捨てて後悔したもの

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

2023年12月11日(月)

YouTube
美しい暮らしの空間チャンネル

2023年12月5日


皆様、こんにちは!
美しい暮らしの空間プロデューサー安東英子です。

12月になりましたが、美しい暮らしの空間アドバイザー達…
年末も近づき、11月もとても忙しく動き回っていました。

部屋が散らかる原因って色々ありますが、やはり物が多すぎるというのが一番の原因ではないでしょうか。

YouTubeで【捨てて後悔したもの】の動画に入ったコメントです。一部ですが読んでください。

〇ズバリ子どもが赤ちゃんの頃に着てた服です️。
断捨離ブームに乗り、納得して処分しましたが、どんどん成長していく我が子を日々見て、赤ちゃん期の服を処分した事を思い出すと心が痛むので思い出さないようにしてます。
二度と手に入らない物なのでどれだけ自分にとって貴重な物だったかを痛感してます。
どなたかの参考になれば嬉しいです。

〇私は、小学三年生の頃にロックキャンディーを妹と母と作ったんです。 それをファイルにまとめたんです。
でも今は妹のものだけ残っていて、私は、自分から捨ててしまったんです。
今頃思い出していて、泣いています。
全部自業自得なのに……。
私は馬鹿だったと思います。後悔しました。

〇2 年前先生は婚礼ダンスをベッドにしたり、コレクションは飾ったり、何でもかんでも捨てないので見ている方も嫌な気分にならない片付けでとても見ていて楽しいです。
泣きながら捨てている人を見るとTVですがいやーな気持ちになって見ているこちらまで気分が沈んでしまいます。

〇近頃は 捨て活、一日一捨、断捨離…捨てる風潮というのでしょうか…使っていない物はどんどん捨てないといけないのかな…なんて悩むことことすらありますが、先生の動画を見てホッとしました。

〇断捨離動画で涙が出てくるの初です。

・・・・・・・・・・・
捨てるって本当に悩むし難しいですよね。
この方のコメント↓
泣きながら捨てている人を見るとTVですがいやーな気持ちになって見ているこちらまで気分が沈んでしまいます。

私もです。
本人は捨てたくないと言っているのに、そんなに強引に捨てさせる?と思った事もあります。
「捨てたくない」と言えなくても、顏に出ている方もいます。

また本人に確認せず、「もういらないでしょ!」と、ゴミ袋に入れるシーンに驚いたことも。

私も観ていて「それは捨てなくていいのでは?」と思う物がいくつもありました。


次に、この方が書かれている“一日一捨”って何?と思います。
そんなルールを決めなくていいと思います。

物が大量にあって片付けが大変な方は、一日一つ捨てたって美しい部屋になるには数十年、新たに購入する物もあるので一生片付かないでしょう。

捨てる気分になった時や危機感を感じた時は、ドンと100も1000も捨てるでしょうし。

ただ、余りにも…の場合は思い切って捨てることも大事です。

衣類・靴・バッグ・食器・雑貨の大量買い、消耗品の大量買いで収納しきれず、整理整頓もできず、床に置いている…

またこんな方もいらっしゃいます。
大きな家で収納する場所もたくさん。
収納スペースに困っていない。

床には何も置かれていないけど、収納スペースの中にはドッサリ使わない物や使い切るのに数年かかるような量の消耗品。

余りにも収納スペースが広すぎて、見つけるのも大変で…ないと思ってまた買ってくる…では困ったものです。

目標が「スッキリしたい!!」のなら、暮らしを変える為に諦めないといけない物もあります。

何を手放すか…は自分で決めないといけませんが、捨てて後悔した物の多くが思い出の物…二度と手に入らない物です。

ただこの思い出の物も大量にある方が。
お子さんが使っていた教科書・参考書・ノート・プリントでも「子供が頑張った証、思い出だから」と言ってクローゼットにビッシリ入れていて、一つも処分できなくて、服が収納できず…では困ります。

思い出の物として考えるのは、人それぞれ違いますし、「捨てなきゃよかった。」と思っても、そんなに後悔しない物もありますし、そういう性格の方も物います。
諦めが早い方もいますが、そうではない方も。

YouTubeにいただいたように、思い出して泣くことのないよう、思い出の物はよく考えて処分しましょう。

✿✿人気ブログランキング✿✿
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓↓↓

掃除・片付けランキング

★コメントについて
・左下の「コメント」を押すとコメント欄が開きます。
・コメントのお返事をお休みさせていただいています。
・メールアドレスのご記入をお願いいたします。
・メールアドレスが公開されることはありません。
・コメントは承認制です。
・公開に時間がかかる場合がございます。

関連記事

特集記事

コメント

    • ひろくんママ
    • 2023.12.11 6:17am

    安東先生、おはようございます(^^)
    皆様、おはようございます(^^)
    週末は暖かくお掃除日和でしたね✨✨
    人が無理に捨ててる姿は見ていて悲しいし不快感を覚えます‼︎
    女芸人さんが有名なプロと言われてる方にお片付けを頼んで、子どもさんの写真が載った色紙を写メで撮って処分される姿にビックリして、そんな色紙1枚そんなスペース取るわけでもないのになんで捨てないといけない⁇と不愉快でしかなく気分悪かったです。そんなの写真で残すより実物を残そうよ‼︎って思いました。泣きながら処分されてましたが、普通なら「処分しなくて良くない?」って気づけそうなのに、その方につきっきりで片付けをしてもらってたらある種洗脳されてしまうというか「自分の判断基準は間違ってる」という考えになってしまうのかなと思って、怖いと思いました。大事な大事なものを処分してしまうなんて。
    安東先生だったら本人が捨てると言っても「待って」って絶対言って下さると思います。
    私は、自分が捨てた訳ではないですが、小学3年生の頃大好きな祖母にちぎり絵で似顔絵をプレゼントしたんですが、その絵を、もう一度見たかったなあって、自分で持っていたかったなあって思ったりします。祖父母が亡くなって、いろんなゴタゴタで私達は家にも入れなかったので、大好きな祖父母の物が何も手元に残らなくて。祖父母が大事にしてた物、手鏡一つでも良いから何かもらいたかったなあと思ったりします

  1. おはようございます。今朝は冷たい雨です。
     安東先生のブログにコメントを書くようになって、けっこう経ちます^^「勝手に捨てない」を継続中です。
    息子が高校生ぐらいでした。それなりに思春期も反抗期もありました。でも、片付けて捨てるのは自分でやってもらっていました。だから、「おまえが勝手に捨てたやろ~!?」とかは言われなかったです^^v
     教育実習の時、「高校のノート、おれ、捨てたわ・・」と、それだけはしょんぼりしていました^^ゲラゲラ^^
    なぜなら、そのノートこそ、先生方の授業の「復習~導入~展開~まとめ」がきれいに記されたモノだから。
    ま、捨てる時点では、まさか教職の単位を落とさずに履修しきる自信も無かったでしょうし、予測不能ですから~これはしょうがない。あきらめて、切り替え、とっとと前を向いて取り組んでもらいました♪

     最近は、主人にも週2回のうち1回は、ゴミを出しに行くところまで、お願いしています。自分のゴミは自分で出すようにしてもらいます。
    「立派な足があるじゃない。ご自分で捨てに行かれてはいかが?」と、ニッコリ笑顔作戦で♡
    そうすると、なんということでしょう~♪
    「また、勝手に捨てたやろ~!?」が無くなりました♡(いやいや、それまでも勝手には捨てておりません)

    TVも捨てました~!スッキリです~みたいなのは、私には出来ないやぁ・・
    何でも、捨てるのは、ちょっと違うなぁ~と思っていたので、私には、安東流がピッタシです♡

    年末年始。どこにも行かず、家でゴロゴロ快適を目指しま~す。
    インフル、2人かかりましたが、今は回復し、みんな元気です。

    • るんくま
    • 2023.12.16 2:23pm

    無理やり捨てさせるのはいけませんよね。
    まだ物に心が残ってるんだと思います。ただ、
    思い出があってその時はどうしても捨てられなかった物が
    あっさりと捨てられる時が何故か来ます(私の場合)。
    環境の変化とか自分の年齢とかでしょうか。
    その時が捨て時なのかなぁと思います。
    思い出の物も手に取って愛しんであげられる量でないと
    大切にしているとは言えませんし、
    たくさんあればいいと言うものでもないと還暦すぎて
    尚更思うようになりました。

YouTubeチャンネル

お片付け依頼

SNS

カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP