんて、もったいないでしょ!」

 

「お義母さま~もう少し明るい色のカーテンに買い換えたいんですけど。」

「何言ってるの? いいじゃないの これで!」

「でも、破れていますし 部屋も暗いですしし・・・」

「誰も気付かないわよ!」

 

もう何を言っても反対されてしまう。

ある日・・・指定ごみ袋に捨てていたはずのモノが戻っている。

もうこのままでは、頭がおかしくなりそう・・・と、ご主人に別居を切り出す。

「お願いだから家を出ましょうよ!」

 

ご主人のご両親と同居されていたけれど、

もう我慢できないと別居された方って多いです。

 

しかし・・・ご主人も影響している時も多々あります・・・

 

ご主人がモノを捨てない・・・

奥様・・・モノを許可無く捨てられない・・・

 

片付けたくても、片付けられない・・・本当に憂鬱な毎日なのです。

 

以前、片付けに伺ったお宅で押入れを片付けている時に、

ボロボロの使っていない、それはそれは汚れた毛布が出てきて、

「これはもう捨てていいんじゃない?」と奥様に聞くと

「主人に聞かないと・・・」と、言われたことがありました。

 

部屋の中・・・キレイにしないと、ママ友呼べない・・・

ここもこうしたい・・・片付けたい・・・模様替えしたい・・・と、悩む毎日。

だけど・・・できない。

 

以前コメントに、部屋を好きにできるって幸せですね!

と頂いたことがありました。

 

私も本当にそう思います。

片付けたくても、片付けできない方もいらっしゃるのです。

と・・・・ここまで下書きしていたのですが、昨日時々コメントくださる方が・・・

 

片付いている=神経質だと言われました。

そして、そういう家で育つと免疫力がない子が育つとまで言われました。

ひたすら、批判の嵐ですよ。

綺麗な部屋にしていると逆にアレルギーになるとか。

腐った物を食べないと免疫力がない子供が育つとか。

汚い物を子供達が触らないと、駄目だとか。

 

泥んこあそびとかじゃないですよ?

食卓のテーブルの下に動物の糞が落ちていた時の話です。

 

それを小さい子供が誤って触ってしまっても、

ひたすら…免疫力が上がるから良かったね、と言います。

 

子供達が自分の片付けていない汚い場所に手を触れようとすると…

椅子に座って、ああ!可笑しい!と笑っています。

行くと精神的に参るので、行きません。 先生、これが現実です。

-以上です-

 

以前もこの方から、ご実家の事でコメントいただきました。

その時も・・・ちょっと・・・ひどすぎると思いました。

 

別の方だったらゴメンナサイ・・・・

お姑さん・・・・確か・・・床を拭く雑巾でフライパンも拭いていると。

 

また別の方のコメントも・・・・

私も「神経質ね~!」「ほこりじゃ死なんよ」と何度も言われ、

そのたびに「ハァ~???」と思っていました。

私の場合、言ったのは元・姑! …ハイ、私、実はバツイチです(>_<)

元・姑、調理中に台拭きでまな板をふく人でした(-“-;)

-以上です-

 

本当にどういう感覚なのか・・・・悲しくなります。

皆様はいかがですか? 片付け・・・自由にできますか?

    

     人気ブログランキングへ   

応援クリックが多いと、更新頑張ろう~と励みになります!

関連記事

特集記事

コメント

  1. また、ドキッとするような記事です。
    ○○・・と言う方は別ですが、自由に部屋を使えない方・・両方に当てはまります・・。
    棚と棚に囲まれた寝室、棚を移動したいと思っても、ほとんど夫の物なので、夫の協力が必要です。
    あれをこっちに移動して、これをここに持ってきてと部屋を眺めながら想像しますが、現実には難しいです。
    ため息ばかりでるので、寝室は寝るとき以外は、ほとんど行くことはありません。
    自分が出来るところから少しずつやっていますが、なかなか思うように進みませんね。
    でも、少しですが、以前から比べたら使いやすくなっていると思ってます。
    理想は、一気にやってしまいたいです。

  2. 今日の記事、コメントいっぱい入りそうな内容ですね。
    私は、子供が使ってる部屋以外なら自由に出来て、幸せです。
    以前にも こう言った 自由に出来ない方のコメント たくさんありましたね。
    そういった内容のコメントを拝見するたび、切なくなりました。
    調理器具のひとつ、破れたカーテンのひとつでさえ
    自由に取り替えることが出来ないなんて・・・
    捨てる判断も、まだ使えるという判断も自分ひとりで決めてきた私にとっては
    お姑さんにお伺いを立てながらの生活は ストレス溜まると思います。
    少し、話逸れますが
    「6」は勝手に暴走して それを消しながらコメント書いてますが
    自分では6は入れられません。「ろく」と打って変換してます。
    先生にコメントする時は 画像認証がないのでいいのですが、
    他の方にする時には 認証数字が6と出た場合は 変換してのやり方では数字が入りません。
    ですが、自分の意思で まだこのPC使い続けます。
    そして とうとう洗面所に置いてる物が壊れました。それは処分です。
    これもお姑さんがいたら、「修理して使おう」と言われたかもしれません。
    自分で自由に決められる・・・部屋を自由に使える・・・
    皆様の意見をお聞きしてないときは それが当たり前すぎて 何も思わなかったかもしれません。
    でも今は その当たり前のことが幸せだったんだと 切に思います。

    • 2012.07.01 7:51am

    同居しているとほんとに片付けも思うようにできないのでしょうね。
    親戚で、ゴミとしてだしていたものを
    また元に戻していたというお姑さんのことを聞いたことあります。
    ゴミの為に小屋を建てたという恐るべしお姑さんなので同居ではありませんが管理は彼女がしているので料理はすべて自宅から運ばないと
    台所も不潔すぎて怖いそうです。
    自由に片付けできる幸せを感じて、お片づけ頑張ります(^_^)v

    • rieko
    • 2012.07.01 8:20am

    ブログ楽しみで毎朝の日課になっております。
    実母がそうです。
    結婚して7年、私の家にくると「片付けすぎ」と
    言われます。
    子供がおもちゃをほしがるのも「引き出しにしまわれてるせいで、おもちゃを持ってないような感覚になるんじゃないか」といいます。
    私がたまにダウンしたときも「部屋の片付けのせいで疲れが出たんだ」と、すべて否定されます。
    親に言われると以前は「そうなのかも・・・」と
    不安になることもありました。
    最近は先生のブログをみて、みんな同じなのね・・・と自信を持つことができました。
    ちなみに我が実家、私の家のリビング超の大きさの巨大物置+その他小さめ物置×4+家の2Fがすべて物置状態なのです。。。
    たまに帰ると少しずつ片付けていますが、
    そのままにしておけと叱られます(笑)

    • たなちゅう
    • 2012.07.01 8:20am

    久しぶりにコメントします!私も夫の汚~い実家に入った身なので、分かります。
    普通、嫁が住むなら片づけて迎えますよね?
    私の場合、冷蔵庫も、タンスも、全て物が詰まっていました(/_;)。
    一応別居だったんですが、新婚当初、義母は毎朝6時頃来てました(*_*;。
    義母は下着も全て置いていって「私のものは絶対に捨てないで!」というので、なんでもすぐに捨てられず、更に片づけてももらえず、一度全部分類して、一室にしまっておき、気づかれないものから年数と共に捨てていきました。
    なんでも取っておく人だったので、二階の押し入れから大量の使っていない食器が出てきた時は驚きました!
    これが同居だったら…。徹底的に戦ったような気がします。
    今は、ほとんど片づけてスッキリしてきましたよ。
    夫とも、衛生感覚や、物の買い方などで、いまだに価値観の違いを感じますが、私…最初がこのひどい状態だったので、それが子育てに生かせて良かったかなぁと思います。
    いまは第4子妊娠初期で私はあまり動けませんが、それでも家が回るのは、家がある程度片付いていて、物が決まった場所にあるからだと思います。1歳の三男ですら、箸や取り皿を出す手伝いをしてくれます。
    安東先生が5人いたから片づけていた、という言葉が良く分かります。子どもが多ければ多いほど、親が意識して片づけや、家事を教えていかないと、家は無法状態になってしまいますよね。

    • ビビンバ
    • 2012.07.01 8:58am

    同居って大変そうですね。私は相方のお母さんがくださった諸々の物に悩まされてます。私の好みとは違うけど、捨てられない・・・。しまいこむ空間もない。これだけでもストレスなのに、同居となるとどんなに大変か、と思います。
    日本の年配の方々は、「物を大切に」という言葉と共に育ったので、物を捨てることに罪悪感を感じるのかなぁ、と思ったりしました。「物を大切に」というより、「物の管理を大切に」と言ったほうが真の意味が伝わりやすいかもしれませんね。
    前に欧米人の方々と同じ建物に住んだことがあるんですが、部屋きれいにしてる人が多かったです。仕事、遊び、家事のバランスが絶妙で、よく出歩いてるように見える派手な人がキッチンのキャビネットの中まできっちり、だったり。男性達もキッチン用品にもこだわり持って管理もきちんとしてたり。空気にも気を使ってたり。
    韓国での話しなので、そんなに広い部屋ではありませんでしたが、部屋のサイズに合わせて物の量も決めてた感じでしたね。長期滞在者達の話です。
    ヨーロッパはわかりませんが、アメリカってお客さん来たらうちの中を全部説明しながら見せますよね。あれも家をきれいに保つのに、良いと思いました。
    文化の違いもありますが、こういう点は見習ってもよいかも、と思います。

    • のほほん
    • 2012.07.01 9:33am

    似たところがあります。夫の実家。同居しているときは、イライラして体調を崩してしまったことも度々でした。思ったように片付けられるって、ほんとうに幸せなことです。そして今は、DNAのなせるワザを感じています。しまい場所に戻せない夫・・・必要なモノが探せない夫。探したあとは悲惨。
    姑たちは、もののない戦中戦後を過ごした世代だから「もったいなくて捨てられない」部分があるのはわかるのですが、ずっとその状態で過ごした来たので、片付けるという概念が違いすぎて。あふれるモノにけつまずいて転びでもしたらと、訪ねる度に口やかましく言い、実力行使する鬼嫁と化しております(汗)

  3. 片付けられない理由て沢山ありますが、同居はそうですよね。お友達も古い皿や鍋が沢山で、自分好みの家にできなくてイライラすると言っていました…だから掃除もするきがなくなるしもうダラダラだと…自分の今の状況は幸せだと感じました。

  4. もう30年も前の話しですが・・・
    うちは 年子が三人なんですが
    三番目が生まれた後 訪問指導に来た保健師さんに 
    「家が片付き過ぎている。多少散らかっている方が
    情緒豊かな子供に育つ」と叱られました。
    私は 子供のために清潔で危険の無い環境を
    と思っていたので ショックでしたよ。
    実は この保健師さん 片付けられない人でした。
    一緒に暮らす家族の価値観が違うと
    確かに 物を一つ処分するにも
    余計なエネルギーが必要ですよね。
    私は家を自由にできるので 幸せなんですね。
    今まで気づかなかった事です。
    好きにさせてくれる夫に感謝です♪

  5. きょうの記事を読んで、主人の母の事が似たタイプだなぁと思い、思わずコメントしてしまいました。
    義母はヘビースモーカーです。
    タバコを吸った後に手も洗わず素手でおにぎりを作って出してきちゃいます(汗)
    流しに食器を付け置く古い洗面器!が置いてありますが、そこにタバコの灰をピッピッと平気で捨てたりしちゃいます(泣)
    物も溢れかえっていて捨てられないタイプ。
    私の息子の入学式に、主人の入学式に着た服があるわよ!って
    何十年前の話なの~(+o+)
    同居の話が出たことがありますが、やたり同居は大変そうです。

  6. 安東先生(^^)今日の記事ありがとうございます(^0^)/
    私は幸せですね(笑)
    家の事が自由に出来る環境ですから
    結婚を決めた時に同居の話しは有りましたが
    私が主人に失敗してもいいから短期間でも二人で暮らしたいと強く言って実現しました
    あの時に別居して良かったです(^^)
    もし同居スタートだったら時間の感覚、片付けの感覚、掃除の仕方など全て違っていたでしょうから
    今頃はどんな精神状態になっていたかゾッとします(>_<)
    5月末に入院、手術しましたが安心して過ごせていないと確信してます(笑)
    そろそろ気になる場所が出て来ました
    また快適環境になる様に片付け頑張ります(^0^)/

  7. 昨日からのたくさんのコメントを読んで、私って幸せだったんだーと実感しています。
    結婚当初同居の話があったものの、海外に転勤。帰国したときには義母と義姉はお互い自由気ままに暮らしましょ、と近くにマンションを購入して引っ越しました。
    急な引っ越しで義母たちの持ち物がたくさん残っていましたが、明らかに不要とわかるものは即処分、それ以外は会う機会がある度に相談して徐々に処分しています。
    大抵は「こんなものあるのも忘れていたわ、処分しといてー!」ってことになります。
    残っているのはクローゼットの義父の洋服類。
    普段着ではなく、スーツやコート類です。
    パパloveだった義母はなかなか処分するふんぎりがつかないようで・・・。
    ごめんねー、ごめんねーと会う度に言われます。
    恵まれた環境にいるわけですから、お掃除、片づけ頑張って、素敵なおうち目指しまーす!

    • まゆみ
    • 2012.07.01 12:38pm

    姑の片付かない家のこと書いてたらいっぱいありすぎて。。。゛(`ヘ´#)ブツクサ
    7年同居して別居しましていまは平和に暮らせています
    家は好きに扱えますから
    主人のテリトリーの外であれば文句もないです
    あぁ~いろんな過去を思い出して支離滅裂になってます^^;
    <ティムタムさんへ
    パソコンの中にスクリーンキーボードがあります
    それで数字の6を出したらどうでしょうか?
    わたしはエンターキーをはずして掃除したら使えなくなってスクリーンキーボードに頼ってます
    めんどくさいですが・・・

  8. >ちーママさん
    新婚当初、近居別居なのに、お友達のおうちと同じでした…….
    私と付き合う何年も前に夫が買ったマンション。
    そこまではいいのですが、相前後して、義母の病が発覚し、婚約直前に他界するまで、義両親が、義母他界後、私どもの結婚を見届けるまでは義父が居候。
    義父は、おかあさんとの約束だから、と、義実家での孤軍奮闘を決めたのですが、かなりのものを残していきました。
    小姑が「死んだ人のものだから(捨てていい)」と言ってくれなかったら、今頃は……

  9. コメントを取り上げていただいてありがとうございます。
    元・姑ネタ、きりがないほどありますが(苦笑)、おっしゃるとおり、感覚の違いから、そりゃあもう苦しかったです。
    長女を生んで産院から戻ったら、寝室に畳んだ洗濯物の山ができていて脱力しました。元夫も何でも出しっぱなしで掃除もできない人でした。
    今は、自分の家を自分の好きなように片づけたり掃除したりできて幸せです!

    • なんり
    • 2012.07.01 3:23pm

    はじめまして。我が家は同居です。夫が購入したマンションに姑を呼んで住んでいます。そして、その姑がモノが捨てられない…この家は夫がローンを払っている家なので、キッチンやリビングの収納は私が仕切っています。夫の実家に入っていたらと考えると…離婚していたかも知れません(-"-;)
    現在の姑の部屋は、6畳ほどですが、ベッドの上以外は座る場所もありません。そのベッドの上でさえ、モノがどんどん置かれています。
    その部屋にあるものは、姑が食べた惣菜の容器がすごく多いのです。あと空のペットボトル。普通はゴミでしかないんですけど、姑は捨てない。
    そして姑部屋の前の廊下には、捨てられないダンボールが積まれていて、これがどうにもストレス。本当に、同居じゃない方がうらやましいです…

  10. そのような環境の元で育った人は、忍耐強くなるぐらいでしようか~人の気持ちも汲んであげれるとか。自分の自由にできるお家が与えられたならばそれは幸せも人の何倍です。

  11. 自由に片付け出来ない!悩んでいる方が
    沢山いらっしゃるので驚きました。

  12. >まゆみさんへ
    はじめまして こんばんわ
    どうもありがとうございます。
    スクリーンキーボード、分からずに調べてみました。
    しかし、私パソコン用語 全く分からず 調べてもチンプンカンプンでした。 (/TДT)/
    せっかく教えて頂いたのですが、今のまま、頑張ります。
    画像認証は 6が出たら コメントを何回もクリックし直して6が出なくなるまでやってます。
    これが本当の 「ろくでなし」なパソコンです(笑)
    ついでにカミングアウトしまうが、私、ビデオの「ろく画」も出来ません。
    ってすみませんm(_ _ )m
    はじめてなのに、こんな「ろくでもない」こと書いてしまいました。
    先生のコメント欄上だけですが これからもよろいしくお願いします。

    • ゆぼぼ
    • 2012.07.01 10:33pm

    うちは良かったです。
    母からも義母からも、不要品処分の際は、一言言われます。
    数年使っていなかったコタツを処分したら、
    「この子が大きくなったら使うやろうに」と言われ、焦りました。
    息子は3歳です。
    こたつは何年寝かせればいいんでしょうね (^_^;)
    大きくなったら、自分が欲しいのを買いたくなるはず。
    そう思います。
    同居だと片付けられないところだった…。

  13. >ラベンダーさん
    初めてコメントします。
    その保健師さんの言葉に絶句しました…
    片づけすぎているからダメだなんて…??
    ずいぶん辛辣なことをいうんですね。ちょっと信頼できないと思います。
    片づけって子供の教育のためでもありますし、3人の育児をするのに少しでも時間を有効にする方法でもあると思うのですが…(私も3人の子供がいるので、3人の育児の大変さはわかります)
    物があるのが豊か、という価値観にしばられているのかもしれませんね。

  14. 私もコメントしようとしましたが、
    あれ?私もうコメントしたかしら?
    と思うくらい同じことが書かれていました。
    実家は転勤が多く、3~5年ごとに引っ越ししていたので
    不要なものは処分する習慣がありましたが、
    姑は50年同じ家に住み続けて何でも捨てずにとってあります。
    何でもかんでも使わなかろうが
    壊れてようがそのままあって、
    それが家じゅうの押し入れを占領しているので
    結局、一部屋つぶして収納のための部屋になっています。
    毎日使うお布団ですら隣の部屋から運ばねばなりません。
    子ども部屋にする部屋もありません。
    「この部屋、子ども部屋にしてちょうだい」
    と姑が提供してくれた部屋も
    押し入れのなかはいっぱい。箪笥が二棹。
    段ボールが山積み。
    それをそのままで使えと言うのでムリです。
    来年、中学生ですが、まだ勉強机はキッチンのテーブルです。
    別居でもこれですから、同居の方はもっとくろうしてるんでしょうね。

    • モエ
    • 2012.07.02 1:37am

    頻繁にお招きいただく夫の友人宅の奥様、人柄も良く私とも話しも合うのですが、ただ一つの短所は、片付けができないこと。
    お手伝いにキッチンに入っても、歩く場所もないくらいゴミだらけで、シンクや調理台も汚れた食器の山….どこから手を付けて良いのか毎回ためらい、結局何もしないでお暇してきます。ご主人もうちのやつは
    片付けできなくて…と言うだけです。
    物が捨てられない奥さまなので、はっきりゴミと分かる物も置いてあります。
    そんな不衛生なキッチンで作るお料理には
    なかなか箸が進みません。
    お呼ばれの度に、一緒にお掃除しましょう。と言いたくなりますが、気を悪くしたら困ると思い言い出せません。仲良くなっても、夫の友人の奥さまですしね。
    これからもお付き合いは続くので、どう話したら良いか悩んでます。

    • よよらん
    • 2012.07.02 3:34am

    あーっ!!床を拭く雑巾でフライパンを拭くのは家の姑です
    ちなみに雑巾で食卓のテーブルも拭いています(-_-;)
    そんな姑の口癖は、神経質、埃やカビで人は死なないでした。
    今は2世帯にしたので、自由にできることに本当に幸せを感じています

  15. >rancocoさん
    初めまして☆先生のコメント欄を借りて失礼します。勝手に処分できずただ置いておくのってかなりのストレスになりますよね…お友達は、自分好みの食器も買えないし料理する気にもならない。といってました(..)同居は自由が効きませんね…

  16. 安東先生!いつもありがとうございます(o^∀^o)
    いきなりですが、ありますよ、このような現象(o^∀^o)
    妹宅も、我が家も似たようなところが(__;)
    綺麗好きですが(´∀`)
    自分の思うようにやりたいみたいです(*^□^*)
    むしろわたくしのほうが、母に注意されてますから、なんも言えねぇ、です(*´∇`)
    タイミングもありますよね(´∀`)

    • tintin
    • 2012.07.02 12:33pm

    お姑さんにいろいろ言われたら、、、
    あの100ます計算で有名な先生も書かれてましたが、できるこのお家の言うのはやはりすっきり片付いてるそうですよ!自信を持って無視しましょう!笑
    我が家は海外暮らしが長いのですが、アメリカン人のおうちもいろいろです、、、人を招いて、もてなすというのが生活の一部だとやはり人の目を気にして家を管理しますよね。ただスペースが大きいぶん、物で埋まってるお家もあります。有名なのはガレージが物でいっぱいで車を入れられず外に止めるという話。下手に物が安いとやっぱりどんどん買い込んでしまいますよね、、、あと自分で掃除をしてる人は私の周りのアメリカ人にはほとんどいませ~ん

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP