夫婦の場合の「困った・・・」

Message Board~

お片付け~収納~家づくりの事を綴ったブログです!
大切な我が家の参考にしていただけたら嬉しいです。

リノベーションとお片付けで暮らしを変える

 

整理整頓・片付け・掃除を子どもの時から教えていないと、結婚してからもこんな事が!

これは、とても大事なポイントです。

片付け方や収納方法も大切ですが、子育て中の方・・・まだ間に合いますよ!

水曜日の記事に頂いたコメントの紹介・・・まだまだ続きます・・・

 

私の母親も最終的には母が片づけてしまうタイプ。 

自分も同じようにならないように気をつけます!

私の母は父のお風呂から上がったときの着替えや、

出張用の着替えやらなんやらも、すべて準備してました。

 

たまに何かが足りなくて出張から帰った父が怒るようなことがたびたびあったんです。

私が中学生の頃から、おかしいんじゃないかと思い始め、

反抗期で口の悪い私は

「幼稚園児でも自分の準備ぐらい自分でするんじゃね?恥ずかしくないの?」

と父を挑発したことあったなぁ。

 

母は何でもやってあげるのが愛情だとおもってたのかもしれません。 

私は子ども達に、片づけを教えてあげれる母になるよう頑張ります!!!

 

夫は一人っ子 

先生の記事のように何でも親がしてしまう環境で育ちました

私の育った環境とはあまりにも違うため目が点になる事もしばしば

ゴミ箱が目の前にあるのにゴミをテーブルの上に置く、

脱いだものは脱ぎっぱなし、使ったら使いぱなし。 

 

片付けられないし捨てられない、ホント親の顔が見てみたいわっ!

(毎日見てますけど 笑)

 

もちろん家事全般出来るわけもなくレンジでチンやコンロに火をつけることすら

やったことなかったんです(お湯ですら沸かしたことない)

これはあまりにもひどいと思って最低限のことは出来るようにしなければと、

夫のプライドを傷つけないように少しずつ直していきました

 

反対に私の両親は家事全般ができて当たり前という考えでしたので

手伝いもよくさせられました。

特に掃除については「人の嫌がるところ汚いところを率先してやりなさい!」

と耳にタコができるぐらい言われてたんです

母が仕事から帰るまで、茶の間の掃除 洗濯ものをたたむ 

食器洗いを3姉妹で分担、毎日の日課です。

 

その当時は嫌でしょうがなかったんですが、大人になり家事全般、

苦になることも無く、今では親に感謝しています

 

義理の母は、片付け上手に料理・上手です。

主人と結婚する前に何度か遊びに行かせてもらい、部屋中・・・スッキリ。

私も片付け・整理整頓が大好きなので

主人のうちをみて、何もおもいませんでしが・・・。

結婚して、主人のだらしなさが目に付く。>< 今まで実家暮らし!!

料理もできず、部屋の片付けは、どうしていたの?っと聞くと??

”おかんが、あまりにも汚いから掃除・片付けをしていた”っといいます。(驚)

リビングに、脱いだ靴下は、そのまま

ゴミは、机の上に放置。新婚当初に直させました。

いま、息子は5歳。何もできない主人みたいにならないように、

整理整頓・片付けの方法を教え込みます。

私は40代共働き、子なし夫婦です。

夫婦ともに、兄弟が大勢いて、当然ながら、両親からの手出しは少なく

「家族の一員として家事を負担する」ことを当然として育ちました。

結果として、私も夫も、今も家事全般行いますし

(夫は単身赴任中ですが何も不自由していません)、

食事の用意も一緒にしますし、片方がしてくれた家事には感謝の気持ちを表します。

先日食器棚をオーダーしたのですが(震災でひどい目にあったので・・)、

夫も使うので、一緒に考えてくれて、とても充実していました。

と考えると、片付けや家事をできるようになることは(男女ともに)、

将来の夫婦の関係を良好にできる重要なことなんだなと思いました。

両家の母には、感謝の気持ちでいっぱいです。

いかがでしたか?

親が片付けや整理整頓や掃除の事を教えていない、

させていないと夫婦の事まで影響するのではないでしょうか。

奥様に先立たれたご主人・・・何もしなかったご主人・・・本当に困っています。

片付けや掃除を子どもの時からしていない・・・習慣は怖いです。

こんなに年老いてからも影響します。

昨日の記事の中に紹介させていただいたコメントのここの部分!

昔は自分の部屋を母が片付けてくれるのは優しさだと思っていましたが、

今はそれが違うことがはっきり分かります。

ちなみに我が家。私は今 ブログにかなりの時間を割いています。

でも、夫が協力してくれないと毎日の更新は無理です。

私がブログを始めてもうすぐ半年です。

私がブログを始めようと思った理由。

いつも私のブログを読んでくださる方ならご存知ですよね。

病気のことがあり、私が経験してきたこと、

私が手がけてきた多くのお宅を紹介して

たくさんの方の参考にしていただきたいと言う気持ちからです。

ブログは私のアルバムです! 

このアルバムを作りたいという私の気持ちをわかってくれて手伝ってくれています。

もし夫が何もしない人間だったら、このブログも書けなかったと思います。

感謝感謝です!

さて、今日は早朝から夜までロケです!

宮島咲良ちゃんと楽しいロケになりそうですヾ(@^▽^@)ノ

コメントのお返事が明日以降になります・・・

と言いながら、この二日間の分もまだお返事が終わっていません。

ちょっと今週は多忙でした(>_<)ヒャーしょぼん

片付けの天才! 住まいの空間プロデューサー
ブログランキングに参加しています!

応援クリックしてくださると嬉しいです!

人気ブログランキングへ

皆様のコメントと応援クリックが励みになっています!

インテリアの人気ブログランキングへ

関連記事

特集記事

コメント

    • おんせん
    • 2012.03.16 7:28am

    おはようございます。思い当たることばかりで、今恥ずかしさでイッパイです。義理の両親は、とても綺麗好きです、舅もゴミだしします。ベットですが、布団やまくら一式押し入れに毎日片付けます。当然主人はみごとに何もしません。
    結婚してからは私がすべてします。脱いだパジャマを拾い、朝の靴下シャツ準備します。仕事着は定位置にかけるようになりましたが、他は主人曰く「どうして、俺がそんなことせんといかんのか」って。皆が困るからですけど~子供も似たりよったり~私が悪いのですね。反省します。
    先生、仕事頑張ってください。身体御自愛ください。

  1. おはようございます。
    実家の父は、自分の物がどこにあるのか判らない人で、そのくせ、綺麗すき&散らかってるのが嫌いなので、玄関での靴の脱ぎ方、洗面所の髪の毛など、嫁に行くまでは、それはそれはうるさく言われて、嫌で嫌で仕方ありませんでした。母は、元来、片付けが苦手な人なんですが、父に言われて仕方無く・・・と言った感じです。
    夫は、片付けが苦手で、床にゴミが落ちていても、またいで歩くような人です。
    ただ、私が模様替えしたり、家具を作ったりしたいと言った時には、アドバイスをくれたり、手伝ってくれたりするので本当に有り難いな・・と思っています。
    安東先生に出会って、片付けだけでなく、子育てのアドバイスまで頂き、そして、こちらに皆さんのコメントも含め、自分だけでは知る由もなかった沢山の知恵を頂き、本当に感謝しております。
    昨日今日今週とお忙しい先生。
    無理をなさらないでくださいね。

    • まゆみ
    • 2012.03.16 9:06am

    先生の意図を理解して協力されているご主人
    素敵ですね。
    そういえば我が家も新婚のころは専業主婦であったにもかかわらず二人で片付けたり掃除したりしていましたっけ・・・あの時しっかり習慣づけておけばよかったです(^^ゞ
    ま、でも愚痴るほどではありませんが(^^ゞ
    先生、ブログとは関係ないですが、いつもいいたかったことなんですが、「すべらんなぁ」でお料理よりもお家見るのが楽しみなんです(=^_^=)
    結構先生もそうじゃあありませんか?
    昨日の家のキッチンの壁の色がよかったですねぇ~
    って関係ないことすみません(^^ゞ
    今日はロケですね。雨ですが頑張ってください♪

  2. 結婚前、職場で食事当番があり、今日は○○を作ったなど聞いてたので、結婚してからも作ってくれると期待してましたが、見事にあてがはずれました。
    義弟が何もしないといろいろ書かせてもらいましたが、夫はお弁当箱も会社で洗い定位置に戻してくれます。
    脱いだ靴下もちゃんと洗濯機の中へ入れます。茶碗洗いやお風呂洗いも時々やってくれます。
    灯油も入れてくれますが、こぼして大騒ぎになったこともありました。(あと処理が大変だった・・・><)
    ゴミ捨てもやってくれます。(資源ゴミも)
    でも、片付けが苦手なんだろうか・・?
    書類などもマメにファイルに整理してるし、本なども整頓されてるように見えます。
    ただ、棚にあふてた本などを床にきれいに積み上げてくれるのです。どうやら床に物を置くのが好きみたい。CDも積み上げ収納です。掃除がしにくいので上にあげて欲しいなって思います。
    家具移動もNGです。
    提案はことごとく却下されます。
    でもなんとかしたい!!
    まずは自分の物をもっと減らしてスペース確保をがんばろうと思います。

  3. 昨日、今日の内容
    まるで自分の事を言われているようで恥ずかしいです。
    もう子どもが26歳と21歳なので既に手遅れかも?
    いやまだまだ間に合うかも?ですね。
    下の子が中学の時に
    先輩ママから子育ての終わりって成人したからではなくて、子どもが自立した時だと思うのよ。
    と言われたことがあります。
    30歳になっても40歳になっても自立できてなかったらまだ終わってないのよ。
    学校を卒業したら親の力を当てにしないで、働いて自分で生活をしていかないといけないんだよと言うことを高校卒業するまでに教えておかないといけないと思うわ。
    たとえ卒業してすぐに自立できなくてもやりたいことが見つかって遠回りしたとしてもいつか自立していくと信じてると言われました。
    経済的に余裕がありいくらでも援助してあげれるご家庭だったのでびっくりしたのですが。。
    とはいえなかなか理想通りにはいきませんが、成人した子どもでもまだ間に合うと信じて今から出来ることはやっていこうと思います。
    先生、コメントは無理なさらずに(^_^)v

    • のりこまる
    • 2012.03.16 11:24am

    片付けができない家族のぐち・・・腹も立ちますね。
    だいたい似たような内容になると思います。
    ご主人より家にいる時間が長いので、余計に目に付きます。
    私は、主人や子どものだらしなさにイライラすることはありますが、
    それをしつける方法が難しいと思います。
    このままではいけないと思い、お願いしたり、叱ったりすることはあるのですが、
    若い時からしつけていなかったため、簡単にはいきません。
    私自身も昔の写真を見れば、これで片付けていたの?と、恥ずかしく思います。
    自分の基準も低かったのです。
    最近、主人については、本人が片づけしやすいように引き出しの表に「靴下」「シャツ」とか書いてから、自分でするようになりました。
    家族が自ら管理しやすいように主婦にも工夫が必用だなと思います。
    私も名前のあるところに片付けるようになりましたし、聞かれなくて楽になっています。
    他のことも工夫できたらと思いますが、まだまだ途中です。
    私自身がもっと身につけなければと思っています。

  4. 「母が部屋を片付けてくれるのは優しさではない」
    この言葉、すごいです(T_T)
    我が家を見てみると、嘘の優しさ漂っている感じが・・・
    昨日先生のオフィスに電話相談についてお電話させていただきました。早急に書類まとめます!

  5. いた業界が業界なので「気づかせるのも学び」として、基本、相手のものに関しては放置、なんです(夫はなかなか片付けませんが)。
    でも、実家の母は違う。
    「片付けるのは女の仕事、どうして、妻のお前が夫のものを片付けない」とこちらを攻めたてます。
    夫が独身時代寝室にしていた部屋は悲惨な状態ですが、夫なりに「分類」はできているようです。
    それを「娘を手伝ってやる」という名目で、勝手にやってきて、、「散らかってるから」と勝手に「夫のプライベートルーム」に入って片付けて、「脱いであるから」と服を「洗濯しろ」と洗面所に運び、リビングにある、夫のものも私のものもいっしょくたにまとめて「片付けてやったぞ」とどや顔するのが、実家の母です。
    夫婦の問題なのだから、夫婦に任せてくれればいいのですが……
    逆に言うと、「嘘の優しさを押し付ける母親」が実家の母だから、それに対する反発として散らかっているのかな、とは思いますね。

    • おさる
    • 2012.03.17 1:52am

    初めまして。
    毎日コメント欄とともに楽しみに読んでます。
    料理上手、片づけ上手、きれい好き、真面目な専業主婦の母のもとに育った娘です!
    母がすべて自ら片づけていき、私は片づけ方を教えてもらうことがなく育ちました。
    初めて一人暮らしをしたとき、いかに何もできないかを実感。。。
    暮らすってこんなに汚れていくもんなんだと感心するくらい。
    母がいかにすべてやってくれていたかを身を以て感じ、尊敬しました。
    きれいな家で育ったおかげで衛生面で汚いのは無理でしたが、モノでごった返し本当にいわゆる汚部屋住人。
    でも、ここ大事です!!!!!
    平気だったわけではないんです。
    片付いた家で育ったので本当は嫌なんです。
    なんでなんだろう。。。という感じ。わからないんです、やり方が。
    とりあえずあちこちに仕舞い込んでみるのですがすぐにあふれかえる。。。
    ジレンマです。
    私が熱を出し一人暮らしの部屋を母が片付けてくれたときには、
    「ぐちゃぐちゃに見えるけどよく見ると一応ルールはあるのね。。。」
    と言っていたのが印象的でした。
    そうなんです!
    昔から片づけなさい、とは言われていましたが何をどうしていいのかがサッパリわからないのです。
    とりあえず同じものを寄せ集めて置いておくことしかできなかったのです。
    でも、きれいな家で育った子供は見本や目標が元々身体にしみこんでいるので、何かのキッカケがあれば変わりやすいと思います。
    ちなみに私は犬を飼ったことをキッカケに部屋がとてもきれいになりました!
    掃除をするとき、そういえば母はこうしていたなぁ~と思い出してマネしてます。
    もし私が子供を授かることがあれば、小さい頃から片づけ方や掃除の仕方を一つ一つ教えたいと思っています!

  6. >おんせんさん
    主人曰く「どうして、俺がそんなことせんといかんのか」
    してもいいじゃないですか! ねっ!

  7. >ricaさんへ
    タンス動かすのも手伝ってくれないご主人って多いですよ!
    電球が切れても替えない!
    「なんで俺がそんな事せないかんのか!」って人。
    いいじゃないですかねぇ!替えるくらい。
    自分の家でしょ!って思います!

  8. >ともっちさんへ
    ハハハ~同じですぅ~!
    どちらかと言うと部屋を見ています!
    でもギュギュっとも今週が最後!

  9. >まゆみさんへ
    わぁ----------------
    驚く話ばかり。スゴイですo(TωT )
    どうしてご主人・・・ってやっぱりご両親ですね。
    「主人の親は94歳
    いまだに小遣いもやってるみたいで
    お金持ちなのでいいけど」
    わぁ----------------
    「先生 無理をしないで コメントの返事は適当に^^w」
    と、ありがたいのですが、この内容を読んで
    「頑張ってください!」で終わらせることは・・・
    無理でぇ・・・す!

  10. >由愛さんへ
    エッ!???色々手伝ってくれるのに、家具移動はダメなの????????

  11. >まめりんさん
    「先輩ママから子育ての終わりって成人したからではなくて、子どもが自立した時だと思うのよ。」
    子育ての終わり!!!!そうですね!
    自立できるように育てることは、とっても大事なんです!

  12. >のりこまるさんへ
    私も小引き出しにテプラ貼っています。
    どこに何を入れているのかがわかるようにする事って大事ですよね(^-^)/

  13. >anecoさんへ
    小学校卒業だったんですね!
    おめでとうございます(=⌒▽⌒=)

  14. >rancocoさんへ
    またまたお母様大変な(ノω・、)
    「片付けてやったぞ」とどや顔するのが、実家の母です。
    違うんだけどな!

  15. >おさるさんへ
    「掃除をするとき、そういえば母はこうしていたなぁ~と思い出してマネしてます。」
    お手本があった…これは、幸せなことです(=⌒▽⌒=)

YouTubeチャンネル

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

カテゴリー

TOP