ワイヤーネットで見せる収納?

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

 

キッチンの見せる収納について、シツコイですが…また書きます(^^)

絶対に真似しないでほしいから!

 

7月2日にいただいたふるるんさんのコメントです!

こんばんは(^^)
レンジフードにフライパン、以前の家では掛けてました(^◇^;)
セミナーで先生のお話を聞いた時、ゾ〜っとしました。

幸い落とした事はありませんが、すごく危険な事だったんですね。

(そうよ! 危険よ!)

 ・

当然のようにお玉も掛けてました。しかもネットを使ってました(>_<)

(きゃ~ん(>_<) ネット使ってたの?)

先生のダメダメ収納しちゃってました〜(汗)

(気付いていただいて、ホッ(^^))

 ・

お玉とかは、油っぼくなって洗ってからじゃないと使えませんでしたね。

(わかるわ~私も昔、出してたから!)

 

ネットももちろんベタベタになって、結局捨てちゃいました。

(ネットは私も片付けで伺った時には、よく処分したわよ!)

 

壁もネットをとって〜、拭いて〜、戻して〜になるので、

面倒臭くって綺麗には程遠かったです(T_T)

(面倒臭い・・・よぉぉぉぉぉく わかるわ~)

 

今は全部引き出しの中に収納してます。

お陰で壁もさ〜っと拭けて、時間もストレスもかかりません*\(^o^)/*

(時間もストレスもかかりません*\(^o^)/* そうそう\(^o^)/)

 

ふるるんさん~ありがとうございました!

 

 

 

次に初めてコメントくださった おとめさん

まさにわが家もレンジフードのまわりにキッチンツールをぶら下げています。

(あちゃー(>_<))

 

便利だろうと思っていましたが、

いざ使おうとするとベタベタして一度洗わないといけませんし、

(そうよね! そうよ~)

 

取るときにひっかけてバラバラと落ちてきたこともありました。

(あちゃー(>_<)大変!)

 

おとめさん~初コメありがとうございました! またよろしくね!

 

キッチン…見せる収納か…隠す収納か…

インテリア雑誌や収納の本を見ると、見せる収納の方が多いのかな?

 

特にキッチンでは、ワイヤーネットは使わないでほしい。

 

 

 

昨日、【ワイヤーネット】で検索すると…エッ?と驚く写真がいくつも出てきました。

 

中には 凄い数のモノを下げているキッチンも。

 

ぶら下げているだけではなく…コンロ周りもラックを置き…調味料もビッシリ。

この写真のレベルではありませんでした。

CIMG73731

 

ネットにS字フックで吊るしているカゴに…

お鍋のフタ・コップ・子どもの食器を入れていたり。

 

写真を見た時…固まってしまいました。

だって…写真の説明に…裏ワザと。。。

 

裏ワザ???

 

 

リビングにもワイヤーネット。

そして、時計やサングラス、アクセサリーと、ブラブラ下げてる写真も。

 

前にもこの写真は紹介しました! セミナーでも!

この方もサングラスを掛け…

CIMG7770

時計やお守り…

CIMG7781

もっと近寄って見てみると

CIMG27781

この場所はリビング。

このネット…キッチンで使いますか?

 

 

先日、大阪のセミナーをお手伝いしてくださったKさん。

Kさんと見せる収納について話しました。

Kさんは隠す収納。もちろん私も。

 

どうして?

 

忙しいからです!

 

忙しくて見せる収納は無理。

掃除に時間を掛ける時間がないの。

 

部屋って、どうしてすぐに汚れるのでしょうね?

しまう収納をしていても、お掃除するとこがイッパイでしょ!

 

しまえるモノはなるべく…しまいたい。

 

昔は5人の子育てて忙しかったから…

今は仕事で忙しいし…若い時とは体力の差もありますしね!

 

見せる収納していたら…掃除が大変で、ストレスになりそう。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 見たよ❢ の印に、ポチッと応援よろしくね~❢

s-arrow642

lli05 ランキングに参加しています! いつもありがとうございます(*^^)v lli05

コメントは承認制ですので、公開までお時間がかかる場合がございます。
只今コメントのお返事をお休みさせていただいています。申し訳ございません。
でも、ドシドシお願いしますね!  皆様のコメント…とても参考になります!
コメントはこの下の comments を押すと、コメント欄が開きます!
コメント残して頂けると嬉しいです(^^)

 

関連記事

特集記事

コメント

  1. 私も以前はネットをS字フックで水切り棚に引っ掛けて、色々ぶら下げていました( ̄▽ ̄)
    その頃は毎日なんてネットを外してぶら下げた物取って拭いて〜とやっていませんでした。
    面倒なことをあえてやっていました。

    なんで外さなかったのか…。

    便利だからオシャレなキッチンツールを見せたかったから…半乾きでもぶら下げてたら乾くから…( ̄▽ ̄)

    でも一週間もしないうちに外して、ネットを捨てました。

    ネットが一週間程でホコリが付いているのを見つけたからです。
    触ると既にベタついていました。

    現在、仕事もしてその当時の5倍ぐらい忙しくなっているはずなのに、家全体がスッキリと常に片付いています。

    物をしまう収納をしているからです。

    仕事を始める前に安東先生の「運命が変わる収納術」をやって良かったです(^-^)/

  2. 先生、皆さま、T師匠~♡
    おはようございます。
    29日はせっかく休みだったのに、体調不良でナメクジになっていました^^
    今日は和室のタンスの中身を真夏バージョンに衣替え。去年、着なかった服って今年も着ないわ・・。よし。勢いつけてやっつけます。
     去年着倒したブラキャミは、ど、どうしよう??しかも、洗濯いっぱいしてるから、ヒートテックなのかクール素材なのかタグが真っ白でわかんねぇ~
     早くも挫折・・・…(;´Д`)ウウッ…着てみて暑かったらそれはヒートテックか??

    • yayoi
    • 2014.07.05 7:58am

    安東先生おはようございます。
     昨日は実家のレンジフードを掃除してきました。思ったほど汚れていなかったので楽に掃除できました。最後に新しいレンジフードフィルターを貼って終了。でもキッチン周りはなんか油っぽい。母は80歳。年をとると高いところに手が届かないし、重いものも持てない。目もわるくなるし・・・ 実家の冷蔵庫の中、母の肩の高さより上の方は何にも入ってない。だって手が届かないから。
     照明の電球が切れたのを交換するのも大変。椅子に上がってなんてとても危険。バランス感覚が鈍っているから。
     こんな両親を見ているので我が家の片づけをしながら、高いところには物を押し込めないように気をつけています。(あっ、圧縮袋に入れた座布団を収納したっけ)
     さて今日は、粗大ごみをクリーンセンターに持ち込みます。土曜日なので混むから早く行かなくちゃ。いつも車に積み込み忘れがないように気を付けているはずなのに、必ず忘れてしまうものがあるのは性格が雑なのか?
     柿の種さんのブログ拝見しました。以前の収納もマネしたくなるほどきれい。でもお掃除が大変だったんですね。今の見せない収納に行きつく過程をぜひ拝見したいですね。
     我が家のキッチン、まだまだ出ている物が多いです。ラップとキッチンペーパー、立てて収納したいけ無理みた~い。
     

    • ロゼ
    • 2014.07.05 8:03am

    私も仕事等で非常に時間がないので隠す収納に移行中です♪
    キッチンの流しの前にわざわざバーをつけてもらって、
    前はいろいろぶら下げていました^ ^;
    セミナー後に全て仕舞って、本当にすっきりメンテも楽です♪
    いまはバーも外したくなってます。
    キッチンパネルに穴があいてるだろうなぁ。。。

    • ドミノママ
    • 2014.07.05 8:14am

    安東先生初めまして。
    コンロ周りに物を吊るすなんてビックリです。
    ウチは主人が料理中、フライパン炎上したことがあります!
    換気扇フィルターも灰になりました!
    怖かった。
    物を吊るす・置くのは私は無理です。

  3. 先生、みなさま、おはようございます!

    忙しいから、仕舞う(隠す)収納、まさにその通りですよね。
    出しっ放しのキッチンツールやそれらを置いてある場所のお掃除、いちいち除けて掃除する手間を思えば、何もない場所をサッと拭けるのは、なんて簡単なんでしょ!o(^▽^)o時間も労力も短縮できます!

    でもね、お掃除が苦にならない方なら、見せる収納でも良いと思いますよ!
    ネットでもワイヤーラックでも、毎日しっかりお掃除ができる方ならですけど。f^_^;私は、掃除する手間より、扉や引き出しを開けて出す一手間を選択しますね。何せ超面倒くさいのが嫌いですから(≧∇≦)
    まして、見せる収納は危険❗️となれば、ますます仕舞いまいたくなります。まずは物を減らして、限られた収納場所にいかにきれいに収めるか!ですね。仕舞う収納にしたら、次は見えないその部分も機能的に出しやすくしたくなるので、お片づけはなかなか終わりませんが、試行錯誤でこの仕舞い方がキッチリ決まれば、リバウンドしないお片づけになるかな?と思っています。
    セミナーを受けて一年経ってもまだまだですが、先生のブログやみなさわゆのコメントを読んで益々、お片付けが楽しくなってきたので頑張れます!o(^▽^)o

    さて、今日は外で孫達やお友達家族とBBQパーティで〜す(^O^)/

    • くもん
    • 2014.07.05 8:59am

    おはようございます。
    昨日のコメントで登場した70代知人も
    見せる収納ではなくて隠す収納よ、、、、と
    言われました。キッチンでは特に、、、ですね。
    油使うのでベタベタしやすいし
    そのベタベタに埃がひっつくんですよね。
    うちは猫もいるんで猫の毛もですし、、、、。
    そうなるとさっと拭いた位では綺麗に
    ならないですし。写真のネット一時期流行ったはずですよね。
    うちにもありますもん。キッチンにはないけど。
    小まめにハタキをかけていますわ。
    埃が溜まるのはすぐです。床の汚れは人間から出る脂が主にだそうですね。
    一昨日の番組、録画してたんで私も昨日見ました。
    もし先生だったら何て声かけてくれるのかなあって
    思いました。幼稚園児の娘さんがいるみたいでしたし
    ご実家もそのとうり、、、みたいな話でしたし。
    ただこのままでいいはずないって本人も
    分かってはいるみたいでしたね。
    人間いつどうなるか分かりません。救急車も呼べない
    汚屋敷も現にあるみたいです。私も昔、首にしこり出来てて
    手術で取ってもらいました。首の後ろなので自分では見えませんが
    触ってみるとボコボコしています。
    夫に写真撮ってもらいましたが、、、、。正直グロ注意って感じで
    封印しました。自分は健康と思ってても分からないものです。
    主婦が倒れたら家の中は荒れやすくなるでしょうね。
    健康な今のうちにやるべき事はやる、、、、ですかね。
    曇り空で地震もきましたが、、、良い1日を〜。

    • 2014.07.05 9:04am

    同じ間取り、同じ家族構成でも全く同じ汚れ方はありません。
    人それぞれ違いますよね^_^

  4. 先生、みなさんおはようございます(o^^o)

    見せる収納…ダメですよね。
    特にキッチンは、ネットを使ったら…
    埃+油のギトギト>_<
    そこに調理器具をかけておいて、それを使って調理をする。
    それをこども達が食べる。
    考えただけでぞっとします。
    以前わたしもリビングでやっていた事がありますが、もう絶対にやらないです。

    今はしまう収納です。
    しまっていても、引き出しの中をほったらかしにしていると、汚れてきますから、定期的に全部出して掃除します。
    まめにやっていれば時間はかからないので、苦になりません^ ^
    掃除が簡単だとやっていて楽しいです。

    週末でも先生はお忙しいですね。
    気温差が激しいので、無理をなさらずに今日も頑張ってください‼︎

  5. 見せる収納!!

    私もやっていました(>o<)

    どうにかしてキレイなお部屋にしたい一心で
    沢山の雑誌を買ってはマネばかりしていました。。

    でもどんどん汚くなるばかり…
    お手上げ状態でした。。

    でも、先生と出会って雑誌にも
    間違いがあるんだと気が付きました!!

    雑誌になっているんだから、それが正解だとばかり
    思っていた私にとっては雷が落ちたような衝撃!!
    なるほど!と先生の言う通りに進めていったら
    私でも片付けられました♪♪

    まだまだ見せる収納の情報が溢れている世の中。
    私のような人が増えないよう
    先生のお片付けがもっともっと広まりますように☆

  6. おはようございます。

    昨日は沢山の方にブログ訪問していただきました。

    私は 先生のブログで刺激を受けてお片付け・・

    それを 誰かが 又刺激を受けたと言ってくださる・・・

    まさに、安東マジックだわ。

    本日のyayoi さんのコメント。

    先日、ぎっくり腰で2日間動けなかったときに

    年を取って動けなくなる・・・痛感しました。

    したくても、出来ない。

    だから、動ける今のうちに 出来ることはしておかなければと

    心底、思いました。

    今日は、娘家族が遊びに来るので賑やかになりそうです。

    • ぺんぎん
    • 2014.07.05 9:52am

    はじめまして
    毎日読ませていただいていますが初コメントです。
    ここ数日悩んでいました。ぶら下げ案件(笑)
    雪平鍋・小フライパン・大フライパン・みそこしをS字フックでぶら下げています。
    お玉などは素焼きのワインクーラーに立てて収納。(オシャレと錯覚)
    調味料は子供が中学校の時に作ったミニ棚に並べて見せる収納。

    50歳を越え増した体重、着るものはゆったりチュニック。
    ガスコンロ前作業やフライパンなどを取る時は着ている服を押さえて行動。
    引っかかっりや燃え移りを防ぐためです。
    根本的に間違っている。

    朝から行動開始。
    まず引出しを整理し、お玉などを引出し上段に収納完了。
    ミニ棚の調味料を引出し・冷蔵庫に移動完了。
    コンロ下の昔ながらの扉収納から年に一度も使わないアルミ大鍋・重くて使う頻度が激減した圧力鍋・高かったけど使いこなせなかった多層ステンレス鍋フライパン鍋など処分。
    空いた場所へ下げていた物を全て収納完了。

    やったら出来た!
    薄々気付いていたけれど出来なかった事が安東先生や皆様のコメントに後押ししていただいて今日出来ました。スッキリ!
    本当にありがとうございます。
    初コメントなのに長文失礼しました。

    • ふるるん
    • 2014.07.05 9:58am

    おはようございます。朝ブログを開いてビックリ、思わず声をあげてしまいました!
    私のコメントが〜載ってるよ〜(;゜0゜)
    嬉しいやら恥ずかしいやらで、すぐにコメントを入れられず、でもブログは何回も開いて見ちゃってます。
    セミナーが終わってしまって、ちょっと気が抜け気味だったのですごく刺激になりました(⌒▽⌒)

  7. 安東先生、おはようございます!
    朝から、刺激を受けています(笑)
    最近、体調がものすごく良くて(笑)
    疲れを知らないのです。
    どんどん、動けるのです。
    滅多なことでは、誉めない主人が、
    よく、動くなぁと、感心しています。
    考えたのです。
    やはり、家が、綺麗になって自分のなかで、
    励みになっていることを。
    朝の七時にお人が訪ねてきても、大丈夫です(笑)
    安東先生のお陰で、毎日が励みになり、
    皆様のコメント、ブログ訪問、参考になるお片付け、
    真似したくなるお片付け、介護の大変さ、料理上手な方への
    憧れ、などなどいっぱいです。
    安東マジックと柿ノ種さんが、おっしゃっていましたが、
    まさに安東マジックにかかっています(笑)
    私は、二日前に、同じマンションの仲よくしている方が、
    突然入院をされて、びっくり。
    無事に手術が終ることを祈る毎日です
    いつ、何があるか、わからない、
    やはり元気な動けるうちに、
    自己責任で、自分で買ったものは、
    自分で、処分、片付けをしなくては、いけないと
    改めて感じています。
    ふと、私が亡くなったら、娘は何をもらってくれるだろう
    お嫁さんは、何を欲しがってくれるだろうと
    考えたとき、
    マイセンや、ヘレンドのコーヒーカップぐらいかな?
    と。あとは、宝石もないしね。
    決して後ろ向きでとらえているのでは、ありません(笑)
    身軽、綺麗、清潔、整理整頓、無駄を省く、
    使い勝手、一目瞭然など
    目指すところは、高いですが、
    楽しみなごら、お片付けします。
    安東先生、明日も大阪ですね。
    お体、ご自愛くださいね。

    • ぷちっと
    • 2014.07.05 11:43am

    こんにちは!!

    ここ最近の記事、うんうんと頷いていました。
    見せる収納…いいことがないですね。。
    見せたくないんだけど、収納方法がいまいちで
    はみ出ているというか、出しっぱなしになっているものが
    あります。

    ガス台の下にフライパンなどを入れる引き出しタイプの収納と、
    その隣に幅10センチ奥行き25センチくらいのワイヤーポケットが
    2段に
    内蔵された引き出しタイプのスリムな収納があります。

    このスリムな収納、実は何も入れていません。
    本当は活用したいのですが、内寸の幅が8センチくらいでして
    我が家の手持ちの調味料は高さがぶつかったり
    幅が大きすぎて全然活用できてないです。
    このすきま、もったいないって思いつつそのままです。

    すきまの収納で何かお知恵があったら教えてください~。

    今日のお片付けは、廊下の収納の棚板を増やしています。
    使ってないバケツが三つも出てきました…。
    お片付け道 がんばります!

    • マルちん
    • 2014.07.05 1:17pm

    先生こんにちは、初めてコメント致します。
    いつも楽しみに読んでいます。

    吊るしたり立てたりする収納、実は今まだしています。
    子どもの頃、母にコンロ周りは危ないからモノは
    置置くな!と強く言われて育ったのに、雑誌みて便利そうだし
    オシャレだし!とマネしていました。
    ただ、同時にずっと疑問に思っていた事もありまして、
    プラスチック製品は溶けて危なくないの?
    調味料は熱で変質しちゃわないの?と。
    掲載のお宅はIHで安全な台所だったのかもしれませんね。

    危ないという考えが頭にありながら、ガスレなのに
    真似してしまい、わざわざステンレス製品の道具探して、
    燃えないから大丈夫、毎日何使い洗ってるからキレイ
    (という事にして)直ぐ取り出せ便利と思ってやっていました。
    記事と皆さんのコメントみて、そうよねぇ…と納得 しました。

    中でも以前吊って便利だと思っていたけど、隠してみたら
    もっと便利!というコメント、背中押してくれます。
    先生の本も届きましたし、やってみよう!と強く思いました。

    • タルト
    • 2014.07.05 3:46pm

    先生 皆さん こんにちは〜 (^o^)
    ぶら下げは いいことないですよね〜
    ぺんぎん さんのコメントを見て 同じだ〜って思いました。
    ぶら下げていた物、ワインクーラー、ミニ棚、チュニック!
    そして やったらできた! ってことが *\(^o^)/*
    うちは無理って 思っていたこともありました。
    色々とやりすぎてわからなくなった時期もあり
    なかなか行動できないでいました。どうしたらいいの〜って。
    簡単 シンプルな事なのですよね〜 。 楽家事出来るの
    安東先生のおかげで すよ〜 先生大好きです〜 (*^◯^*)

  8. ワイヤーネットにブラブラ下げてる画像を見てきました。
    なにもワザワザそこに下げなくても・・・と思ってしまいました。
     
    すみんちゃんのコメントに

    >どうにかしてキレイなお部屋にしたい一心で
    >沢山の雑誌を買ってはマネばかりしていました。。

    >でもどんどん汚くなるばかり…
    >お手上げ状態でした。。
     
    すみんちゃんの以前のキッチン、
    たしかにあの時、フライパンなどを下げていたわね。
    あれは雑誌の真似をしたんですね。
    安東先生のセミナー受けてからは
    使いやすく掃除しやすく、見る見るきれいになっていきましたよね。
     
    私の分析によると・・・
    いろんな雑誌でいろんな収納を取り上げるようになって、
    読者は混乱し、そのたびに色んな収納グッズを買いあさり
    かえって部屋が片付かなくて困ってる人が増えてきたのではないかな?
     
    なんでもかんでも収納を記事にすれば売れる・・とでも思ってるのかしら?
     
    ワイヤーネットなどのようにデメリットが大きい収納方法は、
    ひとこと書いて欲しいです。
    「掃除が非常に大変です。掃除の好きな方にしかお勧めはできません。」と言ったおことわりをね(笑)
     
    取材記者さん、
    整理収納に興味のある方がされてるのかさえも分かりませんが、
    安東先生のセミナーを受けてから取材に行かれたらよろしいかと(笑)
    見た目が変わりますわよん♪

  9. ネット、私も以前は使っていました。
    でも、安東先生の影響で使わなくなりました。
    おっしゃるとおり、ほこりがすぐたまります。
    以前、家庭訪問の時、部屋にあるネットのほこりを先生がじろっと見た気がして
    恥ずかしかったという素敵~な思い出があります。
      
    で、ネットを使わなくなって、そのネットは今どうしているか。
     
    はい、よくぞ聞いてくださいました、
    ネットは、結束バンドでつなげて、おおきなふた付きの箱にして
    勝手口の外に出し、ゴミの日までのごみ置き場にしています。
    ゴミ袋をその中にポンポン放り込んでいます。
    ゴミ袋のままだと、のら猫が散らかすので。
      
    においがこもらないし、風通しも良く、しかもカラスや猫からごみを守ってくれる、頼もしい相棒に変身しました。
    我ながらグッドアイデアでしょ?

    • スッキリー♪
    • 2014.07.05 5:11pm

    先生、みなさんこんにちは。
    毎日ブログはおじゃましてます。でもあれこれ書きたいことあり過ぎてコメント出来ずでした。キッチンをおしゃれに見せる~っていうのは吊るしたり、調味料入れがキレイに並んでたりとね。本にあるのは正解みたいに思い込んでそのようにしてました。また、「ワンアクション」?だったかな?物を取るのに引き出し開けてというのは面倒だから、すぐに取れるように出して置くと良いというのも本で読んで、なるほどと思いそうしてた時もありました。
    今は、もう仕舞う収納オンリー!!先生の本とブログのおかげです。ありがとうございます。

    • choco
    • 2014.07.05 5:31pm

    先生、みなさん、こんばんは~。
    今日も出勤してきてほっと一息です。
    最近、台所の記事がありましたので…。我が家で考えてみる。
    引っ越す前の我が家の台所事情…どうしても思い出せません><
    変わった間取りで、多分、鍋とかは出ていなかった…はず…なんです。

    戸建に引っ越してきてから、台所の上にあるものは、
    洗剤・スポンジ・石鹸(これはフキン洗い用)なんですが。
    うちは夫の歯ブラシと歯磨き粉とコップを置かれます。
    多分、実家住まいの名残なんでしょうが、これが本当に嫌いです。
    本当は全部しまいたいくらいなんですが…。んでもって、朝の洗い物をしているときに、台所で歯磨きするんですよ。もうこれがたまらなく嫌><
    洗っている食器に向かって「カァーペッ」もう一度洗わないとならないじゃないですか。
    さすがにキレまして、食器を洗っている途中は洗面所に行くようになりましたが。子供たちはもちろん、洗面所で歯磨きします。そう躾けたので。
    あ、コップは夫は洗わないでそのままにするので、私が毎日洗ってしまっておくと、まただしっぱなし。マジ勘弁、本当勘弁と毎日思います。
    あまり関係ない話ですみませんでした。

  10. 個人的な悩み?なので、公開されなくてもまったく問題ありません。(^_^)

    こちらに書いて良いものか…と思ったのですが、ガスコンロつながりということで。
    我が家は団地なのでガスコンロスペースにガスコンロをポン!と置いたタイプです。このような場合、油飛散防止用アルミ製のレンジガード(216円~マグネットつき)を使っていらっしゃるでしょうか?
    定期的に買い換えて使っています。使わないとガスコンロの奥・横に大きな隙間があるので、横は拭けても奥にはガスホースがあったり、手も届かないし掃除が大変です。あったらあったで、料理するときに囲まれるのでとっても邪魔です。
    もっといい方法がないかな?と思って…。
    ※先生のブログのカテゴリで「築30年の団地」のガスコンロがイメージしやすいかもしれません。

      • るんくま
      • 2014.07.05 7:16pm

      「築30年の極狭キッチン」のガスコンロはポン!と置いたタイプで
      beforeは、アルミ製のレンジガードが見えていますね。
      (これと同じタイプでしょうか)
      でも、afterではガスコンロが取り替えられているようですね。
      取り替えられてなければ、参考になる方法が・・と
      思ったのですが。残念。
      実はうちも28年前の流しなので、ガスコンロスペースにガスコンロを
      置くタイプなんです。IHにする前はガスコンロを置いていたので
      隙間があってすごく嫌でした。
      IHでも隙間はありますが、、少しなのでアルミテープを貼っています。
      ガスコンロの時もアルミテープを貼っていました。
      隙間が狭かった(ホースは見えないように台の中にしまうタイプ?)(ガスコンロが大きかった?)ので
      できたのでしょうが、
      どうにかしてその隙間をなくすことは無理でしょうか?
      DIYの技がないので
      具体的なアドバイスができないのが
      悔しいですが、ここの皆さんは隙間に収納を作ったり、
      切ったり貼ったり塗ったり組み立てたり
      とにかくいろんなDIYで生活改善をしていらっしゃるので
      不可能ではないような気がします。
      ガスホースを隠して、
      ガスコンロとフラットな面を作ることができれば
      掃除も楽でいいのではないでしょうか。
      言うのは簡単で作るのは難しそうですが。。。
      やっぱり机上の空論でしょうか??
      レンジガードは使ったことがありませんが、
      ない方がすっきりするし
      安東先生も確か撤去されていたように記憶しています。
      火のそばだから素材も限られるし、やっぱり無理かなぁ~。

    • ぺんじゃみん
    • 2014.07.05 8:43pm

    安東先生、皆様こんばんは。
    昨日、柿の種さんのブログお邪魔しまして、更に刺激を受けたようです私。

    朝起き、キッチンを凝視し、あれをここに、など色々出し入れしておりました。気づくと11時。クーラーつけず飲まず食わずで熱中してました。これからの季節は少々危険だと思いました(~_~;)

    使う頻度を考えたら、コンロに出てるのは塩コショウ以外「週に一度も使わない」物だらけなのに気付きました。なにこれ。です。スパイス小瓶=ずらっと出して並べるもの、と思い込んでる節があり。雑誌や広告のイメージ刷り込みですかね。
    スパイス全種類を集めたい、と幼心に憧れた思い出があります。ジャムのミニミニ瓶もつい集めてしまいます。収集癖があるんですね。実際は、色んな会社のが集まりちぐはぐ。物語性のある見せる収納は、「私にできん。まぼろし~」と、やっと思えるようになりました。

    しぶとく置いてたラックを撤去。するとどうでしょう、想像以上の空間が出てきた、そして壁パネルが分断されなくて、広く見えるー!というか広い!
    台所が狭い、と不満に思っていましたが、自分で狭くしていたのですね。それから作業台に設置していた歩道橋的水きりラックも撤去。

    皿が3倍おけるー!まな板も数枚置けるー!うどんもバンバン打てるーくらいの空間が出現!
    「引っ越しするんですか?」なコンロ周りになりました(笑)。生活感ならぬ、清潔感がすごい。実体験による感激はすごいですね。入居した頃の色んな未来を描いたキッチンが戻ってきました。経年汚れシミやキズで薄ぼやけてますが★

    昼に仕事から帰ってきた夫がキッチンに入って「わ!大丈夫?出てないの料理の時不便なんじゃない?」と。私からすれば、前よりも場所ごとにカテゴリ分類出来ているので機能的になってるんですが、段取り修業とこまめな見直しは必要ですね、近々テプラを買いに行こうと考えています

    • きいち
    • 2014.07.05 10:01pm

    MAYUMIさんへ
    我が家は築27年ですが、油ガードも何も置いていません。
    チャーハンとかを作ると奥の隙間が汚れますが、それを目安に拭きます。
    気になるようでしたら、ガスコンロの奥のすき間を無くす棚がありますよ^_^
    ステンレスの素材で、通販でもありました。
    ただ、奥行きが11cmなど決まったサイズも多いので、良い方法が見つかると良いですね^_^

  11. こんばんはー!
    ここ二週間ほど、何でかこのブログだけ開けなくて、モチベーション劇落ちしてました。やっと開けた!バンザーイ*\(^o^)/*

    さて、キッチンですが、私はもともと出しておきたくないと思っていたので、全部しまっています。台所が狭いのと、小さい頃から母が台所周りに置くと汚れる、と事あるごとに言っていたので、そういうものだと思ってきました。
    この二世帯の家に引っ越したばかりの頃、隣に住む義母がうちの台所を見て、調味料などを収納すべく、片付けたそうです。

    他は散らかった家ですが、キッチンは綺麗にしていると自負があります(^-^)

  12. わあ!お二人も相談にのっていただいて、すごく感謝です!(^o^)

    >るんくまさん

    「築30年の極狭キッチン」似たようなタイトルのがあったんですね。
    でもこれと同じです。やはり買い替えて大きいコンロにされてますね…。
    小さいコンロなので、左右どちらかに寄せてしまうと、五徳からの距離がないので熱が心配。
    『ガスコンロとフラットな面を作ることができれば、掃除も楽でいいのではないでしょうか。』そうですよね~。コの字の隙間を埋められるような…材質・楽な加工で何か方法がないか、頭をグルグル…(◎o◎)…考えてみます。

    >きいちさん
    ガードを無くすなら拭く!シンプルな方法はこれしかないですよね。
    『コンロの奥の隙間』で検索するといろいろありました。
    奥だけ対策して、両サイドの隙間は拭く。こちらは低価格で簡単にできそうですね。

    お二人のアドバイスを参考に、私のキッチンの生活スタイルとあわせて、早速今日検討します!!本当にありがとうございました。(^O^)/

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP