昨日届いたコメントにシヨック・・・ゴミ屋敷・・・

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

昨日まで5日間に亘って、団地に一人住まいの

75歳のおばあちゃんのお宅を紹介しましたが、

途中経過はザクッっとカットしていますが、本当にたくさんのゴミが出ました。

トータルで45Lの袋に100袋は出たのではないでしょうか。この2DKの広さからです。

これと別に大型ゴミもたくさん出ました。

 

このゴミ出し・・・

この団地のゴミ出しの場所は、おばあちゃんの部屋からは20m位離れています。

もちろんゴミ出しも当日3人のスタッフで伺い・・・何度も何度も往復しました。

 

ここまで片付ける・・・これはおばあちゃん一人では無理です。

ゴミ出しも大変・・・家具を移動することなんて絶対にできません。

本当に本当に元気な時に、片付けをしないととんでもないことになります。

この記事に届いたコメントです・・・

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

①私も以前、夫の実家を片付けました。

夫の両親は相次いで亡くなり、嫁の私が整理、処分することになり、

自宅から通い続けました。

今日のお宅のように昭和レトロな家具や雑貨類、本当にたくさんありました。

一種類の物が何十個もあるような家でしたが綺麗に暮らしいました。

でも、やはり物が多くて、片付けに行く度どうしていいかわからなくなっていき、

若い私でも物の多さに圧倒され、判断力がなくなりました。本当に大変でした・・・。

処分と整理が済み、最終的には業者に廃棄を頼んだ時には 

25万円ショック! もかかりました。

私の自宅ではこんなことがないように毎日ブログを見て整理整頓頑張っています。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

②処分費は馬鹿になりません。

「私が死んだら捨てて!!!」と言われても、

モノが多い分、処分費もかかるし・・・片付ける日数もかかってしまう・・・

少なければ、処分費もわずかで済むし、時間もかからない・・・

お金で解決できるならいいのだけれど、残された家族の誰がお金を出すのか、

誰が片付けに行くのかで もめることもある。

それもモノが多ければ多いほど もめることになる。

あー・・・本当に家の事って 色々ありますね・・・

子どもには迷惑掛けたくない! って 思いたいし  思ってほしいですね!

5日に亘って紹介させていただいたモノを捨てられなかったおじいちゃんのお宅・・・

この記事に届いたコメントに悲しくなりました・・・

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

③私は訪問看護師をしています。

このお宅の様子を見て、自分の仕事を連想してしまいました。

伺うお宅では自分の人生の歴史=物に縛られ、

ご自分の生命を削っておられるんです。

物につまづいて骨折…埃、ハウスダストで喘息…

あるお宅では肺炎で入退院を繰り返しているおじいちゃんが、

食べることが難しいと判断され、

自宅でも点滴をすることになり、訪問看護が始まりました。

そこのお宅がゴミ屋敷だったのです!

誇りにまみれた物が散乱し、看護師は立つ場所の確保がやっと…

寝たきりでもお風呂に入れる訪問入浴は、浴槽の置く場所が確保できないため

サービスを受けられませんでした。

わずか3日で、点滴からの感染&肺炎でまた入院しました。

息子さんは仕事が忙しいとあまり帰らないそうで

子どものいない専業主婦のお嫁さんが、

ひとりで介護は大変だと愚痴られていました…

お部屋が清潔に片付いてる患者さんのお宅は、

介護なさっている方も余裕がある様子で、

患者さんも長く快適に在宅療養できておられます。

汚部屋では、このおじいちゃんのようになるケースが多いです。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

皆様ありがとうございました。

私はこの部屋の状況が見えてきて、本当に悲しくなりました。

『お部屋が清潔に片付いてる患者さんのお宅は、

介護なさっている方も余裕がある様子で、

患者さんも長く快適に在宅療養できておられます。』

私も本当にそう思います。

介護する側も片付いているとイライラしない・・・これは伝わりますものね!

『伺うお宅では自分の人生の歴史=物に縛られ、

ご自分の生命を削っておられるんです。』

この一文は、大変な現場を多く経験されてきたからこそ出てくることだと思うのです。

最後にこのコメントをくださった方、こう書かれていました。

安東先生にこれからも大活躍して頂いて

このおじいちゃんみたいな方が少なくなって欲しいです。

私は訪問看護のお仕事を頑張って安東先生の本を勧めてみようと思っています。

私のブログでも今まで何度も整理整頓や片付けの重要性を書いてきました。

でもご年配の方は、なかなかパソコンもされないですし、

ブログも読む機会がありません。

私の記事も読んでほしいのですが・・・

それよりも現実困っている方々のコメントを一人でも多くの方に読んでいただき、

気がついてほしい・・・といつも思っているのですが、

なかなか私一人の力では限界があります。

共感していただいた方々が、一人でも二人でもいいから、

整理整頓・片付けの重要さを周りの方に伝えていただければと思うのですが、

なかなか聞いてくださらない場合も・・・

今までもコメントくださった方の内容を読むと、本当に難しいのだと感じています。

私も60代以上の方を対象に講演をさせて頂いた時に思いました。

50名位いらっしゃったでしょうか。

私は講演の時に必ず目を見ながら話すのですが・・・

例えば、少しずつモノを減らしましょう!と言うと

目が「そうそう!!! 片付けないといけないわ!」という方もいらっしゃれば・・・

「何言ってんだ!! どうしてお金を出して買った物を処分しなければいけないんだ!」と、

頑固な目をされる方もいらっしゃいました。

今までもたくさんのコメントを頂いています。

ご実家の事で悩んでいらっしゃる方が本当に多い・・・。

困っているご家族の気持ちより、モノの方が大事なの?と思います。

昨日も書きましたが、

これからの生活に負担がかからないよう厳選し厳選し・・・

そして残ったものを大切に使う・・・

モノが多すぎると・・・このコメントを書いてくださった方が言われるように・・・

物に縛られる事が、結果ご自分の生命を削ることになると思うのです。

私の著書にも書いていますが、 「万が一倒れても救急車を呼ばないで!」

と、ご家族に言っている方もいます。

早く気づいていただきたいと願うしかありません。

せめて私のブログを読んでくださっている皆様・・・

老後は身軽に快適に暮らしましょ!!

エェ~ まだまだ 先の話ですか???  

あっという間ですよ(=⌒▽⌒=)

今日も皆様の応援クリックよろしくお願いします(^-^)/
片付けの天才! 住まいの空間プロデューサー

人気ブログランキングへ


携帯でご覧の方も応援クリックよろしくお願いします!

インテリアの人気ブログランキングへ

関連記事

特集記事

コメント

    • まゆみ
    • 2012.04.01 10:01am

    主人の部屋が2階で ゴミ部屋状態なんです
    扱うと怒るので放置してますが 1階にはゴミをもってこないのでいいんですが・・・
    主人に
    死んでからこの部屋片付けるのに100万かかるんだってよ(金額はおおげさに言わなきゃw)
    いまのうちにいらない物捨てなよ
    それがイヤなら 100万残しておかなよ!って言っておきました
    10万20万なら男は出せる金額かもですが100万は 少しは考えるかな?
    まぁ たぶん残して死んじゃうんでしょうが・・・
    子供には迷惑かけたくないですね

  1. 娘の引っ越しで10袋に満たない数でもゴミ捨ては大変だと感じました。
    どんどん捨ててくれたおかげで、なんとか部屋に収まりそうです。
    でも捨てるとき「また買うからいいよ」という言葉が気になりました。
    物を買うな!無駄遣いするなと口酸っぱく言うので、うるさがられます。
    ひとり暮らしをするときに、義実家にこちらからお願いし、使ってない布団を用意してもらいましたが、ベッドになるので不用になりました。
    処分は出来ないし、かと言って置く場所が見つからない・・
    義実家に返してもいいものなのかどうか・・・失礼かな?
    ふかふかのお布団がぺったんこになってしまってます。干してますけど・・・復活するだろうか?
    圧縮袋ですかね?
    あ~迷います><

  2. >せれんさんへ
    ホント 高いです(ノ_・。)
    私も色々なお宅に伺ってきて、トータルでどれだけ処分したか検討もつきません・・・
    ゴミ袋代も馬鹿にならないし・・・
    もし、値上げとなったら、皆さんバタバタ捨て始めたりして(^∇^)

  3. >さっちんさんへ
    「ダンナがものを増やすとうるさいので」と、さっちんさんのブログの中に発見!!!
    ご主人も一緒に私のブログを見ていただけたら嬉しいなヾ(@°▽°@)ノ

  4. >あゆみさんへ
    あぁ~----------あゆみさん-----
    4月よね-----—
    階段片付けて、絶対に2階からスタートしてね!
    リビング気になるだろうけど、2階からよ!!
    一階に納戸があったら、そこもね!
    忙しくなるだろうけど、また経過教えてね!
    がんばれぇ あゆみちゃんヽ(゚◇゚ )ノ

  5. >ともっちさん
    『もっと以前に私たちが残していた荷物の整理をしておけば母に迷惑かけずにすんだのにと反省です。』
    う------ん-----実家を物置替わりにしている人って多いんです・・・
    これ・・・いつか記事にしよう!
    『義父の使わなくなったバックの中からお金が出てきました(=^_^=)
    それで義父から半分わけしようと半分いただきました(*^-^*) ニッコリ☆ 」
    やったぜベイビーヾ(@^(∞)^@)ノ

  6. >yukochinさんへ
    そうそう いつか 屋根裏は登れない時がきます!
    私は もう  無理(>_<)

  7. >ハーモニー♪さんへ
    家具・・・好みもあるし・・・
    また、いらない????と言うと、いらないのに断れない性格の方もいて・・・
    難しいですよね!

  8. >けんけんさんへ
    そうなんです・・・
    老夫婦のお宅はモノが多いんです・・・
    パソコンもご覧になることがないし・・・
    テレビ・・・1月29日の記事に書いたのですが、
    私の考え方を理解してくださらないと・・・
    だからお断りしたことも。
    いつか実現した時は、バンバン見せます(‐^▽^‐)

  9. >たまぽnさんへ
    ありがとうございます!
    ところで・・・いつかは・・・いつなんでしょうね!
    今から一年で一番動きやすい時です。
    たまぽnさんも50半ば・・・
    急ぎましょ(*^▽^*)
    悲しいかな・・私も1年前とは違います(>_<)
    一年後は、もっと大変・・・

  10. >うさみみさんへ
    いやぁ~ん 恥ずかしい~
    神ブログだなんて!!
    乗りやすい性格なもんで、益々張り切りそうヾ(@°▽°@)ノ
    うさみみさんが片付けに行けたからよかったですね!!
    『母をみて思ったのですが、ゴミ屋敷の人って、心にどこかすきまをかかえているようなきがするのです。』
    確かに・・・

    • 3匹のこぶたの母
    • 2012.04.01 10:58am

    と年配者ほど言うけれど、(うちの義父ですが;)
    私は声を大にして言いたいです。
    「喘息患者に埃は大敵~」
    同居して、物置を片付けたとき、
    あまりの埃のすごさに、私は喘息発作を起こして病院で点滴しました。
    アトピーも悪化して皮膚科にも行きました。
    >困っているご家族の気持ちより、モノの方が大事なの?と思います。
    パソコンの前でひとり大きくうなずいてしまいました。
    我が家の庭は亡き義祖母が選んだという木が所狭しと植えられています。
    義父はろくに手入れもしません。
    主人も私もする気はありません。
    なぜなら、我が家の駐車スペースは2台分。
    義父もまだ仕事をしており、義父も主人も通勤に車が必要です。
    庭の木を引っこ抜いてしまえばもう一台車が停めれるのに、
    「おふくろが植えた木だから」
    と断固反対されます。
    子供3人だと自転車では無理なんです(;_;)
    車が欲しい~
    庭の木いらない~
    と、お片付けとはなんら関係ない話になってしまったところで失礼いたしますm(__)m

  11. 前記事も 読ませていただきました。
    あのお宅 見違えましたね!
    特に寝室・・・・トイレに近くて ナイスでした!
    ビフォーを見た時、どうして こんなに物が 
    増えちゃったんだろう・・って 思ったけれど 
    決して人ごとではないですね。
    とりあえず・・・と言っているうちに ドンドン
    溜まってしまうんですよね。
    私も 仕事で 講演をすることがあります。
    先日のミニ講演は 60代の方達だったので
    講演の最後に「元気なうちに 不要なものを処分しておきましょう。」と提案したら 皆さん
    頷いて いらっしゃいました。
    これからも 提唱していきたいです♪
    先生 お疲れ様でした。
    ハワイでは 存分に楽しんできて下さいね。^^

  12. >まゆみさんへ
    今までのまゆみさんのコメントを読みながら、実はこの状況は想像していました。
    『1階にはゴミをもってこないのでいいんですが・・・』
    と言うのも少し違うと思います。
    すみません、年上の方に厳しく言ってしまって。
    もし、まゆみ様がブログを書かれていたら、書かなかったと思うのですが。
    書いてあられたら、他の方が読まれるので、このコメントも遠慮したと思います。
    ご主人以外のお部屋は、どんな状態なのでしょうか。
    先日のまゆみ様のコメント・・・
    『うちの階段下収納開けてみたらないないって思ってたミシンと布団乾燥機が出てきました
    手前にテーブルを立てかけていたから奥まで見てなかった( ̄_ ̄ i)
    先生のおかげで買い換えなくて良かったです^^
    少しばかりごちゃごちゃを片付けていると棚のスペースの隙間が空くように こころがすっきりしてます
    見た目には変わってないけど・・・』
    そして私はお返事に・・・
    『片付けは納戸から!!!見た目はいいんです!まずは見えない所からです』と書きました。
    早急にここをスッキリ片付けましょう。
    そして、私がいつも書いている片付けの順番通りに進めていってください。
    いつか、ご主人も変わるかもです。
    『棚のスペースの隙間が空くように こころがすっきりしてます』
    この気持ちが大事だと思うんです。
    春になって、一年で一番動きやすい時です。
    頑張ってください!
    年上の方に、生意気言ってすみません。

  13. >由愛さんへ
    布団・・・スペース取るから娘さんの部屋には置かない方が!
    由愛さんの家は無理なんですか?
    また、ぺたんこで復活しなくて、今後使わないのでしたら処分(^-^)/

  14. >3匹のこぶたの母さんへ
    埃で死なないって、ホント言いますよね(>_<)
    『あまりの埃のすごさに、私は喘息発作を起こして病院で点滴しました。
    アトピーも悪化して皮膚科にも行きました。』
    アチャーY(>_<、)Y
    『と、お片付けとはなんら関係ない話になってしまったところで失礼いたしますm(__)m』
    ハハハ~たのし~いヘ(゚∀゚*)ノ

  15. >ラベンダーさんへ
    そうそう!と聞いてくださる方はいいですよね!
    頑固な方がいらっしゃいました(>_<)
    ハワイまで後少しです(^-^)/

    • 水玉きりん
    • 2012.04.01 11:56am

    いつもお返事ありがとうございます!
    今回のブログも心に染みました…。
    悩んでる家族より、モノ(ゴミ)の方が大事なの?
    本当に、義母にそう言ってやりたいです!!
    ……もちろん言えませんが(-_-;)
    私だって正直、義実家の掃除なんてやりたくないです。
    私たちはそこに住んでるわけも、将来住む予定もないですし。
    ただただ家族がもっと集まりやすい清潔な環境を
    みんなが安心して食事が出来る環境を
    作ってあげたいだけなんです。
    私の10才の娘は、おばあちゃんが大好きです。
    でも義実家ではダニに刺されたり、
    キッチンは悪臭がして小バエや蛾が飛んでいる…
    部屋のあちこちにある蜘蛛の巣や虫の死骸…
    帰宅すると悪臭が体中に染み付いています。
    あまりの我が家との違いに、娘も遂に行きたがらなくなくなりました。
    玄関までで帰れると、心底ホッとするくらいです。
    こんなに悲しいことってありますか?
    でも義母は自分の家が汚屋敷だなんて、全く思っていないんです。
    平気で人を家に上げているので、モノが多いくらいの感覚だと思います。
    そこが大問題なんです。
    私たちが一緒に片付けても片付けても、すぐリバウンドしてしまうんです。
    ああ、何で人の家でこんなに頭を悩ませなければいけないんだろう…。
    でも私が匙を投げたら、
    主人も義弟達もそのお嫁さん達も、誰も何もしません。
    義弟達に長男の嫁(私)は潔癖症だ、とか
    この家のことが気に入らないんだ、なんて言われながらも…
    (ハイ、義弟達も義母と同じ感覚なんです…)
    義母が元気な内に何とかしたいと今はまだ思ってます。
    お義母さーん!私にその気がある内に
    やる気を起こしてくださーい!!

  16. ゴミの処分費用に25万円!結構な金額ですよね。
    今度一時帰国する際に、実家にあるぬいぐるみ達、人形供養してあげようと思います&実家の片づけも・・・
    すでに2度目の海外生活。
    日本から海外に行く時にも大量の物を処分し、また日本に戻る時も大量に処分しているはずなのに、また物が増える(泣)
    インドはお水が綺麗ではないので、洋服がいたみやすいんです。白い物がどんどん茶色くなっていくんです(泣)ほとんどの洋服は日本に戻る時に処分していくつもりです。
    そして、日本で気持ちも新たに厳選し、長くお付き合いできる物をそろえたいなぁとそう思うこのごろです。

    • ハーモニー♪
    • 2012.04.01 1:41pm

    他の方のコメントを読んで思い出しました。新婚当時、夫が一人暮らししていたアパートにそのまま住み始めました。
    埃が凄くて、体に湿疹が出来てしまったんです。一人暮らしで2DK、荷物も多く…。遊びに来たいとこに「本当に一人暮らししてたの?!」と驚かれた位で。
    広い部屋を借りちゃうと、油断しちゃうかも。今の土地に引っ越す時に、部屋数を迷いましたが1つ減らして正解でした。
    昨日は下駄箱掃除をしました。靴を減らし、少し空間が出来たので嬉しいです。二度目のコメントですので、返事はどうぞお気遣いなく(^^)

  17. 安東先生!いつも感動して読ませていただいています(o^∀^o)
    今、親との関係、自分のことをいい感じにする、というのは部屋を綺麗に整理整頓するときだったんだなあと思いながら、読ませていただいています(´∀`)
    ごちゃごちゃ言うより、まず片付け(*´∇`)
    1に片付け、2に片付け、34(さんし)はみんなで「いらっしゃあい(^^)v」
    アホな弟子をお許しくださいませな(><)
    物を片付けると、わたくしも片付く(☆。☆)
    きゃあ☆ヽ(▽⌒*)
    師匠に早く良い報告ができるように、裸一貫から出直しやす(//∀//)
    誰も見たくないでしょうけれど(@_@;)

  18. >3匹のこぶたの母さん
    安東さんのところですいません。
    仲間です。
    ここに限らず、いろいろなところでネタにしてる記憶がありますが、私「義実家のほこり」で、ぜんそくもどきになって死にそうな思いしたことありますので…….
    近居別居ですが、以前、所要で、夫と泊りがけで義実家に寄ったときに、せきが止まらなくて(泣
    翌朝、息子夫婦の寝室に、と、義父が用意してくれた部屋の片隅に大きな綿ぼこりを発見したときは(大泣)………
    それと相前後して、ハウスダストにも抗体反応があることが判明しました(爆
    小姑の子供のひとりが、アレルギー体質なのをこれ幸い、と、「掃除しろ」と義父には言うんですが、母親である小姑からして、危機感がないので、祖父である義父も推して知るべし…….
    (健康オタクのはずなんですが>義父)
    ここのブログや、「断捨離」含めた片付け系のブログ見て、モチベーションあげながら、マイペースで片付けてるところです。
    やはり、片付けのプロの方のブログにありましたが、周りが片付けろ、と言っても、言ってる人が自分のことを棚に上げ、だと、説得力がないから、って……

  19. 私にとっては義実家は鬼門なんです。
    ぜんそく様の発作に、手のかゆみ、足のかゆみ(ダニに刺された)……..
    男やもめに、を地でいく義父、「一人で頑張ってくれている」ところはありがたい、と思っていますが、軽くでいいから、床掃除して、あまりに古くなったファブリックは捨てて、と言いたいのをがまんしています。
    とはいえ、小姑のお子さんのひとりが、アレルギー体質なので、アナフィラキシーを起こす前に、義父の意識改革をしてもらわないと、と思っています(小姑も危機感ないのでなんですが)…..
    私もハウスダストがだめ、なので、自宅を掃除するときはマスクしてやってますけどね…..

  20. こんにちは☆
    2、3日前から、久しぶりの熱と、体の痛みで、先生の記事を読むものの、コメントまで頭が回らずでした(*_*)
    やっと、よくなってきたので、張り切ってコメント再開ですo(^-^)o
    ゴミ捨てに何十万も、、、そんなにかかるんですね(>_<)
    先生の記事もですが、皆さんのコメントの話にも、本当に驚くばかりです。
    いくら一人暮らしをしてても、自分が死んだ後は、誰かに片付けてもらったり、お世話になるんですもんね。
    片付けを始めて、また先生のブログで、自分でも自然と先の事を考える様になりました。
    まだまだ先は長いと思ってましたが、綺麗にする事を早く身につけて、判断力がなくなっても片付けやすい部屋、体力が落ちても、掃除しやすい部屋に、若いうちにしておく事が、今の私が子供達に、周りの人達にできる事なんだと、思いました。

  21. こんにちは。
    以前「帰省するなと母に言い渡されている」とコメントさせていただいたcocue-cocue と申します。
    いろいろあって両親と没交渉になりましたが、彼らが私の住まいに持ち込んだ大量の工具類、台所用品の始末に困り「使うなら送ります。でも今は使っていなかったものだから、なくても困らないよね」と連絡した際に、母が前歯を折ったらしいと分かりました。
    今回のエントリにあったような、荷物につまずいて転倒、手が出ずに顔からぶつかって歯を折ったのではないかと…
    うすうす予想していましたが、先生の文を拝読し、間違いなくそうだろう!!と確信した次第です。
    もっとも、帰省するなと言い渡されているので、自分で解決してもらうしかないのですが…ため息です。
    これでますます、母は家のことに手が回らなくなるのでは…
    高齢者の意識と行動改革、急ぎたいですね

  22. 先生、コメントありがとうございますo(^▽^)o
    実家や義実家の片付け。
    片付けを通して人間関係の見直し。
    以前、実家の父に言いました。
    「埃とダニで死んじゃうよ~」と。
    父の返事は…
    「俺はダニに食われて死ぬんだもん!」(´0ノ`*)
    全く、なんでこんなにひねくれてるんだか。
    私も喘息です。
    片付けでではないですが発作で死にかけました。
    一命を取り留めて帰宅した自宅。
    え?我が家?という位片付いてました。
    主人が私が「危篤」と言われ亡骸を
    自宅に連れて帰れるようにと
    私の心配をしながら片付けてくれたそうです。
    そこから、私の片付け人生が始まりました~。
    実家は一年半前に母と話して粗大ごみ約3トン。+45?ゴミ袋×200袋以上捨ててます。
    でも、まだまだ、あるんです。(´д`lll)
    「ゴミ屋敷じゃない」と言い切る父。
    先生、質問です!
    「年寄りは片付けると気落ちして死ぬ」と
    汚部屋の弟に怒られました。
    もし、父の身に何かあったら片付けたお姉ちゃんのせいだからね」といわれました。
    片付けると、父は死にますか?
    変な質問ですいませんσ(^_^;)

  23. >水玉きりんさんへ
    『でも義母は自分の家が汚屋敷だなんて、全く思っていないんです。』
    これが一番の壁(。>0<。)
    そして周りにいる方達も同じ感覚・・・
    その方達、いつか義母様が亡くなられて、捨てるのに大金出す時に気づくのでしょうか・・・
    ホント 近かったら 喝入れに行くのにヽ( )`ε´( )ノ

  24. >mapleさんへ
    わぁ-----—洗濯すると・・・困りますねぇ~(T_T)
    『日本で気持ちも新たに厳選し、長くお付き合いできる物をそろえたいなぁとそう思うこのごろです。』
    ワタクシとも、長くお付き合いをо(ж>▽<)y ☆

  25. >ハーモニー♪さんへ
    私もたくさんのお宅で、ダニに刺されてきました(>_<)

  26. >心優しく、体元気に、ハッピースマイル(^^)vさんへ
    『今、親との関係、自分のことをいい感じにする、というのは部屋を綺麗に整理整頓するときだったんだなあと思いながら、読ませていただいています(´∀`)』
    おっ???どうしたのかな???(≧▽≦)

  27. >rancocoさんへ
    『周りが片付けろ、と言っても、言ってる人が自分のことを棚に上げ、だと、説得力がないから、って……』
    もちろんです・・・

  28. >rancocoさんへ
    どうして気にならないのか不思議ですよね。
    『小姑も危機感ないのでなんですが』
    同じ感覚の仲間が多いほど、やりにくいのです…
    友人間も同じです(x_x;)

  29. >ショコラティエさんへ
    年取ったら今以上にスッキリさせないと大変でぇ~す!
    体調良くなって よかったですo(^▽^)o

  30. 安東先生(^^) こんばんは
    自分のテリトリーの片付けでも時間をかけてしまう事が多いのに
    実家、義実家はなおさらです(*_*)
    体力と気力の有る内にコツコツ進めるしかないかなぁ
    そして意識改革と危機感
    自分自身だけではなく周りも巻き込んでですよねo(^-^)o
    先生がいつも話して下さいますが
    「私が死んだ後に…」とか「〇〇さんが代わりにやって…」は
    ホントに辞めてほしいです
    不用品(ゴミ)の処分は
    お金も体力、気力を使いますからね(*_*)

  31. >cocue-cocueさんへ
    高齢者の意識と行動改革・・・本当にどうにかしたい・・・
    でも 物につまづいて こけたのかな??
    よくあるんですよねぇ。
    あーあ どうしてわからないのでしょうね。
    自分が大変なだけなのに。
    部屋がスッキリすると、いい事いっぱいあるのにね!

  32. >アメシストさんへ
    『実家は一年半前に母と話して粗大ごみ約3トン。+45?ゴミ袋×200袋以上捨ててます。』
    ヒャァ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
    汚部屋の弟さんの言うことは、全く気にしないでください。
    時々 こんな風に言う方っています。
    「ワシが死ぬから、葬式の準備をしてるんじゃろ!」と。
    片付ける理由をキチンとお話されてから、一緒にやればいいんです。
    お父様に快適に老後を過ごしてほしいのよ!と。
    それでも しなくていい! と言うのであれば、そのままにしておくしかないです。
    でも、いつかもめる時がくるでしょうね。
    処分費や色々・・・と。
    あきらめずに 頑張ってください(^-^)/

  33. >でめきんさんへ
    鹿児島からありがとうございます(*^▽^*)
    ゆずれもん・・・の写真に笑ってしまいましたよ!!!
    ハハハ~楽しい でめきんさんヾ(@°▽°@)ノ
    ゆずれもんさんも、大爆笑だったでしょうね!

    • ふーちゃん
    • 2012.04.01 11:18pm

    4/1(日)
    実家の片づけやるぞ~!と決心して1月以上たちようやく今日4時間だけ実家に帰ることができ、古い本棚一つだけ両親に確認しながら整理してきました。
    中の物はほぼ処分してよい物ばかりだったようで、本棚も壊れてたのでDIYで再利用というのはやめて処分することにしました。
    空になった本棚を見ながら母は、「すっきりしたけんついつい目がいくごた~ね~」と喜んでくれたみたいでした。
    帰宅後、今日の記事を読んでまた次帰れたら頑張ろ~!って思いました。
    まだまだ実家には、旧式で壁に固定された重量のあるガスヒーターなど難しそうなものありますが…
    不用品がなくなれば部屋も明るくなって闘病中で辛い母の気持ちも少しは明るくなって病気の体にもいい影響が出るのではという気がしてます。
    そのことだけ考えてやっていればきっといい方向に向かってくれそうな(今以上に協力的になってくれそうな)気がします。
    今日実家で片づけ始めた時、家の中を見回して、いったいどこをどうしたら…(‘_’)と一瞬泣きそうになりましたが、「ひとつずつひとつずつ」と思い直して、一か所でも手を付けられました。今日はそれで良かったんじゃかなと自己満足です…(^^)
    これで何とか実家の方もスタートできました。
    本当に先生のブログに出会えてよかったです(*^_^*)

    • 片づけられない老母に悩む老娘
    • 2012.04.01 11:32pm

    本当に高齢親の意識改革をどうしたらいいのかは大きな問題と思います。
    亡くなった時、病気になったとき、片づけや後始末は誰がするのかを考えて欲しいです。
    私が、片づけていて辛いのは、掃除したり片づけたりすることに対し、母から罵声を浴びせられることです。
    「捨てるな!」って言うなら、もっと掃除して綺麗にして大事にしろ!って言いたいです。
    カビだらけだったり虫がわいていて、「大切」って言われても全然説得力ありません。
    「なんで掃除にそんな時間かかるんだよ!おかしいんじゃないのお前!」ってそれだけ汚れてるからです。
    カオス状態だった家(物が溢れ、歩くと靴下が汚れ、家具に触れると服が汚れ、埃まみれカビだらけの品々多数、外から入ってきたと言いはる多種類の虫の駆除<小バエが家の中でふ化したことありました>)を、少しずつ片づけ掃除し、数年かけてかなり普通の家に近づけてきました。
    粗大ごみだけで、この2年でトラック3台は頼んでいます。
    日常のごみとは別に、燃えないゴミ、燃えるゴミ、45Lのごみ袋各100袋、つまり200袋以上は出しています。
    粗大ごみの廃棄費用と掃除道具の費用、どうしても素人では取れない汚れを専門業者に頼んだ掃除費用(3万程度)、汚れて使えない収納用具の買換え等で、10万以上かかっていると思います。
    私一人なら、多分、数ヶ月もかからず片付けられますが、
    母の抵抗が強いので、段階を踏み気持ちの変化を促しつつ行うため、何年もかかってしまっています。
    (現在、大片づけ 第3段開催中です)
    本当は、納戸や物置の物をもっと減らし空間を広くしたいのですが、
    困ったことに、片づけて空間ができると、そこに新たな物を持ちこんでくるので、
    本人が、存在を忘れているものをこっそり捨てつつ、
    わざと無駄に広く物を置いて、あたかも物で一杯で、これ以上は置けないような雰囲気をかもしだし、
    新たに物が侵入してくるのを防御しています。
    長々と愚痴ですみません。
    でも、ブログを読んでいると、同じような悩みを抱えている方が沢山いらして、
    自分だけじゃないと、励みになります。私も頑張ります。

    • あずあず
    • 2012.04.01 11:48pm

    安東先生、こんばんは
    私の日頃の鬱憤を記事に取り上げて下さりうれしいです。
    『健康はお金で買えない』
    とは、よく聞きますが
    25万円で健康を脅かすゴミがなくなるのなら安いかと思いました。
    あ、でも掃除はまた別ですよね( ノД`)…
    部屋が清潔になれば、喘息などのアレルギー疾患も良くなりますし
    ストレスが少なくなり、心身共に気持ち良く過ごせることでしょう(⌒‐⌒)
    ただ、片付けで
    ご本人はじめ協力して下さる方々の苦労は並大抵のものではないですよね。
    安東先生がブログや書籍で導いて下さっているので、私たち弟子はついていきますね!
    安東先生
    お身体を大切に
    o(*⌒O⌒)b
    ハワイライフ満喫なさって下さいね

  34. >ふーちゃんさんへ
    一瞬 泣きそうになった時の気持ち、わかります。
    でも、コツコツ頑張って・・・そして、お母さんも喜んでくださって…
    きっと元気になりますよ!
    ふーちゃんさん・・・優しいです!

  35. >片づけられない老母に悩む老娘さんへ
    『困ったことに、片づけて空間ができると、そこに新たな物を持ちこんでくるので、
    本人が、存在を忘れているものをこっそり捨てつつ、
    わざと無駄に広く物を置いて、あたかも物で一杯で、これ以上は置けないような雰囲気をかもしだし、
    新たに物が侵入してくるのを防御しています。』
    あぁ~ もう大変さが半端ない状況なんですね。
    「なんで掃除にそんな時間かかるんだよ!おかしいんじゃないのお前!」って…
    読んでいて、悲しくなってしまいました。
    おっしゃるように、高齢の方々の意識改革が必要ですね・・・
    メディアで取り上げればいいのに…
    何もお手伝いできませんが、時々でもいいのでコメントください。お待ちしています。

  36. >あずあずさんへ
    25万円で健康を脅かすゴミがなくなるのなら安いかと思いました。
    25万円も???と驚く方もいらっしゃいましたが、確かに25万円でスッキリして、健康になった方がいいですよね。
    私が先日伺ったお宅は、もっと掛かりましたもん!

  37. 先生、こんばんは~
    今日の記事と皆さんのコメントを拝読して、みなさん共通の悩みを抱えているな~って感じました。
    今は疎遠になった母の事を思い出したのです。以前よく母自身が使わなくなったものをウチに持ってきてたな~って
    何でもかんでも持ってきて、本当は内心「ウチもいらないのに」って思いながらも、それが言えずそのまま引き取ってしまって・・・
    子供の頃見覚えのある、空気清浄機とかを散々使っていたのに、今更「使って」って持ってこられても
    型も古いし~それに内蔵にカビはないのか心配でした。
    なので、1度も使わず何年も納戸の奥にあるのを思いだしたの^^;
    ほかにも 色々貰ったとゆうか 押し付けられたとゆうべき物が、多々あります。
    それらの処分もしていかないといけないですね~
    これからの季節、本当に動くにはもってこいですね
    身体の調子も何とか良さそうなので、しっかり頑張ろうとやる気が湧き上がってますの
    それで、また質問なのですが・・・
    ウチは和室がないので押入れがないのです。
    各部屋に大小なりとも必ずクローゼットがあるだけで・・・
    しかも、家族みんなベッドで寝ているのですが、夏になると掛け布団が不用になるわけで、今までは1番クローゼットの空きがある子供の部屋にみんなの掛け布団をしまっていたのです。
    でも、片付けをして、先生の本を読んだりブログの記事を見て、各部屋は使う人の物だけを置くべきなのかと思うようになったのです。
    そうなると、布団もそれぞれの部屋で収納すべきなのでは?
    毎度、遅い時間にすみませんm(__)m
    どうか ご助言を・・・^^;

    • ばれりーな
    • 2012.04.02 6:59am

    私には いとこが30人いて、ほぼ結婚し、全ての引き出物が家にあります。
    若い頃には、友達・同僚の結婚式にも出席したので、こちらも20品分もあります。
    いただいたお土産も食品は別として、捨ててません。
    届いてしまい、仕方なく始めた、
    お中元・お歳暮・誕生日プレゼント交換の品の数々…、こちらも捨ててません。
    いただいた心のこもった幸せの品々を手放すのも どうなのかなぁ…という思いが、
    ずっとあったからです。
    それと、置く場所もあったからだと思います。
    でも、
    でも、でも、
    ここ数日の先生のブログを拝読して、
    今は大丈夫でも、
    このペースでいくと、
    何十年か後には
    私、確実にこっち側だぁ(._.)と
    恐怖感でいっぱいになりました。
    家族の健康と、
    何十年か後に困らないように、
    いただいた品々をどうしたら良いか考えます。
    先生、毎日楽しく勉強させてもらっています。
    ありがとうございます!
    お体、お大事になさってください!
    ハワイ楽しみですね!お気をつけて!

  38. >きゃんディさんへ
    同じ悩みの方、多いですよね…
    かけるのだけですから、袋に入れてそれぞれのクローゼットの枕だなに置けたらいいですけどね!

  39. >ちよさんへ
    何か一言言いたいんでしょう!
    気にしない 気にしない(*^▽^*)
    他の方のコメント・・・苦労されている方多いです・・・

  40. >ばれりーなさんへ
    ありがとうございます!
    参考にしていただけて、よかった(‐^▽^‐)

    • みき
    • 2012.06.16 5:59pm

    願いごとが叶うなら、一日中全局テレビジャックを先生にしてもらい、片付かない部屋で暮らす家族は不幸になることを伝えてほしいです(/ _ ; )

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP