高さ140センチ以下の収納スペース

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

昨日も本当に参考になるコメントがたくさんでした(*^^)v

コメントのお返事が中々できなくてすみません(>_<)

 

仕事の合間合間に、コメントを読ませていただいて公開させていただくのですが…

たくさんのコメントの中に…所々…気になるコメントもチラチラthunderthunderあったような…

 

 

私も皆様のコメントを読ませていただいて、一部の方に…極々一部の方に…

 

言い返したいむかっDASH!

 

アッ! 間違えました…お返事する時間がなくて 

 

く・く・悔しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃガーン 爆弾

 

アッ! また間違えました(>_<)

 

コメントくださった全員の方に、お返事しなくては…といつも思っていますビックリマーク

 

ただ、本当に毎日 色々と一杯で…お返事できなくて申し訳ないです。

できる時は 頑張ってお返事書きますのでお許しを片付けの天才! 安東英子オフィシャルブログ

 

 

さて…高さ140センチ以下の収納スペースを…

小屋裏やロフト…一階と二階の間にとる方が増えています。

 

これは平成12年に建築基準法が改正されたからです。

詳しい事はネットで調べてください!

 

以前にも似た記事を書いたような気もするのですが、

書いたかどうか、、、長く書いていると、忘れちゃうわね!

 

さてと~皆さまは、高さ140センチの納戸に入った事がありますか?

私は もちろん ありま__________す(^^)v

 

下の写真。 こちらのお宅では、2箇所ありました。

一つは洗面所の中から入るスペース。

ここは確か3帖位だったかな????

でも…なぜ洗面所に こんなスペースが????と思いましたが!

 

もちろん入り口のドアの高さも低いです。

幅ですか?   私が入れる幅ですわよ(^^)v

高さ…お風呂のフタが立てているので、なんとなくわかりますよね(^^)

そして、もう一つが とても広かったのですが…

ここは階段の踊り場辺りから入った記憶が?

わたし…たくさんのお宅に伺ったので、時々忘れてしまいます。

町で声を掛けられて…はい?どなたでした??? は、よくあります。

ホント…すみません(>_<)

8帖はあったと思います!

上の写真を見ると…おぉ~なんて広い~(^^)って…思うでしょ!

たくさん入る~\(^o^)/って!

でもね…下の写真を見ると…どう思いますか?

身長が140センチ以下の方でしたら、チャッチャカ動けるでしょうが!

ココ…私も入りましたが…1分もしないで出ました(^_^;)

最初は膝をついて移動したのですが、膝が痛くなって中腰に。

でも…

いってぇぇぇぇぇぇぇ(>_<) と頭は打つし…

ココ↑てえ を強くよ!

腰は痛いし…作業…何もできませんでした。

アドバイスの時間・・・ココで時間を使うことが、もったいなかった。

若いご夫婦に聞くと・・・

「ほとんど使わないものを入れています。」と。

私…何てアドバイスしたと思いますか?

もったいない! と思うだろうけど・・・この広いスペース…

   最初からないもの! と思って… 出し入れしやすい・・・

      入り口付近にだけ置いて!

そして、「次回までに、夫婦でいらないものは処分していてぇ~!!」と伝え・・・

次回伺うと・・・ふふふ~ほとんど空っぽ(*^^)v

確か、入り口付近の畳2帖分位に減っていました。

広いスペースがある…その広さ分のモノが入る。

入るから…使わないもの…いらないものでも…入れることができた。

誰も見るとこではないから、片付けないで済んだ。

この状態って、、、いいのかなぁ~?????

モデルハウスに行って、もしあれば…

「へぇ~ いいね~ 片付きそう!」

ではなくて、実際に入ってみてください。

アッ!   住宅展示場に行くときは・・・スカートはダメよ!!!!

階段もあるし…ほら! 昨日の記事のハシゴにも登ってほしいから!

で!

今 この140センチ以下の収納スペース…今 若い方でも…

50歳 60歳 70歳になった時に、使いこなせそうかを考えてくださいね!

昨日、屋根裏収納の事でも書きましたが…

このスペースがあると、片付く! と当てにして、他に収納スペースを取らないと、

高齢になった時に、モノの出し入れが大変(>_<)となりますから!

今 まさに家を建てる あずあずさんから一昨日はこんなコメントを頂きました!

安東先生、こんにちは♪
 
うちのかわいい子どもたちも高校生になるんですよね・・・(*_*;

住宅展示場回りをして、図面を書いて貰って・・・

という時期は10年後20年後のことが想像できず、

今の小さい年齢でのことでしか考えられませんでした。

 

去年の冬は、低い天井高の140センチ以下の収納スペースを多用した

スキップフロアが得意なHMと仮契約していました。

 

低い天井高の収納スペースは子どもたちが遊ぶのにちょうど良さそう♪
たくさんモノが入りそう♪
っていう安易な考えだったんですよね~
 
腰が痛くなりそうとか、使わないモノで溢れてしまいそう・・・
と、安東先生のブログと本で学び、やっと気付いて

本当にこのHM,間取りで良いのか悩みました。

 
結局、違うHMで本契約しました。

 ◇

あずあずさん~ありがとう(^^)

 

私もモデルハウスに行った時に、若いご夫婦と小さなお子さんがいて、

子供さんが このスペースに入って 楽しそうに遊んでいるのを見ます。

 

その様子をお父さん お母さんが嬉しそうに見ていて…

「いいね~ ここで 遊べるし、タップリ収納できるわ。」

って…言うのが聞こえてくるの。

 

でもね…ここ…掃除機かけるのも大変ですよ(>_<)

 

昨日紹介したハシゴで上がる収納スペースもです。

掃除機持っての上がり降りは大変です。

 

 

モデルハウスに行くと…メリットしか言わない営業マンが多いです。

 

「いいでしょぉ~いいでしょぉ~」を連発される営業マンが多いです!

いいかどうかを判断するのは、お客様なのに…って思います!

 

でも、時々 面白い営業マンもいて…関東の住宅展示場に行った時に、

「この間取り…使いづらいです。オススメしません。」なんて言う人も!

さて…明日はショールームのキッチンの事を!

参考にして頂けましたら…ポチッと応援クリック~よろしくね~(=^・^=)

 

   ご訪問ありがとうございます!

ランキングに参加しています!  応援クリックしていただけると嬉しいです!

まずは…にほんブログ村をポチッと→ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

よろしければ…  人気ブログランキングのこちらも→

 

✿お手数をお掛け致しますが、2つ押して頂けると、とっても嬉しいです(^^)✿

下記は私がブログランキングに参加しているカテゴリーです。
たくさんの方が参加されていますので是非ご覧ください。
✿にほんブログ村✿
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 シンプルライフ
✿人気ブログランキング✿
人気ブログランキング住まい ブログランキング掃除片付け ブログランキング掃除収納
ブログランキング手作りDIY 人気ブログランキングリフォーム・建築 ブログランキングインテリア
※応援ポイントに入ります! 一日一回 ポイントが入ります!

いつもありがとうございます! 皆様の応援クリック…本当に励みになっています! 

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。

只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいな(^^)

関連記事

特集記事

コメント

    • 板倉
    • 2013.05.02 7:28am

    おはようございます
    ここ数日の記事には「手段か目的か」という言葉が頭の中を巡ります
    ちょっとした収納がわが家にもありますが、元々は遊び心だったり、究極の選択だったと思うのです(手段)
    それがいつしか便利なものになって流行になって、なんとなく作ると本来の機能を失っているのでは?(目的化)
    どうかな?と人には思われる収納は家にもいくつかあって、それは今は以下のように使っています
    ①一階押入れの天袋は、電化製品の箱置場になっていて、奥に箱、手前にずらっと鞄を並べていて脚立に乗って出し入れ、使用中(奥行深く使い勝手は悪い)
    ②二階押入れの天袋部分には戸をつけず部屋から丸見えのロフト状態で、季節外の寝具置場として使用、押入れ内部のハシゴと外の脚立で出入り(今は元気、二人でやれば大丈夫)
    ③一階畳部屋の掘炬燵は「不要」の意思表示をしたが「便利だから」とついたもの、これは予想通り不要!
    ④基礎の中、基礎はかがんで家中歩けるように依頼したしたのですが、これは便利、畳部屋から入るのですが、檜の縁台を入れて踏み台と米、味噌置場に使っています
    暮らしぶりは人それぞれですね
    私たちは年齢がいってから家を建てたので、自分にできること、できないことはハッキリしていました(もちろん建築士からの提案も依頼しましたが)
    ①は何も考えずつけたもの
    ②は頼んでそうしてもらったもの
    ③は断ったのにつけられたもの
    ④は別目的(点検)なのに使い勝手が良かったもの
    ③と④は似ていて違います(隣り合っているというか同じ空間で、作業も同じです)
    それは、使い方が風の通る外収納であって内収納ではなかったから・・・
    ③がなければ④がもっと使いやすいのです・・・
    話が長くてすみません
    結論は、「ちょっと便利」はちょっと考えた方が良い
    収納は永久ではない、使わないものはいずれ家の外へ!(減築ならぬ減収納)

    • cocoa
    • 2013.05.02 8:53am

    おはようございます。
    140センチ以下の収納って入るのが大変そうですね。

    奥行きがあると、私だら、入れません。
    今まで奥行きのある低い収納は見たことがありませんでした。
    色々な収納があるものだと(@_@;)です。

    我が家は収納のスペースが多く、外からは見えない為、
    どうしても押し込みがちになるので、
    いらないもの、使わない物は、処分しようと思います。

  1. 床下収納では、なかったですね。すみません。でも、このタイプの収納最近良く耳にしますね。よくチラシにも載っているし、蔵のある家、とかって売りでしているような、、、、、。でも私はいまいち興味がもてなかったですね。スペースが勿体無いような気がして、、、、、。子供達もどうせ、すぐ飽きるんだろうなーと。私もかなり背は低いですが、さすがに、ちよっと、、、、、、。言われてみれば、屋根裏部屋の掃除機がけなんて、した事ないです。汚いでしょうね。折りたたみ式の階段出して、ライト付けて、、、、、なーんて、もう面倒で、、、、。頭にぶつかりそうになったり。天井が低いと、圧迫感も凄いですよね。家の作りだと、高いの苦手な人は、アウトだしね。本当は平屋が、使い易いんですかね。明日のキッチンも楽しみです。

  2. おはようございます♪
    高さ140cm以下の収納は奥行が60cm位までだったら便利な収納ですね。
    それか…腰が弱い私でも、歳取って腰が思いっきり曲がって、身長が160cmから140cm以下になったら広くても使えるかも…(^^;;

    板倉さんが書いてらっしゃる「暮らしぶりは人それぞれ…」、本当にそうですよね。
    同じ人でも若い頃と歳を取ってからでは暮らしぶりは変わるでしょうし。
    その時その時に合わせて、収納自体を簡単に変えられるならいいけど、それは不可能に近いです。
    見極める力を先生のブログで養うことが、収納の失敗を減らせる手段だと思います♪

  3. 書き忘れです…

    収納に成功するには、先生に相談依頼をする事♪ですね(*^_^*)

    スリスリ…\(//∇//)\

    • にゃんにゃ母
    • 2013.05.02 11:28am

    今まさに、屋根裏で悩んでいます。子どもたちの記録(作文、絵、学級通信、教科書、習い事関係など)、オモチャ、雛人形、スーツケース、飾らなくなった絵画…あと何が入っているんだろう?福岡に住んでいる息子家族が来た時に出してもらおうと考えていたものの、年末年始には出した荷物を置く場所も無く、ちょこちょこ動く孫にも危ないだろうと、断念しました。
    私が少しずつやろうと計画したのですが、99歳の姑の介護が本格的に始まり、私がぎっくり腰寸前になり、夜中に姑からの呼び出しブザーで起こされる夫は体調不良…。1年前ならできたのに…。

  4. こんにちは~
     納戸。普通にお部屋としても使える4畳で良かったぁ~と思います。
    子ども部屋にそれぞれついているロフトはシングルのお布団が敷ける大きさです。ダウンライトのスイッチがお部屋の下でもロフトでも点滅出来て、そのほかにコンセントも2口付いています。考えてあるわぁ・・と、16年経った今でも、良かったなぁ~って思います。
     とにかく、モノを増やさないことですね・・・。「新しく本棚を買うぐらいなら、その本、売ったら?」と言いました。「ナイス!!」と、返事がありました^^

  5. 安東先生、こんにちは~♪ 
     
    コメントを取り上げて下さってありがとうございます♪
     
    そのスキップフロアが得意なHMで図面を書いて貰った時は
    140センチ以下の収納スペースは、リビングに隣接していることが第一条件でした。
    やっぱり子どもが遊べて、たくさんのモノが収納できるから~
    という理由です。
    安東先生に出会えていなかったら、そのHMで建ててモノに溢れたお家で、使うか使わないかどうかもよく考えないで、収納スペースに押し込んでいたと思います。
    居室スペースはすっきり~と満足して、将来は諸先輩方が寄せられているような事態になっていたと思います。
    安東先生、ありがとうございました。
     
    さて、違うHMでの小屋裏収納はリビングからの固定階段で行けます。
    やっぱり140センチ以下です・・・(*_*;
    わかってないじゃん!あずあず・・・
    ってツッコミどころ満載ですが、子ども部屋に付ける予定だったロフトはやめて、二世帯住宅分のモノを置くので大目にみて下さい(>__<)
     

  6. あ、途中で消えていました・・・追加で~す♪

    小屋裏収納は膝で歩くと思うので、痛くないよう防ダニのカーペット敷きにしました。
    荷物を置く奥のスペースはフローリングです。
     
    広さは、10畳もあります・・・
    わかってないじゃん!あずあず・・・ってツッコミどころが満載です・・・(*_*;
    掃除は、ルンバ君がしてくれると思います・・・
    入り口は、狭いので先生は入らないかもしれません・・・(>_<)

    • もり
    • 2013.05.02 6:36pm

    板倉さんの③いらないもの…掘りごたつ
    この1行にドキッとしています。

    憧れて昨秋、必死で作った掘りごたつですが、
    こたつに入ってごろっと横になりたくても、
    掘りごたつでは腰がエビぞりになって痛いのです。
    正直あまり使っていなくて、横にあるソファーと電気カーペットでくつろいでいます。
    でもでも、あんなに苦労して作った我が子のような掘りごたつですから、
    今年の秋には活躍できるよう、なんか考えます。
    あ、収納のことでしたね、テーマは。

    テレビで蔵のある家、というコマーシャル、絶対腰が痛いわ!って思っていました。
    屋根裏収納も、絶対デットゾーンになると確信していました。

    ずっとまえのTVビフォーアフターの、天井が高いお宅では、
    床を腰の高さくらいにあげて、その下に床下収納を作っていました。
    しかも、その床下収納は、引き出し式になっていて、隣の一段低い部屋から出し入れ自由というもので、簡単に出し入れできるところが
    良いな~と憧れていました。
    確か、掃除機も楽にかけられる・・・だったか・・・?

    収納は出し入れしやすいことが第1条件ですよね。

    あ~久しぶりの先生へのコメント、おなつかしゅうございます。
    しばらくPCから離れていました。

    • うなぎ丸
    • 2013.05.02 7:16pm

    140cmっていうと、所謂階数に数えるか数えられないか問題ですね。ロフトって天井高が140cm越えると階数に数えられるから。
    十数年前からそれまではアパートで主流だったロフトを付けたがる施主様が増えたのを覚えています。アパートは押入れをつけると部屋が狭くなってしまうので、その代替策でロフトをつけるのが流行ってたんですよね。絵的におしゃれな感じがして流行ってたんですよ~。
    でも一般家庭には不向きですよね。
    押入れの奥も使いこなせないのに、ロフトなんて使えるわけも無いって・・あ、あたしか!!
    因みに、納戸は・・・・・
    ありませ~ん!!

    • るんくま
    • 2013.05.02 9:04pm

    私は板倉さんの
    ①一階押入れの天袋は、電化製品の箱置場~
    が、ヒジョーに気になってしまいました。
    引っ越し用ですか?
    自分はすぐに箱を処分してしまうので、箱をとっておくって
    ちょっと不思議に思えました。

    おっと、今日は140㎝の収納がテーマでしたね。
    140㎝って曲者ですね。
    100㎝くらいだったら見るからに無理そうだけど
    140だったら、どうにかなるんじゃないかと思ってしまいそうです。

    8帖のスペースが使えないってすごくもったいないですね。
    今日は一日、、何とかして有効に使えないかずっと考えていました。
    (うそです(;一_一)。時々考えていました(*^_^*)(笑)

    立つことはできないし、かがむと腰が痛いし、ひざで歩くと関節痛になりそうですねーー。
    それで考えたのですが、農作業の時に座ったまま
    (トマト等の)収穫ができるように動くイスがあるのですが、
    そのようなものを利用するのはどうでしょうか?

    低いイスにコロをつけて動くように
    なってるんです。電動です。手元にスイッチがあって
    前後左右に動くんです。
    これで腰が痛くなりません。
    (因みにトマトのは自動ではありません)

    さてこの動くイス誰が作ってくれるでしょうか。
    工業高校に通う息子がいれば
    作れるような気がするのですが。

    収納、片づけからどんどん遠ざかっていますね(笑)。
    先生が座っても壊れない動くイスを作るのは
    もっと難しいですね~(^^ゞ
    工業大学レベルですかねぇ。
    いや、●●重機株式会社レベルでしょうか。
    キャー、昨日ティムタムさんに褒められたので
    かなり調子に乗っています。
    はやく先生に褒められるようにがんばらないと。
    明日から連休なのでしっかり掃除、片づけがんばります。

      • 板倉
      • 2013.05.03 9:01am

      おはようございます

      るんくまさんにお返事してもよろしいですか?
      ブログの流れをぶった切ってしまわないか心配です
      私のコメントを以前から意識してくれている方でないとちょっと伝わらないかも・・・
      公開か非公開化はおまかせします

      私は箱をあまり捨てません
      本論とは無関係ですが、小箱や空缶についてはちょっとフリークです(多く持ちません)
      家電の箱を持つのは、習慣です
      ①非常に引っ越しが多い暮らしだったこと、②昔はパソコンの処分に箱が必要だったこと、③物を増やさないために箱を保管、④その他が理由でしょうか
      ①私は引っ越し時には元の箱に梱包して運びました
      ②は本当ですよ
      ③箱は空です、更新時は箱に入れマニュアルを添えて家から出します(賛否両論でしょう)
      ④これですが、天袋は高い所の深い収納で奥まで手が届きません、主にパソコンの箱を並べることで手前の荷物が奥まで行かないので使いやすいのです(天袋でも使える)
      うちの押し入れは物の場所が決まっていて、たとえばガスストーブの場所は箱が置いてあるし、扇風機を出したらそこは空いています(ペラペラの箱は捨てた)
      最後に、先のコメントで羅列した天袋、ロフト風、掘り炬燵、基礎内の「収納」は、将来は空っぽになる(使わない)予定のものです

  7. >一部の方に…極々一部の方に…

    > 言い返したい

    > く・く・悔しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ 

    うん、うん、分かります、分かります。そのお気持ち
    はらわた煮えくり返ってるかも?と思いましたもの。
                極一部の方に対して・・・…アハハ~(^^;;
     
     
    その極一部、まさか私は入ってないですよね?
    言い返したいどころか、
    私にはお礼が言いたいんですよね~。
    お礼の品はお構いなく・・・お気遣いなさらないでくださいませ
    お気持ちだけ受け取っておきますわ(*^_^*)
     
    今日は何の記事でしたっけ?
     
    そうそうーーー
     私もゆずれもんさんと同意見よ♪♪
      
    収納に成功するには、先生に相談依頼をする事♪ですね(*^_^*)

    スリスリ…\(//∇//)\
       
    あら!やだ!
    2行目のスリスリまでコピーしちゃったわ(汗
    それはちょっと手違いです。
    勢い余って勝手にカーソルが~(^^;;

  8. こんばんは^^
    140センチと少々の私でも天井に頭がぶつかってしまいますね
    ここを作るメリットとデメリット
    なかなか判断が難しいのかもしれませんね

    法的なメリットですがネット検索したら
    次のように書かれていました

    天井高1.5m未満ですから、固定資産税の対象面積になりません。
    ※地域により異なる場合があります。

    確かに税金面で効果があるのかもしれませんが
    何を何処へどんな風に収納したいのか
    ここを整理して決めないと今日の写真のような状態になってしまう可能性は否めませんね

    私も真似して

    ゆずれもんさんやティムタムさんが言われるように

    収納に成功するには、先生に相談依頼をする事♪ですね(*^_^*)

    スリスリ…\(//∇//)\

    どうか よろしくお願いします

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP