その間取り…10年後、大丈夫ですか?

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

昨日の続きです!

 

家を建てる方は30代の方がとても多いですね。

まだまだ生活経験が浅い年です。

そして、お子さんがまだ小学生や幼稚園だったり。

 

この頃に新築を計画される方のお電話相談が多いのですが、

やはり先々を想像していない方も。

 

お子さんが中学高校になった時のこともイメージする事って大事です。

今 小学1年生も10年後は高校2年生。

 

だけどね…10年後も、お子さんは小学1年生なの?

って思うことも多いです。

高校生になったら、どうするのだろう?

と思いながら図面を見ることが多いんです。

 

テレビでよく家が紹介されますよね。

リフォームもあれば新築も。

 

私が見た番組は、新築の紹介の時はお子さんが小学生以下が多かったのですが、

でもね…うぅ…10年後、どうするの? って思いながら見る事があります。

 

リビングや夫婦の寝室や子ども部屋…

仕切りも扉もなくて、いつも気配を感じられるように…???

夜の夫婦生活は? って思ってしまう。

お子さんが中学・高校になったらどうするのかしら?

 

ナレーションで「大容量のクローゼット」と言っているけど…

パイプの長さ…60cmくらい?

ダウンのコートを掛けたら残り数枚しか掛けられない!

絶対に足りない!

 

今は幼稚園に通うお子さん…男の子と女の子。

でも間違いなく困る時がくるわ…と思いながら見てしまいます。

 

まだまだ…大丈夫?と思うことが多いです。

時には…驚いて えぇぇぇぇぇぇ???? そうきた!!!  って…声が出てしまう時も。

 

本当はもっと、ココのとこ…書きたいのですが…

たくさんの方が読まれるので書けない!  抑えて~抑えて~(^^)

 

でも、そのほとんどのお宅がお子さんが小さい場合。

お子さんは成長しますから。そこのとこを…よぉ~く考えましょ!

 

 

ところで…新築のお電話相談を申し込まれた方が、プラン完成!!!されて、

先日メールを頂きましたの!

明日、紹介させていただきます!

お帰りの際に「見ました~♪」の印にポチッと押して頂けると嬉しいです!クローゼットの後ろには寝室で使っていた棚とリビングでつかっていた家具を利用して手作り家具を造りました。 新しい食器棚の後ろはパイン材を使って飾りつけをしました。 2 

片付け手作りも凄い方が参加されています!

  にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
 

住まい全般~家づくり~片付け・収納~多くの方が参加されています!

  ✿人気ブログランキング

   house001 ご訪問ありがとうございます!  ブログランキングに参加しています! house001  

いつもありがとうございます!

 

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)

 

関連記事

特集記事

コメント

  1. 先生おはようございます!

    一昨日の記事。。。(T_T)私の初めてのコメントまでありがとうございます(T_T)
    しかも、モデルルームみたいだと紹介までして頂いて(T_T)

    2年前の私には、、、夢の様です(◎o◎)

    本当に本当にありがとうございますo(^-^)o

    これからお家を建てられる方には、失敗してほしくないし、間取りは、大事だと本当に思います。

    リフォームや立て替えは簡単にはできません。金銭的にも、精神的にも、大変な事です。

    古い家をリノベーションとは訳が違います。

    また、参考にするのは色々な間取りを見たり、流行りも良いものは良いと思いますが、取り入れるには、自分達家族が、本当に住みやすい間取りなのか、必要なものなのかは、きちんと考える必要があると思います。

    その上で先生のアドバイスはとてもためになると思います!

    私もできる事なら、設計前に戻りたいですが、、、戻りたいとクヨクヨしてましたが(笑)、先生にそこまで悪くないよ!って、また他色々アドバイスもらって、大きな手で(笑)(←怒られる??)、いえ、細い綺麗なおててで背中を押してもらいました(◎o◎)

    10年後、、、じっくり考えて快適な家づくりを皆さん頑張ってくださいo(^-^)o

  2. 「えぇぇぇぇぇ????そうきた!!!」
    先生〜そこが読みたいぃぃぃぃ〜!ですぅ。

    そうですよね、それは書けませんよね〜(>_<)
    新築で建てるときは、ほとんどの方が初めてで、
    経験もないことを想像だけで決断しないといけないんですもの。
    適切なアドバイスをいただけたらどんなに良いでしょうね。
    このブログが20年前にあれば先生に相談できたのに…ぅぅ(笑)

    でもこれから建てる方はぜひお電話相談を利用されて、
    賢く建ててほしいです。
    わたしもリフォームのお電話相談して、目からウロコでしたよ〜♪
    建築費に比べたらお電話相談の金額はほんの少しだと思います。
    それで後悔なく建てられるんですから、大きな買い物の中の
    小さな出費だと思うんですけど〜(*^^*)
    さあ、迷ってるあなた!善は急げですぞ。

    • ビビンバ
    • 2013.12.12 9:56am

    将来をイメージするって大事ですよね~。間取りではないのですが、私は最近「老後住みたい街」が変わりました。前はおしゃれな街が良かったんですが、そういうところは若者が多くて、歩きにくい道があったりお年寄りと若者達の歩くスピードが違って危なかったりすることに気付きました。最近は年配の人達がいる街の方が気持ち的にも落ち着くようになりましたし。なじむっていうか^^年配者が快適に住めるおしゃれな街も増えてくるかもしれませんね。

    • milk
    • 2013.12.12 10:21am

    先生、ブログのデザイン変わりましたか?
    あれ、前からこうでしたっけ?
    ブログ開いたら、先生のほほえみに迎えられて…(^_^;)
     
    あ、いや、汗かくところじゃないですね…(ーー;)
     
    あれ、顔文字がうまく使えないぞ~( ̄∇ ̄)
     
    セミナーで先生とツーショットで撮った写真を見ながら
    にんまりしちゃってまーす♪
    なんか見るとうれしくなっちゃうんですよ~♪
     
    あ、全然記事と違うコメントになっちゃった~
    明日の記事も楽しみです~

  3. おはようございます。
    家の間取り、本当に大切だと思います。
    私は子供のころは社宅住まいで、昔ですから3Kの家で生活していました。
    3人兄弟の末っ子で、上二人は兄でした。小さいころは3人一部屋で、そのうち私は隅に追いやられ、TVの横に小さな座卓の机がありました。
    上の兄が高校生になって下宿した時、空いた6畳間は次兄が独占。もう一部屋は居間兼両親の部屋でした。
    いつまでたっても自分の部屋がないので、中学生になったとき4畳半の板の間にカーテンレール(ワイヤーのです)を買ってきて2畳足らずの自分の部屋を確保。勝手なことをするなと家族には怒られましたが、カーテンまで自分のお小遣いで買ってきて、机や本箱も自分で動かしました。
    自分が家を建てるときは、絶対自分の思い描いた家を建てようと思っていましたが、転勤族だったので家を建てる機会はなかったです。
    その分、転勤の時の家さがしは楽しかったです。
    子供が小さい時と10年たって高校生になったときでは、住む家の条件も全く違っていました。
    今は夫婦二人ですから、これから先のことを考えて、便利のいいマンションにしました。

    • くもん
    • 2013.12.12 11:14am

    言われてみれば、、、、、。
    そうそう、うちも子どもがまだ1人で
    保育園前のベビーホームに行ってたころに
    建てたんですよね。3人家族でした。
    先の事なんて、考えなしでしたね。
    先生のようなアドバイスくれる人もいなかったし
    自分らも、今、今のことしか目に入らず。
    こうして振り返ってみると
    5年、10年なんてあっと言う間です。
    私らの老化、子どもの成長早い早い。
    先、先と見る目が必要でしょうね。
    子どもも2人ですが、人によっては
    思いがけず、3人、4人と出来たって人もいるしね。
    事情は知りませんが、本家って家では子ども8人孫は分からないけど。
    数年前に新築。トイレ一つで大変らしい。二つは欲しかったと。
    トイレ争いはすざましいでしょうね。年寄りもいるらしいですし。
    間取りは大事。言えばきりないかも、ですが自分らも老化する、親の介護問題、子どもの成長独立、家族の人数増えたり減ったり。
    ホント人生色々ありますよね。十年単位でどんどん変化しますものね。

    • アルゼンチンタンゴ
    • 2013.12.12 11:15am

    安東先生やビビンバさんが言われてる「将来をイメージするって大事ですよね」
    本当にそうですね。
    若いときには何にも考えてなかった、想像もしてなかったことがあります。
    このブログにコメントされてる方って若い方が多いのですかね?
    私のような年になると、バリアフリーってとっても気になります。
    年代と共に考え方も段々変わってきますね。

    • totosmama
    • 2013.12.12 11:51am

    こんにちわ。初めてコメントさせていただきます。
    先生のブログのデザイン、やっぱり変わりましたか??
    少し違う・・・。先生のブログ、毎日楽しみにしています。
    もうすぐお正月。毎年福袋を何点か買っていましたが、
    結局いらないものも相当入っていて、結局誰かにあげたり、
    値札付いたままどうにもできなかったり。
    今年は福袋買いません。
    代わりに先生のDVDを買わせていただきます♪
    明日も記事を楽しみにしております!!

    • かまま
    • 2013.12.12 1:34pm

    こんにちは\(^o^)/

    間取りも大切ですが、トイレの位置と数も良く考えないといけないなと今反省してます。
    義理母が自分の部屋近くにトイレが欲しいと言っていたのですが、聞いてやる余裕が無く少し遠い位置に付けてしまいました。
    先日具合が悪くて寝ていた時に間に合わない感じでもっと近いと楽だったとさんざん言われました。
    確かに年配の人はトイレが近いので、ホテルのように自分の部屋から直ぐそばに付ければ良かったと反省してます。
    また来客用のトイレも必要だったと思っています。
    リフォーム出来ればトイレを増やしたいですね。

    • るんくま
    • 2013.12.12 1:51pm

    間取りの大切さ。。。もう、ほんと
    つくづく感じています。

    子供が小さいうちは
    オープンスペースが便利ですが
    (目もいき届きますしね)
    でも、成長と共に個室が必要になってきます。。
    そして、独立して家を出ていって。。となると
    3回家が建てられたらいいのになーーーって
    思います。
    今は、1階の事務所とか仕事場の間取りが
    不便になってきて、困っています。
    事務所は、義父母の居間のようになって
    しまっています。
    なんでこんな間取りにしたのかなーーって
    思いますが、
    父母が仕事を引退した時のことまでは
    考えてなかったんでしょうね。
    設計したのは、叔父なんですが、、、。
    すいません、うまく説明できませんが、、。

    でも、安東先生のおかげで
    なんとか仕事場を片付けて
    事務スペースも確保できてきました。

    ストレスを感じないことはありませんが、
    それでも
    ずいぶんと、使いがってが良くなりました。
    すべてがうまくいくことは難しいですが、
    折り合いをつけて
    やっていけそうです。

    • kokoro
    • 2013.12.12 2:35pm

    こんにちは~。
    安東先生が書けないっておっしゃってるのはトイレの位置じゃないでしょうか?広告の間取りをみるのが好きでよく見るのですが、玄関の真上がトイレ、台所の真上(それも冷蔵庫の真上)がトイレ、リビングの真上がトイレってのをよくみかけます。ありえないですわww。
    我が家は洗面所の上が二階トイレなのですが、昔の乾燥機(洗濯機と別の)だったので、むわーっと湯気?がでてくるからと言って天井の換気扇の場所を「ここに」と指定したら、二階のトイレの水を流す音が丸聞こえになってしまいました涙

    • みぼのママ
    • 2013.12.12 2:43pm

    安東先生こんにちは♪
    子供たちのお昼寝中に先生のブログを読むのが日課となっています。
    ま・さ・に!!
    生活経験の浅いワタクシ…
    子供は0歳2歳…男の子と女の子です。
    はじめにハウスメーカーから提案されたプランは、
    「2Fの子供部屋は12畳で入口が2つ。今はのびのびと遊べます。将来は仕切れば2部屋になりますよ」
    と言うもの…
    …う~ん…
    今…というか幼稚園くらいまではリビング脇の続きの部屋で遊んだ方が、目が届くのよね。。。
    悩んだ結果…ハイ。はじめから仕切って2部屋にしました。

    収納の提案も少なく、これから幼稚園・小学校と上がるにつれ増えるであろう荷物は一体何処へ??と言うようなプラン。。。

    そしてトイレ!!
    2階にも付けて2つにしました。

    実家がね。8人家族なのにトイレひとつ。
    それはそれは戦争でした。
    生理的欲求を我慢しろというのは無理があります。

    将来は子供の友人が遊びに来てもわかるように、リビングを通って階段室にしました。
    ここでもはじめのハウスメーカーの提案はリビング内階段のあるプラン。
    豪雪東北地方住まい(>д<)の私からしたら、福岡は温かい地方です。
    その先生が吹き抜けリビング階段は寒いとおっしゃっていました。
    こちらの豪雪地帯では、絶対寒いですよ~

    先生のブログ本当に参考になります。ありがとうございます。
    乳飲み子が成長したら、セミナー受講にも足を運びたいです♪

    • tomomin09
    • 2013.12.12 2:55pm

    こんにちは~♪
     
    間取りを一から考えるって、疲れそうですね。
    全ての生活パターンをシチュエーションして使いやすいように
    考えるわけですよね。
    旦那様の行動パターンって、私と同じでは無いですから、
    家族全員が使いやすい間取りって作るの大変そうですね。
     
    10年後を考えると言えば、マンションを選ぶ時、
    オプションでお風呂場の手摺って言うのがあったのですが、
    旦那様に「10年後は必要かもよ、いる?」って聞いたら、
    とっても嫌な顔で「いらないよ~」と言われました。
    将来のこと、ちゃんと考えたのにな~。(^0^;)
    おトイレも、介護する時のことをこっそり考えて、
    便器の正面では無く、横にドアが付いているタイプにしました。
    以前のブログで見たと思うので。

    • うなぎ丸
    • 2013.12.12 4:42pm

    お疲れ様でございます!!
    私も今日はリフォームシートでキッチンの扉と引き出しを掃除&シート張りを行いました。ちょっと高かったけど張りなおしの効く素材でやって見ました。明日は洗面台のドアをやります。やりだすと面白くて昼ごはん食べるの忘れていました。今から肉まんチンして食べます。(土日は障子張りですね。)

    うちは子供が出来なかったので、その悩みはありませんね。
    子供欲しかったですね~、今ではそれも手の届かない夢です。
    不妊治療と手術(体外受精と子宮筋腫の手術を数回)しすぎて下っ腹がポンです(^▽^;)
    主人と私は40代で同い年。歳も歳だし、筋腫もあったので、子供を持つ事は難しいと伝えてそれでもいいと言ってくれたので結婚しました。主人のご両親は既に他界されており、ご親戚の中にもお子さんがいらっしゃらないところも何組かあった為、親戚からのプレッシャーもありません。それでも1度もチャレンジせずに諦めるのは嫌だったので不妊治療しました。あと1回体外受精やってだめなら治療は止めると決めています。(又自分の事ばっかり言ってすみません;;)
    まあ、今の家は子供の事を考えた間取り(主人が15年前に購入した建売住宅です)なのでやたら6畳の部屋があるのですが、それぞれ寝室、図書室(と呼んでいますが、本棚と私のドレッサーとミシンを置いています)客室(2階和室。ベランダに続いているので普段は洗濯物を整理する部屋です)として使っています。
    でも老後のことを考えると、広すぎますね。
    数年後には下水道も来るので(今は簡易水洗)そのときにトイレは老後仕様にする予定です。庭も広すぎるので、出来れば平屋にリフォームしたいですね。
    二人とも頑張って楽しい老後にしたいですね。

    • akariママ
    • 2013.12.12 4:56pm

    初めまして。
    毎日、楽しくブログを読ませていただいてます。
    過去記事も、興味深く拝見いたしました。
    とても、参考になります。

    「大容量のクローゼット」…については、私もよくTV画面に向かってツッコミいれたくなります…(^^;
    「それのどこが大容量~~? 足らんやろ!!」と。。

    そんな私も、只今新築計画中でして。
    土地を買えば、今すぐにでも建てられる!状態なんですけれども…。
    夫婦寝室と子ども部屋、扉ありません…(汗)

    これは提案された訳ではなく、自らそうプランしました。
    主にコストダウンが理由なんですけれども。
    その他に、壁と建具で囲まれた閉鎖的な空間だと、ベッドを置いた足元が狭苦しいと思った…というのもあります。
    とはいえ、”寝るためだけの場所”を広くしたくはありませんでしたし。
    それくらいなら、家族全員が使うであろうクローゼットや書棚、それぞれの動線が交錯するであろう洗面所や脱衣所・階段etc…へ、スペースを使いたかったんです。

    子ども部屋も同じく。
    「広くある必要はない」と思いました。

    かなりオープンな間取りだと…自分でも思います(^^;
    ただ、「こもりたい」気分の時には一階の和室があるし…と割り切りました。
    主人も了承しています。

    昔は、それこそ襖や障子だけで間仕切りした家で、「個室」なんてものはなかった時代の方が長かったと思うので…。
    それなら別に、完全に密室になる「個室」なんて必要ないのでは?と思いました。

    そんな風に考えて、それでも家族全員が使いやすいように間取りを考え、何をどこに収納するかも既に考えてプランしてありますが…。
    「安東先生に見てもらったら、何て言われるだろう?」って思う時もあります…(^^;

    何はともあれ、後悔しない家づくりになるよう、頑張りたいと思います!

    • あい
    • 2013.12.12 8:21pm

    最近、テレビ番組で仕切りやドアのない家、お風呂がガラス張り・・・をよく見ます。
    ガラス張りのお風呂って子供さんが女の子だと(男の子でも)将来どう思うのかな?と思います。
    私も、ナレーションに突っ込みいれています(苦笑)
    私は29歳の時に家を建てましたが、将来の事はあまり考えていなかったと思います。
    今だともう少しいろいろ考える事が出来るかもしれません。

  4. 過去記事にもたしか、「将来を見据えた家を」といった内容がありましたよね
    ドアが無いトイレの場合は粗食になるしかない(臭くないモノを出す為に)
    私、そんなコメントをしたような記憶が・・・・
     
    数日前の番組でも
    なんでそこにそれを置くの~?ってびっくり仰天な家が!
    納戸を少し削ってそれを置くスペースが出来なかったものか・・・・?
     
    他にもびっくりなお家はありましたが、ここでは書けません。
    自分のブログで書きま・・・・書けるわけないでしょ(><)
     
    子供中心に考えたプランは、子供のため、子供のため・・・・という親心でしょうかね?
    扉の無い家を造って、10年後中高生なった場合はですね、
    やっぱ夫婦生活はですね、ここしかないですね、
                   HOTEL (笑)
     

  5. こんばんは~
     お風呂場の手すりが初めからついていました。ラッキー☆
    子どもが小さい時、たしか上が小2、下のジュニアは1歳でしたわ。
    主人は他所の基地に半年ぐらい行っていて不在。お風呂はまとめて入っていました。ジュニアは湯船の手すりにつかまって立つのがマイブーム^^その隙に上の子を洗う~私も髪を洗う~でした。
     
    「じゅにあ~背浮きがうまくなったね~!おかあさん」

    ザーッとすすいで、泡を落とし、すかさず両手で抱え上げました。
     
    「いや、これは、おぼれてるんだよ」

    お湯、飲んでいないか?背中を叩きながら、びっくりさせないように笑顔で(^^)
     
    「ふ~ん。でも、浮いてたから大丈夫じゃない?」
    はい。奇跡的に・・。ベビィスイミングの成果でしょうか?

     それから、ジュニアのマイブームは、浮いて待つに^^

     若いママさん。決して真似はしないでくださ~い。

     お風呂の手すりから、脱線でした^^

  6. 追伸
     
    またまたブログトップが替わってるぅ~~~
    お昼まではプロフィールの写真だったのに・・・いつの間に?
     
    ところでドアが無いのもいいかもしれないわ。
    だってね、さっきコメント書いてたらお風呂のお湯があふれたの。
    もし、ドアが無かったら
    お湯を溜めてる事を忘れる事もなかったのに
     
    それって、ドアを開けてればいい話じゃん!(笑)

    • あずあず
    • 2013.12.12 10:41pm

    安東先生、こんばんは~♪
     
    プロフィールの写真の笑顔、ステキですね(*’▽’*)
    沢口靖子さんに似てらっしゃいます♡
     
    最近、テレビに出てくるお家は、扉や仕切りがなく寒そうですよね。
    暖房は全館空調や床暖ではなく、個別のエアコンがメインだったりして…
    寒がりの私はスースーする家は苦手です(^-^;
     
    さあ、寝て、明日は早起きしま~す(*´∀`*)ノ

    • だぼはぜ
    • 2013.12.14 1:18pm

    うちも11年前に建てた時は長男3歳、長女1歳でした。
    性別が違ったので子ども部屋ははじめから2部屋に分け、結果後で仕切り壁の多額の出費がなくよかったです。
    クローゼットは足りなかったヽ(´o`;
    子どもでも、カバンとか習字道具に部活の荷物など服だけじゃなく持ち物が増えて来ます。
    欲を言えば、季節の違う布団も収納できる容量にすればよかったです。
    あと、外ですが自転車置場を考えていませんでした(;´・д・`)

    それから先生のお宅のように、脱衣室と洗面室を分ければよかったです!
    今は夜にお風呂に入らず寝てしまったお兄ちゃんが朝シャワーを浴びている時、妹が顔を洗えない、夜も妹がお風呂に入っているとき主人が歯を磨けないといった感じで、大きくなって来て不便を感じています。
    先生のお宅の仕切り、本当に素晴らしいアイデアだと思います!

    • miya
    • 2013.12.14 8:11pm

    こんばんは!!
    今頃の訪問になってしまいましたが・・・・
    「大容量の・・・・」は、 きっとあれですよね?
    親子で 楽しみながら見ているのですが 特にバリアフリーについては???が飛ぶことがあるんです。
    生まれてから38年。これからも続く長女の介護を通して 「あれ 絶対無理よね」と次女とのきつい発言。
    勉強もたくさんさせてもらっていることは 事実。
    で、我が家のリフォームに役立ったかというと ハウスメーカーとの話し合いで 戸建ではないから・・・と却下された件も多々ありました。

    意思を通す!!ぶつかっても 「我が家」なんだから、無料ではないんだから、納得のいくようにしたいですね。
    模様替え大好きな私たち親子は 作りつけの家具は キッチンだけ。
    リビングにも 壁収納を考えなくは無いのですが
    そのときに合わせた 配置を楽しみたいから、「家具スベール」を目立たないようにつけて 掃除も楽に 移動も楽にと 怠け症は楽を目指しての日々です。

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP