これ以上同居するくらいなら自殺した方がいい…

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

10月8日  ゆずれもんさんからいただいたコメントです!

 

いくら家族でも人のものを勝手に捨ててはいけない、
しかし時には強行突破も必要なんですね。
時にはというのが、家が汚く散らかり放題が原因で家庭崩壊しそうな時ということですね。

 

うちの場合は半家庭崩壊になるのかな。
結婚と同時に主人の親と同居してましたが、義母が片付け下手というか…

部屋をスッキリさせておく観念が全くないので、

散らかしっ放しにしておく義母にずっとイライラしてました。

 

長年のストレスが溜まりに溜まって、
これ以上同居するくらいなら自殺した方がいいとまで考えていた時がありました。

 

義母が部屋を散らかしてるだけで自殺…?
今だったら何考えてたんだろうって思えるけど、

当時はそれだけ精神的に自分を追い詰めていたんですね。

何度も何度も懇願して、離婚話も持ちかけて、やっと同居を解消することが出来ました。

 

もし家がスッキリしていたら…
もし義母がモノを出しっ放しにしない人だったら…
もし義母が普通の感覚で自分のモノくらい片付ける人だったら…
散らかっているのが恥ずかしいという気持ちを持っていてくれたら…

 

何でもかんでも、私の気持ちを強要してばっかりですが、
もし家が片付いていたら別居という結果にはなっていなかったかもしれません。
縁を切ったとか、遠くに引っ越したのではありませんが、
同居解消となったので半家庭崩壊ですね。

 

強行突破出来る相手ならしたんですけど(^◇^;)
数年前から別居していますが、今も親世帯を片付けたい気持ちはあります。

 

でも私の身体に異常が起きるのでキツいんです…~_~;
ホコリのアレルギー…ダニが原因なんでしょうけど、
ホコリっぽいところに長居が出来ません~_~;

 

けど、いつか片付けなければいけない日がやってくるでしょう。
ホコリ対策から思案に入れて考えていきます。

 

ゆずれもんさん~ありがとうございました!

 

多分 私も同じ立場だったら、同じ行動をしたと思います。

 

こういう話しを聞くと、神経質なのでは?  と思う方がいます。

でも、神経質ではないの。

   「何度も何度も懇願して、離婚話も持ちかけて」

 

我慢の限界を超えた生活に、耐えられなかったのだと思います。

だからと言って、片付ける! モノを処分する!というような強行突破もできなかった。

 

以前、ご主人もご主人のご両親も全く片付けできない方で、

耐えられなくて離婚されたという方からコメントも頂きました。

 

 

同居によって家庭崩壊…自分自身を失うのなら、私は同居は薦めたくない。

親に対して冷たい?  そうではない。

 

自分を一番大切にしないといけない。夫や子どももいる。

酷い状態の家の中で子育てすると、必ず影響する。

重いストレスを抱え、正常な精神状態で子育てできなくなったりもする。

 

もし私の娘が、ゆずれもんさんと同じ立場だったら・・・

別居できないと言うのなら…離婚に賛成したと思う。

 

人生、耐えないといけないことは山程。

でも…そんなことに…耐えて耐えて人生を送ってほしくない。

暗い娘の顔は見たくないです。  やはり幸せになってほしい。

 

人って環境で表情ができあがる場合もある。

明るい表情…暗い表情…優しくて穏やかな表情…意地悪な表情…

 

住まいって…いい意味でも悪い意味でも…人を育てるから。

 

 

自分を大事にしないと、自分を産んでくれた親が悲しむ。

耐えることが美徳ではない…自分を犠牲にすることができた人間ではない。

 

私はこれだけ…我慢して生きている…

と、半ば自慢する人もいるけれど、私は素直に愚痴をこぼせばいいのにと思う。

コメントでも今まで愚痴をたくさんいただきましたもの(^^)

 

冷静な人ができた人間とは限らない。

余りの酷さに耐えられず…たまには半狂乱になっても…人間らしくていいと思う。

 

 

ゆずれもんさんのように、思い切った決断。

決断していなければ…多分 今の表情ではなかったのではないかな?

手遅れにならないように…決断は大事。

 

でも、別居したくてもできない方は世の中にたくさんいらっしゃいます。

だから、ゆずれもんさんは幸運だったかもです。!

 

我慢の連続の人生だったと言いたくない。

素晴らしい人生だったと言って年を取りたいですものね。

 

THE END

✿ご訪問ありがとうございます! ブログランキングに参加しています!

      お帰りの前に…ポチッとよろしくお願いします!

  にほんブログ村にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者)へ ✿人気ブログランキング→ 

 

 

  「お片付け完全マスター」のセミナー受講生

 募集中♪

 ✿東 京✿

 ※東京の日曜日コースは残席1名。金曜日コースは残席6名となりました。

  ✿大 阪✿

 お申し込みは、ホームページのお申し込みフォームからどうぞ!

 

 

 以前お知らせ致しました「片付けのプロ育成」 講座内容は今作成中です。

  一日でも早くお知らせできるよう、スタッフ全員で頑張っています。

  ※お仕事としてプロを目指される方は…(詳しくはココをクリックしてください)

 「お片付け完全マスター」は必ず受講して頂くことになっています。

 このセミナーは片付けの基本で、とても大事な事です。是非ご参加ください。

 私が参加しているランキングのカテゴリは、左のサイドメニューの上に!
たくさんの方が参加されていますので、お時間ございましたら どうぞ!

約5割程しか反映されませんが、応援クリックよろしくお願いします。

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)

 

関連記事

特集記事

コメント

  1. 先生、みなさま、おはようございます!

    ゆずれもんさんのコメント、共感しながら読んでました!
    我慢にも限度があります!
    片付けられないことで家庭崩壊は、有り!ですよ!
    やはり片付けができる、できないは育った環境の影響ですよね。
    なかには反面教師で、親はダメでも子供は完璧!と言うことも稀にありますけどね。
    私は、家事は生きて行く上での最低条件として男女平等に教えなければいけない!と思ってますが、汚家に住んでいるご家族で、年頃のお嬢さんがいると、可哀想でとても居た堪れない気持ちになります。
    このお嬢さん、とくに美人さんの場合は、彼氏を家に連れて来ても平気なのかな?とか、お友達は来たことがあるのかな?とか、いろいろ想像してしまいます。私の世代ではやはり、できるなら片付けは、女性が率先してする?と言う潜在意識があるのかも(≧∇≦)

    ほんとに片付ける!と言うことは、奥が深いですね。

    中途半端なコメントでした。(ーー;)

    • milk
    • 2013.10.10 9:29am

    ゆずれもんさん、大変でしたね~。
    以前、ゆずれもんさんのブログを偶然見つけたのですが、
    とってもキレイでステキなリビングのお写真が掲載されていました。
    「嫁の前で散らかすわけにはいかない…」
    という発想が少しでもあればね~…
    本当にお疲れ様でした。
     
    でも、先生のおっしゃる通り、同居解消できない方、
    ご主人(または奥様)が汚部屋で平気ない人だったり、
    そうなるとストレスはいかばかりか…
     
    そういう悩みがないだけ、私は幸せです~☆

    • 由愛
    • 2013.10.10 9:41am

    タイトルを見て誰のことなのかすぐ分かりました。
    片付けたいと思っても、
    人の物は勝手に片付けできませんからね。
     
    別居できてよかったですね。
     
    ゆずれもんさんより美味しい物も
    作ってくれるんでしょ~(○≧艸≦)
     
    理解のあるご主人でよかったですねヽ(。☉౪ ⊙♥)ノ

  2. おはようございます

    10月だというのに、暑くて汗ダラダラになりながら、やっと掃除、洗濯を済ませたところです。

    片付けられないって、それなりに理由があるのでしょうが、我慢してまで一緒には住めません。
    私はずっと同居しなければと言われながら、でも、結局、同居はしませんでした。
    転勤族だというとても便利なん逃げ道がありましたから。

    義母は料理は上手だったのですが、片付けは苦手だったようです。
    年末に帰るときに、必ず、新しい布巾や雑巾を持参で帰っていました。
    汚れた布巾で、食器もテーブルの上も、床も拭く様子にちょっと勘弁してほしかったです。
    食器も、私は食器棚から出したのをもう一度洗って使ってました。

    ガスレンジが汚かったので、掃除をしていたら翌年は新しいのに代わっていました。
    そんなことはしなくてもと嫌がられながら、でも汚いからと私も可愛い嫁ではなかったです。
    一緒に住んでいないから、出来たことだと思います。

  3.  母が、また、着ない服を送って来たら、優しくもらってあげようと思います。同居している弟夫婦に直接、言えない部分もあるのかも知れません。
     私は、同居ではありませんから、なんらかの形で、参加という事で。

     

     今日は、短く^^

     T師匠を目立たなくしてすみませ~ん。お詫びに、思いっきり師匠を写真で紹介しております^^  どうぞ ♡

    • 2013.10.10 10:43am

    こんにちは、
    今日の記事を読んだだけで涙が出てきます。
    私はずっと、耐えられない自分が悪いんだと…自分を責めて来ました。
    動物が、食べたり目の前で踏みつけた食事を頂いても、美味しいですねと言えず表情に出てしまいそんな自分が嫌でした。
    別居したからって綺麗に変わるわけでもなく、床に落ちてある動物の糞と尿を見ながら悪臭の中で食事をしました。
    流石に精神的に参って寝込みましたが。。。

    私は、小さな事でも良いから、自分のスペースだけでも良いから、整理整頓して心を整えて行って救われました。
    自分の所の押し入れの中を見たり、おもちゃ箱を見たり、きっちり整理整頓されているところを見るだけで本当に落ち着きます。
    冷蔵庫も、新鮮な物ばかり^_^
    それだけで私まで生き生きして明るい気が巡って来る気がして^_^
    今回の記事を見て良かった。
    私だけじゃないって思えただけで、頑張れます‼︎
    本当に救われました(;_;)

    • ゆずれもん
    • 2013.10.10 11:17am

    おはようございます
    今日は重たい話しで気が引けますね(笑)
    私のコメント取り上げてくださってなんだか申し訳ないです(^^;;

    先生が、自分の娘だったら…と気持ちを書いてくださって、
    それを読んだら私の選択が間違いではなかったのかなと思えホッとしました。
    やはり親と別居したことに申し訳ないという気持ちがずっとあります。
    受け入れてくれた主人と義父には
    感謝の気持ちだけは忘れずにいきたいと思います。

    それと先生が親の立場としての思いを書いてくださってますが、
    私も別居する時は親の立場としての思いも強かったです。
    子ども達をどうしてもこれ以上この家に住まわせておきたくなかった…
    これを話すと長くなりますので、このあたりで…さようなら(^^;;

    先生、あたたかい言葉をありがとうございました。

    • ゆずれもん
    • 2013.10.10 11:30am

    コメントにも本当にあたたかい言葉書いてくださって心から感謝します。

    朝一でコメントしようとコメント欄開いたままでしたので、
    送信後にみなさんのコメント読ませてもらいました。
    私よりももっと辛い思いの方も多いでしょうし、
    そこからどうしても抜け出せない方もいらっしゃると思います。
    私は先生ともっと早くに出会っていれば
    同居したまま何か別の解決策が見つかっていたかもとよく思います。
    先生やみなさんのパワーで気持ちが軽くなっていくといいですね。
    そうそう、どなたか安東英子分身の術を編み出して、
    一家に一台…一人の安東先生を

    • かまま
    • 2013.10.10 11:58am

    こんにちは❗

    実家は汚実家でした。お嫁さんは埃では死なないと言って掃除をしない人で
    家の中で犬を飼って居たので、埃と犬の毛が混ざり酷い状態でした。
    そんな所で暮らしていた母は喘息になり犬の散歩がもとで骨折してしまい結局寝たきり状態になり入院生活四年で去年亡くなりました。
    埃の中で生活すれば病気になります。埃で死んだも同然です。
    何回か片付けに行ったのですが、お嫁さんに遠慮してきちんと片付けることができませんでした。
    汚い家は健康も損ねると身をもって知りました。

  4. 本日の話、決して大袈裟では有りませんよ。汚部屋の住人は鬱になりやすいのだとか。こうなるともう、命にかかわるかと。
    よく、家族が汚屋敷なら自分で片付け、掃除すればいいだけでしょう、と言う人がいるらしいですが、汚部屋の人って変なこだわりポリシーがあるのか何なのか、片付け始めると怒ったり、キレたりするらしいですね。普通はやってくれて、ありがとうございます、だと思うけど。
    それに立場が嫁とかってなると、やはり、こっちは逆らえないですし。
    うちの母は若い頃、少しだけ同居だったらしいですが、あのままだったら、もう死んでいたはず、生きてはいないだろうな、と今だに言っています。
    嫁姑の戦争してたみたいで、昔から娘達にも同居はするなよ、と言っていました。あと、農家も駄目と。お前なんか、通用しない、と。
    偏見ごめんなさいですが、私の知る限りでは、農家で綺麗にしている家ってまず、ないです。ホントすみません。でも、自分も草取りなどの、外仕事のバイトしてみた時にようやくわかりましたね。悪気はないけどとても、家の中までは手が回らない。できないんですよ。で、便利グッツに次々手をだして、物が増える。若い頃は分からなくても、年を取ると親の言ってた事も一理あるなとか、分かってきますね。結婚してから、ずっと別居で、自分で好きにできるし、ありがたいですね。感謝するべきと思っています。知人は舅とか、いつもこたつに入ってて、掃除出来ないのよ、と愚痴ってる人もいますよ。掃除するから、と言ってもよけないんですね。掃除してもらえるなんて有難いとおもうけどなー。人それぞれですかね。

    • tomomin09
    • 2013.10.10 2:34pm

    まずは、昨日のコメントへのお礼を・・・
    ~るんくま さま~
    心強いコメントありがとうございます。
    今の所・・・洗濯機を触ろうとすると
    「俺の仕事を取っちゃダメ!」って怒られるので、
    今度出張中にでも、頑張ってやってみま~す♪
     
    では・・・改めまして、こんにちは~♪
     
    いつも色々な方のコメントを読ませて頂きながら、
    皆様、大変な苦労をされているんだな~って思っていました。
    ゆずれもんさまも、時々コメントの内容で、
    大変な思いをされてきたんだなって思っていましたが・・・
    なんか、私なら放り出して逃げ出してしまいそうです。
    確か花さまも、以前のコメントで大変なご苦労がありましたよね。
     
    旦那様の弟も、一時的に汚家の親戚に預けられた時に、
    我慢して生活していた結果、埃アレルギーになったそうです。
    その家のご家族がアレルギーにならないのが、不思議ですが、
    やっぱり、普通はそのような環境では、どこかおかしくなるんですよ。
    ストレスも合わさって発症するのかも知れないです。

    私のように結婚後、二人だけで生活を始められるお宅ばかりでは
    無いですし、後から来た嫁は、その家から見れば「家のやり方に
    慣れろ!」ってなるのでしょうね。
    でも、家事のやり方に慣れろ、ならともかく、
    汚いのに慣れろ、はちょっと困りますね。
    人間汚れじゃ死なないって言う人がいますが、死にますよ。確実に。
    だって直接的には、アレルギーになったりしますし、間接的には
    精神的ストレスが本来くつろぐはずの家の中にあるわけですから。
     
    私も、仕事が忙しくなってくると、家の掃除なんてやる気が
    起こらず、家が汚れることがストレスになって更に無気力に・・・
    って言う悪循環に入ることがあります。
    仕事の忙しさが一段落すると、一気に元に戻しますが、
    それが他人の制止で、ずっとその状態だったら・・・無理です!
    実家に帰ります!
     
    ・・・それが出来ないから苦労しているんですね。
    そういった方が一人でも多く、本来の生活を取り戻せることを
    祈るしかありません。

  5. 私も小さい頃両親が片付けられない人で
    『なんでこんな家に住まないといけないの!?』
    と思い1人で泣いていたのを思い出します。

    何もかもがゴチャゴチャで
    友達を呼ぶこともできませんでした。

    その時は子供心か親には言えなかったんですよね。。

    今は、旦那のおばあちゃんの家をどうにかしようと思っているところです。

    もう90歳なんですが、自分で食事を作ったり色々するステキで大好きなおばあちゃんです。

    でも台所が片付いていないので
    食器棚を開けると茶碗が落ちてきたり
    砂糖が入ってるビンにはアリが入っていたり。。
    本当に作業がしにくいんです。

    義理の母に片付けたい旨を伝えると
    断られ何もできない状況です。

    どうにかしておばあちゃんに使いやすい
    空間にしたいなと思うんですが
    なかなか難しいです。。

    あっ‥
    自分の話ばかりになってしまいすみません。。。
    私は全然大したことないです。

    皆さんのお話をきいていて本当に胸が詰まる思いです…。。

    でもその中で先生に出逢えて本当に良かったと思っています。

    ありがとうございます。

    • あずあず
    • 2013.10.10 2:53pm

    安東先生、皆様、こんにちは~
     
    一家に一台、安東先生…!
    欲しいわぁ~(*´∀`*)ノ
     
    でも場所取るので、ミニサイズの安東先生がいいです…(●^o^●)
     
     
    ほら~せっかくのシリアスな記事が台無しですよ…
    ゆずれもんさん…( ̄∇ ̄)

    • 柿の種
    • 2013.10.10 3:29pm

    いつも先生の言葉には、胸が熱くなります。

    我慢の連続の人生だったと言いたくない。

    素晴らしい人生だったと言って年を取りたいですものね

    本当にそうですね。

    先日、読んだ本に、自分にとって大切なものは幾つあるのかと書いてありました。

    健康・家族・・・・・この二つはすぐに思い浮かびましたが、

    後は、なかなか思いつきませんでした。

    あ・・・そうだ。

    綺麗に整理された我が家。

    元々、整理収納が好きだったので、決して汚部屋ではなかったのですが、

    先生のブログで、本当の整理収納に目覚めたとおもいます。

    仕事を終えて自宅に戻るのが嬉しいのです。

    今日の ゆずれもんさん。

    本当に辛かったとおもいます。

    自分の住まいを思いのままに出来るのが、当たり前の自分。

    そう出来ない人が沢山いるということですね。

    • ミルキー
    • 2013.10.10 5:00pm

    こんにちは。
    誤字かな?と報告です。こっそり確認お願いします。

    ゆずれもんさんが私の娘だったら、の文、次くらいに、
    人生、絶えること
    絶える→耐える でしょうか?

    出しゃばり、すみません~(>_<)
    人生若輩者、コメント恐れ多いので、勉強していきます!

      • 安東英子
      • 2013.10.10 5:19pm

      ミルキーさん~
      あれぇ~ またまた やってしまった(>_<) ありがとうございました!   ミルキーさん~ コメント ドシドシお願いします\(^o^)/ 少ないと寂しいの(>_<)

    • A
    • 2013.10.10 6:00pm

    私も実家を片付けているとき、死を意識したことあります。
    「この家、キレイに片づけられたら、もう思い残すことはないな」と。
    「いっそのこと家を潰して更地にしてしまいたい」と思ったことも。

    片づけていると、祖母(父の母)と母のと父の関係性もみえてきて、もっと母に協力すべきだったと。そうすれば、母も若くして癌で亡くすこともなかった。母が生きてれば、父の生活習慣も乱れることとがなく、もっと生きられたのに。孫の顔もみれたのに。と自分を責めたり。
    憎しみ、悲しみ、後悔、、、次から次へと、負の感情がでてきました。発狂したことも。

    ゆずれもんさんのお話、勝手に母と重ねてしまいました。母も祖母と別居できていたら、状況は違ったのではないかなと思いました。
    そして、ゆずれもんさんが別居を選んだことで、ゆずれもんさんのご家族を救ったのではないかなと、勝手に感じています。

    私は今では実家→自宅に意識が変わっています。
    先生のおかげで(テキストの表紙の効果?)納戸にあった、夫のいらないものも処分できましたし。
    安東先生に出会えてよかった。いつ出会えていても「もっと早くに出会えてれば」と思うでしょうね。
    .
    昨日の記事へのコメントをここで。
    夫はひとり暮らしも長かったし、私がいつ、いなくなっても大丈夫でしょう。

    私は結婚前に両親が他界しているし、夫の両親も同じ道内に住んでいますが、車で片道6時間はかかるし、雪もあったので、
    私が二人目を出産した入院中の一週間、夫が仕事も休みをもらって上の子をみていてくれました。プレッシャーで初日から熱を出していましたが…。
    でも、良い機会になったと思います。

    • るんくま
    • 2013.10.10 6:33pm

    tomomin09さん~よかったわぁ~。
    旦那さんが出張に行ったら。。ですね!
    楽しみです。
    今日、自分が初めて洗濯機を使った時の事を思い出して
    tomomin09さんにえらそーに発言したのを
    ちょっと後悔していたので
    嬉しいです。

    実家暮らしで
    家族のお世話をする事が生きがいの母からは
    何も教わらなかった私は
    20歳の頃、一人暮らしをしている友人のところへ泊めてもらった時
    初めて洗濯機を回しました。
    同じ歳なのに
    何もかも自分でやっている彼女に
    洗濯やったことない、、とは恥ずかしくて言えず
    洗剤の適量さえわからず
    適当に入れたら、ものすごい泡がでて
    ほんとに穴があったら入りたい気分でした。
    \(゜ロ\)(/ロ゜)/

    愚痴を言ってもいい、半狂乱になっても人間らしくていい、、、
    先生からそう言って頂けて
    なんか鬼に金棒!百人力!の気分になりました。
    ついつい、いい子ぶってしまいます。
    いろんな事諦めて流してしまったりもします。
    波風立てるより丸く収めてしまおうとする自分もいます。
    でも、
    ずっとそうしていると、つらいです。
    素晴らしい人生だったと言いたいです。
    今からでも間に合うかな。。。

    とりあえず、今自分にできること
    美しい部屋目指してがんばります。

    今日の朝、息子が
    「この靴下とシャツはいらない」と
    自!分!か!ら!言ってきました。
    泣きそうなくらい嬉しかったです。

  6. 本日二回目ですすみません。
    若い頃の母の話をだしましたが、、、、、。
    汚部屋体質は母の方でして、父の生家は近所でも有名な綺麗好き、とーりこして、神経質だったらしいです。外周りも雑草一本生えてないと、有名ですって。母は嫁として、ついて行けなかったでしょうね。三食ごとに、キッチン、ダイニングを掃いて拭く、床ね。物の置き方も決まってて、ズレは駄目。今田耕司さんタイプかと。冬は3時から、雪はらい。子どもも雑巾掛けしてから、通学だったそうです。明治の古民家なので、あっ江戸期かも。
    広くて掃除も大変だったかと。母も汚部屋とまではいかないのかな。でも母の実家は、、、、、。けど、父の兄弟大人になって、楽だったみたいですよ。みっちり、仕込まれたので。今でも帰省すると、朝御飯前に雑巾掛けしてます。玄関掃除とかね、頼まれなくてもやってますね。しないでいいのに、と言われてもしてしまうみたいですね。子ども時代からの習慣って恐ろしいなと思いました。

    • あずあず
    • 2013.10.10 7:39pm

    こんばんは~♪
     
    ドシドシと今日は2回目ですみません…
     
    私、実家の両親が1週間ほど我が家に滞在していたのですが…
    かなりのストレスでした-_-#
     
    散らかす親、夜遅く帰宅する親に娘が怒るという…逆転現象…
     
    実の両親とは同居はムリだと実感した1週間でした。
     
    もう少ししたら、夫の親家族と同居します。
    完全二世帯住宅なので、お互い気を遣わなくても良さそうです。
    夫の親世帯は、片付けが上手でお掃除が行き届いているので、私が色々と教えて貰えそうです(*^o^*)
    スッキリと気持ちの良い生活がいちばんですよね(*´∀`*)ノ

  7. 私、昔を思い出すと、自分の母は片付け上手だったように思います。リビングは、私たちが散らかした分だけ散らかっていた記憶もありますが、全体的にはスッキリと片付いていました。

    ですが、私が就職した頃に建て替えて、新築になった途端、何だか片付かない汚れた家になってしまったようです。

    何でだろう?と考えてみました。
    1. 猫。私と姉の猫が一匹ずつ実家にお世話になっています。可愛がってくれていますが、猫に新しいフローリングを傷つけられないよう、カーペットを敷いているので、余計に汚れが溜まるみたいです。

    2. 合わない家具。前の家の時の家具が、今の家に合わないのに、無理やり使っているので、片付けられない状態が続いているようです。

    3. 生活に合った家になっていない。布団や座布団は沢山あるのに、押入れがない。キッチンの壁が珪藻土で、汚れが落ちない。私たち(兄、姉、私)の部屋にはそれぞれベッドがありましたが、それぞれが家族連れで集まるとベッドは邪魔になるため、処分せずに両親の寝室に分解された状態で置かれている。

    4. 母の体力低下。以前は一日中片付けや模様替えをしても苦にならない人でしたが、60歳を越えた頃からめっきり体力が落ち、体調を崩すことも多くなり、手が回らないようです。安東先生がよく言われるように、体が動くうちに、って、両親を見ていて実感します。

    私事を長々と失礼しました。
    うちの実家が汚家にならないように、帰省した時には出来るだけ掃除や片付けをしていますが、この先、きっともっと体力低下していくであろう母の為に、せめて、カーペットを外して掃除の手間を省いてあげたいものです。フローリングが大事な父は全く聞く身持たずですが(ーー;)


    一家に1人安東先生の案、大賛成です(*^^*)

    • エム
    • 2013.10.10 9:01pm

    “同居によって家庭崩壊…自分自身を失うのなら、私は同居は薦めたくない。親に対して冷たい? そうではない。”

    この言葉を読んで、ちょっとホッとしました…

    実母が年老いて、もうひとり暮らしも厳しいようなので、
    呼び寄せて同居しようかと考えています。

    実家は今ひどい状態。
    九州から東京の実家まで、去年・今年と3回片付けに行きました。
    1回目は、何年も前に賞味期限の切れた食料品を分別しながら処分するだけで、3日以上かかりました。
    とにかくモノが多く、私ひとりが1週間やそこら行っただけでは、ちょっとしか進みません。

    勝手に捨てるわけにはいかないので、まずは、母がモノを手放す決断をしてほしいのですが、あれもこれも惜しいらしくて、なかなか減りません。

    でも、同居するなら、思い切って手放す覚悟をしてもらわないと。

    同居すると、私のやり方を押し付けてしまうのではないか、ということが気がかりでした。

    ただ、自分自身を失くしては、母の世話どころか、私が心身ともに健康でいられない、と思っていたので、先生の言葉を読んでホッとしたのです。

    母の体調が悪くなってきたのは、実家の汚部屋状態の影響が、絶対あると思っているんです。
    4LDKですが、3部屋が倉庫状態で、LDKもモノがいっぱい。
    実家に居るだけで、健康な自分も具合が悪くなりそうでした。

    だから、私が母に対して少々きつく言うこともあるかもしれないけど、同居を機会に、モノ減らしの決断をしてくれれば、と思っています。

    私はもともと片づけ上手では無いんですが、試行錯誤して学んだこともあるので、母にアドバイスできると思います。

    清々しい空間に生活して、母にも、今より健康になってもらい、愚痴や不満ばかりの人生で終わらないように、してもらいたいと思っています。

    長文大変失礼いたしました。

  8. ゆずれもんさんち、とってもきれいでオシャレ
    それを見て、ご両親がなんに改善しないのが不思議です
    お嫁さんがこんなにきれいにしてるなら、
    我が家もきれいにしようと言う気持ちにはならないんですね
      
    二色 恋さぁ~ん
    きのうの私の2回目のコメント見ちゃったんですか~?
     
    いやぁ~・・・うちもね、長生きしてくれたら
    アイロン掛けも上手になっただろうし、二色 恋さんちに負けず劣らずの自慢が出来たんでしょうけど残念ですわ。
    二色 恋さんのコメント楽しみだから
    私に遠慮せずにこれからもドンドン書いちゃって、書いちゃって♪♪

    • ビビンバ
    • 2013.10.10 10:49pm

    片付けってなかなか重要視されないですよね。私の周りも片付けに関心がある方々が少ないですが、そういう方々に私が「片付け方とかインテリアの趣味が合わないから、義父母と同居はムリ」というと、「自分の部屋だけ片付けて、他はあんまり見なきゃいいんじゃない?」とか、「そんなのなんとでもなるよ。」とか、「一緒に住みたくないから言い訳してるんだよ。」と言われます。ま、確かに同居したら家事で忙しくなりそうなので、一緒に住みたくないというのも本音は本音ですが^^;でもそれより何より、雑然とした雰囲気の中で暮らすのが気が重いです。

  9. コメントに反論するようで申し訳ないのですが

    農家で綺麗にしている家ってまずないです・・・って言うのには
    少し反論させてもらってもいいでしょうか?

    実家も親戚も兼業農家ですが・・・
    私の育ってきた環境の範囲では農家の家が汚いと言うのはあまり見たことがありません。
    父母も伯父も伯母も仕事をしながら朝から晩までそれはよく動いていました。
    今思えば時間のやりくりと段取りが良かったのかなとも思います。
    なので・・・農家の家が汚いというわけではないと言うことが言いたいです。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP