✿2025年6月16日(月)✿
YouTube
【美しい暮らしの空間チャンネル】
5.10.15.20.25.30日の夜8時アップです‼
2025年6月10日
2025年6月15日


・
YouTubeの出演者を募集します。

書類整理Zoomセミナー開催
6月7月の書類整理ZOOMセミナー参加者募集!!
講師の風穴三樹子アドバイザーのブログからお申込を!
↓ポチッと↓

美しい暮らしの空間アドバイザー募集
アドバイザー育成セミナーの日程が決まりました。
セミナーは4日間です。
◎7/20(日) 7/21(月・祝日)
◎8/2 (土) 8/3(日)
詳細は【日本美しい暮らしの空間プロデュース協会】のホームページをご覧ください。

皆様、おはようございます!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。
もう忙しくて忙しくて、ブログをゆっくり書く時間がありません。
ですが! 新築のお電話相談、遠慮なくお申込ください!
今日は是非、福岡の大石千秋アドバイザーのブログを読んでいただきたいです!
↓
ずっと笑いっぱなしだそうです!安東先生の新築間取り相談♪
家を建てる前に相談したかった、と言われる方が本当に多いです。
まだ間に合う!!!の皆様
お申込はこちらからどうぞ!
・✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
・



安東先生、おはようございます(^^)
皆様、おはようございます(^^)
忙しいと言いながらいつも更新してくださりありがとうございます‼︎
水分しっかりとって熱中症にならないように気をつけて下さい‼︎p(^_^)q
蒸し蒸し暑いですね。
安東先生、皆様、体調は大丈夫でしょうか。
私は免疫力が落ちているのか?ウイルス性の歯肉炎(だそうです)で歯科医院に行ったり
昨日からは謎の湿疹が手に広がって、朝イチで皮膚科に行ってきました。
アレルギーの様です。トホホです。
マキさんのご両親の家、思ったよりも片付いていました。
でも、きっと、もっともっと使いやすいお家になるのでしょうね。
私も手芸とか洋裁とか好きなので、どんな風にミシン部屋が出来上がるのか楽しみです。
以前は使う度にミシンを押入にしまっていたのですが、それは本当に面倒くさいんですよ。
(あっ!行っちゃった!!)
出したままにしておくと、
仕事と家事の合間のちょっとした隙間時間(5分とか10分)に縫えて便利なんですよね。
一度全部しまってしまうと、
「さぁ縫おう」って時に、押入からミシン出してセットするところから始めないといけなくて
ちょっともう縫う気持ちが萎えるというか、、、、。服がなかなか仕上がらない事になってしまうんですよね。
ミシン出したままでも素敵なミシン部屋が出来上がる事を楽しみにしています。
因みに、パッチワークで作ったミシンカバーはかけています。
出しっぱなしですけど、そこは、ちょっとでも素敵に見えるようにという私のささやかな気持ちです(笑)
るんくまさん、大変
ウイルス性の歯肉炎って初めて聞きました。
手に湿疹もとは
ミシン…ここだけの話…
まきさんのお母さんは本当に洋裁が好きなので、押し入れにしまったりはせず、
出しっぱなしにして、いつでもできるようにします(^_-)-☆
ミシンは重たいし!!
私も昔はたっかいミシンを買って、カーテンやら袋やら、簡単な服を作っていました…これでも(笑)
わっ!先生 お忙しいのにコメントありがとうございます。
素敵なミシン部屋楽しみです。
先生のソーイング姿想像できますよ~。私むかーーし「美しい部屋」を時々買っていました。
先生の若かりし日のお姿も見たはずです。たぶん。。
何でも作ってしまうスーパー主婦でしたよね~。
今はもっと色んな意味で超スーパーです!!