「最近買った加湿器」と「VICKS スチーム式加湿器」
・
2021年11月22日(月)
・
~~ホームページ~~
美しい暮らしの空間アドバイザーのブログを読んでくださいね!
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・・
お電話によるご相談も可能です。
下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
✿YouTube観てくださいね✿
今までアップした動画のページに飛びます。
北海道 風穴アドバイザーが
書類整理ZOOMセミナーを開催します。

【水曜開催】は満席となりました。
たくさんの嬉しい感想をいただいています。
書類整理でお悩みの皆様…まずは感想を読んでください❢
・
↓↓2021年11月18日アップ↓↓
皆様、おはようございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー
安東英子でございます❣
少し寒くなってきましたね!
しかし、11月22日なのにそんなに寒くなくて、
本当にもうすぐ12月なの?と思います。
暖房を使うようになると、乾燥がとても気になります。
私、湿度をよく見るんです。
ですからパソコンの横に置いている時計でも温度と湿度が見れるし、
冷蔵庫にもつけています。
湿度って大事ですよね。
今見ると58%。
加湿器は皆様も使われていると思いますが、
私、、、いくつか加湿器は失敗しました。
去年買った超音波式加湿器は、カルキが粉のようになって、
パソコンのキーボードにも薄っすら白いものが。
確か4,000円弱で、安かったからなのかイライラ続き。
これではパソコンが壊れると思って、
もったいなかったけど、捨てました。
そして最近購入した加湿器はUV除菌付き。
知り合いが使っている加湿器は全く白い粉は出ないと聞き、
私もUV除菌付きの加湿器にしました。
これね!

で!!!! もう一つあるんです(笑)
これは、去年買った【VICKS スチーム式加湿器】
こちらは色んな機能は付いていなくて、
ただスチームが出る。
それも温かいスチームなので、部屋の温まり感もいいんです。

これは塩の量でスチームの量も違うので、
塩を入れすぎると、ボコボコとスチームが吹き出します。
吹き出し口のとこは熱くなるので、
お子さんがいる方は要注意ですが。
凄く乾燥する日は2台同時に使っています。
今も2台つけています(*^^)v
乾燥すると、パソコンしている時に手もカッサカサで、
加湿器があるのとないのとでは大違いだとハッキリわかるの!
そんな時はすぐにハンドクリーム!!!
昔、福岡のRKB毎日放送の「リフォーム大作戦」の放送の日、
メイク室では、アナウンサーの方は乾燥で喉を傷めたりするので、
電気の卓上コンロにお鍋を置いて、湿度を上げていました。
VICKS スチーム式加湿器は、お鍋でお湯を沸かしている感じです。
私が買ったのは、そんなに高くなかったのですが、
お値段高いものなら、もっといいのがあります。
サイトを見ると、、、
ワッ! 奮発してこれにすればよかった! なんて思ったり(笑)
室内の適切な湿度は40〜60%といわれていますね。
私の場合、40%ではカラッカラの感じですが。
そして湿度が60%を超すと、加湿器を一旦切っています。
風邪やインフルエンザのウィルスは、
湿度が40%以下の環境で活発化する
と言われています。
皆様も湿度チェックしてくださいね。
人気ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。