新築の間取り相談のお礼

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

2025年6月23日(月)

YouTube
美しい暮らしの空間チャンネル
5.10.15.20.25.30日の夜8時アップです‼

2025年6月20日

YouTubeの出演者を募集します。

書類整理Zoomセミナー開催

6月7月の書類整理ZOOMセミナー参加者募集!!
講師の風穴三樹子アドバイザーのブログからお申込を!
6月開催のセミナーは、24日午前10時まで申込ができます。
↓ポチッと↓


美しい暮らしの空間アドバイザー募集

アドバイザー育成セミナーの日程が決まりました。
セミナーは4日間です。


7/20(日) 7/21(月・祝日)
8/2 (土) 8/3(日)

詳細は【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会】のホームページをご覧ください。

皆様、おはようございます!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。

前回のブログに新築の間取り相談について書きました。

相談者の方から嬉しいメールが届いたので、ご紹介させていただきます。

一番こだわったLDKの窓からの景色(のどかな田園風景!)も狙い通りで、先生に、間取りや窓位置をご提案頂いて、本当に良かったと、昨日、主人と大喜びしました。

新築間取り相談の申し込みボタンを、気恥ずかしさと、緊張で、震える指で押した日をまだ覚えています。

勇気を出して、先生にご相談して本当に良かったです。

もし先生に相談していなかったら、日当たりも風通しも悪く、
「え?なんで玄関入って目立つ正面に不必要な大きさのクローク?」
等、使い勝手の悪いハウスメーカーの提案を、
「これが、流行っているんです。便利ですよ」
と、言われるがままに、そのまま採用していたらと、ぞっとする思いです。

迷っている方がいたら、すぐに応募して頂きたいです。

何千万も新築建築費を掛けるので、一生後悔するより、先生にご相談した方が絶対良いと思いました。

(↑コメント、ぜひ、ブログのネタに、使って下さい!)

・・・
最後の(↑コメント、ぜひ、ブログのネタに、使って下さい!)に笑ってしまいました。

前日に上棟式が終わったそうで、工事中の写真やご家族のお写真も添付してくださっていて、HAPPYな笑顔を見ることができてよかった💓


また前回のブログで福岡の大石千秋アドバイザーのブログを紹介しましたが…
ずっと笑いっぱなしだそうです!安東先生の新築間取り相談♪
なんと!この記事を読まれて、お申込してくださった方も!

早速お電話でお話しましたが…
?が満載のプランで、本当に申し込んでくださったよかった!


◎次にYouTubeに最近入ったコメントです。

31歳主婦です。まさに今家づくり中で、このタイミングに先生に出会えてよかったです。

元々夫婦共に今流行りの間取り(ファミクロなど)に賛同できず、採用しない予定でしたが、先生のチャンネルで勉強させていただくなかで、クローゼットの収納量が足りないのでは?と気づくことができました。
 
こだわった”つもり”になっていましたがとことん慎重に再検討しようとおもいます。

・・・

今流行りの間取りに関して言いたいこと山ほどありますが、今から家を建てられる皆様、先にYouTubeを見てくださいね。

✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓

掃除・片付けランキング

★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • ひろくんママ
    • 2025.06.23 6:34am

    安東先生おはようございます(^^)
    皆様おはようございます(^^)
    新築もリフォームもよく考えて!が大事ですが、「何を考えたら良いかそもそもわからない!」方がほとんどでしょうから、
    安東先生のブログやYouTubeを見まくって、安東先生にご相談されるのが1番ですね‼︎安東先生は電話パンク状態になるでしょうけど^^;
    時間かかっても安東先生は一人一人に手抜きせず丁寧に真剣に未来を考えてアドバイスしてくださるでしょう(^^)
    今のYouTubeのまきさんが、「(ご両親様が)荷物を減らすと思って収納足りると思っていたのが荷物が減ってなくて思ってた理想の形になってなくて、自分をずっと責めてる」というのに心が凄く痛くなりました。まきさんの葛藤も。
    安東先生のまきさんに「(ご両親に抱いてる)その気持ちこそ捨てないと」の言葉が何とも深いですし。だけどまきさんへの声のかけ方も凄く優しくて。ちゃんとそれぞれの考えを否定せずに、その上で大事な事を教えてくれて。ご主人も自責の念にかられてるまきさんをちゃんとわかって何とかしてあげたいもあるし(だから安東先生にお願いされたんだろうなとこの回で思いました。ご主人の1番は片付けよりそこだったのではないかと)、お父様の気持ちも汲んでるし。
    娘さんがお母様の手作りのバックを初めて知るシーンも良かったし、
    今は気持ちがぶつかってうまく合ってない感じでも、お互いに相手の事を思ってるのは伝わるし、そうやって思ってる事を口に出して伝えたり出来るご両親との関係に羨ましくも感じて、涙の出る回でした。みんながみんなの事を思い合ってるもの凄く愛に溢れた会で。何度も何度も見たい会でした。(長い感想すみません)

    • るんくま
    • 2025.06.26 10:47am

    手の湿疹が治ったら今度は顔が赤い(笑)(もう笑うしかない)るんくまです。
    ひろくんママさんのおっしゃるように
    新築もリフォームも「何を考えたらいいかそもそもわからない」ですよね。
    何しろ人生で(ほぼ)初めての経験でしょうし。
    何が良くて何が悪いかなんてわからないですよ。
    今の使い勝手の事は考えられても数年後、数十年後の事なんて
    そもそも考えようとも思わないのではないでしょうか。
    先生に今の家の図面見せて相談して新しい図面作ってもらってその図面持って
    過去にタイムスリップして、、「これでお願いします!!」って
    言えたらなぁ~。妄想するなぁ~。
    YouTube見ましたよ。家具の配置を変えるなんて全然考えてなかったです。
    凄いです。いや、安東先生なら当然でしょうか。
    高齢になると変化を受け入れにくいところがあると思うのですが、、、
    お父さん大丈夫かな?とちょっとハラハラしました。
    お母さんが布を処分されてるのを見て、ハッとしました。
    で、今朝 かなりの布を処分しました。
    お母さんに背中を押してもらった気がします。
    これからの展開も楽しみです。

    • ラムママ
    • 2025.06.27 8:33am

    新築。いいですねぇ、憧れです。
    私は分譲マンションを買ったので、新しいお家を0から作るなんて素敵すぎて考えただけでも胸がギューっとなります。
    その夢がいっぱい詰まったお家がいざ建ったら使い勝手がよくない、収納が少ない、アドバイスに従ったら家族のことなど全く考えていないことがわかった途端、悪夢に変わりますね。

    Youtubeを楽しみに拝見しています。先生の声かけが優しくてそれでいてちゃんと的を射ていて、夢をたくさん詰め込んだはずだったのにどうして?のまきさんの「想定外」にも優しく寄り添い、まきさんの顔からモヤモヤが消えて、それが希望に変わっていく様子を感じています。
    お父さんも興味ないよ、という態度からちゃんと言葉を汲み取って聞いていらして、突然立ち上がってこれはいらないよ、と言い出したり安東マジックが随所に炸裂しているのが、安東ファンから見るとやった!と思えます。テレビを移動したらどうなるのか本当に楽しみです。お家の格がグンとアップしますね!

    私は礼文島と利尻島に旅をして来ました。行く前は犬をホテルに預けたり、20食分の犬ご飯を作ったり(アレルギー対策で2匹とも別の手作りご飯です)、出発前にリビングと寝室のカーテンを外してクリーニングに出したり(戻ってきたらスッキリさっぱりしました)バタバタでしたが、家に戻るとホッとして、いつものルーティンにすんなり戻れました。玄関を開けた時に不愉快な思いにならないよう、お掃除もしていきました。75平米の我が家。先生のYoutubeの言葉にこれからも耳を澄ませて、スッキリと生きたいです。

YouTubeチャンネル

お片付け依頼

SNS

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP