子どもって・・・・キャァ~(>_<)

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

3月17日にいただいた~くりきんとんさんのコメントです!

東京セミナーお疲れ様でした。
これからの女さんのコメントを読んで、自分がセミナーを受講した当時を思い出しました。

あれから少しづつ(ほんとに牛歩位の早さですが)見えない部分も片付き始めました。

 

先日幼稚園のお友達が4人、遊びに来て、我が家は大騒ぎでした。

ある子が

「くりきんとんちゃん家はかくれんぼ(押入れにも隠れます)も、

おにごっごも出来るから楽しいね。また来ていい?」

と言っていました。

 

「うん。いいよ~。いつでもおいで」と言うと、

他の子が

「やったぁ。○○ちゃんちは走ったら何か踏んで痛いし、色々ぶつかっちゃうし、

かくれんぼしたらくしゃみが止まらなくなったもんね」

と話していました。

 

お友達が帰った後に、子供に「綺麗にしてくれてありがとう」と言ってくれ、嬉しかったです。

 

片付けに関してお礼を言ってくれる家族ではありませんが、

こういう時はとても嬉しくて毎日の励みになりますね。

 

くりきんとんさん~ありがとうございました!

 

くりきんとんさん~嬉しかったでしょ\(^o^)/

お子さんが・・・・

 

「綺麗にしてくれてありがとう」

 

いやいや心底…片付けててよかったぁ~\(^o^)/って思いますよね!

 

 

しかし~子どもって、見たまんま…感じたまんまの事言いますね!

 

「やったぁ。○○ちゃんちは走ったら何か踏んで痛いし、色々ぶつかっちゃうし、

かくれんぼしたらくしゃみが止まらなくなったもんね」

 

キャァァァァァァァァァァ~正直(>_<)

 

◯◯ちゃん…は、その場にいなかったのかしら?

そこ…気になるわ。。。。。

 

でも、子どもって言いますよね。

「今日、Aちゃんちに遊びに行ったけど、散らかっていた。」

「Bちゃんちは、凄くキレイなんだよ! どうしてうちはこんなに汚いの?」

 

あぁ・・・あ…散らかっていると、いいことないですね!

お子さん…傷つきますよね。

さぁ、片付けましょ(^^♪

lli05 今日もご訪問ありがとうございます! lli05

お帰りの際に応援ボチッ! とね(^^ゞ

 ↓↓↓

 掃除・片付け ブログランキング

 

 

  -お片付け完全マスター参加者募集-

 

-福岡-fukuoka

 

isu2 -セミナの詳細、お申込みはホームページから- isu2 mousikomi02-003

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)

 

関連記事

特集記事

コメント

    • 2014.03.20 6:12am

    少しずつ♬少しずつ♬頑張ります^_^♬

    • うさみみ
    • 2014.03.20 6:25am

    おはようございます。

    こどもの正直な言葉…痛いです。
    でも一番効きます(苦笑)

    セミナー一日目の受講後、日曜日丸々かけて押し入れを片付けました。
    私としてはかなり頑張ったつもりだったのに、上の子がひとこと。
    「ママ、朝からやってたのにこれだけ?」

    …めげずに明日からの三連休。
    少しずつ、少しずつ頑張ります。

    • ふーみん
    • 2014.03.20 6:37am

    あっ、それわかります。我が家もよく子どもたちが来るのですが、いつも美羽ちゃんの家は綺麗だね~なんでこんなにお洒落なの?(ちなみによく来るお友達の家と同じアパートなので、間取りも何も全て一緒です。けして高価なものも何も置いてませんし。。。)と言われます。子どもたちってお世辞とかなく思ったことをそのまま言うからこそ、ちゃんとお片づけすることが大事だなと実感します。

    • Pontaくん
    • 2014.03.20 8:10am

    子供の人間関係の構築にも、やっぱりお家も関係してきますね!
    我が家も、三人目の子が4月から園に入るので『今日○○ちゃんち遊びに行きたい』と言われても、『どうぞ~』っていつでも言える家目指します(^^)v

    昨日、二階の納戸、階段下収納、同時進行で終わりました!
    今日もこれから頑張ります!!

  1. おはようございます。

    今日の記事で思い出したことが。

    子供が小さい時に、ぺダル式のゴミ箱を買ったのです。

    新しいゴミ箱を見た息子が、言った言葉です。

    おかあさん、これすぐに汚くなるよ。

    〇〇ちゃんち、これと同じだけど汚いもん。

    息子は、確か幼稚園児・・・

    小さくても、綺麗・汚いの区別わかってるんですね。

    懐かしく思い出しました。

    私はもちろん綺麗に使いましたよ。(笑)

  2. 先生、みなさま、おはようございます!

    今日の、お話は息子達が小さいころを思い出しました。f^_^;
    同じ間取りの社宅住まいだったので、掃除の上手い下手は、一目瞭然でした。やっぱり玄関で分かりますよね。
    お茶飲みに来て!と言ってくれる奥さんは、片付け上手な方で、いつも刺激を受け、自宅に帰ってからせっせと片付けたのを覚えてますσ(^_^;)
    でも、玄関周りがゴチャゴチャのお宅には、おじゃましたことはなかったかも。^_^;
    子供は正直ですよね。ズバリ指摘してきますから^_^;

    さぁ!お片付しましょう!^_^;

    • かまま
    • 2014.03.20 8:59am

    おはようございます\(^o^)/
    大人は、よそのお宅に伺うと玄関先でその家の匂いや
    掃除の仕方、片付け度を瞬時のうちに嗅ぎ取りますが
    直接言わずに帰ります。(これが怖い)
    その点子供は正直ですよね。なんでも直感で言ってしまうから。
    どんなお客様が来てもOKな家にしたいですね^_^

  3. 先生~皆さま、T師匠♡おはようございます。
     わかります~。子どもが小さい時、ご近所の子どもさんもみんな小さかったです。遊びに行きやすい家と、寄り付きにくい家ってありますよね~?我が家は公文に行くもん!の教室の目の前です。「月木のお教室の時は送迎の車やお迎え待ちの生徒さんで迷惑をかけるから~ほかの曜日は駐車場で遊んでもらって構いません」と、先生の言葉の通り、いい遊び場でした。そのままオープンな庭の我が家へなだれこみ、お茶を飲んで少し部屋遊びをして夏でも冬でも夕方5時前5分でおしまい。それぞれ解散~。
    いきなり「さあ!5時5分前よ」って言うんじゃなくて、カード遊びをしていたら、「あと3回勝負で終わりにしようね!」と、言っていました^^子どもも、バカじゃないんだから時計ぐらい読めるし、決まりを守らないと次に上げてもらえないことはわかっています。そのうち、自分たちで「おおい、あと2回でやめようや~」と、言うようになります。帰るときはトイレに行かせ、持ち物の忘れ物がないか?声をかけました。内職をしていましたので、夏休み、春休みはまるで託児所でした。当時は珍しかった子供部屋のロフト。梯子を上りロフトに鈴なりになっている小さいお友達が可愛らしかったです。多少の口喧嘩は見守りました。叩き合うような喧嘩はまだ明るいから分かり易い。女の子の陰湿な意地悪には少し困りました。それで、帰りに忘れ物は無いか?聞くようにしました。「今日の喧嘩は今日終わろう~「ごめんね」を言い忘れてない?」って聞いたこともあります。
     出すのはお茶、たまに棒アイスと決めていたので、苦にはなりませんでした。何より、それぞれの家のことを子どもはよ~く喋ります。ものすごい情報源でした^^急に雨が降ってきて、玄関でびしょ濡れの子供たちにバスタオルを何枚も提供したこともあります。学年が3つ4つ下の子も、もれなく付いて来て、トイレのお世話もありました^^
     お姉ちゃんの友達とジュニアの友達が一気に家にあがりこんで、コップが足りなくなった日「今日は紙コップよ。名前を書いてね~絵でもいいよ~ローマ字で書いてもいいよ~」と、油性ペンを添えて出すと、ドリンクタイムの前にお絵かきタイムが出来て、しばらく静かでした♪個性もよくわかる。真っ先にペンを取って書き出す子、順番を待てなくて文句を言う子、みんなが書いているのを見ながら、考えている子、めんどくさがって「白いのが自分の~」という個性派も♡

     あるお母さんから、「二色さんとこには常備してあると思って・・4つ切り画用紙と原稿用紙、習字の紙、あるでしょ?頂戴」と、夏休みの終わり頃電話がありしました。そこの子がうちの画用紙の在庫も見ていたのよね?何をお喋りされているのかわかりません。ますます綺麗にしておかなくちゃ!と、思いました。←必殺、掃除魔の完成です♡
     今、遊びに来るのは、ジュニアの連れ。野太い笑い声が響きます。うちでカラオケの新曲の練習が始まったりします。みんな、結構~上手い!
     28cmぐらいのスニーカーが三和土に並びます。・・・そっとファブリーズを振る私です(^O^)

    • ビビンバ
    • 2014.03.20 10:17am

    子供にOKもらったら本当にOKですね(笑)「綺麗にしてくれてありがとう」ってうれしい言葉ですね。涙出そうです^^子供といえば、友達が娘さん連れてエレベーターに乗ったら一緒に乗った女性を見て娘さんが「あのおばちゃん、キレイじゃない」とつぶやいたそうです(爆)化粧が濃すぎたのかコワかったとか;;

    • くもん
    • 2014.03.20 11:09am

    おはようございます。
    子どもは正直、、、、本当そうですよね。敏感に感じ取る力も
    あるみたいですしね。
    うちの子の友人でも汚屋敷の子が何人かいて
    やはり親御さんから友人を連れて来るのは禁止されて
    いるみたいです。中に入れては駄目とか。
    友人関係にも影響しそうですよね。色々な汚宅があるみたいで一概には言えないみたいです。ある子のお宅では祖父が突然孤独死していたそうですが
    結構な汚屋敷ですんで準備が大変だったらしい。えっこんな所にこれがっ、、、、❓みたいなヘンテコな事になったらしいです。
    今朝も雪でしたが少し春めいて来ましたね。お片づけのシーズンかな。
    昨日もあさイチで春のお片づけ特集でしたし今日もノンストップでお片づけ出来ない親特集みたいですね。録画しました。
    辰巳渚さんが出ているみたいですね。親世代のストックハンパないです。
    失礼ですがアラカン、アラセブンの方ですよね。もちろん人による。
    他人事ではありませんね。こわっ。物の処分にも凄いお金かかります。
    もちろん時間も、、、、、。ぱっと見散らかっていなくてもあぶないですね。自分も気を付けるべきでしょうね。

    • はぴえる
    • 2014.03.20 11:10am

    うっ。子供の言葉、耳が痛いです(>_<)

  4. 安東先生、こんにちわ。
    お子さんのいるご家庭のかたづけは、
    確かに大変だと思います。
    ましてや、子供はほんと、遠慮がない。
    あまり、親が神経質もいかがなものかと、
    思いますが、やはり遊んだら片付けるを習慣化させたいし。
    幼稚園ぐらいになると、お互いの家を行ったりきたり
    する様子。
    ○○ちゃんちは、テレビがおおきいのとか、ベッドがあるの
    程度ならよいですが、綺麗、汚ないを
    言われると、親として困りますよね。
    娘宅も、幼稚園のお友達が、しょっちゅうきている様子。
    何だか心配になりました(笑)
    子供同志で、そんな会話が、あると思うと(笑)
    やはり、安全、安心は提供したいですよね。

    • ロフト9畳の女~SHOKO
    • 2014.03.20 12:59pm

    こんにちは~
     
    子供でも埃でくしゃみが止まらないって知っているのですね!
    そのことにちょっとびっくりしました!!
     
    再来週末 地元の桜祭りがあるので友人が泊まりにきます。
    我が家の片付けレベルでは日常 お茶しに来てもらうのはOKですが
    お泊りはハードルが高い…お風呂とか…
     
    明日から某PPケースが10%OFFなので買い足してもう一度収納を
    見直そうと思っています。
    でも、3連休のはすが出勤確実…がんばります!!

    • 猫パンチ
    • 2014.03.20 1:44pm

    こんにちは、チョコレート改め猫パンチです。
    よろしくお願いします。
    先生の本、昨日届いて読みました。
    あー、私の事だ!ということが沢山。
    先生にパンチされた気分です。
    前回私が書いた、新居に家具が入らない…なんて、
    ちゃーんと家選びの注意点に書いてありましたね。
    もっと早く先生のブログと本に出会っていればよかった…。
    でも入らないと思った家具と別の家具の用途を入れ替えたら上手く行きそう
    なんて考えてたら楽しくなってきました。
    お子さんがいると大変だけど嬉しいこともたくさん。
    お子さんと一緒に成長できるんですね。
    私には子供がいません。
    片づけることができないので、
    結婚もできないと思ってたし
    子供を作ることも積極的になれなかったり
    学生時代は片づけるまで家を出してもらえなくて
    たくさんの事をあきらめてきました。
    どうやったらいいかわからないのに
    親は怒鳴ったり殴ったりするだけです。
    片づけられないことは、本当に人生を台無しにしますね。
    今度こそ、運命変えたいです。
    今日も頑張ります。

    • くりきんとん
    • 2014.03.20 2:53pm

    先生、コメントの採用ありがとうございます。
    本当に子供の言葉はストレートです。
    うちの子はたまにしか褒めてくれないので、とっても嬉しかったです。

    ちなみに、○○ちゃんは、その場にいませんでした。
    お家の都合で遊びには行けないけど来てくれるなら良いよと
    ○○ちゃんの自宅へ招待されていました。
    丁度我が家も先約があり、遊びに来るなら・・・と言う状況でした。
    お友達は両方の家から誘われた感じで、結局我が家に来ました。

    私もおもちゃの片づけは、子供達にやって貰っています。
    自分達で出したものは自分達で片付けてね~。と言うと来た時と
    同じ様に全て綺麗に片付けてくれます。
    なので、遊びに来ても全く負担に感じません。
    でもお家によっては、自分の子供に片付けさせようとすると
    「後で片付けるからそのままにしてて~」と言われ、
    後片付けが嫌でお家に呼ばなくなった家庭もあります。

    片付けは、奥が深いですね。
    自分だけ分かってもみんなが出来ないと、自分は楽になりませんから。
    先生の教えに従ってやれば楽になりますよね。
    これからも みんなが分かるように 頑張ります。

  5. そういえば子供が0歳のころ、たまに母子2人で一週間程実家に帰省していました。
    自宅に戻るとすごーく散らかっていて、それを片付けて掃除をすると夫に『hasuniwaさんがいるとおうちが綺麗になるねぇ』と感心されたことがあります(笑)
    以前は私がいないと散らかし放題の夫でしたが、片付いている空間に慣れたおかげで私の帰省中には夫が自分でお片づけできるようになりました!お皿洗いもできるようになりました!
    環境を整えてあげるとできるようになるんだなぁ、と嬉しく思っています^_^
    逆に私が片付けられない実家に帰ると私も片付けられなくなります…。

    • ぴあの
    • 2014.03.20 7:47pm

    初めまして。
    ブログとコメント欄の掛け合いを楽しんでいる、ぴあのといいます。
    いつもは拝読して終わりですが、子育て真っ只中のため
    思わずコメントを入れてみたくなりました。
    よろしくお願いします。

    子供って小さい子ほど無垢でストレートですよね。
    我が家の片付けは、子供の入園や入学など 
    その時々で見直ししまくりの「現在進行中」ですが、今のところ
    ママも含めてお友達にはよく来てもらえるような状態のようです(笑)
    (常に子供を見張ってなくても安心と言ってもらえるのが嬉しい。)

    息子のお友達はご近所さんですが、他の家に行ってばかりで
    自宅に呼んでくれることはありません。
    うちにも来てばかりでした。
    ママはいつも、「散らかっているから」
    「(改築のため仮住まいで)狭いから」
    「新しいお家が出来たら遊びにきてね」と言うばかり。
    ・・・結局3年間でうちは一度もお邪魔したことがありません。
    「いつになったら遊びに行ってもいいんだろう」
    と言っていた息子は「行きたい」と言わなくなりました。
    こういったことでも、年齢に関係なく
    信用を失ってしまうことがあるんだと怖くなったものです。

    よく「夫が帰りたくなる家」と聞きますが、
    子供でも当てはまるな~と感じます。
    お友達の家に行くのも楽しいけど、それ以上に
    自宅へ遊びに来てくれることが嬉しい、
    いつでも自信持って招待できる家にできたらいいなと改めて思いました。

  6. 汚実家はゴミ屋敷で、友人なんて
    恥ずかしくて呼べませんでした。
    毒親は、外出時のみ綺麗に外見を着飾ればいい、
    誰もみていないんだから。
    ずっとそう言われて育ちました。
    衣食住すべてのモノの選択する価値観
    親から知らず知らずのうちに
    植え付けられたと気づきました。
    家が汚くて友人を呼べないといえば
    細かいことを気にしすぎる性格
    お前は神経質だ
    おかしな子供だと言われ
    親が正しいと思い込み、我慢するしか生きる術はなく
    子供時代を破壊され
    そのため今でも心には
    親の価値観やネガティブなパターンがインプットされて
    自身の精神状態が不安定で苦しみ悩んでいます。
    でも…今は少しずつ、
    一歩ずつ、
    暮らしを整え、住まいを整えるとともに
    自身の中にいる子供時代に
    かわいそうだったね…
    と少しずつ癒してあげることができるようになりました。
    先生のブログに出会うまで
    モノと向き合うまで
    なぜ自分はこんなに自己肯定感が低く
    悲観的になりやすく
    いつも生きずらさを感じているのか
    全くわからなかったけれど
    何か歯車がガチっと噛み合うような
    そんな感覚がありました。
    自分の子供にはたくさんの友達を呼んで
    心も体ものびのび育ってほしいです。

    • ハッチ
    • 2014.03.20 11:01pm

    先生 みなさん こんばんは。

    以前のアパートのお隣さんが 明日 お子さん2人を連れて
    明日 遊びにきてくれます。
    上の子は幼稚園児です。
    どんな反応をするのかドキドキです。

  7. 2回目です。
    きのう 投稿したはずだったのですが反映されなかったみたいなので
    再送してみます。

    くしゃみといえば 去年 恥ずかしいことが・・・
    実家のタンスに何年も入れたままだった(置き去り?だった)洋服を
    引き取ってきました。
    季節的に「ちょうど着られる」と思って
    洗濯もせずに着たら、くしゃみが止まらなくなりました(>_<)
    洋服のせいだと気がつくのに 少し時間がかかりました。
    きゃー 恥ずかしい。

    タンスに入っていても 何年も袖を通していないものは
    洗濯しないとダメですね。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP