✿2024年7月8日(月)✿
YouTube
【美しい暮らしの空間チャンネル】
2024年7月5日


・



YouTubeの出演者を募集します。

柴田アドバイザーが、Zoomセミナーを開催します。
写真と思い出品の整理に絞っての内容です。
詳しくは柴田アドバイザーのブログで!
ポチっと画像をクリック↓

整理収納アドバイザー1級のキラリさんとのコラボ企画
▶▶▶コラボ動画配信スケジュール◀◀◀
アップした動画はURLを貼っています。ポチッとクリックしてご覧ください。
①6月1日(土)21時【キラリch】
今回のコラボシリーズについての告知動画をアップ! https://www.youtube.com/watch?v=YYqyimEqfSk
②6月7日(金)21時【キラリch】 コラボ#1
安東英子が引っ越ししたばかりのキラリさんの新居に!コラボの秘話も! https://www.youtube.com/watch?v=gaJuy9pbEQc
③6月10日(月)21時【安東英子ch】 コラボ#2
安東英子がルームツアーで気になったこととは? 「寝室」のアドバイスをします! https://youtu.be/1V_RemwqUbQ
④6月12日(水)21時【キラリch】 コラボ#3
安東からのアドバイスをもとにキラリさんがひとりで「寝室の収納改善」していきます!https://www.youtube.com/watch?v=wNbJ0IEOkdM
⑤6月15日(土)10時【安東英子ch】 コラボ#4
安東英子がルームツアーで気になったこととは? 「キッチン周辺」のアドバイスをします! https://youtu.be/YO0T8qrHEUM
⑥6月16日(日)10時【キラリch】 コラボ#5
安東のアドバイスをもとにキラリさんひとりで「キッチン周辺の収納改善」していきます!https://www.youtube.com/watch?v=Iapv1p0zqf0
⑦6月20日(木)10時【安東英子ch】 コラボ#6
収納改善 アフターチェック! 安東がキラリさんの自宅を再訪問し「寝室チェック」https://www.youtube.com/watch?v=0tRAW_d0_us
⑧6月21日(金)10時【キラリch】 コラボ#7
収納改善アフターチェック! 安東がキラリさんの自宅を再訪問し「キッチン周辺チェック」https://www.youtube.com/watch?v=ad5wNNvlfNU
⑨6月25日(火)10時【安東英子ch】 コラボ#8
アフタートーク『ふたりの上京物語』お部屋選びって大変! https://youtu.be/D_45oxsYYa0
⑩6月28日(金)10時【キラリch】 コラボ#9
アフタートーク 『片づけをする時間を確保するためにやっていること』 片づけはモノだけじゃない!
https://www.youtube.com/watch?v=POrQY4_PR40
⑪6月30日(日)10時【安東英子ch】 コラボ#10
対談 『片付けの現場で目にしたモノを手放す大変さ』 https://www.youtube.com/watch?v=K77zJPrskPk&t=25s
⑫7月3日(水)10時【キラリch】 コラボ#11
対談 『実家の片付けあれこれ』 親世代・子ども世代論争!?https://www.youtube.com/watch?v=3TGZOg-RAIw
⑬7月5日(金)10時【安東英子ch】 コラボ#12
対談 『マネをして悲惨な結果になった家』キラリさんの数々の失敗から学ぶ!https://youtu.be/BksuHRe6jQ8
⑭7月6日(土)10時【キラリch】 コラボ#13
対談 『死を意識した瞬間から私たちは強くなった』安東英子とキラリさんの共通点とは?https://www.youtube.com/watch?v=A6zT0vODAkM
⑮7月10日(水)10時【安東英子ch】 コラボ#14
対談 『片付けを依頼する時、気を付けること』 https://youtu.be/DlkFnpeZvUw
⑯7月12日(金)10時【キラリch単独】
安東英子先生と出会って…
※上記は概要であり、タイトルではありません。 ※不慮の事態が起こった場合、やむを得ずスケジュールを変更する可能性があります

皆さま、おはようございます!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。
週末は静岡までお片付けに!
長瀬アドバイザーにお申込みいただいた方で、今回は2回目の訪問でした。
一回目は5人で参加。
静岡の長瀬アドバイザーが駅でピックアップ。
手前左から長島アドバイザー、右が長瀬アドバイザー。
奥左から佐竹アドバイザー、右が仲田アドバイザーです。

朝の集合の時なので、
まだお化粧は剥げていません(笑)
ココから徐々にスッピンになっていくのです…🤣
そして作業が終わった頃には…💦💦💦
そして今回は6名です。
名古屋の大島アドバイザーも参加。
下の真ん中が大島アドバイザー

久しぶりの大人数での片付けです。
凄く暑くて冷却タオルも持参。
そしてもちろん、笑いっぱなしの片付け!
ご主人が凄くおもしろくてね!

YouTubeで紹介したかった!!!
残念!!!!!これは文章に表せない!

・✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
・


いやー、毎日暑いですねぇ!! 外に出た時のあのサウナ状態。ヒィ〜と言いながら毎朝ラジオ体操に通っている私です。約15分くらい歩いて会場の公園につくと、会員が集まってきて9時から体操が始まります。木陰でやっているのですが、9時はもう午後と殆ど同じ温度。しかも高齢者がほとんど(私はまだそれほど高齢者じゃないです)。皆さん、よほどの事がない限り集まって体操をして解散します。そのことが安否確認だったりする方もいるし、90歳でピンシャンしているおじいちゃんもいれば70代半ばで背中が丸くなり始めている方もいます。はじめの頃ラジオ体操、ちょろいちょろいと鷹を括っていた私。やり始めたらまず第一、第二、みんなの体操を3つ通して行います。これだけでも結構な運動量。それから! 中国の健康体操、練功というのもやるんです。とんでもなくしんどい&そして中国体操は難しい。皆さん少しずつできるようになって最後まで通して体を動かしています。全部終わるのに40分ほどかかります。解散後は公園の歩道を歩く人もいれば、まっすぐ帰る人、自転車で帰る人とそれぞれ。私は自宅に戻ると頭から滴る汗を流すべく、水シャワーを浴びます。これでやっと汗が引いてくれます。
美しい暮らしの空間アドバイザーの皆さんもきっとすごい汗をかきながら、それでも笑顔でお仕事をやってのけていらっしゃるかと思うと頭が下がります。必ずクーラーが効いているとは限らないし、クーラーかけてくださいとも言えないし(多分)、埃やカビやこれでもかという荷物の量を相手にきっちりとお仕事をやってのけて、どの方のブログも見ても「楽しかった!」で締めくくられているので、すごいなぁと思います。安東先生も余裕の表情で伺ったお宅のご主人と同じソファーに座って、あれ夫婦?と見間違うような親密さで笑、きっとお部屋が綺麗に片付いたのでご主人が心を許しているんだなぁと感じます。皆さん、くれぐれも熱中症には気をつけてください。ブログを読んでいる私たちの想像をはるかに超えた労働をされてもV サインと笑顔で写真に収まっている姿は本物のプロです。
ラムママさん、すごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉい(*_*)\(◎o◎)/!
ホント驚きました!
全部終わるのに40分!!!!
私も近くでラジオ体操していたら参加するかも!
凄く楽しいと思う!
…
現場はエアコンつけていても、あっちこっちの部屋を移動するので汗ビッショリです。
私なんてこの写真の現場の帰りにサービスエリアによって、ちょっと食べるのを買って、帰って気づいた。
黒のTシャツがアチコチ塩吹いてた(笑)
安東先生、こんにちは(^^)
皆様、こんにちは(^^)
最後の安東先生のお写真良いですねこれはクローゼットの中に入られてるんですか⁇
外はサウナ状態。ほんとですね〜お昼に草取りしてある方を見かけると倒れないか心配になってしまいます
洗濯物がすぐ乾いてくれるのは嬉しいですね暑くなると先生のスイカ泥棒姿を思い出します♡
安東先生、コメントを送った後でYouTubeを拝見しました。
「笑う事が出来なかった」って。
今ずっと常に笑顔でその場の空気もそこにいる人達もみんなを明るい空気にして元気を下さる先生の数々の笑顔。
そしてこのお写真をまた見て。
言葉で表すのが下手すぎて何を伝えたいのかわかりませんが。グッと来て。
そして先生に心無い言葉を吐く人が許せません。本当に許せません。心をどこかに失ったのでしょうか。自分も人なら相手の心を考えて欲しい。本当に許せないです。
キラリ⭐︎さんが『安東先生「は」元気でいて下さいね』と言われてたのが凄く気になりました。安東先生「は」にキラリさんのご自身の未来に心配を抱かれてるような、、自分はわからないけど、という覚悟もその裏にある気がして、、悲しくなってます泣
キラリさん「も」‼︎お元気でいて下さい‼︎
今も治療をされていてお辛い中でこんなに力強く生きてあって、命も時間も大事にされてるお二人ですから‼︎
絶対大丈夫です‼︎信じるものは救われる‼︎笑う門には福来る‼︎ お元気でこれからも笑顔を見せて下さい‼︎‼︎
ひろくんママさん、納戸の中の物を全出しした後に撮った写真ね(^^♪
首に冷却タオルを巻くだけで全然違います!
Tシャツの首回りまで濡れたけど(笑)