なるほど・・・コメント・・・

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

今日は記事を用意していたのですが、昨日のコメントがまたまた奥が深くて・・・

嬉しい事にコメントを読んでくださっている読者の方が多いのですが、

記事だけの方もいらっしゃいます。

すみません・・・2日連続ですが 是非コメント読んでください。

なるほどと思うことがいっぱいです!

去年、幼稚園選びに、2つで迷っていたのです。。。

今通ってる幼稚園は、いつ行っても、廊下も、教室も綺麗だったんです。

迷っていたもう一つの幼稚園と、古さ(創立30年以上はたっています)は

同じくらいなんですが、もう片方は、廊下は砂だらけ、

外ばきと、内履きの堺はなく、おうちで言う、玄関がないような感じです。

もちろん、子供だし、そのくらいの方が元気でいいのかなあと、

方針が好みだったのですごく悩みましたが、

方針は、私の理想とはちょっと違いましたが、悩みに悩んで、

そのいつ行っても綺麗で、幼稚園にいても落ち着く雰囲気だけで、

今の幼稚園にしました!

これは、親のよく目かもしれませんが、もう一つの幼稚園は、

子供たちも、自由と言えば自由なんですが、ちょっと自由過ぎない??

と思うことも多々あり、、、、

今の幼稚園は、わりと、みんな落ち着きがり、机に向かって座ってられるんです。

(もちろん、これは、先生方の腕もあると思います)

幼稚園だし、あまり固苦しいのは、好みではなく、娘は楽しんでますが、

固苦し過ぎたのではないかな?とまだ少し思うこともありましたが、

昨日今日の記事を読んで、とてもスッキリしました!

実は私も幼稚園の下見に行った時に、掃除が行き届いているかはシッカリ見ましたよ!

子供が小学校と中学校に通っているのですが、中学校…荒れています。

少しましにはなったのですが荒れています。

ゴミが校内に散乱しているのは当たり前、掲示物は破られているのが当たり前。

用事で小学校に行くことがあるのですが、雲泥の差です。

きっと片づけても片づけても、散らかすおバカさんがいるんでしょうね。

掃除も、小学生よりは上手にできるはずなのにしないんでしょうね。

荒れてるから綺麗でないのか、綺麗でないから荒れるのか…

どちらが先か、なんてニワトリが先か・タマゴが先か…みたいな話になるのでしょうが、

ここで諦めたり負けちゃいけないですよね… 来年度は受験生を抱えます。

勉強しろと口出しをするサポートは慎まなくてはいけませんね。

「違うサポート」を心にしっかり留めおこうと思います。

はい、昨日の記事で紹介させていただいた塾の先生のコメントですね!

うちの娘に、というか、我が家にドンピシャのアドバイスだと思って読みました。

そーなんですよ。がんばっているわりには成績がいまいち伸び悩みの娘。

本人もショックを受けたという数学。 答案用紙、書き方がとても乱雑。

途中まであっているのに、次の行で数字が入れ替わってしまうというミスを

続けてしてました。

これじゃあ、見なおしてもどこが間違ってるかわからんよー、もっと丁寧に書きなさい!

机の上の整理整頓もしなさい!!!

とテストのあと、整理整頓お片づけーと叫んだところです。

そして娘が片付けられないのは私のせいだと強く反省。

でも少なくともそれに気づけたのは一歩前進。

ということで今日も少しでも不要品処理に励みます。

何でもっと早くきづかなかったかと思いました。

片付けは、頭の中の整理整頓にも効果がありますね!!

私は学校で事務職として働いて居た者です。

そうなんです。そうなんです。

教員は片付けが苦手な人が多い?! 毎日が忙しいからですかね。

毎日職員室に居て先生達の机、棚の上の物処分したいと思ったことか‥‥

そういう状況ですから事務処理上での大切な書類も

失くしたとおっしゃる先生の多いこと。

子どもに片付けしなさいと言っても説得力ないですよね。

でもきっと職員質室の中だけでなくどこのオフイスもそんな感じなんですかね。

自分の家のことならどうでも出来ますがオフイスだと勝手にあたれず

不本意ながらごちゃごちゃした空間で我慢している方も多いんじゃないかな。

食べ物屋さんでも古くても掃除の行き届いているところは安心ですが

埃が積もりごちゃごちゃしたところはなんだか不味く感じますよね。

話はそれましたが皆さんお片づけしましょう!の一言ですね。

職場は色んな考え方の集まりです。

キレイにしまょ!と声をあげても「どうして?仕事に関係ないでしょ!」

と思っている方もいらっしゃって・・・難しい(>_<)

学校の掃除が行き届いているかどうかですが、

教育がしっかりしているかどうかの判断材料の一つであることは間違いないです。

私立の進学に力を入れている学校で校舎や設備がとても年数が経っていても

掃除が行き届いている学校はパンフレットにある見せかけではなく

本当に教育がしっかりしています。

ただ、勉強ができればいいというものではないんですよね。

それは大学や短大、専門学校も同じだと思います。

同感です! 卒業したら社会人! 整理整頓・片付け・掃除・・仕事に関係しています。

私は韓国で日本語を教えています。

高校卒業したぐらいの若い学生さん達が多いのですが、

ときどき生活態度がだらしない子達がいます。

でも、話を聞いているうちにそういう子達のお母さんがすごくきちんとしていて、

家の中がものすごく片付いていることがわかったりもします。

親が完璧主義すぎて子供が反発するのかなぁ、と私なりに分析してますが、

せっかく良い学習環境なのに残念です><

先生のように、几帳面さとおおらかさの絶妙なバランスが大切なのだと思います。

キレイ好きはいい事です!でも・・・完璧主義・・・神経質になってはダメです。

生活上手になることです。

度が過ぎて、家族がいつもピリピリしている・・・これは生活上手ではありませんよね!

例えば一つ・・・

キレイ好きも度が過ぎて、お子さんに

「汚れるから友達を家に連れてきたらダメ!!!」とならないように!

⑦ムスメが小学生の時、PTAの委員をしました。

私は広報委員長でしたが、一番みなさんが熱心だったのは、「祭り委員会」。

他の委員会も全員、祭り委員の手伝いをしなければならず、

「祭りPTA」みたいでした。

たった一日のお祭りのために、毎日毎日委員さんたちが準備して、

大変すぎて泣く方も多数。

私は、「祭りにばかり労力をさくより、美化委員会を作りませんか?有志で学校のお掃除を手伝いませんか?」

と言いましたが、賛同してくれる方は一人もいませんでした。

みんな掃除はイヤみたいで。

学校は教室も職員室も汚くて、ムスメは学校のトイレを使うのがイヤで、

我慢してダッシュで帰ってきていました。

中学校は私立にしたので、とってもキレイです。

アー わかります・・・私もPTA経験者だから・・・。

ここには書けませんが・・・

この行事はなくしてもいいのでは?と思うことがあります・・・・・

⑧■山本五十六の名言から

やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば人は動かじ。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば人は動かじ。

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

学校という場所は、子供たちの学びの場所です。

だから、先生や司書さんたちは子供たちの、学びの手本なのです。

なので私は整理整頓は大事だよって、教えていただきたいです。

子供たちに図書館で、たくさんの本を読んで楽しんでもらいたいと、思うなら

乱雑な図書館にならない努力は必要ですよね。

たとえ自分の仕事じゃなくても、私は片付けますよ。

図書館で本を大切に扱えない人になってほしくないです。

自分を大事に出来ない人は、他人も物も大事に出来ないと、私は思います。

最後の締め・・・・・いいですねぇ~ そうそう(‐^▽^‐)

私、みなさんのコメントを読んでいると、本当にブログを初めて良かった!

と心から思います。

ありがとうございます≧(´▽`)≦

いつもお願いしておりますブログランキングの応援クリック!

ポチっと押してくださると嬉しいです!

 人気ブログランキングへ

携帯でご覧の方も応援クリックお願いします!

インテリアの人気ブログランキングへ

関連記事

特集記事

コメント

  1. 先生、昨日はありがとうございました!!
    こうすればいい!というのが明確にわかって、お片づけが進みそうです♪
    そして、先生とお話できてとっても嬉しかったです♪♪
    そしてさっそくネットで突っ張り棒を探したのですが、170cmの強力つっぱり棒を(荷体重30kg)2本買って先生に教えてもらった方法で突っ張ったほうがいいのか、あとは縦にも突っ張りがあってしっかり支えれる突っ張り棒を見つけたのですが、(荷体重15kg)こちらは長さが足りないので、こちらを買うならこれを計4本なのですが、どちらの方がいいですか??
    見た目はただの突っ張り棒のほうがいいし、無駄なスペースもないかと思うのですが、縦にも支えがあったほうが重量的には安定するのかな?と。。買う前に先生に確認したくって。。
    お願いします♪
    早く買って進みたいです♪♪

  2. >せれんさんへ
    こちらこそ(*^▽^*)ありがとうございました(‐^▽^‐)
    縦にも支えがある!!!
    どんなのか見たいなぁ~ アドレスをコピペしていただくと見れるのですが!!
    今日は内覧会なのでお返事が夜になると思いますので!!
    確かめたいです(‐^▽^‐)

  3. 久しぶりのコメントです。
    でも 毎日、訪問させて頂いてましたよ(*^^)v
    6番さんのコメントに ちょっと関係があるかも知れません。
    完璧主義にも色々で 私が伺ったお宅の事です。
    いつもとってもきれいにされていて 主婦の鏡、と思っていました。
    ところが そこで ゴミを捨てようとごみ箱を開けたら 燃えるゴミと不燃ゴミが 一緒くた。
    これ 混ざっているよ、と指摘すると 「いいのよ、紙ごみの中に混ぜれば、ばれないから」ですって。
    まだ ごみの分別に厳しくない時代でしたが ばれる ばれない の問題ではなく  ちょっとモラルに欠けていると思いました。
    そう言えば 公園で 彼女のポケットから出たごみ(使用済みティシュ)を 気付いたにもかかわらず それを拾わずに そのまま放置するのも見た事もありました。
    生理用品も ごみに出してしまった後 1個や2個使う時ありますよね。そんな時、トイレに流してしまう、とも言ってました。使用済みを 次のごみの日までトイレに置いとくのがいやなんだそうです。
    自分の家だけきれいなら それでいいの?
    それから 彼女の事を 「主婦の鏡」 と、あがめなくなったのは言うまでもありません。
    全く関係のない話ですが この6番さんに韓国語習いたいくらいです。日本語の先生だそうですが、韓国語はペラペラでしょうね。
    私、ドラマ見てても 難しくてさっぱりわ~かりませ~ん。
    そう言えば 先生の住む福岡からは 釜山、近いですよね。
    アッ!すみません。井戸端会話的な事を、書いてしまって<m(__)m>。久々のコメで ついつい嬉しくなってしまって。今の話 スルーして下さい。
    先生、うちにもご訪問くださり ありがとうございます。

    • 由愛
    • 2012.03.03 11:24am

    先生、やさしいですね。
    >いい方向に話しが進みますように・・・女神のお言葉に元気がでました。
    ついでに言うと、自転車も被害を受けてるのです。
    トラック→自転車→壁の順序です。(お片づけの順番みたいw)
    見積もりを取るにも自転車の鍵がないので自転車屋さんに持っていけません。
    保証書に鍵を入れてあるはずなので、夫の未知の領域を初めて探しました。
    きちんと整理はされてるのですが、書類、書類、いらないと思われる書類がたくさんです。
    夫を巻き込んでこの書類を整理しなければ^^
    結局鍵は見つからなかったけれど、整理しなければいけない場所が分かりました。
    これで、よし!!としましょう♪
    先生のおっしゃった、いい方向に進みますように・・・片付けの方が少しだけ進みましたよ(気持ちだけですがw)
    くだらないことにまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

  4. こんにちわ♪
    先生の記事はもちろん、、
    皆さんのコメントを拝読するのも、
    毎日の楽しみになっております。
    学校(先生の机)の片付け、本当にそうですね。
    学校が汚れていると、
    生徒の心も乱れてきますよね。
    我が家の息子の部屋は
    さすがに、高校生になった事もあり、
    未知の領域で(由愛さんもおっしゃてましたが)
    彼の部屋は、まるで、泥棒が入った後のようで、
    まだ、泥棒さんの方がマシ?と言った感じでした。例えが悪いですが・・・
    今回、ちょっと、彼も色々ありまして、
    初めて、
    「段ボール買うてきといて、片付けるから」と
    自ら言い出しました・・・・
    やはり、部屋の乱れは、
    生活の乱れ、成績の乱れに繋がるんですね・・・・
    自ら彼が言い出すまで、待つの、
    本当に長かったです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
    これを機に、いい方向にむいてくれるのを
    願うばかりです・・・・
    自宅の片付けもそうですが、
    誰かにやってもらうのは、簡単です。
    自分で気が付き、自分なりに考えることが
    とても大切なんだなぁ~っと。
    私も自分に言い聞かせ、頑張ります。
    ※洗面所、もう少し考えてみます。
    私的なコメントですみませんでした。

  5. 安東先生、毎日のup ありがとうございます。
     
    コメントも毎回読んでいますが、なるほどと思うことが、多いです。
    いろんな年齢、職業、住んでる所も違うけど、志を同じくしている方々のコメントは本当に勉強になります。
    私も60代ながら、怠け心が先に立ち、後回しにしている片付けをこの頃毎日やっています。(^0_0^)
    先生のご著書とこのブログを灯台にして行きたいと思います。v(=^0^=)v
    片付けした日は○をカレンダーに付けてます。
     
     良いご報告ができるよう頑張りますね。\(*⌒0⌒)♪

    • のんのん
    • 2012.03.03 2:14pm

    皆様のコメント…なるほどと思います!⑥番目の方、私みたいだと思いました 母が凄い神経質でお友達を家に入れてくれなくて、家で遊ぶと約束したと言ったら外に出されたりしてました(+_+)
    片付けろ!と叱られるのが怖く、私も片付けと言うより、籠や箱に詰め込んで隠す収納でした。先生の記事で、引き出しがいいとのことで、試してみたら本当に引き出し良いです
    そんな母の母…祖母になりますが凄い汚宅で…。私がまだ幼稚園くらいだったころ、ダイニングテーブルに置かれてる大量の梅酒?の瓶から大量のコバエが飛び回る…(゚Д゚)衝撃でした。部屋も滅茶苦茶
    その反動なんでしょうね、母の性格
    性格をも左右させる、片付けは大切ですね!

  6. 「そうじ力」って本当なんだなぁと思いました。
    私が最初に買った掃除本は「舛田○洋」さん著書、その次に有名な「松居○代」さん著書で共通してるのは「家を綺麗にすることによって幸せになる」というものです。
    安東先生もそんな感じですよね。
    他のサイトでも汚部屋を綺麗にした途端、思わぬ幸せを手に入れたという驚きの体験談も沢山拝見しました。
    「家は幸せを作るところ」
    本当にそうだと思いました。
    先生は人を幸せにし、それによって自分も幸せになれるお仕事をされていて羨ましいです!人が喜ぶ事をするって、どんなに自分がしんどくてもなんかパワーが出ますよね!!
    近くに住んでいたら私も先生のお手伝いがしたい!!

  7. >ティムタムさんへ
    ナイスなコメントありがとうございます!
    明日の記事に(*^▽^*)

  8. >由愛さんへ
    書類・・・・一番片付けで大変なモノでございますよ!

  9. >ricaさんへ
    ほぉ~ 息子さんが・・・・・・
    ここまで来るのに、簡単には語れない多くの事があったんでしょうね・・・・・・
    私も息子がいるのでわかります。
    息子さんも、友だちの事や勉強の事や、親にも言いたくない事・・・・あったのだと思います。
    人生80年の内の、1年なんて、あっという間
    そんなに、大したことじゃない思うわ。
    けどな、どーでもええけどな。
    母はな。。。
    早く、風呂入りたいねん。。。
    ただでさえ、狭い狭い、洗面所、
    図体180の息子と、168の横にもデカイ母、2人並ぶの無理やで。
    はよ、終ってくれへんか?????
    なんとも たくましいお母さんに感動(^-^)/

  10. >kotobukiさんへ
    60代ですか! 先輩!よろしくお願いします(^-^)/
    本もありがとうございます!
    片付けした日に◯を! なるほど いいアイデアです('-^*)/

  11. >のんのんさんへ
    片付けをしない人にも、何かしら原因があったり、片付け過ぎる人にも原因があるものです・・・

  12. >キキララママさんへ
    お掃除も大事です!でも散らかっていると掃除もできないですよね!
    ホント 近かったら手伝ってほし~いです!

    • にぃの
    • 2012.03.03 8:38pm

    私は今片付け、模様替えに凝ってる29才主婦です。
    姉に勧められブログ読み始めました。
    その日から2日かけて今、全て読み終わりました(^○^)
    いや~為になるのはもちろん♪
    笑いあり涙あり怒りあり最高です。
    「家欲しいなぁ」って思ってましたがめんどくさっ(笑)
    アパートに何回か住んでますが「あのアパートよかったなぁ」なんてのは一度もないなぁ~
    でも賃貸だしここに一生住むわけではないので軽く考えていました。
    が、、、夢いっぱいで建てたかたでそんな思いをしてるなんてやりきれない(>_<)
    先生のブログ、存在、世の中にもっと知って欲しいです。
    このブログでどれだけ涙をながさそたことか…
    感動の涙、悔し涙、これから家を建てる方は幸せになって欲しいです(^_^)/
    私も片付けは苦手なほうなんです(笑)
    でも頑張ってたんですが、ブログが楽しすぎて片付け中断してました(汗)
    また更新楽しみに片付け頑張りますm(__)m
    長々とすみませんでした(^人^)

  13. >にぃのさんへ
    はじめまして!!
    しかし2日で全部読んだとは、さすが 若いヾ(@^▽^@)ノ
    「笑いあり涙あり怒りあり」って・・・
    うん? あれ? 私・・・怒ってましたぁ~?
    皆さんのコメントも凄いんですよ!
    とっても勉強になります!
    また コメントしてくださいね(*^▽^*)

  14. 安東先生!いつもありがとうございます(o^∀^o)
    皆さん出てくるわ出てくるわですね(*´∇`)
    中学校での掃除は教員がしっからついてやらせないと何せ反抗期がハンパないから、こわい顔して、ニラミますからね(*_*)
    1~2年したら落ち着く生徒もいますが、反抗期も整理整頓に関係あるのかもしれませんね(^^)v
    カバンの中や財布の中も同じなんですね(*´∇`)

    • にぃの
    • 2012.03.03 9:51pm

    怒りは、夢を持って建てたご夫婦たちを残念な気持ちにさせる工務店などの人達にです!
    私も怒ってます。他人事だけど腹がたちます!
    プロが教えて一緒に考えなきゃ若いご夫婦はやっぱりわからないと思います。
    インテリア雑誌も都合のいいとこしか見せないし夢ばっかり膨らんじゃいます。
    この時が一番楽しいかも(笑)
    考えるのって楽しい♪
    私はアパートタイプの市営住宅なので決められた中で楽しく過ごしてます(^_^)/

  15. >心優しく、体元気に、ハッピースマイル(^^)vさんへ
    わかります・・・
    私も注意したら「◯そ、ババア」と言われました(;^_^A

  16. >にぃのさんへ
    あぁ~ あれ!!!
    でも 押さえて押さえて書きましたことよ!!!
    部屋づくりは楽しいね!!!
    若いから色んな事試してみてねo(^▽^)o

  17. 私は掃除は得意ではないですが、出身高校(私立女子高)が掃除にも力を入れているところでしたので。
    ちょうど、高校時代を過ごした時期が、いわゆる「良妻賢母の学校」から「中堅進学校」へと学校改革を始めたばかりのころで、今回例示していたコメントの5番目の方のお話と通ずるものがありましたので…….
    大学卒業後、いくつかの私立高校で非常勤講師しましたが、今回例示くださったコメントに通じる部分、大いにありました。

  18. >rancocoさん、貴重なコメントありがとうございます!

  19. 2のお話に付いて思い出した事があるのでコメントさせて頂きます。
    TVで見たと思うのですが、アメリカである実験を行ったそうです。その実験の内容は、とある街にボロボロの車を放置したままにするとどうなるのか?と言う実験だったと思いますが、結果、その車の周りでは車の窃盗が増えたり、近隣のお店での窃盗が増えたりと散々な結果になったそうです。が、その車を撤去するとそのような犯罪は減ったとのこと。
    イタチごっこかもしれませんが、先生と保護者が一丸となって、ゴミのない校舎にする必要があるかもしれませんね(^_^)☆
    若い頃に、悪ぶって見せたい子もいるので、広い心で接して欲しいです。

  20. 安東先生(^^)ありがとうございます
    なんかコメントを採用してくれて(^_^;)照れます~
    私の亡き父親が 口癖のように言っていたので
    嬉しかったですo(^-^)o
    話しは変わり
    義母が お風呂のドアを開けたのは……
    「タオルおいたよ」
    「湯加減はどんな」
    「着替えはここよ」
    と…毎回…いきなりでした(T-T)
    しかも 一回言って また 開けて(T-T)
    お風呂に入る前に言っていたのに…
    ウ~ン なんでだろう(*_*)の世界
    新婚の私は我慢のお風呂
    早く帰りたくてカラスの行水でした
    あ は は 笑うしかない(^_^;)

    • cafeor
    • 2012.03.04 1:57am

    安東先生こんにちは。
    いつもお忙しい中の更新に驚きつつも楽しく読ませていただいています。
    ここ数日、コメント欄を読んでいて、これはもうぜひに!
    安東先生に小さい子供達向けのおかたづけが好きになるような絵本や
    小学生~中学生の、これから勉強や他のいろんな場面での整理整頓の
    大切さを知ってもらうための、分かりやすいお片付け上手になるための
    入門書のような本などを出して頂けたらいいかも・・・と思いました。
    大人になってからでも、気がつかなかった所がたくさんあるので
    小さい頃から、基本的なことだけでも身についていれば
    いろんな場面で役に立ちそう。。。
    小さい頃、”もったいないおばけが出るよ~”って、言われて
    なんとなくモノを大切にすることを教えられました。
    ”ちらかす”と出てくる怪獣なんか出てきたら良いかも~なんて
    勝手な構想ばかり、、、失礼しました(^-^;;
    でも、もしそうなったら、読むのが楽しみです。。。♪

  21. >lifespace-concierge miwaさんへ
    お久しぶりで~す!!
    車の実験わかります!
    世の中そうなのでしょうね(^-^)/

  22. >でめきんさんへ
    謎だったことが・・・わぁ~
    でも やっぱり謎(。>0<。)

  23. >cafeorさんへ
    あらぁ~  素敵~
    そんな本が出せたらいいなо(ж>▽<)y ☆

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP