・
2022年12月12日(月)
・
YouTube 美しい暮らしの空間チャンネル
↓↓2022年12月5日アップ↓↓
・
↓↓2022年12月10日アップ↓↓
・

静岡の富岡アドバイザーが講師です。
12/12(月)本日開催 ・12/17(土)
詳しくはこちら

・
皆様、こんにちは!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。
兵庫県に新しいアドバイザーが誕生しました!
お申込みのホームページ↓↓
・
今日の記事は、10日(土)に書いているのですが、
この日も唐須さんはお片付けの現場に行っています。
先輩の小野アドバイザーの現場同行です。
唐須アドバイザーの活動範囲
兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部
今ブログの準備中ですので、完成しましたらお知らせします。
12月になり、アドバイザーの皆様はきりきり舞い!
休む日もなく、連日片付けの現場だったりも。
私も若い時、一人で活動していた頃、
遠方に行く時は、ビジネスホテルに3泊4日。
4日続けて現場に伺ったこともありました。
往復の時間を考えると、泊まった方がいいですし、
一人で動いていたので、夜遅くまで作業をしていたからです。
全部、別のお宅だったことは覚えていますが、
どんなお宅だったかまでは思い出せない💦
お顏も思い出せない。。。。
今のようにスマホがあれば、記念に撮っていたのにと思います。
先日のZOOMセミナーに参加された方が…
昔、先生に家に来ていただいたんです!
と。
・
・
・
エッ?
わたし…お顔を見ても思い出せなかったんです💦
失礼いたしました🙇
前に書いたことがありますが、
なんて無理ですわ💦
今の自分があるのは、数十年もの間
頑張った証。
なのに、たくさんの事…忘れています💦
✿✿人気ブログランキング✿✿
下のバナーをポチッと
応援お願いします!
↓↓↓↓↓
掃除・片付けランキング
★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。
安東先生、皆様おはようございます(^O^)
唐須アドバイザー、おめでとうございます‼︎‼︎‼︎私の友達も兵庫なので是非是非お力をお借りする時はよろしくお願い致します‼︎‼︎
今の自分があるのは安東先生のおかげ、アドバイザーの皆様のおかげ。私を含めて世界中にそう思う方がたっくさんいらっしゃるでしょうね。
先生の記憶に残らなくても先生が関わられた全ての方が覚えてあるんじゃないでしょうか。そのくらい安東先生は人生を変えてくれる本物の人だと思ってます(*^^*)あぁうまく言えない。。。
人間は忘れる事が出来るから生きていけるって何かの本で読みました。
でも1%でも減らないで欲しい記憶って、ありますよね。薄れないで欲しいって。
大事な事だけ保存できる機能が脳みそにもあれば良いのになって思います。
こんにちは~
唐須栄美子アドバイザーさん♪合格おめでとうございます^^
これからのご活躍をお祈り申し上げます♡
急に寒くなりました。先生~暖かくしてお過ごしください。
今日は、短めで!でも、心は満タンで♡
センセ~聴いて~♪
Bさんに「見てん!新しいアドバイザーさんよっほらほらぁ~」とPCの画面を見るように強要しました^^すると、Bさんの一言
「宝塚の人?」
「元?そうかも知れんねぇ・・・」
アドバイザーの条件は、頑張り屋さんで美人 ですよねっ?^^v
先生が覚えていらっしゃらなくても、その方の中にはずっと先生がいらっしゃる…他の方の記憶に残るって本当にすごいことだと思いました。
私も最近いろんな友達や親戚に安東先生が…と言い続けています(^^)
地元のフリーペーパーのお片付けのアドバイスを見ては、安東先生ならこんなことおすすめしない…と思ったり…
安東流お片付けを日本国民全員に知って頂きたい!
と思います!!
冬本番って感じですね。
九州北部も明日は(もしかしたら)雪?かもしれません。
先生、皆様 寒さ対策は万全に
ぬくぬくと過ごしましょう。
・
今日は仕事関係の書類とかカタログの取捨選択をしています。
都度都度捨てているつもりですが、
見直すと結構「捨てんといかんやろ」というものが
出てきます。
安東先生のお片付けを実践していると
(夫が)あっち向きやこっち向きに置いたコピー用紙の束の
凸凹なんかがすごく気になります。
(説明が下手ですいません)
ピシーと並ぶと気持ちいいです!
もう、安東先生を知らなかった頃には戻れません~。
戻れないわたし~♪
(by井上陽水 本当は、戻れない二人だけどね)